世の中

炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン

1: tarodja3 2025/11/12 01:33

政治・社会・生活~*不思議の国 ニッポン?! *自分のコト以外はホッタラカシ な国‥ゴミだらけな不思議な国‥腐乱(仏蘭)西?の‥人も色々 国も色々‥wa、、

2: kenzy_n 2025/11/12 11:20

はたらけどはたらけど。

3: yodogawa-kahan 2025/11/12 11:20

こういう指摘は、年齢に比べて労働が過酷なことを是正せず、誘導と案内すらロボットに劣後し、増して発災の瞬間保護対象の盾となる能力が明らかに皆無である警備員配置を工事許可の条件とする利権を強化しかねない。

4: pikopikopan 2025/11/12 11:31

工事現場の警備員ってめっちゃ必要だよ!事故に巻き込まれて亡くなる人減らすために。安全管理怠ったせいで死人出たってのが日常茶飯事の業界。安い仕事なのがなあ・・

5: anmin7 2025/11/12 11:34

ゲートの奥、実際の工事現場にいる人間はどうでもよい、と。慈悲深いことですなあ。

6: mirakux 2025/11/12 12:07

男が悪い

7: John1007 2025/11/12 12:34

工事現場の警備員はいないと死人が出る。マジで。しかし悲しいことに警備員自体が死んでる事故もアホみたいにある。要はそれだけ危険なんだというのを皆知っといたほうがいい。あと変な人や泥棒がたまに来る。

8: hatebu_admin 2025/11/12 12:46

警備員は必要やろ。一番無意味なのは株主総会の日に「会場はこちら」看板持って立ってるバイト

9: yoko-hirom 2025/11/12 12:48

日本の生産性向上は低効率のまま人月を注ぎ込んで生産量を上げることを指す。損耗率が高いまま兵員を多数投入して戦果を得るロシア式/若者とその意を汲む政治家と資本家は年金削減高齢者動員政策を進めてる。

10: Ereni 2025/11/12 13:06

過去の高齢者比率の差も無視する程度の記事だが、未だこういう「仏人によれば〜」記事が量産されるの、どうにかならないのか。食傷超えて最早滑稽/つか年金受給年齢引き上げイヤイヤで無駄に暴動起こしてる国がなー

11: kamezo 2025/11/12 13:20

海外、特にフランスには高齢者による工事現場の交通整理などない、のかな。若い移民がやってるのかしら/知り合いの元編集者が50代の終わり頃から工事現場の交通整理やってる。他に求人がないと言っていた。

12: deep_one 2025/11/12 13:24

「防衛省の前を通るが、ゲートには14人もの警備員が立ち」筆者は「工事現場の警備員」の仕事を理解してないのではないか?交通誘導に至っては資格がいるはずなんだが。/生産性が低いのは価格転嫁しないからだ。

13: sotonohitokun 2025/11/12 13:27

置かない事で発生する死者数(含保障コスト)と、警備員を立たせる人件費のコストリターンの話。今ならドローン+カメラやセンサ+AIで自律or遠隔でとか色々有るだろうに…それこそ法律を変え遠隔やAI判断とかOKにしなきゃ...

14: preciar 2025/11/12 13:37

移民に底辺労働を押しつけ、警官はサボってて治安が終わってるフランスのジャーナリストがこれ言うの、ギャグ通り越して邪悪でしょ

15: mame_3 2025/11/12 13:42

労働力足りない足りない言ってるくせに現場の労働者は過酷な労働で使い潰して募集では年齢だの学歴だの職歴だの性別だので選り好みしてるんだからそりゃ足りなくなるよ。

16: makou 2025/11/12 13:58

こういう論説って、自分たちに都合いい部分しか多様性を認めないのな。

17: nisatta 2025/11/12 14:19

マレーシアでは外国人労働者をあちこちで見たけど、トイレでサボってるのが一番遭遇率高い

18: kre 2025/11/12 14:44

警備員付けてないで通行人が勝手に穴に落ちた場合とか完全に工事者の責任になるからな。いかに自分が社会インフラに守られている事がわかってないインテリって感じ。流石に恥ずかしいわ。

19: nP8Fhx3T 2025/11/12 15:07

フランス人はもうちょっと働いた方が良いよ

20: twinbroom 2025/11/12 15:35

「なんだね?チミの言うフランスとやらは上手く行ってのかね?」案件

21: ashigaru 2025/11/12 15:38

"毎朝私は通勤時に防衛省の前を通るが、ゲートには14人もの警備員が立ち" あれは必要では?ていうか警備員じゃなくて武装した自衛隊員の数もいれた数だろそれ