編集部全員の声明なのだろうか。全て考えさせられた
「参政党が台頭すれば、日本社会は壊れる」壊れないです(何なんだこのものいいは)。支持者もまた日本社会の一員。支持者に拒絶反応を示さない。参政党には票を投じない。Tansaも支持しない。それだけです。
冷戦終了し、西側の日本富国化インセンティブも消え不可避な斜陽化。正直、少子高齢化進展しつつ、よく保った。後は不満→新政党→より悪化で不満→新新政党→のループ/蓄財なりの個人的防衛しか無いよ。
「日本人ファースト」を謳うなら抗議者の大多数とて日本人のはずだ。だが参政党は彼等を攻撃し嘲笑し非国民と罵る事はあっても尊重はしない。外国人のみならず日本人をも分断する党。Tansaの声明を支持する。
戦争の授業では、教師が望む「反省」という答えを言うまで席を立つことを許さず、「日本人は戦争を反省せよ」と「みんなとぴったり動きを合わせる」事を強制してきたのが日本のリベラルだろ。
最初のほうしか読んでないけど、自己憐憫が強くてうんざりしてしまった。一時期は通用した、このよくある左翼フェミニズム的な文章も思想も、単純に飽きられてるのではと思った。
カルトの敵はカルトだったな。
なんつーか そっすかって感じ 冷めちゃうな。
"みなさんのお母さんにしてください"おや?某教会におけるお母様のような概念かな?国母もありりうるか。私苦手だわ、こういう感覚が。
いい加減手癖みたいな冷笑でこういう記事になにか言った気になるの止めようよ。それで自民は力をつけたように見えたけど、結局より悪いものを育てただけだった。「ダサい」努力無しには人権も民主主義も守れない。
仮にもマスコミを自称するのであれば、タイトルの誤字(選挙最終日→選挙運動最終日)ぐらいチェックしてから投稿してください。一行目にはちゃんと書いているのに
拙者は…読もうと思ったけど、「参政党支持者へ伝えたいこと」とうことでNFMにつき、そっと閉じたタイプの忍者。読んでないけど、逆効果な気がするでござる。読んでないけど。
賛同し支持する。スタッフ個別のエピソードを支持する。全ての政治は細事から始まる。自分も海外生活で自国の歴史の美点と欠点を思い出させられた。愛国心はある。しかし外国人を差別してのそれではない。
この記事は記者らの懸念•お気持ち表明を通じて、「賛成党に投票しないで!」て趣旨だと解釈したけど、有効性を考えると、記事を出すことにより(自分たちの)充足感を得ることをこそ重視してるように思えたな
護憲、LGBTQ、多様性等が個人的体験で語られているが、綺麗事では解決しない課題が現実にあり、参政党はその隙間に入りこんでいる。リベラルは感情論に留まらず、生活・経済・安全保障への具体的な処方箋を示すべき。
真っ当な意見だけど、一方でこれを真っ当だと言うだけでは賛成党支持者には逆効果なんだろうとも思う 正しさだけでは人は動かせず、なぜ多くの人に支持されるのかを考えないといけない
「伝えたい」ので、言うことで道徳的な自分を確認するだけならいい。行動変容目的なら最悪。「ナチ」「自由」「涙が滲んだ」「体が強張った」「過去の戦争を反省したら現地民から称賛」相手に届く言葉だと思ってる?
ごめんなさい、私は記者が名を明らかにしつつ体験談と共に切実な思いをつづった文章を冷笑できません。それを許してくれるテーマではないと思います。
立候補したらええやんw。ブコメも付いてるし、裏金も利権も付いてない新興ならイケるんちゃうか。それとも自民党内保守の連中と一緒で、耳障りのええことだけ言うてたらおこぼれ貰えるっていう連中なんか?
恐らくこれからどう変わるかだろう。今いわゆる社会の底辺や弾かれ人たちが支えているがそのひとたちの要望を実際に政策にしていけるのか、党内民主主義が機能するか、それが独善的だと判断されれば一瞬で萎むだろう
写真だけ見ての感想だけど、なんか「イチ、ニ、のサンセイトウ!」って三本指出すっていう、あの場面なんですね
冷笑は自分が傷つきたくない逃げ。これからは熱血の時代。
今回の選挙中に散見された、マジレスには「正しさで人は動かない、それは○○を逆に利するだけなんだよなあ」マジレス以外には「真面目にもやれ」の二択でどっちにしろ勝ちマウント取る手法どうか今回で廃れて欲しい
マザームーン宣言が気持ち悪過ぎる。カルトはカルトと指摘すべきでは。
衆愚政治として歴史に残るのかね
街頭インタビューらしきもので「情報弱者が多い分野へ政策を打ち出してる」が、なかなか言うなと思った。スピリチュアルで網をかけて、行き着く先は弱者排除思想だもの。
全く逆効果であることは少し考えれば分かることで、その上で言ってるなら自己満足で傲慢としか言えない。 まさか、お為ごかしの上から目線のナチス呼ばわりが参政党を生んでしまったと伝えないと分からないのか?
昨日「6年前に〇〇に投票したことを後悔している!!もう騙されない!!」っていいながら暇◯のツイートをリツイートして参政党支持を表明してるみたいな人を見かけて「どうしてそんなことに?」となった。
統一教会と創価学会の連立政権のほうがマシだということ?そうは思えないなぁ。山尾とか蓮舫も受け付けられないし。とはいえ参政に投票できるほどIQ低くもないので今回は棄権だな
参政等への陶酔?うちの地元はそこまでの空気はなく、冷ややかに扱われてる感じだけどな。 東京や一部の都市だけの現象じゃないの?
自分も参政党の躍進を怖く感じるがこのアプローチではないように思う.弱者マウントになってしまって抑圧されてるアピールを互いにしているようにもみえる./まずは対話だがベースになるものがないのが難しさを感じる.
よくこんなオナニーを全世界に公開できるな。完全に気持ちよくなっちゃってる
“差別は、「多様な意見のうちの一つ」ではない”誰かの現実の痛みや恐れを、『お気持ち』『自己憐憫』と片づける態度を見ると、本当にやるせない。そうやって他人の声を軽んじることのほうが、よほど恥ずかしい
トランプとBrexit の時にも同様だった。きっかけはロシアによる工作だったけれど、信者にとって事態は既に手遅れ
参政党支持者には届かない言葉。彼らはそんな高いところにはいない。
よくある左派側からの批判なわけで「支持者」に向けているのであればどう考えても違うだろとしか。支持者に向けての批判であれば日本人ファーストといいつつ露骨に親露だとかそっちのほうが効くと思うんだが。
分断を煽るなといいながら分断を煽る。少し前にアメリカでみた様子。結果としてアメリカではトランプが選ばれ、分断が加速した。他山の石とはならないのか。
自分はネガティブな話よりポジティブな話を聞きたいです。〇〇党はここがこんなにいい、□□党はこんなマニフェストを掲げていてこんな未来が期待できる、そんな話をすれば参政党支持も減ると思いませんか?
この内容は、参政党に入れるかもしれないくらいの無党派層に届けばいいので、参政党支持者に届かないっていう批判は的外れよ。ガチの岩盤支持層が他人の話を聞かないのはどの政党も同じ
参政党を「不良外国人はほんの一部なのに外国人全体が問題のように言うのは差別だ」と批判していたのに個人的体験談で賛意を得ようとするのは悪手。支持の背景には外国人による嫌な体験をした人が大勢いるだろう。
参政党は支持しない、でもこういう「お気持ち表明」は逆効果。では、どうやれば勢いを止められるのか、ここの集う冷静な諸賢の方々なら明確なアイデアがあるんだよね。それを提示してほしい。
この10年リベラルは思う存分こわしたんだから次は我々がやる。 くらいのノリだと思うんだよなぁ。
単純に「巧言令色鮮し仁」と思ってるから大衆受けする口当たりの良い事や綺麗事ばかり言う連中は信用しない。だから参政党もリベラル()も好かん。自民も同じ穴の狢だが戦後の実績があるから相対的には点数が高い。
リベラルが「今の社会で起きている問題は全部自分の責任だ」と言わなければ誰が信用してくれるの?
こんな長文参政党支持者が読むわけないだろ。
支持者を日本国民とは認めません。敵です。紛うことなき敵です。日本国民面するんじゃねえ
私も母親の韓国人差別で嫌な思いをしたことがあるので主張はわかる。ただ生活や心にゆとりのない人が増えてるのは事実だし、団結するには何らかの敵が必要。だからこそ参政党は全く支持できないんだけど。
ここが戦前??と感じて私は怖い思想だと思う→“天皇や国家を上位の存在とし、全体主義が強調されている。現行憲法にある子どもの権利は保障していない”
自分も支持する / はてブにもしょうもないのがほんとうに増えたなと思う。これ読んでリベラルがとか分断だかとかそんな意見しか書けないならそれこそ参政党支持者並みの脳みそしかないんじゃない?
気持ちに寄り添うというお題目=根拠のないデマと具体性など全くない政策で選ばれたトランプアメリカの惨状を見てまだこの状況を冷笑していられるのはとても楽観的に思える。
選挙期間を通じて、この手の支持者への呼び掛けをいくつか読んだが有効性に疑問を持っている。参政党の土俵に乗ることでかえって彼らを利してしまったのではと思えてならない。
「逆効果」「利するだけ」「彼らには届かない」とここ最近何度聞いたことか。「彼ら」にはどんな言葉も届かないのは知っている。ただ、この言葉を使って冷笑決め込んでいる方達は、どこにいるつもりなの?安全地帯?
"Tokyo Investigative Newsroom Tansaは、特定非営利活動法人Tansaが運営する報道機関。探査報道に特化した国際的な独立メディアで、主にオンライン上で記事を発信している。編集長は元朝日新聞の渡辺周。顧問弁護士は喜田村洋一"
冷笑して「批判は逆効果」と賢しげに言う連中は事実上の参政党支持者なんだからもっと人殺しの顔をしようね。
国民は憲法に選挙権が保障されてて、誰に投票しても責任は問われないのに、こうやって選挙前に参政党に投票するのは愚かと言い出す人達が湧くなら、その人達は外国人排除の真逆の「国民排除」なのでは?となる罠
ブコメの話。なぜか右派はデマゴギーを撒き散らすことが許され、彼らの誹謗中傷は「包摂せねばばらない」と寛容に見られ、一方リベラル・左派に対しては「具体策を出せ」「お気持ち表明」と言いつのる。うんざりだね
参政党支持する人がこんな長い文章読めるわけないだろ。そういうとこでこぼれていってしまったんだろ。
これを発信することでどういうプロセスを踏んでどこにどう着地して何がどうなるのか目的がまるっきりわからん 「伝える」どころかいつメンの輪に引き籠ってオナニーしてるだけにしかみえん
それでも匿名でネットに批評批判書き込むだけで実際には声すら上げない人よりよっぽど強い
現政権から発注を受けて選挙期間中のアンチ参政党キャンペーンをやっているようにしか思えない。参政党が今回の選挙で予定どおりの議席を取ったら次回選挙で発注するから今度は参政党のいいところをいっぱい書いてね
支持者をバカ呼ばわりするのもいいし実際そうだと思うんだけど、過去に鳩山とか使ってその「バカ」を騙してた奴等もいるんだしお互い様だろとは思う。
冷笑されようと発信する姿勢を応援したい。沈黙はいいように利用されるだけ
自由を獲得しようというマッチョな意志のある側からの全体主義への非難は、強いものへの依存を求める弱者には届きづらい。今の状況で大丈夫だ、我々が守ってやる、だけど軍事費削減しろ!は普通通らないでしょ?
TBSみたいにあくまで我々は中立公正ですとか言ってるのより媒体として参政党に反対と宣言する方がよほど誠実だと思う
よく見る感じのトーンの記事。テンプレかと思ってしまう。それに自分はLGBTには興味は無いし嫌な感じがする。シンガポールには長く住んでいてチャンギの博物館にも行ったけどまあ戦争中にはよくある話だと思っただけ
こういうのってもはや正しさですらないですからね。自分たちの生活が脅かされているのに、こういうののどこが正しいんですかね。
“「子どもがありのままの自分でいるということが権利として認められるのであれば、もはや教育やしつけは成り立たなくなってしまいます」” 極めて浅いなあ。
2万人も夢中なんて、まるで猫缶の取り合いみたいにゃ!ボクも混ぜて欲しいにゃ🐾
僕は発達障害児童の養護施設を切り盛りする女性代表やスタッフの方と関わりあるけど現場は壮絶。奴らが言うには発達障害など存在しないらしい。金輪際この政党を支持する理由は無いし支持者と相容れることは無い。
いらつくな。まぁ私たちという煙に巻いてどれもつまみ食いの総論でふんわり説得したいんだろう、中身もない。いやそれは大事だろう、いやそういう問題じゃないだろう。伝えたいなら伝わる言葉を選べ。相手を見てない
新参の支持者にはこういう話 https://note.com/rightview77/n/n53b0403d886f の方が効くと思うよ。日本人を搾取する連中とその支持で組織されているのが参政党。向こう6年国会と公的地位を悪用して搾取が拡大していくんだろうな。
アムウェイか。なるほど、既視感があると思った。やれやれ。きちんとマルチを取り締まらないからこうなる。
カウンターの人たちが支持者の中年女性に絡む動画を見たが、ニコニコ「ありがとうございます〜」しか返さない異様な集団で、「動員された信者」という表現がピンときた。マジでやばいよあの連中
選挙最終日に2万人が陶酔 参政党支持者へ私たちが伝えたいこと | Tansa
編集部全員の声明なのだろうか。全て考えさせられた
「参政党が台頭すれば、日本社会は壊れる」壊れないです(何なんだこのものいいは)。支持者もまた日本社会の一員。支持者に拒絶反応を示さない。参政党には票を投じない。Tansaも支持しない。それだけです。
冷戦終了し、西側の日本富国化インセンティブも消え不可避な斜陽化。正直、少子高齢化進展しつつ、よく保った。後は不満→新政党→より悪化で不満→新新政党→のループ/蓄財なりの個人的防衛しか無いよ。
「日本人ファースト」を謳うなら抗議者の大多数とて日本人のはずだ。だが参政党は彼等を攻撃し嘲笑し非国民と罵る事はあっても尊重はしない。外国人のみならず日本人をも分断する党。Tansaの声明を支持する。
戦争の授業では、教師が望む「反省」という答えを言うまで席を立つことを許さず、「日本人は戦争を反省せよ」と「みんなとぴったり動きを合わせる」事を強制してきたのが日本のリベラルだろ。
最初のほうしか読んでないけど、自己憐憫が強くてうんざりしてしまった。一時期は通用した、このよくある左翼フェミニズム的な文章も思想も、単純に飽きられてるのではと思った。
カルトの敵はカルトだったな。
なんつーか そっすかって感じ 冷めちゃうな。
"みなさんのお母さんにしてください"おや?某教会におけるお母様のような概念かな?国母もありりうるか。私苦手だわ、こういう感覚が。
いい加減手癖みたいな冷笑でこういう記事になにか言った気になるの止めようよ。それで自民は力をつけたように見えたけど、結局より悪いものを育てただけだった。「ダサい」努力無しには人権も民主主義も守れない。
仮にもマスコミを自称するのであれば、タイトルの誤字(選挙最終日→選挙運動最終日)ぐらいチェックしてから投稿してください。一行目にはちゃんと書いているのに
拙者は…読もうと思ったけど、「参政党支持者へ伝えたいこと」とうことでNFMにつき、そっと閉じたタイプの忍者。読んでないけど、逆効果な気がするでござる。読んでないけど。
賛同し支持する。スタッフ個別のエピソードを支持する。全ての政治は細事から始まる。自分も海外生活で自国の歴史の美点と欠点を思い出させられた。愛国心はある。しかし外国人を差別してのそれではない。
この記事は記者らの懸念•お気持ち表明を通じて、「賛成党に投票しないで!」て趣旨だと解釈したけど、有効性を考えると、記事を出すことにより(自分たちの)充足感を得ることをこそ重視してるように思えたな
護憲、LGBTQ、多様性等が個人的体験で語られているが、綺麗事では解決しない課題が現実にあり、参政党はその隙間に入りこんでいる。リベラルは感情論に留まらず、生活・経済・安全保障への具体的な処方箋を示すべき。
真っ当な意見だけど、一方でこれを真っ当だと言うだけでは賛成党支持者には逆効果なんだろうとも思う 正しさだけでは人は動かせず、なぜ多くの人に支持されるのかを考えないといけない
「伝えたい」ので、言うことで道徳的な自分を確認するだけならいい。行動変容目的なら最悪。「ナチ」「自由」「涙が滲んだ」「体が強張った」「過去の戦争を反省したら現地民から称賛」相手に届く言葉だと思ってる?
ごめんなさい、私は記者が名を明らかにしつつ体験談と共に切実な思いをつづった文章を冷笑できません。それを許してくれるテーマではないと思います。
立候補したらええやんw。ブコメも付いてるし、裏金も利権も付いてない新興ならイケるんちゃうか。それとも自民党内保守の連中と一緒で、耳障りのええことだけ言うてたらおこぼれ貰えるっていう連中なんか?
恐らくこれからどう変わるかだろう。今いわゆる社会の底辺や弾かれ人たちが支えているがそのひとたちの要望を実際に政策にしていけるのか、党内民主主義が機能するか、それが独善的だと判断されれば一瞬で萎むだろう
写真だけ見ての感想だけど、なんか「イチ、ニ、のサンセイトウ!」って三本指出すっていう、あの場面なんですね
冷笑は自分が傷つきたくない逃げ。これからは熱血の時代。
今回の選挙中に散見された、マジレスには「正しさで人は動かない、それは○○を逆に利するだけなんだよなあ」マジレス以外には「真面目にもやれ」の二択でどっちにしろ勝ちマウント取る手法どうか今回で廃れて欲しい
マザームーン宣言が気持ち悪過ぎる。カルトはカルトと指摘すべきでは。
衆愚政治として歴史に残るのかね
街頭インタビューらしきもので「情報弱者が多い分野へ政策を打ち出してる」が、なかなか言うなと思った。スピリチュアルで網をかけて、行き着く先は弱者排除思想だもの。
全く逆効果であることは少し考えれば分かることで、その上で言ってるなら自己満足で傲慢としか言えない。 まさか、お為ごかしの上から目線のナチス呼ばわりが参政党を生んでしまったと伝えないと分からないのか?
昨日「6年前に〇〇に投票したことを後悔している!!もう騙されない!!」っていいながら暇◯のツイートをリツイートして参政党支持を表明してるみたいな人を見かけて「どうしてそんなことに?」となった。
統一教会と創価学会の連立政権のほうがマシだということ?そうは思えないなぁ。山尾とか蓮舫も受け付けられないし。とはいえ参政に投票できるほどIQ低くもないので今回は棄権だな
参政等への陶酔?うちの地元はそこまでの空気はなく、冷ややかに扱われてる感じだけどな。 東京や一部の都市だけの現象じゃないの?
自分も参政党の躍進を怖く感じるがこのアプローチではないように思う.弱者マウントになってしまって抑圧されてるアピールを互いにしているようにもみえる./まずは対話だがベースになるものがないのが難しさを感じる.
よくこんなオナニーを全世界に公開できるな。完全に気持ちよくなっちゃってる
“差別は、「多様な意見のうちの一つ」ではない”誰かの現実の痛みや恐れを、『お気持ち』『自己憐憫』と片づける態度を見ると、本当にやるせない。そうやって他人の声を軽んじることのほうが、よほど恥ずかしい
トランプとBrexit の時にも同様だった。きっかけはロシアによる工作だったけれど、信者にとって事態は既に手遅れ
参政党支持者には届かない言葉。彼らはそんな高いところにはいない。
よくある左派側からの批判なわけで「支持者」に向けているのであればどう考えても違うだろとしか。支持者に向けての批判であれば日本人ファーストといいつつ露骨に親露だとかそっちのほうが効くと思うんだが。
分断を煽るなといいながら分断を煽る。少し前にアメリカでみた様子。結果としてアメリカではトランプが選ばれ、分断が加速した。他山の石とはならないのか。
自分はネガティブな話よりポジティブな話を聞きたいです。〇〇党はここがこんなにいい、□□党はこんなマニフェストを掲げていてこんな未来が期待できる、そんな話をすれば参政党支持も減ると思いませんか?
この内容は、参政党に入れるかもしれないくらいの無党派層に届けばいいので、参政党支持者に届かないっていう批判は的外れよ。ガチの岩盤支持層が他人の話を聞かないのはどの政党も同じ
参政党を「不良外国人はほんの一部なのに外国人全体が問題のように言うのは差別だ」と批判していたのに個人的体験談で賛意を得ようとするのは悪手。支持の背景には外国人による嫌な体験をした人が大勢いるだろう。
参政党は支持しない、でもこういう「お気持ち表明」は逆効果。では、どうやれば勢いを止められるのか、ここの集う冷静な諸賢の方々なら明確なアイデアがあるんだよね。それを提示してほしい。
この10年リベラルは思う存分こわしたんだから次は我々がやる。 くらいのノリだと思うんだよなぁ。
単純に「巧言令色鮮し仁」と思ってるから大衆受けする口当たりの良い事や綺麗事ばかり言う連中は信用しない。だから参政党もリベラル()も好かん。自民も同じ穴の狢だが戦後の実績があるから相対的には点数が高い。
リベラルが「今の社会で起きている問題は全部自分の責任だ」と言わなければ誰が信用してくれるの?
こんな長文参政党支持者が読むわけないだろ。
支持者を日本国民とは認めません。敵です。紛うことなき敵です。日本国民面するんじゃねえ
私も母親の韓国人差別で嫌な思いをしたことがあるので主張はわかる。ただ生活や心にゆとりのない人が増えてるのは事実だし、団結するには何らかの敵が必要。だからこそ参政党は全く支持できないんだけど。
ここが戦前??と感じて私は怖い思想だと思う→“天皇や国家を上位の存在とし、全体主義が強調されている。現行憲法にある子どもの権利は保障していない”
自分も支持する / はてブにもしょうもないのがほんとうに増えたなと思う。これ読んでリベラルがとか分断だかとかそんな意見しか書けないならそれこそ参政党支持者並みの脳みそしかないんじゃない?
気持ちに寄り添うというお題目=根拠のないデマと具体性など全くない政策で選ばれたトランプアメリカの惨状を見てまだこの状況を冷笑していられるのはとても楽観的に思える。
選挙期間を通じて、この手の支持者への呼び掛けをいくつか読んだが有効性に疑問を持っている。参政党の土俵に乗ることでかえって彼らを利してしまったのではと思えてならない。
「逆効果」「利するだけ」「彼らには届かない」とここ最近何度聞いたことか。「彼ら」にはどんな言葉も届かないのは知っている。ただ、この言葉を使って冷笑決め込んでいる方達は、どこにいるつもりなの?安全地帯?
"Tokyo Investigative Newsroom Tansaは、特定非営利活動法人Tansaが運営する報道機関。探査報道に特化した国際的な独立メディアで、主にオンライン上で記事を発信している。編集長は元朝日新聞の渡辺周。顧問弁護士は喜田村洋一"
冷笑して「批判は逆効果」と賢しげに言う連中は事実上の参政党支持者なんだからもっと人殺しの顔をしようね。
国民は憲法に選挙権が保障されてて、誰に投票しても責任は問われないのに、こうやって選挙前に参政党に投票するのは愚かと言い出す人達が湧くなら、その人達は外国人排除の真逆の「国民排除」なのでは?となる罠
ブコメの話。なぜか右派はデマゴギーを撒き散らすことが許され、彼らの誹謗中傷は「包摂せねばばらない」と寛容に見られ、一方リベラル・左派に対しては「具体策を出せ」「お気持ち表明」と言いつのる。うんざりだね
参政党支持する人がこんな長い文章読めるわけないだろ。そういうとこでこぼれていってしまったんだろ。
これを発信することでどういうプロセスを踏んでどこにどう着地して何がどうなるのか目的がまるっきりわからん 「伝える」どころかいつメンの輪に引き籠ってオナニーしてるだけにしかみえん
それでも匿名でネットに批評批判書き込むだけで実際には声すら上げない人よりよっぽど強い
現政権から発注を受けて選挙期間中のアンチ参政党キャンペーンをやっているようにしか思えない。参政党が今回の選挙で予定どおりの議席を取ったら次回選挙で発注するから今度は参政党のいいところをいっぱい書いてね
支持者をバカ呼ばわりするのもいいし実際そうだと思うんだけど、過去に鳩山とか使ってその「バカ」を騙してた奴等もいるんだしお互い様だろとは思う。
冷笑されようと発信する姿勢を応援したい。沈黙はいいように利用されるだけ
自由を獲得しようというマッチョな意志のある側からの全体主義への非難は、強いものへの依存を求める弱者には届きづらい。今の状況で大丈夫だ、我々が守ってやる、だけど軍事費削減しろ!は普通通らないでしょ?
TBSみたいにあくまで我々は中立公正ですとか言ってるのより媒体として参政党に反対と宣言する方がよほど誠実だと思う
よく見る感じのトーンの記事。テンプレかと思ってしまう。それに自分はLGBTには興味は無いし嫌な感じがする。シンガポールには長く住んでいてチャンギの博物館にも行ったけどまあ戦争中にはよくある話だと思っただけ
こういうのってもはや正しさですらないですからね。自分たちの生活が脅かされているのに、こういうののどこが正しいんですかね。
“「子どもがありのままの自分でいるということが権利として認められるのであれば、もはや教育やしつけは成り立たなくなってしまいます」” 極めて浅いなあ。
2万人も夢中なんて、まるで猫缶の取り合いみたいにゃ!ボクも混ぜて欲しいにゃ🐾
僕は発達障害児童の養護施設を切り盛りする女性代表やスタッフの方と関わりあるけど現場は壮絶。奴らが言うには発達障害など存在しないらしい。金輪際この政党を支持する理由は無いし支持者と相容れることは無い。
いらつくな。まぁ私たちという煙に巻いてどれもつまみ食いの総論でふんわり説得したいんだろう、中身もない。いやそれは大事だろう、いやそういう問題じゃないだろう。伝えたいなら伝わる言葉を選べ。相手を見てない
新参の支持者にはこういう話 https://note.com/rightview77/n/n53b0403d886f の方が効くと思うよ。日本人を搾取する連中とその支持で組織されているのが参政党。向こう6年国会と公的地位を悪用して搾取が拡大していくんだろうな。
アムウェイか。なるほど、既視感があると思った。やれやれ。きちんとマルチを取り締まらないからこうなる。
カウンターの人たちが支持者の中年女性に絡む動画を見たが、ニコニコ「ありがとうございます〜」しか返さない異様な集団で、「動員された信者」という表現がピンときた。マジでやばいよあの連中