有料記事がプレゼントされました!7月19日 23:09まで全文お読みいただけます 終わってからファクトを知るのでは遅い 国際基督教大・橋本直子さん: https://digital.asahi.com/articles/AST7L0H5ZT7LOXIE002M.html?ptoken=01K0EXVYBHYYV11QA1MAM3BSDB
”しかし、離脱が決まった日、英国で非常に多く検索されたのは「What is the EU?」だったといいます。終わってからファクトを知るのでは遅いのです”
良い記事に見える。でもここまで大事にならないと、この記事が出てこなかったのが問題なのでは? なぜ具体策の話を早くできなかったのか、「差別」の一言で反対意見を封じるような社会はもう終わるべき。
「「移民政策はとらない」としながら」「インフラの整備が追いつかず、そのしわ寄せを観光地の住民が受けて」「物価高や円安で暮らしが苦しくなっていく。それは決して外国人のせいではないのに」全部自民党の失策
??「でも我々は新聞やテレビのファクトチェックはしません」
はてブの慰安婦関連コメを拝見していると朝日新聞の過ちが全く訂正されていない様子。もっとちゃんと慰安婦関連のファクトを朝日新聞は報道するべきでは。終わった事にせず諸外国でも訂正されるよう働きかけ続けなよ
これ自体は正論なのだが、過去長らく与党批判のためならファクトを大きく逸脱した主張をも節操なく論じていた左派マスコミが「ポジショントーク」をしているとしか。進み過ぎた分断が招く説得力の毀損。
専門家であるお役人の方針をねじ曲げてでもあるべき日本の姿に向かって政策を通せていたかも知れない党や政治家っているのだろうか。
でも自分達に都合の悪いファクトは検証しないししらばっくれ続けます、ではな。そういうムーブするってバレてるから都合良いときだけ正論でドヤられても説得力がないしシラけるばかりなんやで。
終わってから知るのでは遅い、後の祭りと言いますわね。先見の明を大切に。
イギリスではEU離脱以降は、EU外から外国人が大量に流入、移民の純増が過去最高を記録してる。EU移民なしでは産業が回らず、結局はインド、ナイジェリア、ジンバブエ等に人材を求めることになった。
“政治家に求められるのは、票にならない政策にもきちんと取り組み国民に説明する姿勢です。デマで不安を煽ることではありません。参院選で表面化した人々の不安や社会の歪みを、どう有機的な議論につなげていくか”
少子化が進めばフェミのせい、参政党が伸びればリベラルのせい、俺達がものを知らないのは左派のせい(NEW)。郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、全部ぜーんぶ他人のせい。
「終わってからファクトを知る」どころか、信じたデマやミスリードを屈折した論理で合理化する人がたくさんいそう。
国民に外国人への不安が広がっていることを前提に話されている./政権与党の愚策が原因だが,日本人ファーストの批判だけでなく,どう不安を取り除くか,どう対話をすすめるかという観点で外国人問題を考えたほうがいい.
社会を作るのは、政治家ではなく国民だ。政策を作るのは政治家だが、政策を求めるのは国民だ。
正直言って党派的な有権者にはファクトを知る契機がない。コロナ後のインフレ率は累計で欧米の半分だけど、「円安で国を売った!」と参政党染みた低劣な国粋主義で対立党派を貶められるならそこで留まる方を選ぶよ。
「安保法制が成立したら戦争が起きる!」「改憲したら戦争が起きる!」「防衛費をあげたら戦争が起きる!」と、選挙のたびにデマをまき散らしていた連中が、他人のデマを批判しても、響くものはないな。
デマを言いっぱなしが勝ち、なんて世の中だし
子供がお腹が痛いと訴えて医者に診せる.医者は徹底的に調べ病ではないと診断を下す.医者も学者もそれで良いが,一般人は学校に行きたくない理由を調べて必死で対処しなければならない.そこに問いを立ててほしい.
ホントに選挙中の報道が変わってきているね。これは、兵庫県知事・N国党などの存在のおかげだよね。
全てに公平に対応するのはよほど出来た人間でないと難しい。だからそれぞれに都合が良い、しかしファクトを、それぞれ持ち寄ってポジションのない人が判断する、ことが大事なのだとここ十年くらい思っている。
武蔵大学と並ぶアレ系カルトの巣窟ICUのおばさんが偉そうに説教垂れてもな。そもそも今回の選挙は、お仲間であるキリスト教左派の石破が支持層からキラ割れまくった結果なんだが?
“離脱が決まった日、英国で非常に多く検索されたのは「What is the EU?」だったといいます。終わってからファクトを知るのでは遅いのです。”
大量に外国人を増やして川口やイギリスのようになりたくないよ。
こういう人の活動は素晴らしいと思う。でも、思想によって出す記事や内容が大きく変わる新聞が、ファクトの権化みたいな顔してるのは物凄く違和感があるんだけどな。自分の思想表現にファクトチェックを利用してる
マクロな発言としては正しいので、移民の増えている特定地域というミクロなところの実態を調査して欲しい。インド人がすごく増えてきた近所では問題ない。
全文読んだ感謝/この人も今の日本に移民の受入体制はないことは認識してるんだから、じゃあ一旦止めろよという話で、その声を排外だのヘイトだので黙殺して自民党を批判する資格あるの?って話ですよ
「ゴミ出しや夜間の騒音などの生活ルールをなかなか守れない人には金銭的なペナルティーを科している国もあります。」共生とか排外主義とか中身のない言葉に酔ってないでこういう具体的な歩み寄りを考えるべきだよな
同じようなゴミ出しトラブルなんてそこら中であるのに、日本人だと日本人全体の問題にしないくせに、外国人だとその民族全体論にするアホが多いんだよね。どっちも個別の問題
はてなでも外国人問題がつくりだされていたことが確認された。ありもしない優遇もそれ。外国人差別者問題が正しい。党首による差別の記事で、関係ない話題持ち出し党首を褒めそやした恥知らずは間違いなく差別主義者
brexit はそんなに反移民だけで盛り上がったわけじゃないんだけど……(反キャメロン、反EUといろんな反○○が集まった結果ぎりぎり成立してしまった。ボリスのEUはイギリスの金を吸い上げてるとかの影響は大きかった)
正直朝日新聞がファクト云々に言及するのはジョークかなっておもう。
こういうの、最初から結論ありきでファクトチェックしてくるので全く信用できない。たまには自分たちに不都合な結果となるファクトチェックしてみて欲しい。まずは新聞部数のファクトチェックからかな。
”票にならない政策にもきちんと取り組み...” 江藤拓前農相はブラジルとの鶏肉協定を締結していた事で5月のブラジル鳥インフルの影響を最小限に抑えていたが知られていない。 https://archive.md/uRtqj https://archive.md/c8eew
全文プレ感謝/〈西欧諸国の多くでは原則的に、中長期に在留する人には一定程度の現地語習得や「社会統合コース」への参加を義務づけ〜生活ルールをなかなか守れない人には金銭的なペナルティーを科している国も〉
外国人を排除する方向性の問題点は、日本にとって取り返しのつかない代償を伴うこと。根拠がデマであるのでもっと悪い。日本人の自由まで奪われるとなると、投票した人すら「こんなはずではなかった」となる。
“西欧諸国の多くでは原則的に、中長期に在留する人には一定程度の現地語習得や「社会統合コース」への参加を義務づけています。” 「ベルリンうわの空」香山哲著。でドイツ語学校に通う様子が描かれてる。
そうは言っても例えば高速道路無料化とか、こと政治に関しては最初の約束が次々と反故にされ、国民がバカを見る歴史が続いているのに、我々はどうして投票前に未来のファクトを知ることが出来ようか?
選挙が一種の熱狂的な思想祭りになってきてるし選挙期間中は「酔った」人が多い以上ちょっとやそっとのデマ否定やファクトチェックは効かないと思うのよね。最後まで投票先迷ってる層には効果あるのかもだけど。
朝日ももっと早くこの記事出せよ。
タイトルには同意する。しかし、朝日新聞がそう主張しても「お前らはどうなんだ」と当然言われるだろう
島国で75000人を少ないと言っていいのかどうか
ズレてるズレてる 意味無いよそんなファクト 単に「私は先に言いましたからね」ってアリバイ工作にしかなってないよ
リベラルが「今の社会で起きている問題は全部自分の責任だ」と言わなければ誰が信用してくれるの?。欧州の共生は結局階層化だし、日本でも将来の「2世問題」はおきる。俺は尼崎の共存地域で暮らしている、君らは?
ぬるい記事。先週のEconomistは「難民制度を廃止せよ」と大胆な巻頭記事で、経済移民が難民制度を悪用した事がポピュリストの伸長につながったと指摘 https://www.economist.com/leaders/2025/07/10/scrap-the-asylum-system-and-build-something-better
id:n_vermillion なんでもかんでも噛み砕いて教えてもらう前提かよ。疑わしかったら自分でも調べてみたらええやん。そのために義務教育受けたんだろ。それともまだ赤ん坊か? ママにファクトチェックしてもらえ。
安倍政権以降、「勝てば官軍、嘘つき放題」の選挙戦になってしまった。兵庫、維新、N党、参政と、嘘を感覚的に見分けられない層を票田とするウヨ政党と、信じているものが間違えているれいわ。頭が痛い。
選挙の前は基本的に全部嘘だと思って過去のデータを漁るしかない。大小はあれど全員嘘つきなので。
大阪で維新に負けたり都知事選で石丸にも負けたりする度に、あいつらが愚民なのが悪い!私達は何も間違ってない!と他人のせいにしてきたリベラルが「奴らは全部他人のせいにする」てコメに星つけるのはギャグでしょ
“分母が増えているわけで、割合としては下がっています。” じゃあ分母を増やさなければ外国人犯罪者が減り続けて幸せになれるよね?と反論されたらどう答えるんだろうな
でも、どっちだろうと女はいっこうに下方婚してませんよね。
終わってからファクトを知るのでは遅い 国際基督教大・橋本直子さん:朝日新聞
有料記事がプレゼントされました!7月19日 23:09まで全文お読みいただけます 終わってからファクトを知るのでは遅い 国際基督教大・橋本直子さん: https://digital.asahi.com/articles/AST7L0H5ZT7LOXIE002M.html?ptoken=01K0EXVYBHYYV11QA1MAM3BSDB
”しかし、離脱が決まった日、英国で非常に多く検索されたのは「What is the EU?」だったといいます。終わってからファクトを知るのでは遅いのです”
良い記事に見える。でもここまで大事にならないと、この記事が出てこなかったのが問題なのでは? なぜ具体策の話を早くできなかったのか、「差別」の一言で反対意見を封じるような社会はもう終わるべき。
「「移民政策はとらない」としながら」「インフラの整備が追いつかず、そのしわ寄せを観光地の住民が受けて」「物価高や円安で暮らしが苦しくなっていく。それは決して外国人のせいではないのに」全部自民党の失策
??「でも我々は新聞やテレビのファクトチェックはしません」
はてブの慰安婦関連コメを拝見していると朝日新聞の過ちが全く訂正されていない様子。もっとちゃんと慰安婦関連のファクトを朝日新聞は報道するべきでは。終わった事にせず諸外国でも訂正されるよう働きかけ続けなよ
これ自体は正論なのだが、過去長らく与党批判のためならファクトを大きく逸脱した主張をも節操なく論じていた左派マスコミが「ポジショントーク」をしているとしか。進み過ぎた分断が招く説得力の毀損。
専門家であるお役人の方針をねじ曲げてでもあるべき日本の姿に向かって政策を通せていたかも知れない党や政治家っているのだろうか。
でも自分達に都合の悪いファクトは検証しないししらばっくれ続けます、ではな。そういうムーブするってバレてるから都合良いときだけ正論でドヤられても説得力がないしシラけるばかりなんやで。
終わってから知るのでは遅い、後の祭りと言いますわね。先見の明を大切に。
イギリスではEU離脱以降は、EU外から外国人が大量に流入、移民の純増が過去最高を記録してる。EU移民なしでは産業が回らず、結局はインド、ナイジェリア、ジンバブエ等に人材を求めることになった。
“政治家に求められるのは、票にならない政策にもきちんと取り組み国民に説明する姿勢です。デマで不安を煽ることではありません。参院選で表面化した人々の不安や社会の歪みを、どう有機的な議論につなげていくか”
少子化が進めばフェミのせい、参政党が伸びればリベラルのせい、俺達がものを知らないのは左派のせい(NEW)。郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、全部ぜーんぶ他人のせい。
「終わってからファクトを知る」どころか、信じたデマやミスリードを屈折した論理で合理化する人がたくさんいそう。
国民に外国人への不安が広がっていることを前提に話されている./政権与党の愚策が原因だが,日本人ファーストの批判だけでなく,どう不安を取り除くか,どう対話をすすめるかという観点で外国人問題を考えたほうがいい.
社会を作るのは、政治家ではなく国民だ。政策を作るのは政治家だが、政策を求めるのは国民だ。
正直言って党派的な有権者にはファクトを知る契機がない。コロナ後のインフレ率は累計で欧米の半分だけど、「円安で国を売った!」と参政党染みた低劣な国粋主義で対立党派を貶められるならそこで留まる方を選ぶよ。
「安保法制が成立したら戦争が起きる!」「改憲したら戦争が起きる!」「防衛費をあげたら戦争が起きる!」と、選挙のたびにデマをまき散らしていた連中が、他人のデマを批判しても、響くものはないな。
デマを言いっぱなしが勝ち、なんて世の中だし
子供がお腹が痛いと訴えて医者に診せる.医者は徹底的に調べ病ではないと診断を下す.医者も学者もそれで良いが,一般人は学校に行きたくない理由を調べて必死で対処しなければならない.そこに問いを立ててほしい.
ホントに選挙中の報道が変わってきているね。これは、兵庫県知事・N国党などの存在のおかげだよね。
全てに公平に対応するのはよほど出来た人間でないと難しい。だからそれぞれに都合が良い、しかしファクトを、それぞれ持ち寄ってポジションのない人が判断する、ことが大事なのだとここ十年くらい思っている。
武蔵大学と並ぶアレ系カルトの巣窟ICUのおばさんが偉そうに説教垂れてもな。そもそも今回の選挙は、お仲間であるキリスト教左派の石破が支持層からキラ割れまくった結果なんだが?
“離脱が決まった日、英国で非常に多く検索されたのは「What is the EU?」だったといいます。終わってからファクトを知るのでは遅いのです。”
大量に外国人を増やして川口やイギリスのようになりたくないよ。
こういう人の活動は素晴らしいと思う。でも、思想によって出す記事や内容が大きく変わる新聞が、ファクトの権化みたいな顔してるのは物凄く違和感があるんだけどな。自分の思想表現にファクトチェックを利用してる
マクロな発言としては正しいので、移民の増えている特定地域というミクロなところの実態を調査して欲しい。インド人がすごく増えてきた近所では問題ない。
全文読んだ感謝/この人も今の日本に移民の受入体制はないことは認識してるんだから、じゃあ一旦止めろよという話で、その声を排外だのヘイトだので黙殺して自民党を批判する資格あるの?って話ですよ
「ゴミ出しや夜間の騒音などの生活ルールをなかなか守れない人には金銭的なペナルティーを科している国もあります。」共生とか排外主義とか中身のない言葉に酔ってないでこういう具体的な歩み寄りを考えるべきだよな
同じようなゴミ出しトラブルなんてそこら中であるのに、日本人だと日本人全体の問題にしないくせに、外国人だとその民族全体論にするアホが多いんだよね。どっちも個別の問題
はてなでも外国人問題がつくりだされていたことが確認された。ありもしない優遇もそれ。外国人差別者問題が正しい。党首による差別の記事で、関係ない話題持ち出し党首を褒めそやした恥知らずは間違いなく差別主義者
brexit はそんなに反移民だけで盛り上がったわけじゃないんだけど……(反キャメロン、反EUといろんな反○○が集まった結果ぎりぎり成立してしまった。ボリスのEUはイギリスの金を吸い上げてるとかの影響は大きかった)
正直朝日新聞がファクト云々に言及するのはジョークかなっておもう。
こういうの、最初から結論ありきでファクトチェックしてくるので全く信用できない。たまには自分たちに不都合な結果となるファクトチェックしてみて欲しい。まずは新聞部数のファクトチェックからかな。
”票にならない政策にもきちんと取り組み...” 江藤拓前農相はブラジルとの鶏肉協定を締結していた事で5月のブラジル鳥インフルの影響を最小限に抑えていたが知られていない。 https://archive.md/uRtqj https://archive.md/c8eew
全文プレ感謝/〈西欧諸国の多くでは原則的に、中長期に在留する人には一定程度の現地語習得や「社会統合コース」への参加を義務づけ〜生活ルールをなかなか守れない人には金銭的なペナルティーを科している国も〉
外国人を排除する方向性の問題点は、日本にとって取り返しのつかない代償を伴うこと。根拠がデマであるのでもっと悪い。日本人の自由まで奪われるとなると、投票した人すら「こんなはずではなかった」となる。
“西欧諸国の多くでは原則的に、中長期に在留する人には一定程度の現地語習得や「社会統合コース」への参加を義務づけています。” 「ベルリンうわの空」香山哲著。でドイツ語学校に通う様子が描かれてる。
そうは言っても例えば高速道路無料化とか、こと政治に関しては最初の約束が次々と反故にされ、国民がバカを見る歴史が続いているのに、我々はどうして投票前に未来のファクトを知ることが出来ようか?
選挙が一種の熱狂的な思想祭りになってきてるし選挙期間中は「酔った」人が多い以上ちょっとやそっとのデマ否定やファクトチェックは効かないと思うのよね。最後まで投票先迷ってる層には効果あるのかもだけど。
朝日ももっと早くこの記事出せよ。
タイトルには同意する。しかし、朝日新聞がそう主張しても「お前らはどうなんだ」と当然言われるだろう
島国で75000人を少ないと言っていいのかどうか
ズレてるズレてる 意味無いよそんなファクト 単に「私は先に言いましたからね」ってアリバイ工作にしかなってないよ
リベラルが「今の社会で起きている問題は全部自分の責任だ」と言わなければ誰が信用してくれるの?。欧州の共生は結局階層化だし、日本でも将来の「2世問題」はおきる。俺は尼崎の共存地域で暮らしている、君らは?
ぬるい記事。先週のEconomistは「難民制度を廃止せよ」と大胆な巻頭記事で、経済移民が難民制度を悪用した事がポピュリストの伸長につながったと指摘 https://www.economist.com/leaders/2025/07/10/scrap-the-asylum-system-and-build-something-better
id:n_vermillion なんでもかんでも噛み砕いて教えてもらう前提かよ。疑わしかったら自分でも調べてみたらええやん。そのために義務教育受けたんだろ。それともまだ赤ん坊か? ママにファクトチェックしてもらえ。
安倍政権以降、「勝てば官軍、嘘つき放題」の選挙戦になってしまった。兵庫、維新、N党、参政と、嘘を感覚的に見分けられない層を票田とするウヨ政党と、信じているものが間違えているれいわ。頭が痛い。
選挙の前は基本的に全部嘘だと思って過去のデータを漁るしかない。大小はあれど全員嘘つきなので。
大阪で維新に負けたり都知事選で石丸にも負けたりする度に、あいつらが愚民なのが悪い!私達は何も間違ってない!と他人のせいにしてきたリベラルが「奴らは全部他人のせいにする」てコメに星つけるのはギャグでしょ
“分母が増えているわけで、割合としては下がっています。” じゃあ分母を増やさなければ外国人犯罪者が減り続けて幸せになれるよね?と反論されたらどう答えるんだろうな
でも、どっちだろうと女はいっこうに下方婚してませんよね。