2024/09/12 05:26
watto
ものすごくポンコツなシステムを実装して、それを強制する、誰も幸せにならない未来が見える
2024/09/12 07:49
n_y_a_n_t_a
米国のSATを想定しているのか?米国はその試験結果は合否の一要素でしかない。もし本気でやるなら内申点の考慮を必須にしてその選抜方法を公平・合理的にした方が……けどめんどくさ
2024/09/12 08:35
takehikom
英語入試のことを思い出した www.u-tokyo.ac.jp
2024/09/12 08:49
hazlitt
また大学の先生が(DNCで問題作るのに)時間を取られてしまう
2024/09/12 08:55
as62
金を積める側がより有利になるね
2024/09/12 09:09
mobanama
複数回はしてほしいと思ったことあるなあ
2024/09/12 09:12
ko2inte8cu
今の多数派は年内合格コース。河野世代のような、年明け一般、5教科国公立、東大頂点という世界観は少数派。少子化なので国内は競争が緩んでいる。英語を身につけたいエリートは米国大学へ
2024/09/12 09:14
anmin7
AO廃止、推薦廃止、政治家その他の子弟へのマイナス配点を実施するならまあ。
2024/09/12 09:18
goadbin
趣旨としてはわかるんだけど結局受験生が疲弊するだけだと思う(高2で受験範囲を終えていたり浪人生は有利になりそう)。ただ高卒認定試験も今は2回開催だから一応一考の価値はあるでは?
2024/09/12 09:20
toaruR
学力入試は伸びしろなどを算入すべきではないので、早い回であっても試験範囲は全範囲であるべきで、おかしな事になるよ(´-`)やるなら年齢制限無しで毎月行うTOEIC的なシステムが理想に近いか?いずれにしても地獄
2024/09/12 09:23
around89n
大学側のことを考えたりはしていないんだろうなぁ....。
2024/09/12 09:28
shaokuz
とりあえず大学教職員に試験監督やらせるのやめるとこから始めない?ベネッセとパソナへの委託増えるだけかも知れんけど
2024/09/12 09:32
haru-k
1年1回の勝負でその後1年の身の振りが変わるっていうのはたしかに変。昔と今は環境も変わるわけで、本来のあるべき姿を考えられるよね。
2024/09/12 09:33
the108simulacra
要はSATやろ。アイデアとしては別にええやん。河野だったら何でも反対するノリあかんよな。是々非々やろ。
2024/09/12 09:38
timetosay
gmail問題思い出す。。 各大学は二次試験の制作が負担になってきているんだよね。(外注できない)今後、共テ重視になっていくんじゃないかなぁ。なら2回はやるべき。(花粉症だし) でも、共テ監督も超負担。
2024/09/12 09:38
kurimax
悪くない提言だと思う
2024/09/12 09:38
shields-pikes
受験料を安く抑えれば良いと思う。試験の準備と実施のコストは、作問も採点も生成AIで劇的に下げられる。試験に受かる実力がある生徒が、当日の緊張や体調やトラブルで貴重な10代の1年を浪費するのは、国の損失だよ。
2024/09/12 09:43
dirtjapan
総裁選に向けての発言がこんなポワンとした具体性のない提案でいいんだ〜
2024/09/12 09:54
circled
高卒認定試験合格しても年齢が18以上にならないと大学入れないみたいな制限を撤廃して、高卒認定試験合格後は何歳であっても大学入試受けて合格すれば入れると、いわゆる飛び級が認められる方がやる気出るよね
2024/09/12 10:02
tacticsogresuki
その大学で教える内容についていけるかどうかが重要なのであって、ついていけるのであれば何点取ろうが関係ないのがあるべき姿かと。点数以外は内申などで判断すれば良い。もしかしたら大麻拡散させるような輩を排除
2024/09/12 10:03
Outfielder
アメリカと比較しての日本の入試制度の特徴は、一発勝負色が強いからこそ小中で発達が遅くとも18歳で追い付くのを目指して継続努力する意欲が保たれるところであり、一発勝負色が薄まったら早々に諦める層が増える
2024/09/12 10:16
yamadadadada2
どこの利権が絡んでるのか
2024/09/12 10:17
hecaton55
大学側に入試対応部署を増やすという雇用対策かな?
2024/09/12 10:19
minboo
一発勝負以外の多様性を担保しよう、というなら、そもそも共通テストそのものをやめればいいじゃん
2024/09/12 10:19
ad2217
大学教員が死ぬ。民間に委託だと、既に例があるように官民癒着および受験産業と一体化した不正が起こる。
2024/09/12 10:21
www6
慶應エスカレーターの富裕層氏が受験を語るの巻
2024/09/12 10:22
cinefuk
一部私大の「受験料と入学金で稼ぐビジネス(公立大の合格発表より前に振込期限)」が崩壊してしまう。大学全入(授業料は全額公費負担)なら、それでも構わんが / 思いつきで発言し周囲を振り回す浅慮なアイデアマン
2024/09/12 10:23
Anonymous2000
TOEFLやGMATみたいな感じで、CBTで複数回受験可、単科目での受験可、期間も4月から1月末ぐらいにかけてで。単科目集中戦略になりそうだけど。
2024/09/12 10:25
ryotarox
コメントでSATという用語を知った。はてなブックマークコメントはためになるなあ。w.wiki 「> アメリカの大学入学時に考慮する要素の一つ 試験は1年間に7回実施され、繰り返し受験することが可能」継続努力問題
2024/09/12 10:25
songoku38
今でもAOとか推薦とか避けようと思えば避けられる制度はあるよね。体調不良なんかの救済もあるし。社会保障・安全保障・移民・税・少子化ナドナド、もっと差し迫った課題を議論してほしい。
2024/09/12 10:28
hayakuzaka
考え方として一理あるのだけれど、現実に落とし込む段階でクソのような形態になりそうな悪寒。なんにしろ時間をかけて総合的に色々詰めないと。現制度にも一理はあることを忘れずに。
2024/09/12 10:29
y_as
制度の内容については是々非々あると思うが、制度変更にかかるイニシャルコスト、ランニングコストを賄えるだけの予算も人員も付けず現場に負担を押し付けるんだろうなあ。
2024/09/12 10:30
quality1
何度もピークを持っていくのはキツいよなあって思っちゃうけどそうでもないかな
2024/09/12 10:30
sushisashimisushisashimi
急病等のことは本当それだけどね… なら全部習ってない想定の試験作らんといけんくなるぜ?
2024/09/12 10:30
deep_one
今ですら問題作成ができなくて予備校に補助を頼んでるって話とか知ってるか?
2024/09/12 10:30
ooerosl
問題を何パターンも用意できるのならアリだね。そんなに用意できないなら2回とか3回が限度では。
2024/09/12 10:42
hayashikousun
今の受験料据え置きで一回支払えば複数回全部受けられるなら良いと思う。複数回実施だと毎回新しい問題を用意するのが大変だから過去問の再利用がかなりありそう。試験科目は入りたい大学で学ぶ内容に依ると思う。
2024/09/12 10:47
kazoo_keeper2
先日のサラリーマン全員確定申告もそうだけど、基本「留学先の米国でみつけた良いものを取り入れよう」という政策。だったら、GHQが導入して保守政権が廃止した(政府から独立した)電波監理委員会もよろしく
2024/09/12 10:48
ajic0n
某B社が絡まないんだったらいいんじゃないですか?公平公正を担保できるなら賛成だけど、どうせ利権目的なのかなって思う程度には全く信用できない。英語民間試験導入とか、ポートフォリオとか…
2024/09/12 11:05
Domino-R
受験料を多く負担できる家の子がどう考えても有利よねw
2024/09/12 11:06
ginga0118
浪人有利になりそう
2024/09/12 11:06
nmcli
秋季入学制への移行を進めるうえでは悪い話ではない
2024/09/12 11:06
monotonus
難関校志望者にとっては共通テスト対策と二次対策を短期間で両立するのは大変だから賛成
2024/09/12 11:08
lessninn
体調不良被りで今後の人生を左右しかねないことの危惧はそう思う。この人がデジタル等の効率化を重視してるのはこういう「テストは一度きり」みたいなコスト都合の制約を減らしたいのかなと思ってる
2024/09/12 11:09
Sakana_Sakana
主張は正しいんだけど、ゴリ押しで複数回受験する財力の有る金持ちに有利な制度作ったりしそうなのでお願いだから、自分の行動を点検して修正する事を学んでほしい
2024/09/12 11:09
brothert
地方で有力な進学校のない地域はきつくなるよな。石丸伸二のコアな支持層ってそう言った地方から上京して来て悪戦苦闘している連中だと思うが note.com
2024/09/12 11:13
aceraceae
わりとありだと思うけどな
2024/09/12 11:17
queeuq
学年という一括教育を廃止して、個人の年齢(と体力や学力)に合わせて教育するものもこれから出てくるのかな。AIがしっかりと出来上がればそういうことも可能になるきがする。
2024/09/12 11:20
wildhog
公立は夏に数3も理社も終わってなくて早い時期に共テやられても浪人や中高一貫と戦えないよ。一発勝負にしたくないなら二次の後期日程や中期日程増やしてよ
2024/09/12 11:20
igni3
これは考えてもいいけど、複雑な問題だからじっくりやってほしい
2024/09/12 11:21
enemyoffreedom
米のSAT等も年数回だし。貧困世帯には半額・全額補助で / まぁ試験に年1回だけの博打的要素を持たせるのはいかにもアジア的な感じで、こだわりを持つ方が多いのもわかるが
2024/09/12 11:21
urtz
ええやん。賛否あることでも取り敢えず直接的に社会に問う姿勢は河野さんの良いとこだと思う。今までの政治は密室で決め、根回しの末、団体票で決まってきた。ただ、パワハラ癇癪持ちなのでトップには向かないかも
2024/09/12 11:22
hiby
何か考えているようで何も考えてない発言するの辞めませんか。
2024/09/12 11:22
SharkShine
"年何回も受験するチャンスがあってもよいのではないでしょうか。その中で一番よくできた点数で評価してもらってもよいのではないでしょうか"その方式だと調子が悪かった訳ではなくても複数回受験することになりそう
2024/09/12 11:24
parrying
生理のある女性は特に助かりやすいのでは。実施コスト、特に人的コストがクリアできるなら良いと思う
2024/09/12 11:26
pixmap
入試の試験監督に、希望しない大学教員を駆り出さずにできるんならいいんじゃね。
2024/09/12 11:26
differential
米国型にするのは悪くないが、昨今の大学入試を見てると青田(推薦やAO)が多いので実質そうなってる&それによって「富める人が有利」なのが見えてきているので、制度設計を河野太郎政権下でさせたくない感
2024/09/12 11:28
harist
冬場の風邪も引きやすい季節に、一応予備日もあるとはいえ一回きりのチャンスは確かにどうかと思う。4月入学の制度を変えやすくするメリットもあるかと
2024/09/12 11:29
qouroquis
複数回受験して一番良い点を採用する方式だと、最後の最後まで合格ラインが上がるから、ボーダー近辺の受験生は全回受験せざるを得ず負担増になると思う。それを受け入れるなら一発勝負よりはいいかもしれない。
2024/09/12 11:33
takilog
何でも反対されるのは、いろんな案打ち出すまでは思いつきでできるけど、やり切ったりちゃんとランディングするまでするところの能力が疑われているからでは?
2024/09/12 11:33
pwatermark
テスト問題作って受験する環境整えて採点する手間を考えたから、共通で年一回になってるもんだと思ってる その手間を含めて負担少なく実現できるのであれば、失敗→1年休みのリスクを軽減できるので悪くない
2024/09/12 11:38
metalmax
元のツイッターの発言を見ると本当に「問いかけ」「提案」であって「どう思いますか?」みたいな内容なので過度に強い反応をする必要はないと思う。皆がメリットもデメリットも挙げて話し合えばよいのでは。
2024/09/12 11:41
petronius7
それ、問題の根本じゃないし、意味ないと思うなあ。『就職活動、学歴による評価をやめませんか?学生に何が出来るか問わない企業は、生産性が上がりませんよ。』位は言った方が建設的では?
2024/09/12 11:41
strawberryhunter
自分は大学受験では校内で真ん中くらいから成績を上げて最後は10番以内に入るようなタイプだったので、どちらかと言えば一発勝負の恩恵を受けた方。これがきちんと評価されないなら反対だ。
2024/09/12 11:43
taka2071
9月入学もあるから、それに合わせて共通テストを実施するなら一応の合理性はあるか。 科目数は減らしちゃダメだろ。”国際科”みたいな高校課程だと微分積分すらやってなくて経済学の入口に立てないよ?
2024/09/12 11:43
tohokuaiki
総裁選前ならみんな面白いこと言うんだよな。
2024/09/12 11:44
POPOT
大学は私大に内部進学のお坊ちゃんがなんか言ってるわという
2024/09/12 11:46
daaaaaai
大学関係者の疲弊具合や政府の教育投資の渋さ、英語スピーキングテストのベネッセの失敗をみるに、日本でこういう取り組みがうまくいくイメージはわかない。それよりは教員負荷低減とか学生寮整備とかやってほしい
2024/09/12 11:46
neko2bo
なんというか自民の総裁選の発表以降、不安な話しか出てこないのだけれども?勘弁していただきたいのです。
2024/09/12 11:48
usomegane
一発勝負じゃないのは良いかもしれないが、早い時点で高得点を出した者はその後は二次対策に専念できるので有利となり、カリキュラム先取りしている超進学校に有利かも。今でもそうだと言えばそうかも。
2024/09/12 11:51
nankichi
ついこの間 英検とかTEAPを大学入試に利用しようとして失敗したの忘れたの?www.asahi.com 長期計画で20年かけてやってくれるのならいいが 振り回されるのは保護者と受験生なんだよ。
2024/09/12 11:51
augsUK
キリがないので回数の限定は必要かと思うが、何回かのチャンスはあった方がいい。ただ米国に習うと上位大学ではSATと成績で差が付かず、人種・性別・海外ボランティアなどが最重視されるのよね。
2024/09/12 11:52
todomadrid
そんな望まれない改革よりも、大学の授業料下げて。受験回数増えれば、受験費用も上がるよね。二次試験も受験料や受験遠征費用払えず、滑り止めなし一発受験する学生もいる。進学の引っ越し費用を補助するのでもいい
2024/09/12 11:53
kamezo
共通一次導入だかセンター試験へ転換だかの時に、そんな議論があったような。そこら辺は踏まえてるのかな/実施側と受験側の負担が大きくなりすぎるって退けられたんじゃなかった? 勘違いかな。
2024/09/12 11:53
glizmo
いいね。SATのように何度でも受けられた方がいい。共通テストで風邪引いてても38度越えないと休めないと言うのは厳しすぎる。
2024/09/12 11:53
ochimusha13
こんなもん今更ってくらい遅い話。なんでみんなで緊張してお腹痛くなりながら一発勝負の受験で人生決まるんか。秋入学と春入学と2つあっていい。浪人決まって春から大学生の同級生を見て絶望する子が減って欲しい。
2024/09/12 11:55
Ayrtonism
「本当にそんなたくさんの科目のテストが必要でしょうか」と「試験科目から外れると勉強しなくなるという声を聞いたことがあります」が真っ向から矛盾してるのは何?/そも今AO入試全盛じゃないの?
2024/09/12 11:56
anonymighty
受験料を安くするなら賛成。/
2024/09/12 11:59
pseudomeme
それ誰が試験監督と会場運営すんの/現状でも追試はやってるでしょ
2024/09/12 11:59
ac3
教育改革はここ数十年くらい失敗ばかりしてきたのでこの手の言説は眉唾で聞いている。今出ている問題を解決する気はないのかな。
2024/09/12 12:02
mayumayu_nimolove
やるのが遅い!人生は一度しかない!ちくしょう…ちくしょう…
2024/09/12 12:02
jssei
公立だと3年秋でも全範囲履修し終わってないからな。。
2024/09/12 12:02
bokehate
えーと、誰がその問題作って、試験会場まわして、試験官をやってくんでしょう? 今以上のリソース消費されて不具合多発って、マイナカードと同じようなトラブル原因になるとしか思えない
2024/09/12 12:04
hidea
一発勝負は本当にキツかったので素直に賛成する。各科目の最高点(試験期毎に難易度調整補正はつくだろうけど)が積み上げられるシステムならなお良し。
2024/09/12 12:04
tontonNeko2010
英検やToeicと同様に挑戦できる機会=金があるほうが有利になる政策では?
2024/09/12 12:04
ho4416
賛成。冬場は体調や交通機関のリスクも高い。試験日ガチャで進路変更余儀なくされるのは酷。
2024/09/12 12:05
kenjou
河野太郎は現場の負担が増えることをまったく考えてなさそうなことばかり言うよね。まあ世襲議員ばかりの自民はだいたいそうなんだけど。働いたがことないから世の現実がわからない。
2024/09/12 12:07
kappa9
検討するべきだと思う。複数回の勝負をするというよりは、期間内に一度でも基準を満たした対象者が各大学独自の選抜試験に進めるようになれば理想だと思う。
2024/09/12 12:07
nao_cw2
いや俺は河野がやるなら反対しか無い/いい案の様に見えて学生や保護者はそれほど望んでないと思う/
2024/09/12 12:09
thirty206
理想としてはいいけど現実問題としては諸々のリソースが足んなそう。
2024/09/12 12:09
junglejungle
むしろ高校受験をなんとかしてほしいよ。公立に落ちたら私立で数百万のペナルティ発生する状況なのでランクを落とさざるを得ない。
2024/09/12 12:09
maicou
そういえば9月にするという計画はどうなったのか
2024/09/12 12:10
kotetsu306
「年に何回も受けて、その中で一番いい点数を採用」ってことは、高校3年の冬になる前から全範囲を受験できる準備が必要になるんだね。上流階級の取りこぼしを防ぎ、下流の逆転チャンスを潰す施策
2024/09/12 12:10
ukayare
そんなこと言うってことは、今より増えるコストは全部国が負担してくださるんですよね?
2024/09/12 12:12
chokugekif
なにか提案する度に金の匂いを勘ぐってしまう
2024/09/12 12:14
manamanaba
今でも急病なら追試あるよね?/どんどん金持ちだけが有利な世の中になっていく
2024/09/12 12:14
milkhouseuse239
継続して学習を続けることが必要になるので、今よりも富裕層優遇になるんじゃね。金持ちじゃないと勝てない社会はやめようよ。それよりも社会人でも大学通いやすくしてくれ。
2024/09/12 12:17
lastline
いいと思うけど、大学の職員を動員せずにできる方法を。
2024/09/12 12:17
daij1n
アメリカのSATのような通年試験システム作るなら、高認取った人間の飛び級合格を認めるシステム作らないと意味ない気がする。アメリカ他、海外では高校辞めて大学入学が可能。資格を持ちつつ大学入学できないのは違憲
2024/09/12 12:18
kohakuirono
この人、マイナでもそうだけど現場のコスト何も考えてないだろ。やれと言ったら下の物が無茶振りでも完璧に遂行する事前提で考えてるだろ。
2024/09/12 12:18
waaaatsuko
良いと思うけど、科目少なくするのはどうかな。より課金勝負になる気もする。
2024/09/12 12:20
kuippa
本番、英語で超やからしたのでああいう英語なのかアメリカ語なのか年によって出題傾向が違うものは複数回にしてくれないときびちい。
2024/09/12 12:21
summoned
まず共テが異様に物量増えて文章だらけになってるせいで一発勝負の中身がブレやすくなってないか? 考える力と称して化学に学習範囲外の質量スペクトル出題するより得点が安定しやすい問題セット作った方が良い
2024/09/12 12:22
Arturo_Ui
学事暦の上でも、年に何度も開催できないよ // 共通テストの維持を前提にすること自体が疑問。「英・仏に倣った記述重視の試験を導入する代わり、共通テストは廃止」でも構わないはずだが、なぜ米国に合わせたがる?
2024/09/12 12:22
SUZUSHIRO
指定校推薦のワイ、高みの見物
2024/09/12 12:25
phain
いいね。リスクは分散してこー
2024/09/12 12:25
ikura_chan
CBT形式にして民間が運営してくれるなら行けると思うけど、現実問題各大学の講義室は複数回も確保できないし教員が複数回かり出されるのは受験人数各回今の半分でも無理じゃない?
2024/09/12 12:25
EAP
この人ほんと、アメリカのシステムそのまま取り入れることしか頭にないんだな。。
2024/09/12 12:26
doko
また思いつきでしょうもないことを言う。前の日の晩に寝床で急に思いついたようなことを政策と称するのやめてほしい
2024/09/12 12:27
bilanciaa
「上流階級の取りこぼしを防ぎ、下流の逆転チャンスを潰す施策」ってコメントがあるけど、取りこぼしを防ぐ施策ならいいんでないの?上流下流でチャンスを生かせるかどうか異なるというのは別の問題では
2024/09/12 12:27
frontline
高3の最後、キツくなってきてる学生服を脱いで受験したかったのに「受験会場では上着もキッチリ着て制服姿で」を強制したクソ馬鹿な高校のせいで苦しい思いをした身からすると激しく賛成。
2024/09/12 12:32
chuntanqui
一発勝負には、サンデルとかで話題になった「くじ引き入試」の効能もあるということだね (それがベストだと主張したいわけではない
2024/09/12 12:32
hito
過去問が増えるから良問による実戦的な練習の機会も増えそう。共通一次追試験も含めて過去問研究したよね?(その世代)
2024/09/12 12:33
uturi
“年に何回も受験するチャンスがあってもよいのではないでしょうか。その中で一番よくできた点数で評価してもらってもよいのではないでしょうか” 模試でいいじゃん
2024/09/12 12:34
Buchicat
検討した結果無理でしょってことになったはずやけど。確たる信念もなく、これ以上政治家が思いつきで教育に手突っ込んでくるのやめれ。中学英語の改悪は許せん。
2024/09/12 12:35
Fuggi
反対。複数回分の受験料を払える富裕層に有利すぎる。親の可処分所得で有利不利が決まるより、体調・天候によるランダム(要は抽選と同じ)の方がマシ
2024/09/12 12:36
commecco
テストを複数回なら賛成。経験を金で買えるやつが有利になるような選抜を想定しているならそれは反対。
2024/09/12 12:37
soybeancucumber
まず政界に法を整備してから物言え。世襲禁止にする気概があるなら耳を貸す。
2024/09/12 12:40
Falky
悪くはないけど、目的がわからない。それを実現するとどういう社会が実現されるの?「大学受験の失敗率が少し下がる」はただの過程であって、その結果どういう社会問題が解決されてどういう全体利益が生まれるの??
2024/09/12 12:42
diesis
科目に関係ないから、受験回数が複数回だから勉強しないような連中はもうほっとけばいい。落ちぶれても自業自得。
2024/09/12 12:47
sippo_des
入れるまで試験うけられるのかしら。 一回しか20万円とか。
2024/09/12 12:50
lifefucker
良いんじゃない。受験のストレスは異常だよ。
2024/09/12 12:52
booobooo
ベネッセがアップを始めました
2024/09/12 12:52
ardarim
※ただし実施にかかるコストは考えないものとする
2024/09/12 12:56
tnek
理想を語る公人に対し、あれはどうするこれはどうするバカじゃないのと反対だけして頭いいフリする輩の、なんと多いこと でもチコちゃんなら
2024/09/12 12:57
oeshi
これを実施することで得られる利益(得する人)と増える損失(損する人)を天秤にかけると日本の教育にとってマイナスの方が確実に大きくなると思う。受験生は少し不便になるだけだがが後者の中心は多分研究者だよ…
2024/09/12 13:00
gcyn
うん。
2024/09/12 13:01
kiyo_hiko
人生が親の一発勝負でかなり決まるのもやめたい
2024/09/12 13:02
Suzuki_084
一発勝負じゃなくなるのは結構いいと思う(共テに生理が被らんかビビりまくりなので)
2024/09/12 13:02
estragon
何科目必要かは大学ごとの裁量で今でもこうなってるのでは。年に何回かというのは良いけど基本的には浪人前提になるわよね。進学校だと二年生までに全範囲終わらせて、三年生で習熟とかのカリキュラムにするか
2024/09/12 13:04
kyukyunyorituryo
大学の単位試験を共通化すれば
2024/09/12 13:04
shimokiyo
この記事内の発言では何も間違ったことは言ってない。年に複数回チャンスがあれば試験前後の体調不良という不幸からは逃れられる。ただ、試験会場の運営と問題作成は人間がやるからコストはかかる。
2024/09/12 13:17
machida77
思いつきで実情や負担を考えない政策をぶち上げるのが好きな政治家だという印象がさらに強まった
2024/09/12 13:21
ET777
この提案自体は良いと思うけど試験問題作る側は毎度作らなくてはいかんのだろうか
2024/09/12 13:27
short13
むしろ共通テストなくして、各大学の入試時期をずらせばいいのでは?受けたい人は多くの大学受けれるし。受験費用はゼロにして、受験者数に応じて国が大学に補助金出せばいい。共テの監督もなくなり教員負担も減。
2024/09/12 13:28
north_god
その複数開催をするコストが無駄なので、チャンスを増やしたいならほとんどの国の大学のように入りやすく卒業を難しくしたらいいかと
2024/09/12 13:28
hatest
そのまえにやめさせるべきことあるだろ。旧統一教会系とのお付き合い議員とか
2024/09/12 13:30
nainy
テストだけでなく放送大学みたいに、入学タイミングも年2回、思い立ったらチャレンジできたら中年や老齢の学び直しとか捗るだろうになー
2024/09/12 13:30
lb501
試験日による難易調整とか色々課題あるけど複数回受験は賛成。3年程でPC買い替え?あとキー入力の音がうるさいと嫌なんだけど。紙でいいのでは?
2024/09/12 13:37
kibitaki
それを補完するために組みあがった現在の私立大学各校の入試戦略も巻き添えだなぁこれ。
2024/09/12 13:39
t_trad
デジタル化といい国民総確定申告といい、とことん「制度を変えれば社会は変わる」設計主義者やなぁ
2024/09/12 13:47
tamakky
大学の秋入学拡大を前提とした、夏試験の追加なら有意義だし賛成。主に浪人生とか帰国子女、海外からの留学生向けに。でもそういう意味ではないんだろうな。
2024/09/12 13:49
ao-no
私大は概ね一発勝負じゃないよね。はてなとか世間て普段東大京大以外の国立大は存在しないような扱いだけど国立大受験自体は経験者が多いのだろうか?突然いろんな意見が見えますね
2024/09/12 13:52
SavaMiso
8年前にセンター試験複数回実施の話が出た時の議論を誰も覚えてねえんだなあ,とブコメを見ながら思うなど
2024/09/12 13:54
tinjyaoroususaikou
冬のクソ寒い時期だけじゃなくなるのは良いと思う
2024/09/12 14:01
toubanjanny
それで教育の質がどれだけ上がるのかが不明なのと、試験対応する大学教員の負担がさらに増えないか気になる。
2024/09/12 14:07
dkn97bw
総理になっても実現可能かどうか怪しいのに「そういえばこの問題は」的にあれこれ議題持ってくるのやめてほしい。釣られる方も情けない。それより最大の懸念点である社会保障費問題をどうするかに絞ってくれ。
2024/09/12 14:10
nyact
大学入試で大きく人生が左右されるような状態自体を問題にしたほうがいい気がする
2024/09/12 14:12
synonymous
6教科8科目が結局、最も公平だと思うが。
2024/09/12 14:12
kujoo
まあ「変えるぞ!」っていう意気込みは良いと思うけど、何が問題でどうしたいのか(どうなったら成功なのか)という、スタートとゴールをちゃんと設定してからやって欲しい
2024/09/12 14:14
cartman0
統計的に考えると正しい
2024/09/12 14:16
takeishi
アメリカのSATは年6回
2024/09/12 14:16
s17er
共通テストやめたら?
2024/09/12 14:18
Pokopon
大学進学のちょい前の一発勝負は、私大にあるような「どこに産まれたかの一発勝負」よりはましなんだけど。
2024/09/12 14:20
yoiIT
これは良いんじゃない?
2024/09/12 14:22
izoc
CBTで一番良い点を選ぶはいい案なんじゃない?試験問題はストックから全てランダムで会場はピアソンみたいなテストセンターでやるんでしょ。民間で既にある仕組みに乗っかる感じならスムーズに移行できると思う
2024/09/12 14:25
makou
その仰る問題の解法として最適とは思えない。なのに実現を急ぐ理由がわからない。
2024/09/12 14:25
anigoka
コイツ、ぼくのかんがえたさいきょうの車輪再発明の観測気球しか打ち上げねぇな
2024/09/12 14:26
HNDLAXPHXSEANRT
一発勝負だからいろんなドラマが生まれるんだよね。一発勝負が高校、大学、就職と何回もあって挽回するチャンスは沢山あるから実際は一発勝負じゃないのかもしれない。
2024/09/12 14:28
snneko
作問や試験監督のために大学教員の研究時間が減るのは勿体無いので、テストを有償化して外部団体に運用させるのとセットなら賛成かなー。例えば英語はTOEFLかIELTSに置き換えて良いと思うよ。
2024/09/12 14:29
geopolitics
複数回をどこで誰がケツを持つか。複数回は金があるやつが優位という話は民間英語試験の時に言われていた。x.com
2024/09/12 14:29
cinq_na
これまでに考案された殆どの方式は、今より不平等さが増す結果にしかならない。複数回なら財力勝負の比重が高まるんで、何とか試験代絞り出した家庭の子が不利になるだけ。
2024/09/12 14:32
ryu-site
そのコストどうするねん。教育費下げ続けるお前ら
2024/09/12 14:32
throwslope
普通に検討余地ありじゃない。現場の負担とか試験管誰がやるとか、どうでもいい瑣末な論点しか思いつかない奴アホか?
2024/09/12 14:34
jo_30
実施回数、教科数、外部テスト導入、1点2点でなくステージ制による評価……全て共通テストに移行する際議論され、実装できなかった過去がある。それを踏まえどう乗り越えるかを示さなければ、実現などできまい。
2024/09/12 14:34
rna
複数回実施はアリだけど作問や試験場の監督に大学教員が駆り出されてる現状をなんとかしないと無理でしょう。
2024/09/12 14:40
evil07
どういうスケジュールや予算感でやるのか考えるぐらいはやったらいいと思う/現状のままだとその回数分受験料を払える家庭にしかメリットはなさそうなのでその点もどうにかしてほしい
2024/09/12 14:49
tettekete37564
それは賛成
2024/09/12 14:49
last10min
なんかこういう、まあベストとは言わんけどベターな状態を一か八かでベストに持ち込むような政策ではなくて、もっと山積みのワース・ワーストを片付けていってほしいんだが…(裏金・壺・能登・移民問題…)
2024/09/12 14:54
tts524
反対。対象者を絶対評価するのであればSATのような試験方式でもいいけど、受験者をふるいにかけて合格者を選定する相対評価であれば統一基準で評価するのが適当。
2024/09/12 14:55
havanap
SATだ
2024/09/12 14:56
Yagokoro
まあ、比較的どうでも良い提案だな
2024/09/12 14:57
worpe
昔だけど、受験のとき緊張でうん◯漏れそうで何も考えられなくなったので、もう一度あったら助かる。 もう一回やってもうん◯漏れそうでだめかもしれんけど。
2024/09/12 14:59
snare_micchan
学歴の早期固定化につながる。次は中学卒時点で将来進学可能な範囲を定めます、かな。格差拡大、富裕層の固定化政策だよこれ
2024/09/12 15:00
honeybe
良いと思う。どういうシステムにするのかは dot.asahi.com / www.tokyo-np.co.jp この辺り踏まえてベネッセ以外にご相談いただければと思いますが(何
2024/09/12 15:01
yoshikogahaku
なんか日本的美学で一発勝負試験が好まれているのかと思ってた。
2024/09/12 15:02
rakugake
体調不良で一発勝負に臨めなかった人もいただろうから良いと思う
2024/09/12 15:03
tikani_nemuru_M
複数回受験で一番良い点数を採用となると、何度も受験できて、かつ予備校などで「傾向と対策」を徹底できる生徒が圧倒的に有利となる。つまり、金持ち優遇の徹底。二世議員にとっては、これが平等に思えるんだろ。
2024/09/12 15:04
azuk1
この人いつも導入コストや運用コストを考えない提言するよね。抜本的な改革と言えば聞こえは良いけど、なんかノリがなろう小説みたい。
2024/09/12 15:04
sionsou
悪い話ではないと思うのだが。システム設計次第だけど、風邪などの病気、怪我などの体調に問題があり、受験出来てもそのせいでたった1回のみのミスで一生引きずるわけでしょ。なんで皆金持ち優遇と見るのか。
2024/09/12 15:05
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
コスト面を無視したら良いアイデアでは?当日のトラブルで実力発揮できないとか受験できないとか可哀想だし。
2024/09/12 15:10
wktk_msum
悪い意見かこれ?ブロック太郎は試験官にパワハラすんなよ、とは思うが/作問採点などの負担増は運用重ねるごとに収斂する課題では/ブコメで"早々に諦める層増加"や"格差拡大懸念"はなるほどと感じた
2024/09/12 15:14
maxk1
受験生も大変だけど大学側も仕事量増えそうね 代行業者でも作るかしら
2024/09/12 15:15
Ottilie
滑り止めいっぱい受けたり浪人したりとおなじ、富裕層特権でしかない。親に経済力がない子供にも機会を。
2024/09/12 15:23
AKIMOTO
また恵まれた家庭の子がさらに有利になる施策か
2024/09/12 15:25
vonucello
少なくとも脊髄反射で一蹴すべきものでもなく、より良い姿や実装を目指して議論することはいいんじゃないかと思う。まぐれで旧帝に受かったものの授業について行けず落ちこぼれた俺よりも相応しい不合格者はいたはず
2024/09/12 15:29
spark7
アメリカのSATみたいなのかね。大学で受験するんじゃなく模試みたいのを何回か受けさせる的な。高校入試で言う全県模試だのS模擬だの北辰テストだのの民間試験の全国版て感じなら出来そう。利権があれだが。
2024/09/12 15:29
sawasawa12
そんな事よりお前みたいな人間が権力の座につくことがないようにしてくれませんか
2024/09/12 15:29
norinorisan42
公教育費がGDP比で先進国ワーストな状況の改革からお願いします/大学の教職員(どんなに省力化しても対応業務は増える)の負担とか考えてものを言っていらっしゃる?
2024/09/12 15:33
gm91
毎月入学卒業できるようにしたらどうかな。
2024/09/12 15:35
restroom
2次試験があるから一発勝負ではないでしょう。逆転可能。
2024/09/12 15:37
blueboy
回数を増やすということは、確率的にはランダム性を減らすということであり、バクチ性を減らし、実力がよく現れるという意味だ。こんなことも理解できないで損得を考える人は、理系をやめろ。/貧者は無償化で解決。
2024/09/12 15:40
myr
それもありなんだけど、今のでも良いとも思う。あっちの方が優秀な学生が得られていると言うようには見えないのだよな。。
2024/09/12 15:43
econcon
一年遅れたら人生お終いみたいに思わせる社会を変えるのが一番いいんだけどね…
2024/09/12 15:45
n_vermillion
二次試験もあるし別に今のままでも良い気がするがまぁ改善するのは良いんじゃないすか。
2024/09/12 15:45
nori__3
全国共通期末テストをやってその点数で良さそうだけど、教科書違ったりするしなぁ
2024/09/12 15:45
halpica
なるほど。良いアイデア。
2024/09/12 15:47
uunfo
大学に丸投げするのをやめるならありか
2024/09/12 15:52
multipleminorityidentities
一発勝負じゃないし、大学の負担にならないようにすればいいのでは
2024/09/12 15:57
saulbass
総裁選になってから次々とアイデアを巻き散らかすのやめて欲しい。普段から国民に提案しないのは何故?X使ってるよね?
2024/09/12 15:58
aobon700
現実問題はあるにせよ、 理想としては年1の勝負はやめたらいいと思います
2024/09/12 15:59
hgaragght
アホか。いつやるんだよ。そして問題制作にどれだけ気を使って苦労してると思ってんだ?? / 生徒の為を思うなら、国立無償化してみろや。 / やるならセンター試験に戻すべき。
2024/09/12 16:03
shimajitan
そんなことしたら共通テストの失敗を言い訳にしながらランク下の私大に入ってなぜか偉そうにしている人たちのメンタルがやられてしまうぞ。
2024/09/12 16:09
solidstatesociety
他の候補がアイデア出す前に適当なことをいいまくってるだけでトロール行為だよ
2024/09/12 16:17
furry
CBT?いいやん
2024/09/12 16:18
deztecjp
会場型コンピュータ試験(CBT)にして、年中いつでも受験できるようになったらいいと思う。
2024/09/12 16:29
monomoti
いいことだと思う。Xじゃないとこで言えばいいのに
2024/09/12 16:29
niramoyashi
大雪降りそうな日に一発勝負はつらい
2024/09/12 16:30
shoronpoo
maxの分布は受ける回数に依存してシフトする。本当の実力で比較するには回数は同じにすべき。
2024/09/12 16:30
houyhnhm
いい案かどうかは知らんが金がかかる。システム化すればとかはもう幾度となく繰り返されてきた愚考だが、システム化しようが削れないコストがある。もう一つ言っておくと、大学とヒトのランキングが明確に出る。
2024/09/12 16:30
junun
しっかり予算・人員確保するなら一考。業務だけが増えるなら勘弁。
2024/09/12 16:31
hevohevo
いいと思うよ。テストセンターにおけるコンピュータ利用試験にして複数回受験可にすればいい。テストセンターでの試験だから新しい名称は「センターテスト」にしよう(名案)
2024/09/12 16:34
tdam
一応現行制度でも追試験の制度はあるんだけどね。
2024/09/12 16:34
rosiro
良い案だと思う。 結局何か言うと叩かれる感じだと政策については何も言わないで好感度上げていくのが最適解みたいな話になりませんか これに反対する人は今のが良いとおもってるのかと思うとなかなか進まんなあ
2024/09/12 16:35
kusanon
意味わからん。教育現場をこれ以上疲弊させるな。
2024/09/12 16:40
nekomottin
一発色が薄れると一般的には女子が有利になるがいいのか?(私は一発に勝負をかけてなんとかなったくちだが少数派だった)まあ今時は便利な道具があって不正も多そうだしそういうのを排除するにはいいかもしれない
2024/09/12 16:46
Kenju
試験問題を作るのが大変そうだけど・・・、どうするんだろう/ 問題を作るのに困らないなら各高校でやってる中間テスト・期末テストなんて不要で、全部共通テストで代替すればいいんだよな
2024/09/12 16:46
Aodrey
複数回やるならあえて過疎地や離島での実施もしてほしい。
2024/09/12 16:49
tk_musik
コスト批判は分かるけど下流が不利になる批判は分からない。テストは学力勝負なわけで、体調とかで左右される可能性が低くなるのはいいことじゃないの?お金ない人は体調悪くならんってこと?
2024/09/12 16:54
nanana_nine
これ、萩生田光一が英語入試でやろうとしたことじゃん、ベネッセとかから金をもらってんだろ?
2024/09/12 16:55
nakamura-kenichi
政治家なら丁寧に積み上げた結果でぶち上げて制度設計進めてくもんやろうに、政治屋はホンマ思いつきで現場の混乱と利権で税金掠め取る事しかせんから害悪でしかないんやぞ。
2024/09/12 16:55
ilktm
もっと細かいところ詰めてから提案してほしい。じゃないと困るのは現場の人間。コロナワクチンの頃から変わってないパワハラ気質な手法
2024/09/12 17:05
prjpn
偏差値至上主義も同時に無くしてほしい。日本は大学のオンライン化が遅れてるので、そっちもやるべき。
2024/09/12 17:06
yukitan_i
大学入試改革もいいけど企業の新卒一括採用を禁止してくれ。こいつのせいで入学や卒業の時期が限定されて、そこから外れると一気に不利になるんだ。
2024/09/12 17:10
tanukipompoko
ブコメ、現場の負担を「瑣末」と切り捨てるような人間がパワハラを蔓延させるのだろうな。河野も維新政治家と似ていて、見切り発車で負担を下に丸投げするから信用できない。趣旨には同意するけどな
2024/09/12 17:11
butani
運用のことを考えたら年1回でちょうどいい。あんな完璧な試験なんどもやれないよ。そんなことより、点数を数年持ち越せるようにすること、受験資格を15歳以上にすること、とかそういう改革で十分。
2024/09/12 17:14
gomaberry
河野太郎の思いつきに振り回される諸国民の不幸を想う
2024/09/12 17:16
Enterprise65
理想は理解するが、そもそもエスカレーターで大学行く今の日本と合わない制度なのだよなー。
2024/09/12 17:20
EzoWolf
大学入試自体を年2回にするのはどうだろうか
2024/09/12 17:21
ShimoritaKazuyo
アリだろ。特にトップ層にとって差がつかないテストを一発勝負にするのは運の影響が大きくなるってことなんで、実は公平だとは言えない。
2024/09/12 17:25
ayumun
これはホントそう。2回やって良い方を出すとかで良い。1回で自信があるなら1回でも良いわけだし。問題が違う事による平均点の揺れは、平均点から係数を算出してこの回は×1.2とか発表すれば済む。
2024/09/12 17:26
iphone
試験作りの負担がデカすぎる。現状の仕組みは残しつつ、学問をやりたい者には通年採用で門戸を開いておくルートは確保したいところ。
2024/09/12 17:28
kaeru-no-tsura
それ今言うことか?
2024/09/12 17:30
obatakanae
そもそも人生における大学入試の重要度が高すぎるのが問題
2024/09/12 17:34
agektmr
新しいことで成功するのが難しいのは当たり前な訳だが、詳しい内容も分からないのに叩きまくる姿勢は、日本が新しい道を切り開けない様を象徴してますね。
2024/09/12 17:36
c-me-you
いい案かと。そもそも雪が降って交通がマヒする可能性がある2月じゃなくて10-11月でもいい気がしますが。
2024/09/12 17:42
brendon
優先度低でお願いします!学費を下げれるタスクを優先度上げて対応をお願いします。
2024/09/12 17:45
Unimmo
これは賛成する。
2024/09/12 17:46
kanpuri
センター試験で合否が決まるような大学ならわからんでもないが、国立大学は二次試験重視なのであんまし意味ない。
2024/09/12 17:49
ksknkym
めっちゃええやん
2024/09/12 17:49
samu_i
選んだ大学に行けるようにして、それで落とされればいいんじゃないですかね。東大に行くけど、大抵の人は留年または退学になるようにすれば一発勝負ではなくなる。大学も儲かるのでは
2024/09/12 17:55
ireire
一発勝負やめるのは良いとおもうけど、ブコメ見て金持ち有利と授業の進み方の問題があるのなるほどー、と/これ今言うことか?少なくとも追試あるのに
2024/09/12 17:56
shoh8
提案はめちゃいい。/総裁選前の稼ぎか?とか実現方法は恫喝と期限設置だけじゃなければ、とか思いは色々
2024/09/12 18:00
mutinomuti
つまり進研ゼミ?
2024/09/12 18:01
koo-sokzeshky
事故的不合格を減らしたいってのは賛成かな。ただブコメで言われてるような負の側面が多々あって、ピンポイントで変えると逆効果な可能性も高いので、結局は企業の採用活動も含めた全体的なデザインの問題になるのね
2024/09/12 18:04
kori3110
現場負荷を増やさず受験機会に格差が出ない形で実現できるならなしではないと思うが、この方の場合思いつきを現場にゴリ押ししそうで。そもそも教育については政治家全般に、専門家や現場無視で「改革」したがるし
2024/09/12 18:04
inuwantan12
学生と家庭の負担が大きくなるだけ。どんだけ競争させたいの。
2024/09/12 18:11
rui010
“本来の力が発揮できないことがあります。運が悪かったでは片付づけられません” 毎年何かしらの問題があって、泣いている子を見ると現場負担増えてもやってほしいと思う
2024/09/12 18:12
aurora3373
大学教員なんだけど、誰が問題作って誰が試験監督するの?
2024/09/12 18:13
rci
そんな小手先よりも高等教育無償化がいいんじゃないかな? いつでも気軽に大学に入れるようになればいいわけだし
2024/09/12 18:20
kkcnnjfkjqndbfkdo
浪人生なんかがかなり有利になる案ね。もちろん弱点はあれど「一発勝負」が(こういう他の手法に比べて)公平、公正に近いと思うんやけどね
2024/09/12 18:26
natumeuashi
実現する力がない癖に奇策ばっかあげんな。八つ当たりされる官僚が自殺するわ
2024/09/12 18:31
asahiufo
案としては検討して良い内容だと思うが、ブクマカはなぜそこまでボロカスに叩くのか?共通テストの実施費用と受験生のチャンス作りを天秤にかけて、受験生にチャンスを与えるのに税金を使う必要は無いという判断か。
2024/09/12 18:31
kagerouttepaso
複数回はいいけど一番いい点を採用するのは反対。こういう場合は最小最大を除いた中間点の平均を求めた方が良いと思う。
2024/09/12 18:36
nntsugu
ブコメの反対の内容があれやね。人手は試験のシステム化で省力化すればいいし短いスパンでリトライできるのは受験者側にもメリットがあるよね… 浪人生有利は…どうなんやろね。やる気のある人は早々に受かるでしょ
2024/09/12 18:37
shisanin
こんなショボいことではなく、これからの成長戦略、対内直接投資、の経済の話を聞きたいんだよ
2024/09/12 18:42
itotto
内容自体の是非はともかく、いままでの仕事ぶりをみてこれをやれると思う?無理だよ。
2024/09/12 18:43
pribetch
RISE OF THE RŌNIN
2024/09/12 18:48
Eiichiro
センターと同じレベルのクオリティのテストを作れるコストが担保できないよなぁ。高卒公認試験でええやん。となる。高卒認定試験結果を大学受験で使えるような形の方が社会実装はシンプルそう。
2024/09/12 18:49
harumomo2006
理想ではあるけど大変そうだね。甲子園も国体も年数回やろうか
2024/09/12 18:51
slovary9898
9月入学組を増やしたらいいんじゃね。留学にも対応できるし人気出るかもよ
2024/09/12 18:53
dd369
試験問題を作る人とか会場準備とか裏方の仕事を軽視してるだろ。
2024/09/12 19:04
coper
浪人有利、現役生が早い時期から受験可能になると高校の授業に影響。怍問体制・採点体制の再構築、素点に代わる評価指標の設計が必要。河野太郎はそういうことは考えず「とりあえず言ってみた」だけだと思う。
2024/09/12 19:06
LO05
てめえらの子息をいい学校に入れようと必死だな
2024/09/12 19:09
Silfith
ここ数年ずっと出ては消える話なので河野が言い出した話ではない。 テストの点数一発勝負よりも就職予備校を機能分離してもらいたいが。   何よりもこんなの総裁選のダシにするなクソがという気が一番にくる。
2024/09/12 19:09
nP8Fhx3T
慶應の塾長が国立大は150万に値上げしろって言ってたけど、そういう国立大に介入したい慶應閥の臭いがプンプンする。
2024/09/12 19:12
taruhachi
これは別に年に複数回あってもいいと思うけどな。共通テストなので各大学の負担も小さいし。仮押さえの私立大学(高校)に入学金を納付しないといけないのもなんとかしてほしい。
2024/09/12 19:14
mionosuke
都心部でも雪が降って交通網が混乱したり、インフルエンザが流行しやすかったりする時期に行う必要はないとは思う。
2024/09/12 19:15
manateen
つかオンライン願書まだやったんか。科目を減らすのもいいし、チャンスを増やすのも全然アリでしょ
2024/09/12 19:20
cpw
コストが大きくないか?複数回できるとなると不正も横行しやすくなるよ。
2024/09/12 19:27
pqw
たまたま親がクズだったり、借金があったりして、本来の力が発揮できないことがあります。運が悪かったでは片付づけられません。
2024/09/12 19:29
nisshi_jp
体調・事故対応なら追試はあるし、大学入試全体としては既に一発勝負ではなくなってきてて、国立大で共通テストなしのAO枠等はあるし・・・趣旨不明。テストセンターでのCBTならメリットはありそうだけど課題も多い
2024/09/12 19:29
gwmp0000
入学しない時は入学金返却とか受験料一律1000円とか受験宿泊割引とか 先ず安くして ブコメ 金持ち優遇の懸念
2024/09/12 19:38
ROYGB
以前と比べて浪人生が減り、現役が増えてることからすると、少しずれてるような。「「難関大は浪人生が多い」はホント? 東大・理三は8割が現役合格 | 朝日新聞Thinkキャンパス」 www.asahi.com
2024/09/12 19:43
inforeg
こういう人が上司だと何かと非常に面倒くさいことになります。総裁選は何回やってもお前は受からないぞ。
2024/09/12 19:55
dubdubchinchin
よくわからんけど、総裁選に不利な状況を自覚してるから良い看板をデカく掲げてるように見える
2024/09/12 19:59
agricola
↓「追試の対象範囲拡大」ではダメな理由は?都心の積雪なんざ二日もあれば復旧するんですが。
2024/09/12 20:04
saga_glico
アイデアとしてはアリだけど,複数回実施によるコスト増も考慮してくださいね。「大学教員定額使い放題」ベースで考えちゃダメっすよ。
2024/09/12 20:09
furseal
一発勝負はリスク高すぎるし本来の学力見るのに不向きだなあと思ってたからこれは支持。
2024/09/12 20:12
osaka06
まああと一回あっても良いよね
2024/09/12 20:14
f_oggy
この方式だと間違いなく平均は上がるからプラスになる人とマイナスになる人は分かれるだろう。救済的なところは良いと思うが、1回で終わらないと開放感なくて受験疲れは増えそう
2024/09/12 20:18
fb001870
たしかに一発勝負っていうのはね 公平性をどう担保するのかと、コスト・オペレーションの問題をどう解決するか 議論の余地はあると思った
2024/09/12 20:22
kiyotaka_since1974
いろんな見解がありそうだね。最近の学問の世界は多様性が重視されるから、おそらく受験も多様化すると予想。
2024/09/12 20:23
out5963
どこの大学行くかは、影響が一生あるかもしれないけど、実は幸福な人生には、あまり関係がないと思っているので、安く受験できるなら、どんなシステムでもいいと思っている。
2024/09/12 20:26
Galaxy42
受験料が倍々ドーン
2024/09/12 20:33
bear_brothers
このレベルのアイデアもまず否定から入る人々
2024/09/12 20:34
albertus
受けそうな愚案を出して、受け狙うってほんとに政治家としては最悪。こんなのに投票する連中も迷惑だ。
2024/09/12 20:38
srng
難関大はどうせ個別試験が本番だし、夏入学もやりやすくなるし悪くないと思う
2024/09/12 20:41
miketaro1234
総裁選も何回でもやれば?
2024/09/12 20:42
uehaj
一見良いようで、実は偏差値主義、画一化が進行するな。泥沼になる。
2024/09/12 20:54
evans7
id:kotetsu306 まぐれや他受験者が会場に来れなかった事で自分の実力以上の大学に入ってしまったことを「逆転」と肯定的に称する人達は大学で何を学んでいたのかとても気になります。/複数回受験自体の問題は当然あるけど
2024/09/12 20:59
kokada
共通テストやめればいい。各大学でそれぞれテストすれば良いだけ。無駄
2024/09/12 21:04
urashimasan
大学側の負担はノーカウントなのよね
2024/09/12 21:09
jet-city-people
ベネッセチャンス
2024/09/12 21:27
DG-Law
これはセンター試験が共テに変わるタイミングでCBT-iRTとともに検討され,デメリットが多すぎて不採用になった。詳細は『絶対に解けない受験世界史3』コラム2,pp.346-356参照のこと。
2024/09/12 21:28
nyakapoko
政治主導でやるような話なのか?
2024/09/12 21:34
Caerleon0327
具体的過ぎる提案も総裁選ではマイナスになるね
2024/09/12 21:43
damugan
河野というだけでひとまず批判をしておいた方がいいという前例が多すぎる。単体では結果として良くても現場のコストが加算で全体の品質が大きく低下するリスクが高い。それが河野。だからひとまずは反対すべき
2024/09/12 21:44
georgew
これは賛同する。受験生にとってもメリット大だろうになぜか冷笑的ブコメが目立って驚愕。
2024/09/12 21:47
u_eichi
3回くらいは機会があってもいいと思うけど、時期は1月を中心にあまり広くない範囲で受験生の負担を限定的にすべきなのと、試験問題を誰が作って、試験会場誰が運営すんのってとこですよね。
2024/09/12 21:49
hatebu_admin
運も実力のうち、みんな同じ条件でやっている、体調管理も受験勉強の範疇、事故に遭うのは信仰不足、動揺するのは精神修養不足とするのがわーくにの伝統やぞ
2024/09/12 21:52
ZOOZ
試験を運営する側の負担考慮は必要かと。個人的には共通試験は廃止して、各大学の裁量で良いと思う。大学への競争原理も働くし。
2024/09/12 21:55
stracciatella
アメリカみたいなSAT形式もありはありだろう。ただアメリカの教育の問題は、日本以上に金がものを言うこと。IBリーグも学費を全額一括(年10万ドルを1回で)払える人は入れる。日本の試験一発勝負も捨てたものではない
2024/09/12 22:14
ryun_ryun
どうせこれも利権化されるだけ。裏金問題すら決着できない人たちをなぜ信じられるのか
2024/09/12 22:27
udongerge
現状の大学入試のやり方がベストかどうか、改善を試みるのは悪いことではないとして、河野さんが今までその問題にどのくらいコミットしてきたのか、が無いとまたもや急な話に聞こえると思う。
2024/09/12 22:28
wnd_x
と、壺の党の候補が申しており
2024/09/12 22:30
tanority
もちろんリソースや期間を用意するんだよな!?
2024/09/12 22:32
hilda_i
まあ公立でも進学校は2年までで授業終わりがちだし、できないことはないかもだけど会場の準備大変そう。
2024/09/12 22:32
ponjpi
今でも本試験と追試があるんですけど/ 3年かけてセンターから共通テストに代わったのがつい3年前よ。
2024/09/12 22:34
kanyama724
本来どうあるべきかを考えるなら的外れとは思わない。コストがどうこう現場がどうこうって、あるべき姿に近づけるなら見合う対価を払ってやればいいだけだと思うけど…
2024/09/12 22:38
alivekanade
受験って馬鹿らしいよなぁと思う反面、勝負で優劣ってある程度はつけないと競争せずのんびりしてきた人が上手く仕事できるかっていうとそうでもないんだよなぁっていう…
2024/09/12 22:40
otihateten3510
2回くらいで良いんじゃないかな、何回もは色々負担がでかい。両方のうちいい方を採用方式。
2024/09/12 23:18
Balmaufula
まるで一大イベントを壊されたかのようブチぎれてる人々いるけど毎年複数回やってるアメリカ様って凄いね。どうやってるのかな気になるね
2024/09/12 23:23
a96neko
そのうち、共通テストの時間帯に飛行機を飛ばさないと言い出す候補者が居そう
2024/09/12 23:31
mn_kun
たまたまセンターの朝に事故とか痴漢にあってその為に人生を棒にふるようなことはあってはならないと思う
2024/09/12 23:32
bfoj
総理大臣向けの人ではないな。
2024/09/12 23:34
um-k3
マジで貧乏に生まれただけで人生詰むな。今でもほとんどそうなのに。
2024/09/12 23:49
eiki_okuma
そもそも入るのが一番難しくて一度入ったらアホでも出れる現在の構造が良くない。アメリカみたいに入るのは割と楽で出るのは大変、みたいにした方がいい。学士号の価値も全然変わる。
2024/09/12 23:52
mozzer
9月~2月に3~4回実施として、常勤の出題スタッフ各科目20人(准教授・講師クラス)21科目を任期付きで雇用。しかも秘密人事。事務スタッフも増員。全国の大学にCBTテストセンター併設…その金で奨学金増やそうず。
2024/09/13 00:10
qmind
十分な準備期間を持つ & 大学教員の手を煩わせない & 時期は3年生の後半のみ、というならまぁアリ。けどそんなに優先度が高い課題かどうかは不明。
2024/09/13 00:34
yuyans
んー普通にいいと思ったよ?
2024/09/13 00:56
aosiro
欧米?のように入学より卒業を難しくすべきだよね
2024/09/13 01:01
chokovi
とにかく批判したいブコメばかり。複数回の機会があるなら一発勝負でもいいってことだし現状でも複数大学受ける人は多いから金銭的な負担は変わらないし試験問題も年一じゃないと作れないとか誰かが言ってるの?
2024/09/13 01:05
aaasukaaa
むかーし神奈川では神奈川方式アテストというものがあってだね、、
2024/09/13 01:43
Gl17
活動実績作りとか色々周辺的な「やること」が増え負担が増すばかり…という昨今の学生事情の元凶ってこういう政治文化だよなァ、ていう典型。↓入学したら遊んでるとかいう大学への先入観はとうに20世紀の遺物だよ。
2024/09/13 01:44
mekurayanagi
このひとは本当に日本をアメリカにしたいんだろうな。
2024/09/13 04:16
HiddenList
ニコニコ運営のえらいひとみたいだねー 工数増やしては 利用者が混乱し 問い合わせが殺到して 現場ただただ疲弊 / 果たして 疲弊されうる立場の人は 彼についていくのでしょうか?
2024/09/13 04:58
zgmf-x20a
良いと思うけど、それはそれで出題者が大変だろうな。
2024/09/13 05:44
Adeptus
教育への投資はどれだけしても良いでしょ、10回でも20回でも試験したら良い
2024/09/13 06:42
nomans
言うだけの人間は楽だよな〜 こいつほんと「準備する人とそのコスト」のこと一切考えないのウケる
2024/09/13 06:56
nuara
むしろ、大学入学後に継続して努力させる卒業試験の方が日本には必要だと思うよ。それを統一テストにすれば、大学名だけで採用するなんてバカな事せんやろ。
2024/09/13 07:05
sora-papa
高3になった時点で全過程修了してることと、何度も受験できる財力が求められるから、中高一貫校の生徒が圧倒的に有利になるのでは。良い施策ではないと思う。
2024/09/13 07:31
chaz_21
一発勝負だからいいんだよ、一発で済むから
2024/09/13 08:12
advblog
そもそも共通試験の存在自体がおかしいのでは
2024/09/13 08:19
Karosu
なら、国会議員の選挙も数回に分けて当落を決めれば、いいと考えた
2024/09/13 10:59
syamatsumi
ほんそれ。一発勝負に賭けるみたいな要素が人間を変に駆り立ててる部分もあるし、各大学でテストの博打要素が薄れるのが不都合だと思うのなら共通テストにそこまで重きを置かないようにすりゃいいだけの話だし。
2024/09/13 11:47
lifeisadog
変わらないことを批判するのに実際に案が出るとそれもまた批判する。100点の変化じゃなくていいじゃん。それよりもスピード感の方が大切よ
2024/09/13 22:01
wushi
ならマイナ保険証に並行期間を作れよ
2024/09/15 08:21
nononosaki
不注意が強く長期戦では体力が持たない私は学校の評定=短期勝負の定期テストの点を見てもらえる指定校推薦で無事大学に行けたので、脱一発勝負は賛成