“製造会社の「デンカ」などは、製造工程で行う検査の方法を再検証する必要があるとして、今月9日から当面、出荷を停止すると発表しました。”
このよく洗ってってのも一般人からしたら泣き叫ぶほど痛いってことよな((((´ω`)))) これからあるかもしれない豪雨で冠水じゃぶじゃぶは危険。予防用はトラベルクリニックもありだろうけど治療用が困るらしい
北陸の製薬会社はなんでこんなにヤバいのがいるんだろう…… 日医工も小林化学も……
うおぉ怖い…「震える舌」で破傷風への恐怖心が植え付けられているのでこれは怖すぎる
『今月9日から当面、出荷を停止する』▼当面って具体的にどれくらいの時間を見ているのか
子どものころ裸足で釘踏んだり錆びた鉄条網くぐったり無茶できてたけどワクチンのおかげやったな
品質維持管理分の経費まで得られていない状況が長く続いているのでは、と思っているやつ。
うおおお、数年前に受け直しといて良かったああ。犬猫飼ってるなら必須に近い。
うーむ
怖
一箇所止まったら、供給がストップするってのは、社会的に欠陥なのでは?行政がなんとかすべき。
破トキは期間をあけて3回接種だし、すでに卸業者に在庫がほぼ無いという状態に震えている
老人の湿布やマッサージを格安で提供する金が有るのなら、こういう命に関わるワクチンの確保をちゃんとやれよ。
学会は国に緊急輸入を要望するとか民間での輸入とりまとめとかしないのかな。今でも海外渡航者向けなどで個別に輸入してる病院はあるみたい。
なんじゃそりゃ?注意しろじゃないだろう、ないなら輸入でもなんでも対策をとらないと。
天国大魔境のトラウマ回を思い出した
検査などしてダメだった結果数年後にしれっと販売中止の薬もあったりする。代替がない場合かなりきつい
社会保障費削れと議論だが、削るところ削りまくった結果、既に最低限必要な薬剤すら供給停止してるからな。 問題が起きた後でお金注げば物はまた増やせるけど、人口減少の日本で技能のある人は戻ってこないぞ。
怖すぎる。どうなってんの。
昭和初期に曾祖母が破傷風で亡くなってる(おそらく農作業中の怪我で感染)。現代は破傷風による国内年間死者数は数名というし、ほぼ根絶された病気と思ってたけど、ワクチン不足で「入念な洗浄」で防ぐしかないとはね
これ怖いな〜…。金ローで震える舌放映して震えよう。
震える舌という映画を見れば破傷風の恐ろしさは嫌と言うほどわかるぞ。クソ暑い夏に背筋を寒くしよう!
え、製造をほぼ一社に依存してたのね。今は3社の寡占状態でデンカ社は最大手らしい。
もうデンカの宝刀を抜くこともできなかったと。
猫飼ってる人は注意が必要なのかな。
3回打てば以後は10年ごとだから気がついたら10年経っててワクチンないみたいなのが出てくるんだろうか
しょーじき高くて参ってるけど福祉に対してはもっと税金を徴収すべきだと思う。もう払う余裕ないけど。
猫に引っ掻かれたら死ぬとか怖いね
は(多)少不-安はありますが仕方のないことなのでしょう
医療関係は金持ちも貧乏人も老若男女も問わず必要なんだから、ある程度無理してでも財源確保して欲しいね。今後別のワクチンや薬も同じようにならないといいな。
気をつけて、だけ言われても!どうしても危険な状態になってしまうケースもあるのでは?輸入含めて検討してほしい…
ごみ収集作業員は、破傷風のワクチンを打つそうです。彼らが破傷風にならないことを祈る。
https://www.jaam.jp/info/2025/files/20250711.pdf
破傷風はめちゃくちゃこわいからみんな気を付けて。震える舌のオープニングのバッハがトラウマになるレベル
はぁ?国民にけがをしないように呼びかけるのはセカンドテタヌス。自衛は不可能。自衛を求めることは無意味で有害。破傷風菌は檻に入れておけという話だよ。
社会保障費を削るというより、医師会の言うことを聞きながら薬価を削ってきた影響が甚大だと思う。ワクチン自体に薬価はおそらく関係は薄いが価格は上げにくく、製薬会社の体力・研究力・国内市場への注力が減った
破傷風のワクチン 出荷停止 “けがの際 入念に洗浄を” 学会 | NHK
“製造会社の「デンカ」などは、製造工程で行う検査の方法を再検証する必要があるとして、今月9日から当面、出荷を停止すると発表しました。”
このよく洗ってってのも一般人からしたら泣き叫ぶほど痛いってことよな((((´ω`)))) これからあるかもしれない豪雨で冠水じゃぶじゃぶは危険。予防用はトラベルクリニックもありだろうけど治療用が困るらしい
北陸の製薬会社はなんでこんなにヤバいのがいるんだろう…… 日医工も小林化学も……
うおぉ怖い…「震える舌」で破傷風への恐怖心が植え付けられているのでこれは怖すぎる
『今月9日から当面、出荷を停止する』▼当面って具体的にどれくらいの時間を見ているのか
子どものころ裸足で釘踏んだり錆びた鉄条網くぐったり無茶できてたけどワクチンのおかげやったな
品質維持管理分の経費まで得られていない状況が長く続いているのでは、と思っているやつ。
うおおお、数年前に受け直しといて良かったああ。犬猫飼ってるなら必須に近い。
うーむ
怖
一箇所止まったら、供給がストップするってのは、社会的に欠陥なのでは?行政がなんとかすべき。
破トキは期間をあけて3回接種だし、すでに卸業者に在庫がほぼ無いという状態に震えている
老人の湿布やマッサージを格安で提供する金が有るのなら、こういう命に関わるワクチンの確保をちゃんとやれよ。
学会は国に緊急輸入を要望するとか民間での輸入とりまとめとかしないのかな。今でも海外渡航者向けなどで個別に輸入してる病院はあるみたい。
なんじゃそりゃ?注意しろじゃないだろう、ないなら輸入でもなんでも対策をとらないと。
天国大魔境のトラウマ回を思い出した
検査などしてダメだった結果数年後にしれっと販売中止の薬もあったりする。代替がない場合かなりきつい
社会保障費削れと議論だが、削るところ削りまくった結果、既に最低限必要な薬剤すら供給停止してるからな。 問題が起きた後でお金注げば物はまた増やせるけど、人口減少の日本で技能のある人は戻ってこないぞ。
怖すぎる。どうなってんの。
昭和初期に曾祖母が破傷風で亡くなってる(おそらく農作業中の怪我で感染)。現代は破傷風による国内年間死者数は数名というし、ほぼ根絶された病気と思ってたけど、ワクチン不足で「入念な洗浄」で防ぐしかないとはね
これ怖いな〜…。金ローで震える舌放映して震えよう。
震える舌という映画を見れば破傷風の恐ろしさは嫌と言うほどわかるぞ。クソ暑い夏に背筋を寒くしよう!
え、製造をほぼ一社に依存してたのね。今は3社の寡占状態でデンカ社は最大手らしい。
もうデンカの宝刀を抜くこともできなかったと。
猫飼ってる人は注意が必要なのかな。
3回打てば以後は10年ごとだから気がついたら10年経っててワクチンないみたいなのが出てくるんだろうか
しょーじき高くて参ってるけど福祉に対してはもっと税金を徴収すべきだと思う。もう払う余裕ないけど。
猫に引っ掻かれたら死ぬとか怖いね
は(多)少不-安はありますが仕方のないことなのでしょう
医療関係は金持ちも貧乏人も老若男女も問わず必要なんだから、ある程度無理してでも財源確保して欲しいね。今後別のワクチンや薬も同じようにならないといいな。
気をつけて、だけ言われても!どうしても危険な状態になってしまうケースもあるのでは?輸入含めて検討してほしい…
ごみ収集作業員は、破傷風のワクチンを打つそうです。彼らが破傷風にならないことを祈る。
https://www.jaam.jp/info/2025/files/20250711.pdf
破傷風はめちゃくちゃこわいからみんな気を付けて。震える舌のオープニングのバッハがトラウマになるレベル
はぁ?国民にけがをしないように呼びかけるのはセカンドテタヌス。自衛は不可能。自衛を求めることは無意味で有害。破傷風菌は檻に入れておけという話だよ。
社会保障費を削るというより、医師会の言うことを聞きながら薬価を削ってきた影響が甚大だと思う。ワクチン自体に薬価はおそらく関係は薄いが価格は上げにくく、製薬会社の体力・研究力・国内市場への注力が減った