痰を30分~1時間ごとに取らないといけない( https://news.ntv.co.jp/category/society/fsa0ca954dadbc4d6db6e3febdee9e8c4b )。しんどいな。
(記事を読んだだけの臆測だが)夫と義両親は何の罪にも問われないのがやるせない。せめて被害者面だけはするなと言いたい。
『いつまでも続けられるわけがない』という、近い将来の破綻が確定している家庭は多いと思う。障害児は最難関だが、それ以外にも、高齢の引き篭もりや、認知症や、暴力性のある家族など。家族は解散があるべきだ。
たかが7年では無罪にするほど同情はできないということ
九州の温情判決 / 直前に児相に"このままだと心中するぞ" callをす면女児はその時は生きてた겠(入所/入院ケア児は在宅の14%の数いるし)が,出所後がまた絶望겠か?(でも絶望状態면出所にならぬ様な) 女児(7)に児相への連絡能力
そもそもなんだけど、当初人工呼吸器を付けないで死んでしまった場合に不可抗力と 見做せるのだろうか。ここまで育ててきたからこその罪ってこと?…何だかやるせないというか報われない仕組みな気がする。
まだ心の奥底に自殺願望を持ってる可能性もあるように感じた。何らかの支援または支えとなる友人があるといいのだろうけど。
執行猶予は懲役3年以下にしかつけられないので、求刑から考えれば、罪状は間違いなく成立してる中でできる限り被告に寄った判決ではあると思う
障害者は産むな、と十カ条で言われてることそのまま。何のために産まれてきたのか、最後は母親に罪を背負わせて。
分かんないけど自分のせいという気持ちが強すぎたのかな。そう思わされていたのかもしれない。大変さは自分だけのせいではないし確率の問題なんだから社会が負担できれば……。
これ実刑にしないと自殺しかねない気がする。執行猶予つけたらダメなパターンでは?二人殺害(一人は自分で未遂)ともいえる。
この母の周囲の人間が悪い。法律が追いついていない
元気な子を水に漬けたりする能動的な殺人と、人工呼吸器を外すのは殺意は同様でもかなり違う気がする。準備万端で計画性あるとはいえ能動的な殺人より保護責任者遺棄致死に近く感じる
痰を1時間に一回取ってるってことはこの人7年間寝てないってこと?!
この期に及んでなお、やれ父親が、政府が、いやいやこの障害者ガキが産まれてきたばっかりに、と……ブコメに吐き気がする。言っとくけどこの母親を人殺しの犯罪者にまで追い詰めたのは、私達のこうした態度だよ……
実際に体験しないと分からんだろうけど夫らに責任を取らせるのは違うよな。だって7年だもの。諦めずにずっと娘を大事に見守ってたんだろ。それでストレス過多になってつい娘や自分たちを楽にした妻。やるせないな。
長いな・・
執行猶予ありの判決を下した慈悲があると思った。ケア労働の大変さを知らしめる出来事である。
服役させて罪を償わせないと自分で自分を責め続けてしまう気もする
“(夫の)顔は怒っていて、舌打ちしながら『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』とすごく不機嫌”“(実父は)ため息をついて『これからどうするね』”夫と実父が最低…
裁判では裁判官、検察官、弁護人にそれぞれの役割があるのは分かるが、検察の言い様はあまりにも事件の背景への理解が無いと思ってしまう。 / 容疑者の夫や父のように自分も無意識に心無い言葉をかけているかも。
記事読むだけで涙が出る...
こういう人達のためにレスパイト入院を引き受けている病院は多いと思う。全ての重症心身障害及び支えてる人たちがうまく支援につなががってほしいし、願わくば診療報酬上げてほしい(超たいへん)
大岡裁きとか言われてみたくて
特定の一人に障害者や老人の介護の負担を押し付けている家庭が多すぎ。被告人の夫や他の家族の思いやりのなさが今回の事件の根底にあるのでは無いか。これからの被告人の人生がおだやかであります様に。
これ父親がやってたら執行猶予ついたかな?
殺人で執行猶予つくんだな。子殺しの加害者は母親が最も多い。母性に過大な期待をするのをやめ、行政に委ねるように促すべきだろう。https://www.orangeribbon.jp/about/child/data.php
子供ができたからといって幸せになれるわけではない…
きっつい、、、何が正解か分からんわ。自力で生きていられる幸福を噛み締めよう
3時間に1回他人の手で痰吸引しないと死ぬ人間は最初から生きてるとは言えないだろ。苦しくて死にそうなら自分で機械かなんか弄ってどうにかしろ
こういう方を少しで助けられなかったと自分を責めそうなので、はてブのみんなは服役した方が良いのかもしれない
産む前に母胎内にいる時に殺します → 合法殺人でお咎めなし vs 産んだけど本人も家族も生きるのに辛いので殺します → 殺人で起訴、裁判、有罪 / 世界の論理と倫理は常にキモいほど狂ってるよな
こういう不幸を減らすために、出生前診断の技術をもっと発展・普及させられないだろうか。
力なき自己責任論者で社会を信頼しない人たちに囲まれると、自分も巻き込まれて孤独で詰む。懐古的な日本の家族観があると思っている保守と、生活力を失った中間層が合体した社会は既にここにある、そんな事件だ。
介護疲れかと思いきやそうではなく「限界を超えた自力介護を望んで娘を可愛がる母と、早く施設等に入れて生活を楽にして欲しい周囲との齟齬・対立」という別の一面が見えてきてしんどい気持ちになる
アンフェの小山晃弘が「たん吸引なんて10秒で終わる!子殺しママを擁護するな!」って吠えてたのを忘れない。今頃女割女割言ってそう(男の介護殺人とかも執行猶予多い) https://togetter.com/li/2470609
国が殺人だと言うなら、100%この子供の面倒を見ろよ。こどもとて、生きていて辛いだけだと思うけど。
夫と義両親に対する処罰感情がトップコメ、あまりにもはてブ。(こういう大衆の処罰感情が社会を全体的に締め付け、追い詰め、様々な痛ましい事件の遠因になってて、本件もその一つかも知れないわけですよ)
障害児の家の現実はこんなもんだよな。ニュースは献身的に世話してるのばかり流れるけど。
“一時的な家族の言動に引きずられて、衝動的に無理心中を決意した経緯は短絡的”誰がどの立場からこの人を捌いてるの?傲慢だな。
自分の実の子ですら世話しなかった父親とその母親が、妻の今後一生に亘るメンタルケアをするだろうか……。
お母さんが自分の人生をしっかり歩めることを祈ってます。
で、延命措置が何だって?
少子化の理由がここにもある。誰もがこうなる可能性を秘めてるから、責任感の強い人ほど子供を持つのが怖いのでは。
障害者・病者へのケアを国も放棄し社会も放棄し男も放棄し女に押し付けてその挙句破綻したら警察が捕まえる。こんな理不尽があるかよ!/女性差別の問題であり障害者差別の問題。差別の元凶は資本主義。元凶を倒そう
産まれながらの難治性喘息で14の時に重積発作を起こしてお医者さんに「喉を切って人工呼吸器を入れます」と告げられた母が半狂乱になってるのを低酸素状態で失神する直前の記憶で覚えている。母ちゃんの人生辛すぎる
″(実父は)ため息をついて『これからどうするね』と言われて、このまま心菜は、生きたらだめなのか…″逮捕されるべきはこの父親よな。どうするって、この状況じゃ殺す以外の選択肢がないしな。殺人教唆だよ
読んでて涙が出てきた.夫の問題もあるがこの人をここまで追い詰めてしまった環境や社会を変えていく必要があるように思った.
かわいそうすぎる。
つらい。父親の方も何らかの形で裁いてほしい。
「施設に入れるなんて情がない」みたいなクソ価値観を更新していかないと、この悲劇はまた起きるぞ。それと産前の障害検査の精度を上げるのと、義務化もしないと。
残酷だと思うけどここまでしないと生きられない生き物を生かす、人間の感覚(倫理観)が逆に間違ってると思う。
義父母の話なんて出てくるか?あてずっぽうで他人を殴るんじゃないよ。
これは参政党の主張を考えさせる。何にも知らないできれいごとを言ったところで自分が当事者になったらどうなるか、想像が足りなさすぎる。本当に不良外国人が自分の生活に干渉してきたらどうなるか?自分の娘なら?
The personal is political (個人的なことは政治的なこと)。38歳は高齢出産です。赤ちゃんを含め罰せられるのは、女性ばかりです。核家族社会を続けるなら基本的人権を制限しても男性に家事育児に法的な責任が必要。
もし自分がその立場だったら刑務所で過ごす方がいい気がする。耐えられないと思う。
この記事で夫を罪に問えがトップに来るの心底狂ってる 人生どう生きたらそんな歪んだ性根になるんだろう
法律を守ったうえで最大限配慮したって感じ。ここまで追い詰める配偶者や関係者に罪はないのか
“『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』”手伝わないと死ぬかもしれない状況で手を貸さないって何かの罪に問えないの?
いつも思うが、国籍だの名前だの住所だの職業だのは、裁判が確定してから報じるべきだな。逃亡してて新たな被害者が発生する恐れがある状況なら別だが。
私はこの方を尊敬します。8年間寝ずに看護してきた人です
責任を負わせる対象が個人から家庭になれば解決と言えるのか?とブコメを読んで思った
「真面目に介護する者ばかりが罪に問われて、介護者もろともネグレクトする他の家族は無罪。放置が正解」て介護殺人で言われてたのを思い出す/ 家族は実質いないし大事な娘ももう居ないから、ほっとくと死にかねんぞ
いわゆる尊厳死は、常時の医療的介入(延命治療)が無ければ生命維持が保てない(生命予後不良)人に対してQOLのために緩和ケアに移行することなので、本来その分野で包含しなければいけなかった事例と思う。
多くの人はこの被告に「やむを得なかった」と同情的だがたとえば『こういう人たちに最も同情的なメッセージを公然と発信してくれてるのが参政党(あとナチスも』にどう向き合うのかという話でもある
記事の限りなら家族の方がよほど問題がある。人を追い込んで取り返しのつかないことをさせた人への刑罰ってもっと重くならないだろうか
夫を懲役にでもした方が良くないか?
介護疲れじゃないのなら、周囲への憤り憎しみをそのまま娘へ転嫁?したという点で、量刑重くなるのではと思ってた。重心児界隈も基本的には皆同情的だし、わが子も重心だけど呼吸器管理ないから何とも言えないけど…
むむ、複雑な判決にゃ。執行猶予…ボクにはよく分からんけど、重いにゃ?🐱にゃんにゃんにゃ〜🐾
辛すぎる
記事の発言が被告人に寄り添い過ぎているような…。検察側から提示されているであろう客観性を確認しないとなあ。
介護 育児 心中未遂 ブコメ「介護疲れかと思いきやそうではなく「限界を超えた自力介護を望んで娘を可愛がる母と、早く施設等に入れて生活を楽にして欲しい周囲との齟齬・対立」別の一面が しんどい」
だから「嫁」という単語を無自覚に使う人とは距離を取っちゃう…(昭和の嫁にたいする言動だと思えば普通だ…)
これは一種の介護殺人だな。やるせない。
実際20歳まで生きたとして介護生活があと10年以上続いていたと思うと⋯。実親の言葉は酷いが娘のこの先を憂いた本音ではあったと思う。夫も相当酷いがこの日以外は娘に愛情注いだ事もあったろうし他人には何も言えん
これが夫がやったとしても量刑同じになるのか? ブクマカは同じように被告に寄り添えるのか??
殺害をクォーテーションしてるってことは、西日本テレビはこれが殺人では無いと思ってるの?自発呼吸できない人は死んで当然的な?
相変わらず、子殺しに対して司法も世間も甘過ぎる。一方的にこの世に産み出し苦痛を与えておいて一方的に命を奪うという、卑劣極まりない犯罪なのに。
心神喪失に当たらないのかな
この文面だけ見ると他の家族が冷淡に見えるが全体の経緯や状況は何も分からないので第三者の私達が根拠のないヘイトを向けてはいけないと思う。
ブコメのほとんど全員が被害者の子供のこと一切無視していてすごい。子供には人権がないのである
流石にこのレベルの介護を一般人の家庭生活に組み込むのはキツすぎるよ。一定レベル以上の介護が必要な状態の人は一般家庭には戻させないルールとかないと「殺されて死ぬ子」と「子を殺した親」が増えちゃうやん。
難病で、しかも日本に一人しかいない最重症患者だったのに自宅介護の望みすぎの果てだと思えるのは何…?
全く重篤度は比べ物にならないけど私もずっと夫は私のことも自閉症の息子のことも不要なのではないかと疑い続けていて確かめるのが怖いから確かめてないだけなので、このニュースとてもつらい。
トップコメ批判してる人いるけど、処罰感情沸きもするよ。必死で生を繋いでそばに寄り沿ってる人にクソみたいな感情撒き散らしてるの見たら誰でも殴りたいと思いたくもなる。
刑罰よりも重い、生涯離れることのないものを背負うことになるからね……
ALS嘱託殺人を思い出してしまった / 自宅介護がなされるまでが気になる。施設がないとか費用が原因なのか、自分たちの能力を超える決定を両親がしてしまったという話なのか。
検察にはこの母親と同じことを7年やってみて、それで同じ言葉を吐けるのかと問いたくもなる。子育てを家庭、それも母親に押し付けた社会の無慈悲さを検察は象徴している
トップコメの義両親がどこから出てきたのか謎。記事には実父しか出てこない。
実父はともかく、夫は夫で育児に精神を病んだ人間の可能性はあるんじゃないか、とは思ってしまう。擁護とかでなく、自分も育児でまわりに当たり始めて心療内科にかかることになったので…
涙で最後まで読めなかった。どうかお母さんも娘さんも救われる魂であってくれ。
この周囲の無神経さによって追い詰められてるのは広義の「介護疲れ」ではないかな、そんな一言で語るのも憚られるが…
父親や周囲の人間を責めるブコメ、そしてそれを非難するブコメが多いが、こういうニュースで母親だけでなく父親や周囲の人間の責も問う声が大衆的に上がるようになったのはごく最近であるということも念頭に置くべき
辛すぎる…かつて母親を泣きながら殺した息子の話を思い出す。あまりの辛さに裁判官も泣いたという「地裁が泣いた介護殺人」
どうするねって、あんたはどうしたかったんだ?
痛ましい事件。母親の心情や境遇、他の身内の態度を考えると確かに情状酌量の余地はあるかもしれないけど、こういうときはてなは母親擁護&父親叩きがメインになるのに違和感。一番可哀想だったのは子どもなのに。
泣いてしまう。かわいそうすぎる…
量刑は納得するが、一人の命を故意に奪ったことにあまりに無頓着なコメントが多いように見え、それは命を奪われたわずか8歳の子どもを何か下等な「障害者」と見ていないかと感じてしまう。
やったことは現法では無罪にはならないだろうけれども、せめて「娘を殺害」ではなく苦しみから救ったい形にすることはできなかったのかな。俺にできることは最高裁判所裁判官国民審査に全員罷免で意思表示するだけだ
やるせない。聞きかじりの情報で夫や実父を責めるようなコメントは短絡的。無理心中は私には短絡的とは判定できない。検察にも同情するが、極悪非道かと思ってしまう。正当な手続き・理由で施設で保護してほしい
「ほっぺをギュッと」で泣いてしまった…。痰の吸引を家庭でやるのは大変なのよ…本当に気の毒すぎる。
https://fukushishimbun.com/series06/40555 医ケア児の問題に尽力し、結果も出してる当事者議員・超党派議員もいることを知ってほしいな。
夫さん達を責めるのも違う気がするしなんともつらい
執行猶予付いたのか良かったな。こういう判決を出せなければ人間が裁く意味無いしな。しかし夫はクソだな流石九州男児。
はっきり言いたい.夫も実父も被害者で間違いない.「子供を増やす」だとか「子供は大事」と言いながら,困難な状況に陥ったときにはろくにサポートもしない社会の問題.人生が詰むので,少子化の原因の一つ.
検察が刑の下限ではなく懲役5年しかも実刑を求刑する正当な理由があるとは考えられない。過酷な求刑を行うことが庁内の「スコア」に繋がっているなら、抜本的な評価制度の改革が必要。
母親がここまで追い詰められないために全くの第三者の我々は何ができるのだろう。ケアを1人に荷重負担かけない機運を作る社会運動?福祉政策に十分金をかけろという選挙投票?/被害、加害の二極論はロクなもの生まん
自分の子がそう云う状況になった時を考えると、、、
7年間、30分以上の睡眠が取れない状態なら、気が狂っても不可抗力よ。女の身内殺しって執行猶予つきやすいんだけど、こういう「長年続いた状況故の犯行なら、再犯する可能性はほぼない」って理由なんだよな
夫の愚痴は心ないものだが、同様に心ない妻の愚痴には寛容なブクマカは多いのでは…この子は弱者であるし医療機関でのケアが可能な社会になってくのが理想的じゃないかな。確率は低いがケアが必要な人は生まれる
これを機に人工呼吸器を必要とする状態が「生きている」状態か「死んでいる」状態かの議論は盛んになってほしい。
辛い。
我々関係ない人間は家族にどうこう言うべきでない。/義両親出てくる?
これは被害者が障害者だからというよりは、母親の子殺しでの刑が軽くなる傾向によるものかな。
高齢者に向けてだけなんだよね「生かす価値」がどうのこうのって言う昨今の大きな声。
生きがいか足かせか分からない。ましてや自分の子供がそうなった人は
悲しい😢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250718/k10014867861000.html の詳報。
「介護疲れ」では片付けられない、母親の深い絶望と孤独が伝わってくる。周囲の無理解が彼女を追い詰めた側面は軽視できない。この判決が、介護を抱える家族への社会の眼差しを変えるきっかけになることを願う
検察めちゃくちゃ言うなぁ。刑を重くしたぶんだけ歩合制でボーナスが出るんでもあるまいに
“急に、『あっ、死のう』と降りかかったようになって”わかる。離婚しようと決めた時、一人山歩きで暗くなってしまい死を覚悟してふっとおりてきた。これまでの悩みが晴れて決意するんだよね。精神が一線超える
みなさん夫や両親にお怒りだけど、母親への配慮不足は多々あれど、現実的に金銭は必要だし、社会でどういう立ち位置が良いか考えるのは当然のこと。読み手にも複数の立場で考えられる視野と見識を持つ努力が必要。
“検察側が「一時的な家族の言動に引きずられて、衝動的に無理心中を決意した経緯は短絡的と言わざるを得ない。” 裁判で詳しく話を聴いてこの言葉が出てくるなら検察はAIにやらせた方がいいよ。悪辣すぎる。
検察が厳しいみたいな意見もあるけど、検察側がしっかりときびしく質問したからこそ一貫してお母さんが「子どもを本当に愛していて後悔している」のが伝わったし、執行猶予が妥当と思えたよ。
検察は弱者に対しては情け容赦ない求刑をするが、政治家や権力者、身内に対しては甘々で不起訴の事も多い。法の下に平等という精神を忘れている検察をどうにかしないと法治国家が守れない。
この方に救いがありますように
ねこの毛皮をまとって生まれ変わっておいでにゃ🐈
ブコメで教えてもらった記事、”難病脊髄性筋萎縮症=SMAの患者の中でも国内で1人しかいない最重症の患者”だそうで。孤独だっただろうな。
検察ってどんな事情あろうとも最大限の刑罰を勝ち取らなきゃいけないの?そういう姿勢だから冤罪起こすのでは?
“呼吸器を外すだけで簡単に失われてしまう命を8年間、毎日必死に守り続けてきた被告人のこれまでの努力を思うと、被告人に実刑を科すのは余りにも酷”
苦しくないなんてない。寄り添う社会であって欲しい。
怒りの対象を夫と実父に向けることで量刑を減らす法廷戦術であり額面通りに怒る人はちょっとピュアすぎる。それにしてもまとまって寝る間もないほどの介護は本当に大変だったと思う。何より子供が気の毒でならない。
身勝手にも程がある
胸が締め付けれる…。どうして…
つらすぎる
検察は人の心とかないんか
この犯罪者も動機を夫などに転嫁してるがどうなんだろ?。虐待なんかもそうだがこの手の事件でそもそも子供を積極的に産む(産ませる)判断をしたのは誰かがなぜか語られない。夫は反対したのなら夫に罪は一切ないと思う
昔は産婆さんが絞めて死産にしていた・・・。
検察側ですら求刑は殺人罪下限の懲役5年で、質問も情状酌量を引き出すための質問に終止。誠実に仕事をしているように見える / 弁護側も夫と実父を悪者にするストーリーのほうが都合がいいからそうしてるのでしょう
夫と実の父を叩く事も違うでしょ、よく批判できるよなぁと思う。
夫と実父の、他人事ぶった迷惑そうな口振りは罪に問われずとも非難されてしかるべき。
こういうニュースがあるから、結婚出産は素敵だよ、子供を持つって素晴らしいよ、という無責任に絶賛するブコメを素直に受け入れられないんだよね。この立場でなおその台詞言えんのかっていうね。
ごめん、精神薬依存がやったとしか思えない。 無理心中測るとかも精神薬で死なないの知っててやってる
医療施設がミスして殺してしまった場合は刑事だ民事だって揉めるから、押し付けて肉親が殺めるほうに持っていき執行猶予で終わらせるのが今の日本では無難に収まる
施設もお手上げな重度障害だと大家族でもないと共倒れするし福祉にも限界あるからなあ。夜も1時間や2時間おきのケアが必要だと核家族で持ち回りで世話でもまともに寝られないし仕事しながらは尚のこと無理
これ「毎日の介護に疲れて8時間ぐっすり眠ってしまいました。目覚ましも気が付きませんでした。昨日まではちゃんと30分ごとの目覚ましで起きれたから予知出来ませんでした」も同じ罪になるのかな
『福崎被告「(夫の)顔は怒っていて、舌打ちしながら『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』とすごく不機嫌な態度をとっていた。(弁:どう思った?)心菜より飲み会のこと心配』
実行犯に執行猶予がついてる事件で夫を懲役にしろとか父親を逮捕しろとかコメントついてるの怖い。なにがそこまで憎いのか
悲しすぎる。刑務所のこととか全然分からなくて不謹慎すぎるのかもしれないけど、この懲役がこの人を守って休ませて助けてくれますようにと心から願っている。罰とかじゃなくて。ほんと、そうじゃないと…
井野くん、おつかれさま。
この件、うろおぼえだけど、受け入れられる施設もない、っていう状況だったと思う。 いまもどこかでこの綱渡りの家庭があるんだと思う。
法的に有罪は致し方ない。 けど、でも、なんだろ?心情を慮った時に、本当に涙が止まらないよ… そして、この夫と両親は何にもお咎め無しなのがやりきれない。ていうかこの夫クズすぎて本気でぶち殺したい
記事のタイトルのクォーテーションマークにメディアスタッフの思う所を感じる。
やるせない
これだけ読むと夫と義両親への怒りが湧くが、果たして同じ境遇で自分が夫と同じ感情にならないかというと自信はない。
以前出ていた記事によると夫は基本的に子どものケアに協力していたが、この時は一時的にきつい物言いをしてしまったとあった。長年しんどい状況が続いて夫の側も疲弊していたのではないかな。
質問した検察官も裁判で詰め寄らるべきでは。自分のことを尋問する上級国民だと思ってるんだろうな(´・_・`)短絡的と言った検察官とその上司はこの介護と同じ状況を永遠に追体験して欲しい。そう言ったのだから逃げry
「6時から飲み会だったのに遅れていこうかな」旅行先、日本海側のとある過疎気味の街で大きな居酒屋に入ったら男の人だけで満員 土曜に家で女性は家族の世話、男性だけが遊びに来てるんだと驚いたの思い出した
凶悪殺人犯って全員に事情があるんですよね。母の子殺しのときだけ甘くなるのは差別では。
老人介護と違って子供の介護は一生続くからな…叩く気にはなれん。恐らくこの人はまた自殺する。母親に全て押し付けた周りが悪い
直感的に母を擁護はするが父の気持ちも分かる。自力介護やり切りたい親も施設に預けるなりして自分の人生を生きたい親も同等に尊重されるべきだと思う。どちらかに決めても長い時間で気持ちが萎える事が普通なんだし
うーむ
この記事だけを読んで夫が云々とか言ってしまう人、参政党を支持してそう(もしくはその素質が有る)。
つらー
今の医学と技術水準だと何が正解か分からなくて救いが無い。周囲や社会がもっと助けるべきと言っても、人工呼吸器にとどまらない、自動で様々な処理や補助をしてくれるようなシステムが必要になる
最後の引き金を引いた者だけが罰を受ける。法律の限界。
罪は罪なんだけど、こうならないために家族や行政がサポートしていかないといけないよなぁ。母親だけが罪を背負うのはなんともいえない
堕胎できる前に障害が分かってたらしいので、きちんと家族と合意できてなかったのだろう。もっとも父親に父性が育つ前の話なので根本的に難しかったのかもしれない。
検察は別に悪くはないでしょう。人が殺されているので、殺された娘の人権の側に立つ立場も必要。仕事として。
確かに情状酌量の余地はあるにしても、あまりにも当の子供の命を無視したブコメが多い。もっとも声を上げられないのは誰か。
母親に同情すると同時に父親にも実父にも同情する。今、それぞれの辛さや後悔があるでしょう。他人が裁判からわかるのはごく一部に過ぎないので…
痛ましい事件やな。
【速報】わが娘の人工呼吸器はずし“殺害” 45歳母親に懲役3年執行猶予5年の有罪判決 求刑は懲役5年 福岡地裁|福岡TNCニュース
痰を30分~1時間ごとに取らないといけない( https://news.ntv.co.jp/category/society/fsa0ca954dadbc4d6db6e3febdee9e8c4b )。しんどいな。
(記事を読んだだけの臆測だが)夫と義両親は何の罪にも問われないのがやるせない。せめて被害者面だけはするなと言いたい。
『いつまでも続けられるわけがない』という、近い将来の破綻が確定している家庭は多いと思う。障害児は最難関だが、それ以外にも、高齢の引き篭もりや、認知症や、暴力性のある家族など。家族は解散があるべきだ。
たかが7年では無罪にするほど同情はできないということ
九州の温情判決 / 直前に児相に"このままだと心中するぞ" callをす면女児はその時は生きてた겠(入所/入院ケア児は在宅の14%の数いるし)が,出所後がまた絶望겠か?(でも絶望状態면出所にならぬ様な) 女児(7)に児相への連絡能力
そもそもなんだけど、当初人工呼吸器を付けないで死んでしまった場合に不可抗力と 見做せるのだろうか。ここまで育ててきたからこその罪ってこと?…何だかやるせないというか報われない仕組みな気がする。
まだ心の奥底に自殺願望を持ってる可能性もあるように感じた。何らかの支援または支えとなる友人があるといいのだろうけど。
執行猶予は懲役3年以下にしかつけられないので、求刑から考えれば、罪状は間違いなく成立してる中でできる限り被告に寄った判決ではあると思う
障害者は産むな、と十カ条で言われてることそのまま。何のために産まれてきたのか、最後は母親に罪を背負わせて。
分かんないけど自分のせいという気持ちが強すぎたのかな。そう思わされていたのかもしれない。大変さは自分だけのせいではないし確率の問題なんだから社会が負担できれば……。
これ実刑にしないと自殺しかねない気がする。執行猶予つけたらダメなパターンでは?二人殺害(一人は自分で未遂)ともいえる。
この母の周囲の人間が悪い。法律が追いついていない
元気な子を水に漬けたりする能動的な殺人と、人工呼吸器を外すのは殺意は同様でもかなり違う気がする。準備万端で計画性あるとはいえ能動的な殺人より保護責任者遺棄致死に近く感じる
痰を1時間に一回取ってるってことはこの人7年間寝てないってこと?!
この期に及んでなお、やれ父親が、政府が、いやいやこの障害者ガキが産まれてきたばっかりに、と……ブコメに吐き気がする。言っとくけどこの母親を人殺しの犯罪者にまで追い詰めたのは、私達のこうした態度だよ……
実際に体験しないと分からんだろうけど夫らに責任を取らせるのは違うよな。だって7年だもの。諦めずにずっと娘を大事に見守ってたんだろ。それでストレス過多になってつい娘や自分たちを楽にした妻。やるせないな。
長いな・・
執行猶予ありの判決を下した慈悲があると思った。ケア労働の大変さを知らしめる出来事である。
服役させて罪を償わせないと自分で自分を責め続けてしまう気もする
“(夫の)顔は怒っていて、舌打ちしながら『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』とすごく不機嫌”“(実父は)ため息をついて『これからどうするね』”夫と実父が最低…
裁判では裁判官、検察官、弁護人にそれぞれの役割があるのは分かるが、検察の言い様はあまりにも事件の背景への理解が無いと思ってしまう。 / 容疑者の夫や父のように自分も無意識に心無い言葉をかけているかも。
記事読むだけで涙が出る...
こういう人達のためにレスパイト入院を引き受けている病院は多いと思う。全ての重症心身障害及び支えてる人たちがうまく支援につなががってほしいし、願わくば診療報酬上げてほしい(超たいへん)
大岡裁きとか言われてみたくて
特定の一人に障害者や老人の介護の負担を押し付けている家庭が多すぎ。被告人の夫や他の家族の思いやりのなさが今回の事件の根底にあるのでは無いか。これからの被告人の人生がおだやかであります様に。
これ父親がやってたら執行猶予ついたかな?
殺人で執行猶予つくんだな。子殺しの加害者は母親が最も多い。母性に過大な期待をするのをやめ、行政に委ねるように促すべきだろう。https://www.orangeribbon.jp/about/child/data.php
子供ができたからといって幸せになれるわけではない…
きっつい、、、何が正解か分からんわ。自力で生きていられる幸福を噛み締めよう
3時間に1回他人の手で痰吸引しないと死ぬ人間は最初から生きてるとは言えないだろ。苦しくて死にそうなら自分で機械かなんか弄ってどうにかしろ
こういう方を少しで助けられなかったと自分を責めそうなので、はてブのみんなは服役した方が良いのかもしれない
産む前に母胎内にいる時に殺します → 合法殺人でお咎めなし vs 産んだけど本人も家族も生きるのに辛いので殺します → 殺人で起訴、裁判、有罪 / 世界の論理と倫理は常にキモいほど狂ってるよな
こういう不幸を減らすために、出生前診断の技術をもっと発展・普及させられないだろうか。
力なき自己責任論者で社会を信頼しない人たちに囲まれると、自分も巻き込まれて孤独で詰む。懐古的な日本の家族観があると思っている保守と、生活力を失った中間層が合体した社会は既にここにある、そんな事件だ。
介護疲れかと思いきやそうではなく「限界を超えた自力介護を望んで娘を可愛がる母と、早く施設等に入れて生活を楽にして欲しい周囲との齟齬・対立」という別の一面が見えてきてしんどい気持ちになる
アンフェの小山晃弘が「たん吸引なんて10秒で終わる!子殺しママを擁護するな!」って吠えてたのを忘れない。今頃女割女割言ってそう(男の介護殺人とかも執行猶予多い) https://togetter.com/li/2470609
国が殺人だと言うなら、100%この子供の面倒を見ろよ。こどもとて、生きていて辛いだけだと思うけど。
夫と義両親に対する処罰感情がトップコメ、あまりにもはてブ。(こういう大衆の処罰感情が社会を全体的に締め付け、追い詰め、様々な痛ましい事件の遠因になってて、本件もその一つかも知れないわけですよ)
障害児の家の現実はこんなもんだよな。ニュースは献身的に世話してるのばかり流れるけど。
“一時的な家族の言動に引きずられて、衝動的に無理心中を決意した経緯は短絡的”誰がどの立場からこの人を捌いてるの?傲慢だな。
自分の実の子ですら世話しなかった父親とその母親が、妻の今後一生に亘るメンタルケアをするだろうか……。
お母さんが自分の人生をしっかり歩めることを祈ってます。
で、延命措置が何だって?
少子化の理由がここにもある。誰もがこうなる可能性を秘めてるから、責任感の強い人ほど子供を持つのが怖いのでは。
障害者・病者へのケアを国も放棄し社会も放棄し男も放棄し女に押し付けてその挙句破綻したら警察が捕まえる。こんな理不尽があるかよ!/女性差別の問題であり障害者差別の問題。差別の元凶は資本主義。元凶を倒そう
産まれながらの難治性喘息で14の時に重積発作を起こしてお医者さんに「喉を切って人工呼吸器を入れます」と告げられた母が半狂乱になってるのを低酸素状態で失神する直前の記憶で覚えている。母ちゃんの人生辛すぎる
″(実父は)ため息をついて『これからどうするね』と言われて、このまま心菜は、生きたらだめなのか…″逮捕されるべきはこの父親よな。どうするって、この状況じゃ殺す以外の選択肢がないしな。殺人教唆だよ
読んでて涙が出てきた.夫の問題もあるがこの人をここまで追い詰めてしまった環境や社会を変えていく必要があるように思った.
かわいそうすぎる。
つらい。父親の方も何らかの形で裁いてほしい。
「施設に入れるなんて情がない」みたいなクソ価値観を更新していかないと、この悲劇はまた起きるぞ。それと産前の障害検査の精度を上げるのと、義務化もしないと。
残酷だと思うけどここまでしないと生きられない生き物を生かす、人間の感覚(倫理観)が逆に間違ってると思う。
義父母の話なんて出てくるか?あてずっぽうで他人を殴るんじゃないよ。
これは参政党の主張を考えさせる。何にも知らないできれいごとを言ったところで自分が当事者になったらどうなるか、想像が足りなさすぎる。本当に不良外国人が自分の生活に干渉してきたらどうなるか?自分の娘なら?
The personal is political (個人的なことは政治的なこと)。38歳は高齢出産です。赤ちゃんを含め罰せられるのは、女性ばかりです。核家族社会を続けるなら基本的人権を制限しても男性に家事育児に法的な責任が必要。
もし自分がその立場だったら刑務所で過ごす方がいい気がする。耐えられないと思う。
この記事で夫を罪に問えがトップに来るの心底狂ってる 人生どう生きたらそんな歪んだ性根になるんだろう
法律を守ったうえで最大限配慮したって感じ。ここまで追い詰める配偶者や関係者に罪はないのか
“『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』”手伝わないと死ぬかもしれない状況で手を貸さないって何かの罪に問えないの?
いつも思うが、国籍だの名前だの住所だの職業だのは、裁判が確定してから報じるべきだな。逃亡してて新たな被害者が発生する恐れがある状況なら別だが。
私はこの方を尊敬します。8年間寝ずに看護してきた人です
責任を負わせる対象が個人から家庭になれば解決と言えるのか?とブコメを読んで思った
「真面目に介護する者ばかりが罪に問われて、介護者もろともネグレクトする他の家族は無罪。放置が正解」て介護殺人で言われてたのを思い出す/ 家族は実質いないし大事な娘ももう居ないから、ほっとくと死にかねんぞ
いわゆる尊厳死は、常時の医療的介入(延命治療)が無ければ生命維持が保てない(生命予後不良)人に対してQOLのために緩和ケアに移行することなので、本来その分野で包含しなければいけなかった事例と思う。
多くの人はこの被告に「やむを得なかった」と同情的だがたとえば『こういう人たちに最も同情的なメッセージを公然と発信してくれてるのが参政党(あとナチスも』にどう向き合うのかという話でもある
記事の限りなら家族の方がよほど問題がある。人を追い込んで取り返しのつかないことをさせた人への刑罰ってもっと重くならないだろうか
夫を懲役にでもした方が良くないか?
介護疲れじゃないのなら、周囲への憤り憎しみをそのまま娘へ転嫁?したという点で、量刑重くなるのではと思ってた。重心児界隈も基本的には皆同情的だし、わが子も重心だけど呼吸器管理ないから何とも言えないけど…
むむ、複雑な判決にゃ。執行猶予…ボクにはよく分からんけど、重いにゃ?🐱にゃんにゃんにゃ〜🐾
辛すぎる
記事の発言が被告人に寄り添い過ぎているような…。検察側から提示されているであろう客観性を確認しないとなあ。
介護 育児 心中未遂 ブコメ「介護疲れかと思いきやそうではなく「限界を超えた自力介護を望んで娘を可愛がる母と、早く施設等に入れて生活を楽にして欲しい周囲との齟齬・対立」別の一面が しんどい」
だから「嫁」という単語を無自覚に使う人とは距離を取っちゃう…(昭和の嫁にたいする言動だと思えば普通だ…)
これは一種の介護殺人だな。やるせない。
実際20歳まで生きたとして介護生活があと10年以上続いていたと思うと⋯。実親の言葉は酷いが娘のこの先を憂いた本音ではあったと思う。夫も相当酷いがこの日以外は娘に愛情注いだ事もあったろうし他人には何も言えん
これが夫がやったとしても量刑同じになるのか? ブクマカは同じように被告に寄り添えるのか??
殺害をクォーテーションしてるってことは、西日本テレビはこれが殺人では無いと思ってるの?自発呼吸できない人は死んで当然的な?
相変わらず、子殺しに対して司法も世間も甘過ぎる。一方的にこの世に産み出し苦痛を与えておいて一方的に命を奪うという、卑劣極まりない犯罪なのに。
心神喪失に当たらないのかな
この文面だけ見ると他の家族が冷淡に見えるが全体の経緯や状況は何も分からないので第三者の私達が根拠のないヘイトを向けてはいけないと思う。
ブコメのほとんど全員が被害者の子供のこと一切無視していてすごい。子供には人権がないのである
流石にこのレベルの介護を一般人の家庭生活に組み込むのはキツすぎるよ。一定レベル以上の介護が必要な状態の人は一般家庭には戻させないルールとかないと「殺されて死ぬ子」と「子を殺した親」が増えちゃうやん。
難病で、しかも日本に一人しかいない最重症患者だったのに自宅介護の望みすぎの果てだと思えるのは何…?
全く重篤度は比べ物にならないけど私もずっと夫は私のことも自閉症の息子のことも不要なのではないかと疑い続けていて確かめるのが怖いから確かめてないだけなので、このニュースとてもつらい。
トップコメ批判してる人いるけど、処罰感情沸きもするよ。必死で生を繋いでそばに寄り沿ってる人にクソみたいな感情撒き散らしてるの見たら誰でも殴りたいと思いたくもなる。
刑罰よりも重い、生涯離れることのないものを背負うことになるからね……
ALS嘱託殺人を思い出してしまった / 自宅介護がなされるまでが気になる。施設がないとか費用が原因なのか、自分たちの能力を超える決定を両親がしてしまったという話なのか。
検察にはこの母親と同じことを7年やってみて、それで同じ言葉を吐けるのかと問いたくもなる。子育てを家庭、それも母親に押し付けた社会の無慈悲さを検察は象徴している
トップコメの義両親がどこから出てきたのか謎。記事には実父しか出てこない。
実父はともかく、夫は夫で育児に精神を病んだ人間の可能性はあるんじゃないか、とは思ってしまう。擁護とかでなく、自分も育児でまわりに当たり始めて心療内科にかかることになったので…
涙で最後まで読めなかった。どうかお母さんも娘さんも救われる魂であってくれ。
この周囲の無神経さによって追い詰められてるのは広義の「介護疲れ」ではないかな、そんな一言で語るのも憚られるが…
父親や周囲の人間を責めるブコメ、そしてそれを非難するブコメが多いが、こういうニュースで母親だけでなく父親や周囲の人間の責も問う声が大衆的に上がるようになったのはごく最近であるということも念頭に置くべき
辛すぎる…かつて母親を泣きながら殺した息子の話を思い出す。あまりの辛さに裁判官も泣いたという「地裁が泣いた介護殺人」
どうするねって、あんたはどうしたかったんだ?
痛ましい事件。母親の心情や境遇、他の身内の態度を考えると確かに情状酌量の余地はあるかもしれないけど、こういうときはてなは母親擁護&父親叩きがメインになるのに違和感。一番可哀想だったのは子どもなのに。
泣いてしまう。かわいそうすぎる…
量刑は納得するが、一人の命を故意に奪ったことにあまりに無頓着なコメントが多いように見え、それは命を奪われたわずか8歳の子どもを何か下等な「障害者」と見ていないかと感じてしまう。
やったことは現法では無罪にはならないだろうけれども、せめて「娘を殺害」ではなく苦しみから救ったい形にすることはできなかったのかな。俺にできることは最高裁判所裁判官国民審査に全員罷免で意思表示するだけだ
やるせない。聞きかじりの情報で夫や実父を責めるようなコメントは短絡的。無理心中は私には短絡的とは判定できない。検察にも同情するが、極悪非道かと思ってしまう。正当な手続き・理由で施設で保護してほしい
「ほっぺをギュッと」で泣いてしまった…。痰の吸引を家庭でやるのは大変なのよ…本当に気の毒すぎる。
https://fukushishimbun.com/series06/40555 医ケア児の問題に尽力し、結果も出してる当事者議員・超党派議員もいることを知ってほしいな。
夫さん達を責めるのも違う気がするしなんともつらい
執行猶予付いたのか良かったな。こういう判決を出せなければ人間が裁く意味無いしな。しかし夫はクソだな流石九州男児。
はっきり言いたい.夫も実父も被害者で間違いない.「子供を増やす」だとか「子供は大事」と言いながら,困難な状況に陥ったときにはろくにサポートもしない社会の問題.人生が詰むので,少子化の原因の一つ.
検察が刑の下限ではなく懲役5年しかも実刑を求刑する正当な理由があるとは考えられない。過酷な求刑を行うことが庁内の「スコア」に繋がっているなら、抜本的な評価制度の改革が必要。
母親がここまで追い詰められないために全くの第三者の我々は何ができるのだろう。ケアを1人に荷重負担かけない機運を作る社会運動?福祉政策に十分金をかけろという選挙投票?/被害、加害の二極論はロクなもの生まん
自分の子がそう云う状況になった時を考えると、、、
7年間、30分以上の睡眠が取れない状態なら、気が狂っても不可抗力よ。女の身内殺しって執行猶予つきやすいんだけど、こういう「長年続いた状況故の犯行なら、再犯する可能性はほぼない」って理由なんだよな
夫の愚痴は心ないものだが、同様に心ない妻の愚痴には寛容なブクマカは多いのでは…この子は弱者であるし医療機関でのケアが可能な社会になってくのが理想的じゃないかな。確率は低いがケアが必要な人は生まれる
これを機に人工呼吸器を必要とする状態が「生きている」状態か「死んでいる」状態かの議論は盛んになってほしい。
辛い。
我々関係ない人間は家族にどうこう言うべきでない。/義両親出てくる?
これは被害者が障害者だからというよりは、母親の子殺しでの刑が軽くなる傾向によるものかな。
高齢者に向けてだけなんだよね「生かす価値」がどうのこうのって言う昨今の大きな声。
生きがいか足かせか分からない。ましてや自分の子供がそうなった人は
悲しい😢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250718/k10014867861000.html の詳報。
「介護疲れ」では片付けられない、母親の深い絶望と孤独が伝わってくる。周囲の無理解が彼女を追い詰めた側面は軽視できない。この判決が、介護を抱える家族への社会の眼差しを変えるきっかけになることを願う
検察めちゃくちゃ言うなぁ。刑を重くしたぶんだけ歩合制でボーナスが出るんでもあるまいに
“急に、『あっ、死のう』と降りかかったようになって”わかる。離婚しようと決めた時、一人山歩きで暗くなってしまい死を覚悟してふっとおりてきた。これまでの悩みが晴れて決意するんだよね。精神が一線超える
みなさん夫や両親にお怒りだけど、母親への配慮不足は多々あれど、現実的に金銭は必要だし、社会でどういう立ち位置が良いか考えるのは当然のこと。読み手にも複数の立場で考えられる視野と見識を持つ努力が必要。
“検察側が「一時的な家族の言動に引きずられて、衝動的に無理心中を決意した経緯は短絡的と言わざるを得ない。” 裁判で詳しく話を聴いてこの言葉が出てくるなら検察はAIにやらせた方がいいよ。悪辣すぎる。
検察が厳しいみたいな意見もあるけど、検察側がしっかりときびしく質問したからこそ一貫してお母さんが「子どもを本当に愛していて後悔している」のが伝わったし、執行猶予が妥当と思えたよ。
検察は弱者に対しては情け容赦ない求刑をするが、政治家や権力者、身内に対しては甘々で不起訴の事も多い。法の下に平等という精神を忘れている検察をどうにかしないと法治国家が守れない。
この方に救いがありますように
ねこの毛皮をまとって生まれ変わっておいでにゃ🐈
ブコメで教えてもらった記事、”難病脊髄性筋萎縮症=SMAの患者の中でも国内で1人しかいない最重症の患者”だそうで。孤独だっただろうな。
検察ってどんな事情あろうとも最大限の刑罰を勝ち取らなきゃいけないの?そういう姿勢だから冤罪起こすのでは?
“呼吸器を外すだけで簡単に失われてしまう命を8年間、毎日必死に守り続けてきた被告人のこれまでの努力を思うと、被告人に実刑を科すのは余りにも酷”
苦しくないなんてない。寄り添う社会であって欲しい。
怒りの対象を夫と実父に向けることで量刑を減らす法廷戦術であり額面通りに怒る人はちょっとピュアすぎる。それにしてもまとまって寝る間もないほどの介護は本当に大変だったと思う。何より子供が気の毒でならない。
身勝手にも程がある
胸が締め付けれる…。どうして…
つらすぎる
検察は人の心とかないんか
この犯罪者も動機を夫などに転嫁してるがどうなんだろ?。虐待なんかもそうだがこの手の事件でそもそも子供を積極的に産む(産ませる)判断をしたのは誰かがなぜか語られない。夫は反対したのなら夫に罪は一切ないと思う
昔は産婆さんが絞めて死産にしていた・・・。
検察側ですら求刑は殺人罪下限の懲役5年で、質問も情状酌量を引き出すための質問に終止。誠実に仕事をしているように見える / 弁護側も夫と実父を悪者にするストーリーのほうが都合がいいからそうしてるのでしょう
夫と実の父を叩く事も違うでしょ、よく批判できるよなぁと思う。
夫と実父の、他人事ぶった迷惑そうな口振りは罪に問われずとも非難されてしかるべき。
こういうニュースがあるから、結婚出産は素敵だよ、子供を持つって素晴らしいよ、という無責任に絶賛するブコメを素直に受け入れられないんだよね。この立場でなおその台詞言えんのかっていうね。
ごめん、精神薬依存がやったとしか思えない。 無理心中測るとかも精神薬で死なないの知っててやってる
医療施設がミスして殺してしまった場合は刑事だ民事だって揉めるから、押し付けて肉親が殺めるほうに持っていき執行猶予で終わらせるのが今の日本では無難に収まる
施設もお手上げな重度障害だと大家族でもないと共倒れするし福祉にも限界あるからなあ。夜も1時間や2時間おきのケアが必要だと核家族で持ち回りで世話でもまともに寝られないし仕事しながらは尚のこと無理
これ「毎日の介護に疲れて8時間ぐっすり眠ってしまいました。目覚ましも気が付きませんでした。昨日まではちゃんと30分ごとの目覚ましで起きれたから予知出来ませんでした」も同じ罪になるのかな
『福崎被告「(夫の)顔は怒っていて、舌打ちしながら『あー、いっちょん寝れん。6時から飲み会だったのに遅れていこうかな』とすごく不機嫌な態度をとっていた。(弁:どう思った?)心菜より飲み会のこと心配』
実行犯に執行猶予がついてる事件で夫を懲役にしろとか父親を逮捕しろとかコメントついてるの怖い。なにがそこまで憎いのか
悲しすぎる。刑務所のこととか全然分からなくて不謹慎すぎるのかもしれないけど、この懲役がこの人を守って休ませて助けてくれますようにと心から願っている。罰とかじゃなくて。ほんと、そうじゃないと…
井野くん、おつかれさま。
この件、うろおぼえだけど、受け入れられる施設もない、っていう状況だったと思う。 いまもどこかでこの綱渡りの家庭があるんだと思う。
法的に有罪は致し方ない。 けど、でも、なんだろ?心情を慮った時に、本当に涙が止まらないよ… そして、この夫と両親は何にもお咎め無しなのがやりきれない。ていうかこの夫クズすぎて本気でぶち殺したい
記事のタイトルのクォーテーションマークにメディアスタッフの思う所を感じる。
やるせない
これだけ読むと夫と義両親への怒りが湧くが、果たして同じ境遇で自分が夫と同じ感情にならないかというと自信はない。
以前出ていた記事によると夫は基本的に子どものケアに協力していたが、この時は一時的にきつい物言いをしてしまったとあった。長年しんどい状況が続いて夫の側も疲弊していたのではないかな。
質問した検察官も裁判で詰め寄らるべきでは。自分のことを尋問する上級国民だと思ってるんだろうな(´・_・`)短絡的と言った検察官とその上司はこの介護と同じ状況を永遠に追体験して欲しい。そう言ったのだから逃げry
「6時から飲み会だったのに遅れていこうかな」旅行先、日本海側のとある過疎気味の街で大きな居酒屋に入ったら男の人だけで満員 土曜に家で女性は家族の世話、男性だけが遊びに来てるんだと驚いたの思い出した
凶悪殺人犯って全員に事情があるんですよね。母の子殺しのときだけ甘くなるのは差別では。
老人介護と違って子供の介護は一生続くからな…叩く気にはなれん。恐らくこの人はまた自殺する。母親に全て押し付けた周りが悪い
直感的に母を擁護はするが父の気持ちも分かる。自力介護やり切りたい親も施設に預けるなりして自分の人生を生きたい親も同等に尊重されるべきだと思う。どちらかに決めても長い時間で気持ちが萎える事が普通なんだし
うーむ
この記事だけを読んで夫が云々とか言ってしまう人、参政党を支持してそう(もしくはその素質が有る)。
つらー
今の医学と技術水準だと何が正解か分からなくて救いが無い。周囲や社会がもっと助けるべきと言っても、人工呼吸器にとどまらない、自動で様々な処理や補助をしてくれるようなシステムが必要になる
最後の引き金を引いた者だけが罰を受ける。法律の限界。
罪は罪なんだけど、こうならないために家族や行政がサポートしていかないといけないよなぁ。母親だけが罪を背負うのはなんともいえない
堕胎できる前に障害が分かってたらしいので、きちんと家族と合意できてなかったのだろう。もっとも父親に父性が育つ前の話なので根本的に難しかったのかもしれない。
検察は別に悪くはないでしょう。人が殺されているので、殺された娘の人権の側に立つ立場も必要。仕事として。
確かに情状酌量の余地はあるにしても、あまりにも当の子供の命を無視したブコメが多い。もっとも声を上げられないのは誰か。
母親に同情すると同時に父親にも実父にも同情する。今、それぞれの辛さや後悔があるでしょう。他人が裁判からわかるのはごく一部に過ぎないので…
痛ましい事件やな。