世の中

<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉

1: u_eichi 2025/11/12 23:00

他にすることいっぱいあるやろ…。むしろ旧帝国軍とは意識が違う組織だと内外に認知させるために、今のままの方がいい。スタンドオフ防衛は致し方なし、自衛隊の憲法明記も賛成だけど、専守防衛は固執してほしい。

2: fusanosuke_n 2025/11/12 23:06

でも「軍曹」だけはだめだろ。自衛隊は軍隊じゃないんだよ

3: perfectspell 2025/11/12 23:29

戦争省に変更しないの?。

4: buriburiuntitti 2025/11/12 23:34

葛城大佐

5: udukishin 2025/11/12 23:39

英語とかじゃないんだし別に諸外国に準拠とか関係なくない?むしろ数字の方がわかりやすいまであるけど。大体そもそも日本の官位は本来は冠位十二階から始まる数字で表す位階制度を基本としていて何気に現在も(略)

6: y-wood 2025/11/12 23:41

軍事アレルギーが少なくなってるのと、三佐とか分かりにくいしね。

7: Hige2323 2025/11/12 23:42

そもそも英語だと他国と変わらん呼称になってるから国内向けでしかないんだよなこの言葉遊び/護衛艦とかもさあ…

8: dAbruzzo 2025/11/12 23:44

「兵」なんかつけたら自衛隊に入ろうと思うやつ逆に減りそうやけど大丈夫か.あと,「2等兵」と呼ばれるのは個人的にいや.

9: homarara 2025/11/12 23:45

ま、名前だけ変えて『軍隊じゃない』と言い張り続けるのもアレだし、名前が実態に追いつくだけの話ではある。つーか、外国に合わせるなら『佐』じゃなくて『校』じゃないのか?

10: crimsonstarroad 2025/11/12 23:46

小林一茶も、小林大茶になってしまう?

11: gabill 2025/11/12 23:53

大日本帝国のコスプレで遊んでる場合じゃない

12: gm91 2025/11/12 23:54

諸外国は日本語で呼ばんやろ

13: tekitou-manga 2025/11/13 00:09

これは国民の生活に役立つね!() 英語表記なら他国と横並びなのに何故こんな余計な事を今するのか。本当にあきれ果てる

14: erererererr 2025/11/13 00:12

流石馬鹿内閣

15: inu-oji 2025/11/13 00:17

まあ「普通科」「特車」みたいなごまかしでしかないので。/海外のそれは旧軍仕様のままで呼んでるから、ぱっと見で階級差がわかりにくいんよね。

16: KAN3 2025/11/13 00:18

もういい加減自衛隊を軍隊と違う組織として扱ったり曖昧な感じで済ませるのはやめた方が良い。改憲も自維連立政権のうちに進めるべき。

17: moonieguy 2025/11/13 00:18

いや誤魔化しとこうよ。これは護衛艦です!みたいな

18: ChillOut 2025/11/13 00:21

なるほど。そうだったか。 “自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきた”

19: goldhead 2025/11/13 00:32

自衛隊用語を使うことでリアルさを演出してきたアニメとかどうなるのかとかどつでもいいことが気になった

20: chobihige0725 2025/11/13 00:33

そもそも軍隊でないものを諸外国の"軍隊"に準拠させる必要はないのでは?日本語表記を海外向けに変える必要もないのでは?法令で権限与えられた組織なんで諸外国の前にまずは日本の法令に準拠させて欲しいです。

21: mihai0alien 2025/11/13 00:37

私はJapanese ArmyよりJ.S.D.Fの方が格好いい派だが中の人が帝国陸海軍への憧憬が強いんじゃ仕方ありませんな。

22: T-anal 2025/11/13 00:39

准尉以下は軍曹が含まれるから検討しないんだね。

23: rectus 2025/11/13 00:51

葛城一尉が三佐に昇進したことにケンスケが気付くとこは地味な名シーンだよ

24: AKIMOTO 2025/11/13 00:52

英語より中国語で明らかに変わるよね

25: ashigaru 2025/11/13 00:55

これ定期的に出るよね。10年以上前にもブクマした気がするわ

26: burnoutdog 2025/11/13 01:03

そんなことより軍種の違いで同じ階級の名称が違ったり、違う階級が似た呼称だったりするのがほんとひでえ。外国を引き合いに出すなら、外国基準に付き合う必要ない

27: fujifavoric 2025/11/13 01:34

定期的に出るやつではある 自衛隊の階級名は完全国内向けの欺瞞だし語呂が悪くて嫌いだけど、まあ無理だろうね

28: bfoj 2025/11/13 01:51

犬猿雉で

29: yarukimedesu 2025/11/13 02:07

印刷屋と、服屋と、刺繍屋と、Webデザイナーが儲かるだけちゃうけ?ええやん。独自の名称でも。大佐に憧れて自衛官とか目指すもんなん?

30: casm 2025/11/13 02:19

ほえー、諸外国でも漢字使ってるんだなぁ

31: red_kawa5373 2025/11/13 02:33

終戦記念日になると、「敗戦と呼べ!」と激昂するほどに、言葉を大事にするニッポンリベラルは、これに賛成すべきだろう。歩兵を普通科などと言い換えるのは、敗戦を終戦と言い換えるのと全く同じよ。