石丸伸二氏が固まり目線下に「あの、なので…」泉房穂氏ブチ切れ、論客らが「政策」に総ツッコみ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    2024/07/14 22:44
  
  
    netafull
  
  
    ニュース記事で初めて見かけた気がする “必死のパッチ”
  
    2024/07/14 22:48
  
  
    ko_kanagawa
  
  
    石丸さんのハラスメント的な性質はともかく、国民にとってはメディアと関係者こそやばいくらいのパワー持ってて、そいつらが日々ばら撒くハラスメント受け続けてるって考え方もあるにゃあるわけだ
  
    2024/07/14 22:49
  
  
    kuroyagi-x
  
  
    こういう展開でも上手く切り取ってそれらしい動画にできるのか、という点に興味がある(素材というか権利的にダメだろうけど)。
  
    2024/07/14 22:49
  
  
    zefiro01
  
  
    「弁護士の泉房穂氏、作家の竹田恒泰氏、田嶋陽子氏、舛添要一氏がそうそうたる論客が出演」そうそうたる論客…
  
    2024/07/14 22:51
  
  
    homarara
  
  
    必死のパッチという表現がある事を初めて知った。
  
    2024/07/14 22:56
  
  
    develtaro
  
  
    ハラスメントなら泉氏の方が一日の長がありましたね。ちなみに出生率兵庫県トップってどこのデータだろ sumaity.com しかも安芸高田市のほうが高くない?
  
    2024/07/14 22:57
  
  
    zazenzazen
  
  
    リハックでも言ってたけど、石丸の提案に「一夫多妻制」が出てくるのはマズイだろう。言ってることが同じ京大出身のジョーカー議員と同じレベル。威圧的な態度だけでも個人的にはNGだが、政策面もスカスカ。
  
    2024/07/14 22:57
  
  
    hunglysheep1
  
  
    "少ない人口でも国際的な地位を失わないようなシステムを作っていく」と熱弁したが、スタジオのパネリストからは「それがなんだっていうのか」「どうしたらそうなる」と総ツッコみが" 高齢化が…?
  
    2024/07/14 23:00
  
  
    verda
  
  
    論破合戦ってこういう意味のないことになるんだよな結局 / ほんとに地域のこと思ってるなら論破合戦ではなく両者より良くするにはどうするかとなるはず ただの個人のプライドの話では無くて
  
    2024/07/14 23:01
  
  
    ryusso
  
  
    そうなん
  
    2024/07/14 23:03
  
  
    osugi828
  
  
    やっぱ思うけど、声がでかいとどんな相手でも勝てると思う。
  
    2024/07/14 23:04
  
  
    iwiwtwy
  
  
    もうやめて!とっくに〇〇のライフはゼロよ!
  
    2024/07/14 23:05
  
  
    lifefucker
  
  
    “遺伝子的に子どもを生み出すとか” おい
  
    2024/07/14 23:10
  
  
    ounce
  
  
    石丸の中身のなさが大変良く分かる。
  
    2024/07/14 23:13
  
  
    cha16
  
  
    パワハラ気質のダメ人間同士が言い争ってるの観て何が面白いの?
  
    2024/07/14 23:13
  
  
    b4takashi
  
  
    明石市と安芸高田市では財源の潤沢さが違うと思うし、様々な条件が異なれば同じような政策を実施できないのでは。そこを無視して「ウチもやってる!」という応酬は意味あるのかな
  
    2024/07/14 23:18
  
  
    out5963
  
  
    政策は、一発逆転になるようなものはないで、仕方ないのだけど、石丸さんはなんで自分は出来ると思っているんだろう。
  
    2024/07/14 23:20
  
  
    naga_yamas
  
  
    これだけ読むと魑魅魍魎が魑魅魍魎しているというイメージ…ここに出てる人皆化けの皮が剥がれたことが伝わる番組だといいが
  
    2024/07/14 23:20
  
  
    kts56
  
  
    パワハラ対決
  
    2024/07/14 23:21
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    ここに出る連中は一人の力でやっているのではなく、リサーチャーがいたり、研究室を持っていたり、人脈や勉強会などでなどで情報を集めている。一方で石丸は何かと。面白そうと言う理由で首長を選んではいけない
  
    2024/07/14 23:23
  
  
    dimitrygorodok
  
  
    折角地方の首長の座にあったのに中途半端に放り出した人間と泉氏とでは実績が違い過ぎて勝負にならない。変に都知事選に参戦せず実績詰んでいれば東京一極集中是正の主張とも矛盾せず恥をかかずに済んだものを……
  
    2024/07/14 23:24
  
  
    fujioka223
  
  
    やってるのが給食の無償化しかないってことなんでしょうかね。
  
    2024/07/14 23:25
  
  
    ackey1973
  
  
    まあ、このままこういう界隈でワチャワチャやってるタレント識者くらいで収まってくれれば、いろいろいい塩梅なんじゃね?(適当)
  
    2024/07/14 23:31
  
  
    yarukimedesu
  
  
    一夫多妻制とかを皆、マジで支持してんの💢💢?人口減少に問題意識があるなら市長を続けるべきだったのでは💢💢?
  
    2024/07/14 23:33
  
  
    Outfielder
  
  
    「泉房穂氏、作家の竹田恒泰氏、田嶋陽子氏、舛添要一氏」石丸さんがこのままテレビのコメンテーターになって1年後にそこまで言って委員会でこの面子に混じってレギュラーやってても全く違和感がない
  
    2024/07/14 23:36
  
  
    Shinwiki
  
  
    別に「もし当選してたらそこで知れた情報踏まえてから考えるよ」でいい話ではないのかねぇ。将来の票のこと考えたらフワフワじゃダメか。PJ参加前後の雇われマネージャーの気分で読んでしまったわ。
  
    2024/07/14 23:37
  
  
    kusomamma
  
  
    石丸の主張はけっこう正論だと思う。ただ、一極集中を是正するのも少子化対策も国政の仕事ではないか?都民が東京への一極集中の是正は望んでるわけじゃないし。
  
    2024/07/14 23:37
  
  
    ginga0118
  
  
    この人達は無償化すれば人口増加するとでも思ってるのか?議論の観点がショボいのだが
  
    2024/07/14 23:42
  
  
    quabbin
  
  
    無償にする以上の発想はないのね…。なかなか、むつかしいのはわかるんだけども、それにしてもねぇ
  
    2024/07/14 23:43
  
  
    asahiufo
  
  
    はてなの人達から見たら、極右番組のパネラーと天敵の石丸が殴り合っているので楽しく見れそう。
  
    2024/07/14 23:43
  
  
    murlock
  
  
    安芸高田市では婚活事業を廃止してるんだけどね。
  
    2024/07/14 23:45
  
  
    samu_i
  
  
    “例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか” こどもは遺伝子的にしか生み出せないのでは。遺伝子的は機械的にの間違いかもしれないが
  
    2024/07/14 23:50
  
  
    mr_mayama
  
  
    活字にすると能力の無さが明確になってよろしい/まるでこないだのバイデン・トランプ討論会だな/言わずもがな百合子なら全部論理的に回答できてたし、している。
  
    2024/07/14 23:54
  
  
    yamasab
  
  
    石丸は人口減少の果てに「一夫多妻制」レベルみたいな、現代社会が到底受け入れられない変革が必要になってきていると言っているだけで、「一夫多妻制」自体を推進とは一言も言っていない。
  
    2024/07/14 23:56
  
  
    grisella
  
  
    どこまで本気か知らんけど一夫多妻制を提案って…。nenesan0102さんが、この人を「京大でキラキラ女子京大生に会ってこじらせたんじゃないか」と評してたけど、ほんとにそうかも。受験優等生の末路?
  
    2024/07/14 23:56
  
  
    donovantree
  
  
    人口減少を具体的にどうするかと聞かれて「一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」僕の考えた最強の人口減少対策じゃないんだから。真面目に政策なんて考えてないのがバレバレで可哀想なレベル。
  
    2024/07/14 23:57
  
  
    Baru
  
  
    石丸に悪意を持った纏め方で実際と違う。/何度でもいうが泉房穂は噓が多い。明石は子供医療費補助は兵庫県と分担し、小学校は給食費を取り、基礎財力も大きく高齢化率も低く、安芸高田と比べ有利な条件ばかり。
  
    2024/07/14 23:59
  
  
    ko2inte8cu
  
  
    なぜか若い層には人気のネオリベ政策は、支援金はカットし小さい政府。少子化対策政策なら財政大出動。ポピュリズムは八方美人で真反対の政策を両立させようとするが、論理的に無理。つまり政策論争は避けるしかない
  
    2024/07/15 00:00
  
  
    MiG
  
  
    やっぱり国政と地方首長の仕事をごっちゃにしてるよな石丸氏。山崎怜奈さんの質問は的を射てるよ。それにしても一夫多妻て。
  
    2024/07/15 00:03
  
  
    bumble_crawl
  
  
    「子育て世代が周辺の自治体から流れてる=全体で見たらゼロサム」への反証として「出生率が兵庫トップ」は根拠になってないと思う。結婚後の新居探しの段階で自治体の子育て支援調べるくらい普通だろうし。
  
    2024/07/15 00:04
  
  
    iwasi8107
  
  
    石丸伸二「先進国は人口減少を克服できていない。例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」、一夫一妻でも子育てがしんどい社会だから出生率低くなってるのに一夫多妻が改善策?
  
    2024/07/15 00:04
  
  
    hohototo
  
  
    一夫多妻制推進論者として頑張ってください。
  
    2024/07/15 00:05
  
  
    tohokuaiki
  
  
    こんなパワハラ合戦見たくない。石丸氏は自分のやってることってこんなことなんだと思ってくれれば良いけどまぁ無理かな。
  
    2024/07/15 00:06
  
  
    prograti
  
  
    子育て支援は良いことだと思うのですが金額の大小で実績を自慢し合うのは何だかなーという感じですね。財源は税金なのですから...
  
    2024/07/15 00:12
  
  
    shoutinginabucket
  
  
    ポピュリズム対決。みっともないを通り越して卑しい。そして、石丸さんはこのままショーンK的な位置に収まるんだろうか。
  
    2024/07/15 00:15
  
  
    arsweraz
  
  
    論破合戦みたいなのは心底くだらないが、こういう風に「負けた感」を出される番組は、一番信者にダメージが入るのかもしれない。まあ、その後でいい感じに編集したYouTubeで騙されるんだろうけど笑
  
    2024/07/15 00:15
  
  
    blueboy
  
  
    ちゃんと読め。石丸氏は「東京都知事になったら、東京から地方に人口を移転する」と言っているんだ。つまり、「東京の縮小」「東京の空洞化」という、東京衰退論を提唱している。亡国ならぬ、亡都の政策。テロだ。
  
    2024/07/15 00:18
  
  
    yunotanoro
  
  
    記事でTVer視聴した。明石市をdisったのは浅慮だったな。都知事になったら各自治体と関係を深めて行きたいと言えば良かったのに。そこまで言って委員会は日本一の曲者揃いな社会派番組だから、石丸伸二には早過ぎた。
  
    2024/07/15 00:19
  
  
    yamatonatu
  
  
    極端な例えだとしても一夫多妻の女性の立ち位置想像できてんのかな。産んだ後育てるの誰
  
    2024/07/15 00:27
  
  
    dominion525
  
  
    一応報道機関の地の文章で「必死のパッチ」って校閲部通るものなの?
  
    2024/07/15 00:30
  
  
    gnoname
  
  
    割とネットされてるのと裏番組が弱いから仕方なくみてるだけであって委員会ソースで持ち上げるようになったら終わりだと思う。事前調査の鬼で聞き上手な林やサワコ辺りぶつけてみれば面白いのに
  
    2024/07/15 00:30
  
  
    idealstream
  
  
    石丸伸二のハリボテが露呈するのはいいけれど、負けたこいつをTVで取り上げまくるのは、もうやめてよ
  
    2024/07/15 00:31
  
  
    yamamototarou46542
  
  
    政策論を聞いてるとどうも浅薄だな。泉に負けてるようじゃダメだよ
  
    2024/07/15 00:37
  
  
    mekurayanagi
  
  
    “例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか” いいんじゃないの、チキリンみたいにポリアモニーをLGBTQ的な位置付けにもってけばアホが先進的だと賛成するよ
  
    2024/07/15 00:40
  
  
    candidus
  
  
    これを読むと泉氏に押されっぱなし、ホリエモンや橋下が居ないとダメなのか
  
    2024/07/15 00:42
  
  
    uehaj
  
  
    少子化に効果的な対策なんてない。テーマが悪い
  
    2024/07/15 00:42
  
  
    officesitter
  
  
    こたつ記事なら、せめてもっと読みやすくまとめてくれ。表記が不自然で誤字も散見され番組を見てない人間には何のことやらわからない表現が多すぎる。/「必死のパッチ」って関西弁なんだね。
  
    2024/07/15 00:42
  
  
    bigrice
  
  
    一部自治体の少子化対策は、子育て世代の取り合いでしかないのは石丸が正しい。では何をすべきかには、石丸は非現実的な提案で、これは実現可能性がなく残念。後の議論は不毛。
  
    2024/07/15 00:47
  
  
    hituzinosanpo
  
  
    “一夫多妻制”だと人口ふえるって意味不明じゃない? 倫理は もとより論理がダメ。
  
    2024/07/15 00:50
  
  
    IndigoBlue_Bird
  
  
    部下いじめハラスメント部門: 往年のチャンピオンvs新人挑戦者 ファイッ!!
  
    2024/07/15 00:51
  
  
    shun_shun
  
  
    老害はバッサリ斬って捨ててくれないと
  
    2024/07/15 00:52
  
  
    A1riron
  
  
    もう石丸飽きた。安芸高田。
  
    2024/07/15 00:53
  
  
    mutinomuti
  
  
    放火しろって言った人がテレビに出続けれるのすごいな(´・_・`)関西のキー局って放火を是としてるの?やっぱりゼロサムでしかないよね。周辺の出生率奪ってるんだから。あと声が大きく脅すと論破したみたいな番組
  
    2024/07/15 00:55
  
  
    kunitaka
  
  
    石丸は銀行出身やから財政にかなり傾いているが、基本的には同類やろ。泉は年の功で上手に立ち回るが、石丸は若いから向こう見ずなだけの違い。
  
    2024/07/15 00:56
  
  
    sextremely
  
  
    論理を外すとか必死のパッチとか独特のワードセンス
  
    2024/07/15 00:56
  
  
    ryun_ryun
  
  
    これは議論と言うより単なる個人へのいびり。何を言っても揚げ足取り取る気マンマンじゃないか
  
    2024/07/15 01:05
  
  
    RIP-1202
  
  
    一夫多妻にして、子供は誰が産んで誰が育てるのかな。マッドマックスみたいに、精子担当、腹と母乳担当、乳母担当みたいな分業化でもするのかな。大奥方式。東京こわ。
  
    2024/07/15 01:07
  
  
    the108simulacra
  
  
    みんな、これ観たいの?
  
    2024/07/15 01:08
  
  
    takopons
  
  
    番組は見てないけど、視聴率が稼げそうだとテレビ局側が判断するなら、しばらくは石丸氏を起用し続けると思う。しばらくの期間がどれくらいになるのかは不明だけど、味がしなくなるまでかな。
  
    2024/07/15 01:15
  
  
    golotan
  
  
    一夫多妻制というか重婚を容認する方向性は少子化対策という意味で間違ってないとは思うけど、既存の戸籍制度等に大きくメスを入れることになるので、それこそ数10年単位のプロジェクトになるだろうな
  
    2024/07/15 01:29
  
  
    ultimatebreak
  
  
    これについては石丸の言ってることの方がすんなり入ってくるけどな
  
    2024/07/15 01:30
  
  
    nomono_pp
  
  
    だから、一夫多妻制は負け組男性を量産するだけの制度なんだってばー。昔は戦争や伝染病で男がめちゃくちゃ死んでたから成立してただけなんだってー
  
    2024/07/15 01:32
  
  
    supersugarrush
  
  
    地方は都心への人口流出を防がないと出生数もクソもない。まずは雇用の創出が喫緊の課題なのは言うまでもない。工場の誘致だけでなくスポーツ、芸能、文化 その他諸活動で食えるだけの土壌を作ることが先決だろう。
  
    2024/07/15 01:34
  
  
    tacticsogresuki
  
  
    実際問題、一自治体の子育て支援策が周辺市町村から子育て世帯を奪うだけなのは事実では?女性が産みたいと思う社会って、少子化の原因は女性という話に繋がるし、批判する為の質問ではなく建設的な質問で攻めて欲し
  
    2024/07/15 01:37
  
  
    kiki-maru
  
  
    泉との泥試合は助け船になってた位で、石丸論法無しだと具体的な実現方法聞かれただけでこんなボロボロになるのかっていう程度にはしどろもどろだったし、答えをおそらく持ってないのに適当に話繋げてたよ。
  
    2024/07/15 01:38
  
  
    kettkett
  
  
    西のエンタメどぎついすね
  
    2024/07/15 01:39
  
  
    yogasa
  
  
    泉は批判は多かろうが一応三期の実績があるからなあ。途中投げだしとは比較にならんだろう
  
    2024/07/15 01:47
  
  
    tottotto2009
  
  
    遺伝子的に子どもを生み出すって人工授精のこと?人口を増やす手段としてそういうことは誰でも思い付くけど、一夫多妻制とか家庭崩壊に繋がることを平気で言えるこの人は、机上の空論的な何かを感じる。
  
    2024/07/15 01:54
  
  
    hiro7373
  
  
    同じタイプには弱いのか?
  
    2024/07/15 01:55
  
  
    mouseion
  
  
    番組見るとおべっかばかりでとても怒り心頭には思えんかった。これは記事の書き手次第で実際は非常に和やかな雰囲気だったよ。女性蔑視発言もあったのに田嶋陽子は微動だにしてなかったからカットされまくったんだろ
  
    2024/07/15 02:04
  
  
    awkad
  
  
    そもそも少子化を憂いてる時点で民主主義の敵でしょう。日本国民は長年少子化推進、子供より資産が大事、と民意を示し続けて来た。民主主義には滅ぶ自由もある。中国のように発展は義務ではない
  
    2024/07/15 02:09
  
  
    yasoya
  
  
    泉さんもやっぱバケモンだね。政治家を選ぶとき、我々はバケモンか世襲かの2択しか選択肢がないのである。
  
    2024/07/15 02:11
  
  
    kamiokando
  
  
    やっぱりこいつ、政治家になっちゃダメな人だ。
  
    2024/07/15 02:12
  
  
    shenlong
  
  
    だって東京都は人口は増えてるんだもんな。どうするつもりなんだろ
  
    2024/07/15 02:14
  
  
    iidbs
  
  
    「一自治体の子育て支援策が周辺市町村から子育て世帯を奪うだけなのは事実」というなら、その最たるものがふるさと納税なのになぜふるさと納税は批判しないのか?
  
    2024/07/15 02:15
  
  
    ottyanko
  
  
    少子化対策が一夫多妻かよ…(´Д`)ハァ… つまりシュプレヒコール上げるだけで何も考えてなかったんだな(´・ω・`)知ってたけどw
  
    2024/07/15 02:23
  
  
    akymrk
  
  
    政策進捗 "一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか"
  
    2024/07/15 02:40
  
  
    rax_2
  
  
    少子化対策が結局双方金のバラマキしか自慢してなくて、金撒くしか能ないのかつー記事。
  
    2024/07/15 02:42
  
  
    tyatya_moon
  
  
    ゼロサムだろうが、実績としてはアップしている事実があるならそれは成功しているのではないの?外的要因が多すぎて比較出来ないけど、10倍以上人口で3期も務めた人に余程の実績あげないと政治家としては辛いのでは?
  
    2024/07/15 02:52
  
  
    kalmalogy
  
  
    言い合いが問題なのではなく(そういうコンセプトの番組なので)、具体的な提案や実績を問われても何も出せなかった石丸の薄っぺらさが曝け出された形。短い切り取りでなく長尺で話をさせてくれる番組でこれは酷い
  
    2024/07/15 02:54
  
  
    machi1813
  
  
    ぷよぷよみたいに全員まとめてぱよえーんすればいいのにと思っている
  
    2024/07/15 03:04
  
  
    pendamadura
  
  
    急に100年後の話を始め出してドン引きだよ
  
    2024/07/15 03:10
  
  
    UCs
  
  
    みんな石丸好きね。嫌いなら無視すりゃいいのに。それとも、新しいおもちゃ?/これだけ話題になるだけで、彼としては勝ちなんだろうね。まんまとはてなーも乗せられてるじゃん。
  
    2024/07/15 03:10
  
  
    atoz602
  
  
    この件もあとだしじゃんけんになるのかな。
  
    2024/07/15 03:13
  
  
    gryphon
  
  
    【案】どっちが本当のパワハラ首長かを巡って石丸vs泉の因縁が勃発!という話を、プロレススーパースター列伝のブルーザー・ブロディvsディック・ザ・ブルーザーを下敷きに描けそうだと思いました(需要ねぇよ)
  
    2024/07/15 03:27
  
  
    tekitou-manga
  
  
    一夫多妻が少子化対策になるとかいう発言、マジでどんだけ阿呆なんやろなとしかならんのだが
  
    2024/07/15 03:34
  
  
    nanana_nine
  
  
    一夫多妻…、やっぱり「女子ども」って言葉がサラッと出てくる人間は格が違いますね
  
    2024/07/15 03:41
  
  
    koheko
  
  
    何この記事。
  
    2024/07/15 03:47
  
  
    estragon
  
  
    まことに不毛に見える
  
    2024/07/15 03:59
  
  
    rag_en
  
  
    個人的には「少子化を食い止めるべき」からして疑問だけど、子育て支援は少子化対策として弱い…という話はこの前あったでしょ anond.hatelabo.jp 。少子化対策だけなら一夫多妻制のが的を射てるまである。
  
    2024/07/15 04:12
  
  
    ET777
  
  
    石丸さんて政策以前にご自身がどうなりたいのかが何だか見えてこないんだよな/浪人同士「蓮舫・石丸、あの街訪問💪(^o^)」的な行脚番組でもしたら政治家として器が広がるのじゃないか。様々な人と会ってさ
  
    2024/07/15 04:13
  
  
    mys31055
  
  
    多妻とその子らを満足に養える夫になれる人がどれくらいいるんだろうと思う。この人に限らず提唱者は自信あるんですかね。
  
    2024/07/15 04:31
  
  
    seabreamlover
  
  
    何かもう文字起こし見るだけで具合悪くなりそう / こんなんでも関西では相当な人気番組なんよな、ほんと勘弁して欲しい
  
    2024/07/15 04:33
  
  
    diesis
  
  
    一夫多妻になったからといって一夫一婦ではいけないとはならないし、日本の転換には300年かかる可能性を考えている点と総合する必要がある。
  
    2024/07/15 04:38
  
  
    gomakyu
  
  
    この人を含むコンテンツにViewを送る行為がもうダメ。本当にダメ。ブクマなんて以ての外。
  
    2024/07/15 04:45
  
  
    kentathecat
  
  
    石丸は東京の魅力を落として地方に人を流出させたかったのかしら。想像以上に中身がないな。
  
    2024/07/15 04:52
  
  
    yahsusu
  
  
    厚労省統計見れば明石は兵庫で出生率1番だよ。市の首長だし子育て支援で他から人をよびこむことも少子化対策でおかしくはない。石丸が東京一極集中の解消が少子化対策みたいことを言い出したのは訳わからんかったが
  
    2024/07/15 04:57
  
  
    Helfard
  
  
    パワーで負けとるやん。これはハラハラしただろうな。
  
    2024/07/15 04:58
  
  
    kanibasami77
  
  
    「老害」的なことを選挙前に言ってしまったことが50代以上の低投票に響いたっていう自覚があるので、少子化対策聞かれて「対老人」的なことが言えなくて、わけのわからんことを口走ったんだろうな
  
    2024/07/15 05:05
  
  
    jintrick
  
  
    少子化と子育て支援ってほとんど無関係なのに、支援内容の優劣で言い争ってたの? 日本の将来お先真っ暗案件
  
    2024/07/15 05:10
  
  
    kangiren
  
  
    怪物には怪物をぶつけろ
  
    2024/07/15 05:50
  
  
    Silfith
  
  
    感情煽って同意や同調という気流に乗るだけの凧に政治家としての何かが出来るわけない ブコメ共もわかっててそういう人間に投票したのでは? わかってなかったとしたらとんだ痴れ者だぞお前達
  
    2024/07/15 05:56
  
  
    evergreeen
  
  
    「ほとんどの方は知っている話のはずですが、その危なさになぜか気づけていない」←まさかの進次郎構文。プラスチックが石油からできているのと同じくらい、ほとんどの人は少子化の危うさにも気づいていますよ。
  
    2024/07/15 06:01
  
  
    BT_BOMBER
  
  
    少子化対策で一夫多妻なんてワードが出てくるとか。エロ同人の導入じゃないんだから真面目にやってくれ
  
    2024/07/15 06:16
  
  
    akikonian
  
  
    パワハラ気質vsパワハラ気質
  
    2024/07/15 06:17
  
  
    fn7
  
  
    泉房穂強えな。
  
    2024/07/15 06:18
  
  
    nori__3
  
  
    「ゼロサムではありません。明石市は出生率が兵庫県トップです」これも答えにはなってないやろ。明石の方が施策は多そうだし、完全にゼロサムとは思わんけど。中身のない議論だし、一夫多妻制てなぁ…
  
    2024/07/15 06:18
  
  
    AKIMOTO
  
  
    多夫多妻ならまだわからんでもないが、今の時代に男女不平等な制度を発想できるのすごいな
  
    2024/07/15 06:20
  
  
    differential
  
  
    “そこまで言って委員会NP」東京都知事選も取り上げた” TVerでは見られるといえ、東京はもちろん関東圏では全くネット放送してない番組でなぜ笑
  
    2024/07/15 06:24
  
  
    gwmp0000
  
  
    "同番組はパネリストは衆院議員や兵庫県明石市長を務めた弁護士の泉房穂氏、作家の竹田恒泰氏、田嶋陽子氏、舛添要一氏がそうそうたる論客が出演。石丸氏は「コーナーゲスト」と“緊急参戦”"
  
    2024/07/15 06:32
  
  
    septoot
  
  
    泉と石丸が殴りあって、お互いに消耗するのが社会にとっては有益
  
    2024/07/15 06:33
  
  
    kkcnnjfkjqndbfkdo
  
  
    本旨とずれるけど、「一夫多妻制」導入を主張する人は「多夫多妻制」とは何で言わんのかな。ジェンダー平等の観点からもよさそうだけど。やっぱ封建的社会ぽいのを好んでのかな
  
    2024/07/15 06:45
  
  
    morita_non
  
  
    出演者全員が悲惨。少子化がテレビの問答ごっこで解決する素晴らしい案が出てくる程度の問題であればとっくに解決しとると思うが。
  
    2024/07/15 06:50
  
  
    akagiharu
  
  
    これも自分で切り抜いて完全勝利!にするんでしょ。呆れるわ
  
    2024/07/15 06:54
  
  
    yajicco
  
  
    一夫多妻にすれば少子化が解消する根拠はなんなんだろ。経済的には多夫一妻のほうが楽そうだが
  
    2024/07/15 06:56
  
  
    pekee-nuee-nuee
  
  
    バケモノにはバケモノをぶつけんだよ定期って感じだな
  
    2024/07/15 07:03
  
  
    g-25
  
  
    パワハラにパワハラをぶつける蠱毒な世界
  
    2024/07/15 07:09
  
  
    kana1014lm
  
  
    コメンテーター的な発言はほっといて実行力と実績があれば今後に期待
  
    2024/07/15 07:10
  
  
    Hagalaz
  
  
    そもそも都知事選二位の人が政策示してないって恐ろしいと思うんだけど
  
    2024/07/15 07:13
  
  
    quwachy
  
  
    ご自慢の給食費も来年度から無償化終了しそうだが。なぜか兵庫県で区切れば出生率1位の明石市はいいけど、死者数の方が多いからあんまり意味ない。出生率世界一位になったとかならわかるけど
  
    2024/07/15 07:15
  
  
    rider250
  
  
    亀の甲より年の功とはよく言ったもんで40代以上(俺達)は最初から「なんて胡散臭いんだ、なんて中身が無いんだ」とわかってたが若人は見事に騙されてた。老害だなんだ言われるが人間経験値も大事なんだぜ?
  
    2024/07/15 07:17
  
  
    pointy
  
  
    遺伝子的に子供を生み出すって何。不妊治療のこと言ってる?よくわからないけれど石丸氏が言うとクローン軍団を作ればよいみたいなサイコなこと言ってるように聞こえてしまう。
  
    2024/07/15 07:33
  
  
    hecaton55
  
  
    討論というよりは論破合戦でエンタメ性は高いけど生産性は低いなぁ
  
    2024/07/15 07:34
  
  
    NOV1975
  
  
    呆れられて飽きられて消滅しそうな勢い
  
    2024/07/15 07:36
  
  
    HanPanna
  
  
    クローンとか多夫多妻を言い出すなら前提から丁寧に説明できないと、小学生の思いつき扱いされるわな。
  
    2024/07/15 07:41
  
  
    Gka
  
  
    100年後の人口は5,000万人以下で経済規模も税収も半分以下になるのは確定だ。泉房穂のようにばら撒きで票を集める政治は際限無く財源が必要になり持続可能ではない。ようやく撤退戦に言及する政治家が現れたな。
  
    2024/07/15 07:43
  
  
    harumomo2006
  
  
    実績の自慢話はいいから
  
    2024/07/15 07:43
  
  
    aceraceae
  
  
    泉氏も石丸氏同様にパワハラ系の圧の人なんで対消滅してほしいなとは思う。
  
    2024/07/15 07:45
  
  
    isabro1326
  
  
    あのさ、これ、老害8人とマスコミからパワハラといじめ受けてたんだけど、それはスルーなんだね。しかも、落選した政策を今更聞くとか、何の意味ある?若い子達から、そら嘲笑されてるよ。
  
    2024/07/15 07:47
  
  
    syou430
  
  
    とりあえず動画でフル尺見るまで静観。この国の報道のトレンドは規制政党保護ある。
  
    2024/07/15 07:52
  
  
    lotus-sutra
  
  
    同じパワハラ系の首長でも泉の方がまだ成果を出してる印象。石丸は想像以上に空っぽだった
  
    2024/07/15 07:55
  
  
    greipoo
  
  
    どこで討論してたの?からの番組名見てアッハイ…になった
  
    2024/07/15 07:56
  
  
    tsutsuji360
  
  
    スカッとジャパン
  
    2024/07/15 08:06
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    無駄な議論だけど視聴率は上がるんだよねこういうの
  
    2024/07/15 08:06
  
  
    mn_kun
  
  
    毒で毒を制す
  
    2024/07/15 08:07
  
  
    maimaica
  
  
    ほとんどのOECD加盟国共通の悩み事なのに、解決策はそこにある!あとはやるだけだ!みたいな少子化対策論こねるのはやめたほうがいいと思う
  
    2024/07/15 08:14
  
  
    wildhog
  
  
    一夫多妻制はアリかもしれない。新一万円札の渋沢栄一も妻2名と妾数名あわせて子供17人いたらしいし。男女共にあぶれるよりは男だけあぶれて女性の出産能力は活かした方がまだマシ
  
    2024/07/15 08:18
  
  
    ank0u
  
  
    “いまの社会の規範では無理。先進国は人口減少を克服できていない。例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか” 優秀な稼いでる人の子供を増やせばいいよねって主張?やばば
  
    2024/07/15 08:21
  
  
    tet00
  
  
    早稲田大マニフェスト研が公開している比較表を見ると、小池蓮舫比で石丸だけ具体性がなさ過ぎて驚くよ。逆に蓮舫は(野党支援なので当然だが)割と詰めていたのに、大敗を喫するほど運動が下手くそだった。
  
    2024/07/15 08:29
  
  
    teraph
  
  
    少子化対策で一夫多妻制……FANZAで子づくり許可証モノとか買ってそう(偏見)
  
    2024/07/15 08:30
  
  
    takinou0
  
  
    (SF的なアイデアを進めること自体はいいと思うのよ) 10年20年以内に人口減をどうにかしないといけない、と高説を打ち、 ではどうするのかと言われて、200年後の策を出してるところがダメだと思う。じゃあ、直近は?
  
    2024/07/15 08:33
  
  
    businessart
  
  
    見たけど、石丸の内容のなさが伝わるものだったね。何一つ具体的な思考ができない。それでいて何か言ったつもりになってる典型的な無能。SF的なこと言っても文系のバカだから具体的にイメージできてない。
  
    2024/07/15 08:37
  
  
    sds-page
  
  
    泉氏みたいなのこそ論破して欲しいよね。彼の言ってることが本当か動画で検証してみたり
  
    2024/07/15 08:40
  
  
    Arturo_Ui
  
  
    他人の言葉尻を捉えて粘着するのは得意だが、今までマトモに「政策」を考えたことが無かったのだろう。減点法の中でなら延命できても、加点法で評価される場合に実績を残すのは難しいタイプ。首長には不向きだろう。
  
    2024/07/15 08:45
  
  
    interferobserver
  
  
    これでどうやって市長としてやってこれたのか? 質問を煙に巻き、時に質問で返し、罵倒する。これだけで絶賛されてきたのが石丸伸二。 youtu.be だから嘘つきを政治家にしてはいけない。
  
    2024/07/15 08:46
  
  
    Fluss_kawa
  
  
    一夫多妻にすると子育てにかかるコストがかなり低減する必要が。もし、婚姻制度に手を入れて解消を狙うなら多夫多妻とか、一夫一妻でも子育ては社会で行う、コストは社会負担とかになるかな。まぁ、いろいろ無理だな
  
    2024/07/15 08:47
  
  
    kou-qana
  
  
    むしろ一妻多夫にして男性の既婚率上げる方が1家庭あたり収入も子育てリソースも増えるし既婚女性性交回数も増えそうで効果的かも?絶対ヤダけど。
  
    2024/07/15 08:49
  
  
    spark7
  
  
    ブコメにあった出生率は2013-2017の平均らしく、ちょっと古い。出生率全国平均1.5てだいぶ昔の話だ。 2022のはこれが新しい。web.pref.hyogo.lg.jp
  
    2024/07/15 08:51
  
  
    scipio1031
  
  
    少子化への具体的な対策は?への答えに、「一夫多妻制」はひろゆきでも言わなそう
  
    2024/07/15 08:52
  
  
    scorelessdraw
  
  
    なんだこれ
  
    2024/07/15 08:56
  
  
    BigHopeClasic
  
  
    泉房穂「都知事選から1週間後に読売テレビへ来てください。本物のパワハラを教えてやりますよ」
  
    2024/07/15 09:02
  
  
    smeg
  
  
    「必死のパッチ」って何?
  
    2024/07/15 09:03
  
  
    AKIT
  
  
    石丸、泉、斎藤知事で対消滅してくれ
  
    2024/07/15 09:04
  
  
    urtz
  
  
    実際観てたが、この記事は公平な視点に欠けるし、記者の印象が多く書かれている。「叩きたい」という感情が表に出過ぎだと思う
  
    2024/07/15 09:12
  
  
    sirobu
  
  
    一夫多妻でも多夫多妻でもいいけど財源を多くして子育てに専念できる人を作るってのはそれはそれでありだと思う(人間の感情を度外視するものとする)/散々言われてる通りやりたかったら国政でどうぞだけど
  
    2024/07/15 09:13
  
  
    khatsalano
  
  
    逆に,人口抑制策として最も有効なのは間引き。女児を殺す。生む人間を減らせば生まれる人間が減る理屈。一夫多妻にしたって女が増えるわけではないから,人口増大には全くつながらない。
  
    2024/07/15 09:13
  
  
    rain-tree
  
  
    この人多分夢の途上にある具体的な事、絵図書くところから全部他人(一般市民レベルまで含む)に押し付ける気ぽいけど、それなりに支持集めそうよね。沢山いるじゃん手動かさずともうまみにあやかる気だけはある人
  
    2024/07/15 09:15
  
  
    yoshikogahaku
  
  
    サーベルタイガー対サーベルタイガーみたい。牙とかいいから、普通にご飯食べて子育てしよう。
  
    2024/07/15 09:15
  
  
    kojimamasahiro
  
  
    良くも悪くも何か変わるかなと期待してたけど、もう変わらなさそうだな。残念
  
    2024/07/15 09:16
  
  
    a96neko
  
  
    石丸伸二が安芸高田市政の実績アピールしたら元明石市長の実績の方が多くて、石丸伸二がボロボロに言い負かされてたw
  
    2024/07/15 09:16
  
  
    habarhaba
  
  
    具体的なプランを聞かれると途端に稚拙になるんだな…
  
    2024/07/15 09:18
  
  
    izumiya1948
  
  
    【id:Baru 明石は(略)基礎財力も大きく高齢化率も低く、安芸高田と比べ有利な条件ばかり】を(勉強不足で)指摘できずに「安芸高田は給食費無償化してるぞ!」としか言い返せない石丸が無能なだけ。
  
    2024/07/15 09:18
  
  
    toronei
  
  
    これ見てると局アナの劣化が酷すぎるというの分かるな。あと泉のほうがマシというの、古市のほうがマシというのも含めて、生贄なんかなと思うわ。
  
    2024/07/15 09:19
  
  
    jo_30
  
  
    「東京はむしろ人口を減らした方が子育ての困難さも減るし幸福度も高まる。そして地方に人口を還流すれば地方も栄えて結果首都も潤う。これはWin-Winなのです。」とか主張できればよかった。応援はしないが。
  
    2024/07/15 09:22
  
  
    anonymighty
  
  
    今の豊富な税収をもとにしたバラマキや23区のブランド化(西東京は放置)が一極集中を生んでるので、それはもう辞めましょうというのが石丸の考え方で、国政のレベルの話ではない。国政はここに手をつけられない。
  
    2024/07/15 09:25
  
  
    nine009
  
  
    人口三万程度の市で、地元の魅力を上げて、集客して、人を流入させて、子供を産ませるまで、絵を描いたが、かなり絶望的に難しく、対処療法でしかなく、ほとんど東京からの金に頼る現実があった。
  
    2024/07/15 09:27
  
  
    hatayasan
  
  
    石丸氏が首長経験者とはいえ、やはり明石市長に1日の長がある。
  
    2024/07/15 09:28
  
  
    todomadrid
  
  
    「近い将来、東京でも人口減少が始まる」って課題設定ではじめて「東京集中じゃなく周辺地域に流出させた方がいい」って解決策は成り立たないんだよな。そうもっていくなら「東京の問題は過集中が原因」 でないと。
  
    2024/07/15 09:28
  
  
    d-ff
  
  
    かつて「地方から国(国政)へ」と働きかけを目した維新の応援団番組なんだから、その観点を詰めれば良いものを、属人的なふわふわ陣取りゲームしかやってきてないからグダグダで終わる。
  
    2024/07/15 09:29
  
  
    staras
  
  
    まぁこいつの政策に中身がないのは立候補したときから分かっていたこと。
  
    2024/07/15 09:30
  
  
    ryotarox
  
  
    石丸より小池知事をこの番組に呼んで。/論争はプロレスみたいな面白さがある反面、論争を楽しむ風潮だから石丸が2位になるでのは。論争を見て起きる感情と、批判的な視点と、両方あるとよさそう。そのための題材。
  
    2024/07/15 09:35
  
  
    bigburn
  
  
    議論からひたすら逃げ続けた結果、ガチな議論にメチャメチャ弱い人になってる。テンパったあげく少子化対策として一夫多妻制を口走っちゃったのはアカンでしょ
  
    2024/07/15 09:35
  
  
    sonhakuhu23
  
  
    安芸高田市規模の都市で明石市のような「改革」してもインフラ保守や防災、人件費に手をつけて将来的にツケ回して酷い事になるだけだよな。石丸氏は自身が新自由主義カルトなんで「先輩」泉氏の手法が否定できない。
  
    2024/07/15 09:36
  
  
    RM233
  
  
    たぶん番組の視聴者層が一番みたいであろう、石丸氏がフルボッコにされるところをいち早く放送できるんだから、なかなか嗅覚が鋭い
  
    2024/07/15 09:37
  
  
    migurin
  
  
    一夫多妻制で少子化が解決!?ええやん投票するわ(ちんこ脳🧠)
  
    2024/07/15 09:38
  
  
    furugenyo
  
  
    これは議論ではなく単なる傷つけ合い。共有する価値観がなくてどちらも主張しかせず後には何も残らない。
  
    2024/07/15 09:38
  
  
    punkgame
  
  
    え?はてなーはあんな番組見てるの?マシで?
  
    2024/07/15 09:39
  
  
    butani
  
  
    そもそも東京一極集中って話題自体が古いんだよ
  
    2024/07/15 09:40
  
  
    nao_cw2
  
  
    東京一極集中とか地方に還流とかずっと昔からの政治課題で誰も成功してないんだから策を語れないなら何も新しくない/まさか自分だけが危機感に気づいてるつもりとか笑
  
    2024/07/15 09:50
  
  
    chinu48cm
  
  
    一夫多妻は増田で過激に書く理論であって、ほんまの政治家がいうのはひくなあ
  
    2024/07/15 09:53
  
  
    kagecage
  
  
    給食費なんぞは都下でガンガン進んでるし実績として上げられても…な気持ちはある
  
    2024/07/15 09:53
  
  
    dbdbkun
  
  
    小池都政の子育て支援はめちゃ厚くて生半可な地方首長の政策提案じゃ争点にならないよ。私は蓮舫など反小池路線をやるなら結婚支援を言い出すべきだと思ったね
  
    2024/07/15 09:53
  
  
    Cru
  
  
    まあ東京都知事になって東京一極集中をなくすって主張が不自然だったからなぁ。アイターン促進のために東京を住みにくくするとか?国政でなら分かるんだが山崎怜奈さんの質問をそらしたよねパワハラで
  
    2024/07/15 09:56
  
  
    circled
  
  
    なんだろう?この、次は出身大学アピールしながらコスプレして「一夫多妻」みたな選挙ポスター貼りそうな雰囲気
  
    2024/07/15 09:58
  
  
    kusttstm
  
  
    泉さんが単なるエンターティナーになったのが残念。落選候補者を寄ってたかって論破するより他に方法無かったのかよ。
  
    2024/07/15 10:06
  
  
    zgmf-x20a
  
  
    見てたけど、そんなでもなかったような…
  
    2024/07/15 10:13
  
  
    morimarii
  
  
    これがガチな議論に見える人はちょっと考えを改めたほうがいいかと/少子化政策は国の仕事なんだけど国会議員の合意を待ってられないから都知事でトップダウンでやるというのは理路はわかるが現実性はないかなあ
  
    2024/07/15 10:13
  
  
    eggplantte
  
  
    東京都知事になったら、東京の人口をどんどん地方に追い出して、一夫多妻制の条例作ってたんかな。それはそれで見てみたかったかもな。これで2位になる東京ヤバイなとは思うけど、大阪も人の事は言えないか
  
    2024/07/15 10:13
  
  
    u_eichi
  
  
    サンジャポやらに出てる時点でこの人は今がピークなんだろう。あれだけdisってたテレビやら新聞(スポーツ紙だけど)にここぞとばかりに消費されてる今を、石丸さんはどう捉えてるんだろう。
  
    2024/07/15 10:16
  
  
    timetrain
  
  
    地方行政と国政とを(たぶん意図的に)まぜこぜにして主張している奴が多すぎて
  
    2024/07/15 10:16
  
  
    beejaga
  
  
    石丸氏はこれから維新と仲良くするので、この番組でしおらしくして維新支持者に「お前もかわいいとこあるやないかい」と思わせる演出ですね
  
    2024/07/15 10:22
  
  
    rurisizimi
  
  
    ハインラインの「月は無慈悲は夜の女王」の多夫多妻制(一種の強固なコミニティーみたいな感じ)は国民が受け入れて成り立つのであれば、割とありな気はするけどねー。
  
    2024/07/15 10:24
  
  
    bros_tama
  
  
    一夫多妻制.石丸氏は上野千鶴子を読んでる.彼女の主張を現実の制度にすればそうなるだろうなと思う.女性がいい男を選別し,女性が嫌う悪い男を一人残らず排除すれば必然的に一夫多妻.
  
    2024/07/15 10:27
  
  
    y_noz
  
  
    “一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか” 都知事選で二番目に票を集めた人の発言としてどう捉えるべきなんだろう
  
    2024/07/15 10:33
  
  
    kiyo_hiko
  
  
    少子化対策、毎度子持ち様(あえて言う)支援なの何。独男的に他人の子育てに支援するモチベがねえですよ、国の将来?自分も子孫も居ない未来なんてどうにでもなれよ / 地方に分散は不動産コストとかなら便益あるかもね
  
    2024/07/15 10:33
  
  
    niam
  
  
    政策何にもないじゃん。一夫多妻制なんてできると思ってるほうがおかしい。マトモに考えてないでしょう。
  
    2024/07/15 10:33
  
  
    zu-ra
  
  
    都知事選で化けの皮が剥がれて良かったやん。うっかりどっかの県知事にでもなっちゃってた可能性もあるよね。都知事選は選挙屋が有能だっただけ。
  
    2024/07/15 10:39
  
  
    rci
  
  
    遺伝子操作で増やす、の方もさっぱり意味がわからない。産ませる数を増やすってこと? 現状だって、産んだとて育てる余裕がないのが問題なのであってさあ、、、
  
    2024/07/15 10:46
  
  
    zuiji_zuisho
  
  
    TVerで見たけど、「あ、この人まじで女子供レベル相手にしかまともに喧嘩できないのに喧嘩っ早さを売りにしてるんだ」って感じだった。
  
    2024/07/15 10:47
  
  
    lanlanrooooo
  
  
    えらいお行儀ようしはったんやな。「前提がちゃいます」ばっか言うとけばよかったのに。
  
    2024/07/15 10:48
  
  
    dpdp
  
  
    切り取るものは己も切り取られるのだ…的な
  
    2024/07/15 10:59
  
  
    dusttrail
  
  
    一夫多妻制が少子化の解決になるってどういうことだろう。経済的な話で言えばむしろ多夫一妻制を始めとして、妊娠せず稼働できる男性の頭数が一家族内に多いほうが望ましいよね。
  
    2024/07/15 11:09
  
  
    maicou
  
  
    いいかげん的を射てるって使うの辞めてほしい。今どき周回遅れも甚だしいです。
  
    2024/07/15 11:13
  
  
    carl_b
  
  
    石丸がやりこめられてるのをみて「『そこまで言って委員会』を見直した」という人がいたけど、それはまた別の話じゃね?と思った
  
    2024/07/15 11:15
  
  
    kazuhiko11
  
  
    一夫多妻制って馬鹿すぎだろ。金持だけ子供作れって言ってるのと同じ。庶民は子供作らなくていいらしい。
  
    2024/07/15 11:16
  
  
    watatane
  
  
    石丸氏をめったうちにするのがエンタメと化している。
  
    2024/07/15 11:30
  
  
    keren71
  
  
    妊活に補助金出るとかはどうなんだろ。某大御所YouTuberは日本は制度もないし時間もかかるからとアメリカまで行って体外受精された。政策マウンティング合戦なんてすぐ消費されて飽きられるので建設的な話をしてくれ。
  
    2024/07/15 11:31
  
  
    gui1
  
  
    人口減少という共通の目的意識があるのになんで不毛なレスバになるんだよ。めんどくさいやつだな(´・ω・`)
  
    2024/07/15 11:33
  
  
    iww
  
  
     泉さんは泉さんで 未来を食い潰す施策をしたパワハラ系なので 勝った方が人類の敵になるだけです
  
    2024/07/15 11:37
  
  
    paperclipsquare
  
  
    石丸さんのことは特に好きでもないけど、この記事を書いた人は石丸さんのことが好きではないんだろうなとは思った。
  
    2024/07/15 11:37
  
  
    cartman0
  
  
    一夫多妻で少子化解決とか増田レベルやん。偏るんだからさらに減るに決まっとるやろ
  
    2024/07/15 11:46
  
  
    mouki0911
  
  
    極端な例え話でも、一夫多妻とか言っていいものなのかな。あと結局、具体的な政策を言って無い気がする。泉氏も実績バトルに引き込まれて逃げられてない?
  
    2024/07/15 11:47
  
  
    orange_putting
  
  
    大阪や神戸の通勤圏内の明石市と安芸高田は比べられないとは思うけどな…。まぁ見たくない番組No. 1だからどうでもいい…泉さんもそんな好きじゃない…
  
    2024/07/15 11:47
  
  
    tzt
  
  
    みんな忘れてないか?人口2万人程度の自治体の市長を特に実績もないまま1期の途中で辞めた人でしかないことを。タレント候補に毛が生えたくらいのもんだろ。
  
    2024/07/15 11:47
  
  
    narwhal
  
  
    少子化対策と称する子持ち厨へのバラマキはやめろ。
  
    2024/07/15 11:52
  
  
    alt-native
  
  
    事前に質問を伝えてたならまだしも、いきなり公開の場で複雑な質問ぶつけて 答えられないから叩くって、やり方が下衆。
  
    2024/07/15 12:01
  
  
    workingmanisdead
  
  
    一夫多妻で子供が増えるとも思えないけど100年かけて倫理観変えてでも男女を生殖機械みたいにしたいと言う発想が怖い。人権って言う概念無さそう
  
    2024/07/15 12:12
  
  
    multipleminorityidentities
  
  
    選挙前に動画サイトで宣伝やってたけど「!?」だった。ヤンキーの「俺はビッグになるぜ」と変わらんだろ。
  
    2024/07/15 12:16
  
  
    Ayrtonism
  
  
    今の路線を貫くのなら、泉房穂氏に勝てないまでも引き下がらないだけの胆力と話術が必要。論破路線は”議論”に負けたら大失点という意味ではシンプルだからな。
  
    2024/07/15 12:20
  
  
    auto_chan
  
  
    都市部への人口集中は(経済問題ほどじゃないけれど)大きな少子化要因。国政としては交通インフラの整備などを通じて人々を全国津々浦々に散らすのが大切だけど東京都単体とは利益相反する。石丸はどの目線で……
  
    2024/07/15 12:57
  
  
    naka-06_18
  
  
    ハラスメントと切れない関係の泉氏だけど、とはいえ市政やることやっているよね/この記事だけみるが泉氏論戦うまいね、だから追い込めるのだろうけど
  
    2024/07/15 13:02
  
  
    koinobori
  
  
    石丸さん、泉さんにはちゃんと話すんだよな。そしてこういう目に遭う
  
    2024/07/15 13:16
  
  
    xlc
  
  
    ウヨクにもサヨクにも叩かれまくる石丸氏。「カルト化する前に叩かねば」という焦りが感じられるが、若者はどう見るかね。叩かれるほど結束するのがカルトだ。
  
    2024/07/15 13:22
  
  
    sichimin
  
  
    石丸の肩を持つ気は1ミリも無いが、この番組は放言が歓迎されがちなので、この番組内の発言内容で議論することはあまり意味がないと思う。
  
    2024/07/15 13:28
  
  
    u06nh
  
  
    石丸って奴は四天王でも最弱なんだなぁ。
  
    2024/07/15 13:47
  
  
    hiroomi
  
  
    “石丸氏は「給食費は小さくないじゃないですか」と論理を外して同意を求めると、泉氏は「小さくはありません」と回答。”クローズドクエスチョンがお得意と。
  
    2024/07/15 14:03
  
  
    econcon
  
  
    相手が強く出ないからイキれてただけで強い人に当たられると弱いのは人としてかなりしょっぱいなあ…
  
    2024/07/15 14:32
  
  
    MtAsuka
  
  
    一夫多妻なんて導入したら子育ての労力はほとんど女性が担わなくてはいけなくなるのでは?いや乳母を雇えるくらいの金持ち前提なのか。
  
    2024/07/15 14:48
  
  
    soyokazeZZ
  
  
    最近一夫多妻制アイドルの「清竜人25」が復活したんですよ(論点ずらし)。復活初日に一人離婚して、もう一人結婚してたけど
  
    2024/07/15 15:10
  
  
    daigo0117
  
  
    一夫多妻制に脊髄で反応してる人が多いけど例え話でしょ。仮定や可能性の話。
  
    2024/07/15 15:16
  
  
    konpeitou7
  
  
    文字起こしのとおりなのだけど実際の映像を見ると受ける印象は変わるし、この回は最初から最後まで見たほうが雰囲気はつかみやすい / 政策の手薄さについては同感
  
    2024/07/15 15:47
  
  
    magnitude99
  
  
    市長時代の動画を観れば、扇動者・アジテーターの類にしか見えなかった印象が有る。
  
    2024/07/15 15:51
  
  
    HtandJING
  
  
    一夫多妻はねーわ
  
    2024/07/15 17:06
  
  
    akahmys
  
  
    まぁ、具体的な政策なんか無い方が役人にとってはやりやすいかもしれないな。
  
    2024/07/15 17:26
  
  
    gjtsssa
  
  
    インドなんかの一夫多妻制は寡婦救済の為の制度であって、去勢された男のなりぞこないの腐った男ばかりの日本では、ただ浮気したいだけの馬鹿だけが得をする制度になるだけ
  
    2024/07/15 17:44
  
  
    wideangle
  
  
    今回がとんでもないマグレ当たりで、次はねえなあ。こりゃ。失言を引き出すのが容易すぎる。
  
    2024/07/15 17:46
  
  
    aw18831945
  
  
    「一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」やっぱりアホだったか…
  
    2024/07/15 18:32
  
  
    keybot
  
  
    方向性は示しつつもリアリティのある少子化対策が出てこない。方向性は新規性がないからどう実行するかが大事だと思うけど,そこは言ってくれない。
  
    2024/07/15 18:55
  
  
    pianocello7
  
  
    雰囲気だけ。すぐ剥がれる。田舎なら通用する。プロ相手だとこてんぱんにやられる。無能の相手がおにあいのひと。
  
    2024/07/15 19:01
  
  
    okami-no-sacchan
  
  
    イメージだけで中身が薄い人でしたね。
  
    2024/07/15 19:02
  
  
    Mofuyuki
  
  
    この人が一夫多妻制でただ単に失言するとは思えない。悪評込みで注目を浴びて浴びて本当に必要な時に議論でひっくり返す、そんなイメージ。オセロの終盤にわざと持ってくみたいな感じ。かいかぶりすぎか。
  
    2024/07/15 19:10
  
  
    pwkwk
  
  
    石丸伸二の価値は既得権益の破壊者というほぼ一点 それをどう評価するかだけで政策に過度な期待をしてはいけない
  
    2024/07/15 19:44
  
  
    monotonus
  
  
    まあテレビに閉じこもってくれるのはまともな人間にとってはwin-winなのでこの調子でお願いします
  
    2024/07/15 20:46
  
  
    bluegold
  
  
    一夫多妻は流石に擁護しきれないのか、石丸推しでも無視してる人が多いのかな。ジョークを真に受けてる、くらいの反論がせいぜい。 石丸の仕掛けた高度な罠だという擁護が一番面白かった。
  
    2024/07/15 21:23
  
  
    ohohnyan
  
  
    明石と安芸高田で実績バトル。醜い。
  
    2024/07/15 22:02
  
  
    miketaro1234
  
  
    番組見るとそこまでフルボッコじゃなかった。また切り取りに乗せられてバカみたい…
  
    2024/07/15 23:44
  
  
    ms05b
  
  
    こういうのはさ、選挙前にやってくれよなと思う。特に小池さんや蓮舫さんにもガッツリと聞いてほしいねあの二人も大した事、言えないんじゃないだろうか・・・
  
    2024/07/16 14:14
  
  
    cook_kawasaki
  
  
    放送見たが石丸氏は論理を外してない。泉氏の語った「実行した政策の多さ」は翻せば低コストの施策をたくさんやれば良いとなる。深さに対して広さで返す泉氏の論点ずらしであり元記事の切り取りにもブコメにも呆れた
  
    2024/07/16 23:01
  
  
    moodyzfcd
  
  
    ( site:sankei.com "必死のパッチ" だと、産経WEST 特にスポーツでの使用が多い /   "究極的には、ですよ。(略)例えば、一夫多妻制を導入するとか(略) それをやろうとは思っていない" www.daily.co.jp