世の中

「園児を虐待」身に覚えのない逮捕 法廷で検察は言葉を濁した:朝日新聞

1: filinion 2025/07/20 08:49

自分たちに不都合な証拠は「事件と無関係」と称して開示しない検察。開示すると無罪になるような証拠があるならそもそも無罪が妥当なのでは。司法機関は被疑者を有罪にすることではなく真相究明を目的にして欲しい。

2: daruism 2025/07/20 10:36

冤罪事件の大部分は検察の証拠開示に問題があると思うわ。有罪の立証以外にも、有罪でないことを窺わせる証拠の提出もさせるよう法整備しないと防げないのでは

3: ROYGB 2025/07/20 10:52

これかな。「虐待調べる監査拒んだ容疑、保育所側を書類送検へ 子育て支援法適用:朝日新聞」 https://www.asahi.com/articles/ASR5K6V99R5KUTIL034.html

4: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/20 10:54

検察の行動原理は「有罪にできない=負け」なんかしら

5: hagakuress 2025/07/20 11:00

こりゃあ地位協定改定無理っすな。

6: kenjou 2025/07/20 11:26

最近検察のやらかしに関する報道が増えているけど、そういった案件が増えているのか、いままではあまり報道されていなかったのか、どちらなのだろう。

7: greenbuddha138 2025/07/20 11:56

“身体拘束はこの日以降、約300日に及んだ” 妥当性なさそう

8: ryusso 2025/07/20 12:24

これで即逮捕300日。立花は逮捕しない。

9: deztecjp 2025/07/20 12:50

複数の元職員が告発した事件。告発者の記憶は曖昧だったが、全くの捏造とも考えにくい。「証拠不十分で無罪」との向き合い方が大事だ。「容疑者が無罪なら告発者は嘘つき」ではない。双方を尊重しなければならない。

10: SilverHead247 2025/07/20 13:07

日本の警察・検察の伝統芸。変わったのは裁判所ではないか?昔は検察が起訴したら=有罪だった。

11: verda 2025/07/20 13:13

“身体拘束はこの日以降、約300日に及んだ”これ300日という時間だけじゃなく この人の周りの色々な関係性も壊れただろうし 検察がこの人を殺したようなもんだよな

12: scorelessdraw 2025/07/20 13:21

虐待があったとする直接の証言が口裏を合わせた2人からしか出てこなかった。ということでそれ以上のことは何も言えなくなったわけでな。

13: kotobuki_84 2025/07/20 13:23

検察に怒る前にまず推定有罪で厳罰を求める俺たち自身が、その処罰感情を制御できる様になるべき。冤罪事件一般について、それ以外に言えるコメントが無い。

14: makou 2025/07/20 13:39

冤罪に対しては一生かけて償ってほしいもんだ。それでも足りんだろうけど。

15: restroom 2025/07/20 13:45

「10人の真犯人を逃すとも、1人の無辜を罰するなかれ」という言葉があります。捜査機関はそれを肝に銘じてほしい。そして世間もそれを許容してほしい。明日は我が身。

16: mouseion 2025/07/20 14:05

流石に証言一つだけで逮捕はなあ。複数の人が同じ証言をしてるならともかく酷い話だな。

17: keidge 2025/07/20 14:31

ある日突然、身に覚えのない罪で逮捕される恐怖はいかほどか。

18: hgaragght 2025/07/20 14:39

>「覚えがなくてもいい」と手錠をかけられた。身体拘束はこの日以降、約300日に及んだ。    まずこれがあり得ない。禁固刑と何が違うのか。

19: exshouqosa 2025/07/20 14:46

なんとなく気が向いたら300日拘束できる状況。すごいよね。タリバンでももっと手続きとかありそう。

20: ozomatli 2025/07/20 14:58

日本の検察は有罪率99.9%とかいう頭おかしい事態を何故か誇りに思ってる頭のおかしな連中

21: theta 2025/07/20 15:00

これ、嘘の証言をした人は誣告罪で告訴されてるんですかね。警察はまんまと騙されてるわけで、原因を作った嘘つきが お咎めなし では済まないのでは。

22: daybeforeyesterday 2025/07/20 15:13

うーむ

23: Fluss_kawa 2025/07/20 15:15

警察・検察が集めた証拠は全て開示しなきゃならんのでは?

24: kamezo 2025/07/20 16:01

4月、地裁判決時のNHK報道があった。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776921000.html 証言しか証拠がないのによく起訴したな。

25: uunfo 2025/07/20 16:17

どうして有罪判決もなしに300日も拘束できるんだっけ/児童虐待は傷害罪と違って被害者からの訴えがなくても逮捕状があっさり出るのか

26: preciar 2025/07/20 16:41

いや、証拠も挙げられずに誣告しといて「告発者は嘘つきではない」なんて通じねえだろ。警察が終わってるのは100%事実だが、告発した連中も民事訴訟でしばかれるべきだよ

27: entok 2025/07/20 17:05

冤罪防止を重視してない検察内の評価制度に問題があるのでは

28: natu3kan 2025/07/20 17:14

自白を取って勝つつもりだったんだろうか。一人しか証言者いないのは弱いよなあ。

29: nobiox 2025/07/20 17:42

id:kotobuki_84 世間の処罰感情が冤罪の誘因なのは同感だが「それ以外に無い」は言い過ぎ。福井中3殺害事件でも村木厚子事件でも大川原化工機の件を見ても、一義的に問題なのは「有罪こそ手柄」な制度設計ではないか

30: sujata_hr2 2025/07/20 18:04

id:natu3kan 証言者は2人いたよ。Lineで「証言」のすり合わせをしていて、それを検察は把握していたけど、弁護士の開示請求を拒否して、裁判官に促されてしぶしぶ出してきた結果の無罪だよ。

31: nemuiumen 2025/07/20 18:12

我々国民が、役所が少しでも間違えると過敏に反応するから向こうもごめんなさいができなくなる。それでも国民がそんなこと理由になるかと叩き続けるから成り手がいなくなる。

32: dakirin 2025/07/20 18:22

この保育士の性別は報道するのに、暴行を証言した同僚の性別を報道しないのは何か特別な理由があるのだろうか。

33: taguch1 2025/07/20 18:39

子供を扱う職業はリスクが大きい上に低賃金なので普通はやりたくない。その厳しい条件で募集すると特殊な性癖の人が混ざる可能性が高くなってさらに地獄。