学び

日本の憲法観と市民社会の不信: 極東ブログ

1: list1569 2025/08/11 16:52

「イギリスの不文憲法は、議会の法律、裁判所の判例、慣習の積み重ねとして機能する。ごく単純にいれば、解釈改憲を実質的な憲法に統合すればよく、現状の「日本国憲法」は、「1947年憲法」とすればよい」

2: uehaj 2025/08/11 19:17

自衛隊の運用は、憲法条文ではなく政治的慣例で支えられているのに、左派はこれを認めない。にもかかわらず、実際には、日本の防衛機構は時代と政治的な慣例で実体としては変化している。

3: Fondriest 2025/08/11 20:43

「左派は、市民が憲法を変える能力や判断力を信用せず」はいもうここでバカと分かりますね。改憲案を見てからものを言え

4: iyashi33 2025/08/11 20:45

まともな改憲案が出てくればいいんだよね。無けりゃ今のままがベター

5: Outfielder 2025/08/11 20:50

「日本の左派は、成文憲法の改定を絶対的な禁忌として扱い、改憲を強く拒否」「自分たちこそが正しい憲法の守護者であるという優越感」「改憲派を「戦争推進者」とレッテル貼り」

6: meganeya3 2025/08/11 21:11

"超陶器機構" TOTOかな?

7: memoryhuman 2025/08/11 21:15

9条の改憲派ではあるが、市民契約ごときに自然権の追加(や抹消)という神的能力があるとしたらおかしな話である。

8: repunit 2025/08/11 21:24

超統治機構かな?占領下なので無効とする事も可能、遂行不能説が憲法学の多数説ってのがなぁ。

9: Ez-style 2025/08/11 21:25

市民の判断力を信頼しているなら、アホな改憲案は却下されると確信しているはずなんよ。それが実現すると考えていること自体が市民社会に対する不信そのものなんだけど、なんというか語るに落ちた連中だらけな。

10: mutinomuti 2025/08/11 21:27

安倍政治菅政治を見れば法改正した結果がどうなるかは自明では(´・_・`)日本人に市民憲法は無理。高校野球の毎日朝日NHKの報道姿勢見ても軍靴側なのは圧倒的明らか

11: red_kawa5373 2025/08/11 21:32

id:Fondriest 日本の左翼は、日本人の考えを最初から全否定して、議論も国民投票もしない。つまり日本の左翼は「黒人には頭が足りないから公民権は与えない」と考えたハクジンの同類。今なら参政党の同類と呼ぶべきか。

12: typographicalerror 2025/08/11 21:41

改憲の動きが市民社会から出たものであればいいんだけどね

13: udukishin 2025/08/11 21:47

どんな成文法より結局慣習や判例の方が強いということに最近気づいた。法自体に自由心証主義が書いてあるしな

14: firststar_hateno 2025/08/11 22:00

憲法は魔法の書ではなく、社会の鏡ですわね。議論は鍵ですの。

15: azmin 2025/08/11 22:13

日本国憲法の成立は単純なGHQの押し付けではないことは新書の一つでも読めば分かることだし、英仏の事例は雰囲気チェリーピックだしで、議論の前提が整ってない。マトモに受け取るべきではない記事

16: fufuvalso 2025/08/11 22:23

集団的自衛権法案とか、野党欠席の強行採決で決める自民党が憲法改正だと野党の反対ガー。原因は出来るのに採決しない自民党が一番の護憲派だよ。あの憲法草案でフォロワーを釣る参政党も護憲なのが分からない?

17: aua 2025/08/11 22:26

勉強不足

18: sonhakuhu23 2025/08/11 22:31

大学生のレポートか?とても67歳の書いた文章には見えない。67年日本に住んでいたなら、もう少し日本の事情が分かっているはずだが。

19: taxman_1972 2025/08/11 23:12

左派は戦後の先生様の感覚から抜け出せないまま、今を迎えてしまった。左派知識人の上から真実を教えてやるに憧れ、教条主義と一体化して多数を従わせることに集中して堕落した。今は腐敗臭を放っている

20: kihee 2025/08/11 23:29

そもそも改憲論議が右派の改憲案ベースである以上、左派が反対するのは当たり前で、それは護憲ではなくて、「右派の案に反対」なだけだ。自衛隊の許容のみを盛り込む案をベースにしてみれば、賛同者は沢山出てくる

21: cha16 2025/08/11 23:38

なんだこの駄文?憲法の教科書1冊ぐらい読めば良いのに。

22: h5dhn9k 2025/08/12 00:15

ブコメではボロカスに書かれているが。適切な論評。Civil Warは通常、内戦と訳されるが。字義通りに訳すなら市民戦争になる。欧米の価値観(当然、日本国憲法も含まれる)では『市民』とは戦争(≒国家)の主体。

23: tsubo1 2025/08/12 00:48

左派が「護憲」の旗印の元に、リアルな安全保障の議論から国民を遠ざけてきた活動の背景には、ソ連中国北朝鮮の支援ないし工作があったと思っている

24: henno 2025/08/12 00:59

左派のほうが保守的という「ねじれ」がある。9条を守れば平和でいられると本気で信じている限り、政権を担うに値しないし、諸外国とも対話できない。

25: takeishi 2025/08/12 01:06

フランスは王政を倒した革命政権だからなあ。

26: ssssschang 2025/08/12 01:22

一部わかるけど、このロジックなら右派が出してくる憲法草案がことごとくカスであることにも触れないと片手落ちじゃね

27: napsucks 2025/08/12 01:24

憲法の前文を10回ぐらい音読することをお勧めするよ