世の中

除染で取り除かれた土 首相官邸の敷地内に 全国初の再生利用 | NHK

1: umi1334 2025/07/19 11:19

10tで運んで結果2m3とかなめとんのかよ、わざわざ経費かけるのなら道路の路体とかに使った方がマシ

2: Gelsy 2025/07/19 12:16

除染土の安全性を示すためのパフォーマンスのはずが、石破が首相官邸から追い出されるこのタイミングでは意味合いが変わって見えてしまい逆効果

3: deztecjp 2025/07/19 12:20

いいと思う。「ただのパフォーマンス」だが、広報は大事だ。本質的な解決策ではないとか何とかいわず、こういうことはどんどんやるべきだ。

4: t-murachi 2025/07/19 12:28

まずは隗より始めよってやつですな。

5: mutinomuti 2025/07/19 12:29

歴代首相と歴代東電役員の家の庭にも撒くべきだと思う(´・_・`) “使われる土の量は2立方メートル”桁二、三個少なくとも間違えてない?バカにしてる?

6: hagakuress 2025/07/19 12:39

東京電力本社敷地には100万トンくらい敷くのかな?

7: dekigawarui 2025/07/19 12:46

そもそも放射能を人から遠ざけるために除染したんじゃなかったの?

8: yoko-hirom 2025/07/19 12:46

放射性物質除染の基本「取り除く」「遮る」「遠ざける」をすべて蔑ろにする愚策。

9: rohiki1 2025/07/19 12:48

石碑みたいなものだな。自分が首相の時に天変地異が起きることに備えよう。そして自分が首相の時にただ準備していたかどうかで、10年後に防げるものもある。

10: Outfielder 2025/07/19 12:56

放射脳派に政権を獲るのを諦めさせる名案

11: keshitai 2025/07/19 12:58

日比谷公園とか新宿御苑にもたっぷり使わないと

12: magi-cocolog 2025/07/19 13:12

保管場所圧迫解消の必要があり、安全ならやったらとは思うが、運搬量に対してオーバースペックに見えるトラックを使ったり、遠隔地で使うためにかかるコストが気になる/どうせできないだろ<誰の事やろ

13: myogab 2025/07/19 13:24

はじめは安全性に万全ではあろうが、どこかの時点でその箍が外れる事は不可避やろうからなあ…。

14: nona_aik 2025/07/19 13:25

科学的に問題無いのに「まずは首相官邸からやってみろ!どうせできないだろ!」と言い募り、やったらやったで「パフォーマンスだ」「コストを考えろ」「量が足りない」と大騒ぎ。

15: poko_pen 2025/07/19 13:35

この土に嫌悪感を覚える人は飛行機にも乗れないし、何ならレントゲンも撮れないからね。土の中に暮らすようなら別だけど、はてブ民にモグラはいないでしょ?

16: triceratoppo 2025/07/19 13:36

ええやん。あと福島原発も丸ごと首相官邸の敷地内に移転しよう。

17: Janssen 2025/07/19 13:57

2015年の首相官邸無人機落下事件を思いだした。/ドローンで官邸に福島の砂落とした元航空自衛官が小学館の新人漫画賞に入選してたの今日初めて知ったわ。

18: aceraceae 2025/07/19 13:57

工事用でも農業用でも土質さえ合えばどこで使ってもいい。べつにうちの近所でもいいし。

19: clapon 2025/07/19 14:10

まずは「自分のところで率先してやってますよ」という姿勢を見せることが世論構成に意外と効果あるのでこれはいいアイデア。

20: kamezo 2025/07/19 14:24

どこからも反対されなさそうなところで露払い(問題視してる人もいるが)/「安全アピールで厚労相や農水相が食べてみせるのはもう古い。令和は首相がやります」みたいな感じでちょっと悪化?

21: hobbiel55 2025/07/19 14:27

東京に原発建設するまでは出来なくともこれぐらいはドンドンやるべき。東京電力関連の施設にも入れよう。

22: lli 2025/07/19 14:31

20cmだと誤って掘り返してしまうこともありそうだけど露出しても大量に食べたり吸い込まなきゃまぁ大丈夫か。

23: dalk 2025/07/19 14:34

誰もが頷きにくい嫌なこと、触れたくない、他から批判されやすいが誰かがやらねばならない事を、率先して実施するのは中々出来ないことなので評価したい

24: cinefuk 2025/07/19 14:35

反原発運動とひっくるめて「左翼」と思われているけど、保守層の「ケガレ思想」の問題かも知れない。日本人の精神性の象徴である「新嘗祭に使われるお田植えの田」に鋤き込むと、反対していた人が浄化される可能性

25: asahiufo 2025/07/19 14:53

どうせゴールポストを動かす予定の活動家になんか何をアピールしても無駄。オメーら向けのパフォーマンスじゃね〜から!って感じなんかな?

26: altecoaniki 2025/07/19 14:55

ドローンで運ぼうぜ

27: corydalis 2025/07/19 15:04

一つまみの汚染土を官邸に落とされただけなのに、癇癪を起してドローンに圧力をかけたアベという愚かな売国奴がいましてね…。しかもフクイチメルトダウンの主犯だという笑えないオマケ付きでwww。

28: take1117 2025/07/19 15:34

首相の頭がおかしいのは土のせいって言う馬鹿が現れると思う

29: baronhorse 2025/07/19 15:36

“使われる土の量は2立方メートル” なんだそりゃ

30: restroom 2025/07/19 15:46

よいこと。選挙アピールかな、と一瞬思いましたが、これで票を入れる人はごくわずかでしょうから、たいしたアピールにはならないでしょう。/過去の反対運動の例 https://www.asahi.com/articles/AST4Q2RBVT4QUGTB003M.html

31: shinehtb 2025/07/19 15:47

そんな面倒なことしなくても首都を双葉町に移せばいいんだよ。経産省だけ移設でもいいぞ。リニアでも空港でも建設していいからさっさとやれ。

32: watanabemichitaka01 2025/07/19 15:52

本当は新宿御苑に3×10mの花壇を作ってそこで「福島県外」での実績を作りたかったんだけどね。「汚染土」のレッテル貼りで棚上げ。それで首相官邸になった。→前に書いたhttps://watanabemichitaka.hatenablog.com/entry/2024/12/15/163052

33: ikusana 2025/07/19 15:58

議員食堂で出すご飯も古古古米にしろ

34: daybeforeyesterday 2025/07/19 16:55

うーむ

35: mame_3 2025/07/19 17:13

東京電力が出したゴミなんだから全部東京で使っていいよ。

36: virgospica 2025/07/19 17:25

むしろ何故今まで出来なかったのか

37: digits_sa 2025/07/19 17:27

大気核実験のフォールアウトでは騒がなかったのに、あの早稲田大学の学生のように「鼻血」で騒ぎ出すのかな? 現在の環境放射線量→ https://www.envraddb.go.jp/general/adrmap1/

38: kawani 2025/07/19 17:35

いいと思う。菅直人首相がカイワレ大根食ってみせた頃から続く伝統芸だが、効果は抜群。

39: Eiichiro 2025/07/19 17:40

前例主義の官僚組織ではかなり有効な手。首相官邸でも使ってますよ。と言えるのは強い。

40: knowledge7p 2025/07/19 18:00

官邸ベクレてるとか言っちゃうのかな、山本太郎

41: jama_ican 2025/07/19 18:14

除染で取り除かれた土だから、この土自体は除染されてないのね。除染水と混同しそうな除染土という名前はいかがなものか

42: goadbin 2025/07/19 18:16

https://x.com/danketsu_rentai/status/1946303481889050647?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search ヘイトスピーチ反対を声高に言っている側がこれだもん。青木理の劣等国民発言を問題視しなかったりこの手の人って主張って本気と思えない。

43: takeishi 2025/07/19 18:44

まず隗より始めよとは言われますが

44: a235 2025/07/19 19:59

いやまあ「汚染土」呼ばわりは完全に論外なんだけど、それはそれとしてこの見出しは逆に物凄く慎重な物言いではある。

45: apto117 2025/07/19 20:03

アトミック総理やアトミック天皇は日本の誇りとなるので推進して欲しい。

46: b4takashi 2025/07/19 20:12

安全性をアピールするには良いことなんじゃないかな

47: kei755 2025/07/19 20:41

魔除けにもよさそう

48: hkanemat 2025/07/19 20:53

まず2立米ってことか?漸次どんどん増やしてもらいたい。

49: sippo_des 2025/07/19 21:07

まずは山本太郎の家がいいと思うね