フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタ自動車 日本生命 NTT東日本 明治安田生命が明らかに | NHK
2025/01/18 19:16
digits_sa
「みんないなくなっちゃうから。どうなってんのフジテレビ。Aプロデューサーって誰?日枝(フジサンケイグループ代表)、日枝出てこい!」爆笑問題 太田光「やべっフジテレビが潰れる」
2025/01/18 19:30
pribetch
保険の起源は船が無事帰ってくるかの賭けであった
2025/01/18 19:31
kiyotaka_since1974
まぁ、速やかに、かつ慎重に、処分しないといけないフジテレビさんでした。
2025/01/18 19:32
kkcnnjfkjqndbfkdo
トヨタも差し止めしたそな、あの会見やったらさもありなん
2025/01/18 19:34
hagakuress
早めの対応が評価される流れだしな。
2025/01/18 19:35
mutinomuti
スポンサー「女衒がなくなるならもういいかな」こんな感じかなって思ってみてる
2025/01/18 19:39
anigoka
この流れでフジテレビどころか産経グループ崩壊したらだいぶオモロいけどなw
2025/01/18 19:39
buriburiuntitti
普通の対応。これが出来ない企業は同じ価値観を持ってる企業ということ。
2025/01/18 19:41
cinefuk
"明治安田生命は当面、フジテレビで放映している自社のテレビコマーシャルを差し止めると発表。また、同じ大手生命保険会社の日本生命も、19日スポンサーになっているフジテレビの2つの番組で自社CM放映を差し止め"
2025/01/18 19:42
limit90
日本社会は右へ習えだからこれから雪崩を打ったようにCM打ち切られるんじゃないかな
2025/01/18 19:48
akutsu-koumi
先日の記者会見は第三者委員会の調査が始まっていない事を理由に、ほとんどの質問に対して回答を控えるという極めて不誠実なものだった。であれば企業も調査が済むまでスポンサーを降りたって文句はあるまい。
2025/01/18 19:49
wapa
これ電通とか博報堂とかにも影響出てくる感じなのかな?
2025/01/18 19:54
nibo-c
いいねーいいねー急げ急げ
2025/01/18 19:56
kohgethu
こりゃ凄いことになってきたな。もしかしてこの余波で自分が白い目で見ている「踊る大捜査線」の続編が吹っ飛んだりして。
2025/01/18 19:58
temprasoba
フジテレビはおそらくクライアント企業へ個別に説明しようとするだろうけど、視聴者に説明できないとなんにも解決にならんのよ。 港社長と中嶋編成部長の首だけすげ替えたとしても厳しそう。
2025/01/18 19:59
mori99
展開が早い
2025/01/18 20:04
iidbs
差し止めの意味がACへの切り替えだけなら、広告費はフジの収入になり続けるから影響は限定的なのでは?スポンサー撤退まで踏み込まないと意味ない
2025/01/18 20:05
bros_tama
調査チームが2ヶ月後に「やっぱり組織的にやってました」とか結論出しても,それから立て直しとかもう無理だろう.身売りとかしか選択肢ないんじゃないかな.
2025/01/18 20:09
mshkh
社長がナメくさった記者会見をやりましたからな。スポンサーが現実を見せるしかない
2025/01/18 20:18
mouseion
トヨタも差し替えたし踏み絵ラッシュは続くゾ。今もフジテレビに提供してる企業はみなと会のメンバーで一蓮托生だった奴らやで。注視しておこう。
2025/01/18 20:37
ultrabox
皆さん、フジテレビのCM止めてますよ(^^)
2025/01/18 20:45
ko2inte8cu
もう自力回復は無理。身売りやね。
2025/01/18 20:47
fujioka223
あの会見では、スポンサーはそう判断せざるを得ないよ。金曜日夕方にして週明けに営業が説明に回ろうという算段だったのかもしれんが、CMは土日も流れるので企業はすぐに判断する。フジテレビ、休んでる場合ではない
2025/01/18 20:48
versatile
もうフジでCMうつだけで売り上げ下がるような構造になりつつある?
2025/01/18 20:51
takuyayagi27
この規模この時点でのAC差し替えは「主要広告主が4月クール以降のCM発注全部見合わせ」を意味するので死刑宣告に近い。 電博は、他局にCM予算を振り分けるだけなので特にダメージない。
2025/01/18 20:52
trashcan
言葉にできない
2025/01/18 20:58
hankatsuu
港社長が退任するくらいはありそう。クーデター以来ずっと続いていた日枝体制に影響するかどうか。
2025/01/18 21:01
pon00
堀江が買うのか?
2025/01/18 21:02
mame_3
落ち目とはいえテレビCMなんて馬鹿にならない額だろうに、そんな金額払って性加害集団の仲間だなんて思われたらたまったものじゃないもんね。
2025/01/18 21:05
www6
ふーん、こういうのはキャンセルカルチャーって言わんのか
2025/01/18 21:18
ackey1973
この先、分からんけど旧ジャニ→STARTO的な会社再編まで行き着くとかもあり得るんちゃうの?まあ旧ジャニのタレントさんも、ほとんどは何事もなかったようにテレビ出てるので旧フジもそうなるかも、だけど。
2025/01/18 21:25
rs-mt
日枝会長及び全取締役が辞任、A編成部長が自己都合退職(の形)で事態を収拾出来るかどうか。株価は下落しているので国内企業が買収にかかるかも。木下グループとか。
2025/01/18 21:30
monotonus
役員全員解任しろくらいのことを株主に言われると思う
2025/01/18 21:30
rrz5pgi5
差し止める方がCMになっている
2025/01/18 21:32
restroom
民放でこれは致命的。
2025/01/18 21:39
sawaken55
今回だけでなく過去も組織的にやっていたとしか思えないんだよなぁ
2025/01/18 21:43
shinji
主要となるテレビ放送局が潰れる瞬間が見られるかも?という期待でなんかワクワクしますね。
2025/01/18 21:43
s-supporter
日本生命からトヨタ、そして明治安田生命、NTT東日本もフジテレビへのCM差し止め。週末の1日だけで大手4社が表明と、風雲急を告げる展開。週明けには更に増えるだろうから、フジテレビはいよいよ正念場ですね。
2025/01/18 21:46
pekoraaaaa
世が世なら「【悲報】フジ、ブジ死亡」とかいうスレタイがつきそう
2025/01/18 21:50
mionosuke
マスコミを目指す講座さえ受講してた、新卒時代の自分の憧れの就職先の一つだったんだがな。停波来るかな。
2025/01/18 21:56
estragon
人権DD観点で妥当な対応。社長引責辞任などで済まさず、きちんと調査して類似インシデントの関係者と担当役員処分し、再発防止策を講じるべき / “明治安田生命や日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本”
2025/01/18 22:09
ISADOK
フジを潰してでも自分たちの所業は追及されたくないという現上層部の判断でしょうか。それほどクリティカルなのかな。
2025/01/18 22:11
kukurukakara
“明治安田生命や日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかに”企業名がもっと上書きされていきそう.
2025/01/18 22:12
ka-ka_xyz
ナショナルクライアント(しかも複数)が動いたのはでかいな……
2025/01/18 22:21
Goldenduck
良いイメージ持ってもらうためのCMなわけでフジテレビで流すリスク考えたらやめるよなあ。電波あるから潰れても身売りできるし関わってない社員の方は仕事続けられそう
2025/01/18 22:21
run_rabbit_run
この規模のテレビ局がバタンと潰れることはまずなくて、誰が金出して建て直すかという話になるんだけど、ロクなことにならなそう
2025/01/18 22:29
pikopikopan
正直予想ついてただろうに、なんであんな回答したんだろうね・・
2025/01/18 22:32
TETOS
今は金だしてCM出すより、真っ先に見合わせたほうが広告効果ありそう笑
2025/01/18 22:33
y-wood
NHKがこれを報じるんだという印象。/ まぁフジテレビ社長は詳細を知っていたが、嘘を指示して、かつ記者会見では何も述べないのだから当然かな。営利企業の社長の器では無かったかね。潰れればいいんじゃない。
2025/01/18 22:41
domimimisoso
もはやフジテレビではACではないCMは悪目立ちするようになるのでは。テレビ持ってないから知らんけど。
2025/01/18 22:51
sumijk
他局の態度がもう答え合わせになってて、おまえら散々他人の不祥事におひれはひれつけてあることないこと報道して説明責任だの自浄作用だの散々叩いてきたのに、あの勢いどこいったん
2025/01/18 23:03
porquetevas
週末だけど他の企業も協議中だろうな。現状で広告出すことにデメリットしかない
2025/01/18 23:11
hetenabeck
いよいよ嫌なら見るなの伏線回収出来そうで胸熱
2025/01/18 23:15
Kouboku
「楽しくなければテレビじゃない」んだろ?ほら、いつものノリでネタにしてみろよ。フジテレビさん
2025/01/18 23:23
hryord
他のテレビ局だって何かやってたって不思議じゃない。ジャニーズ問題に対する対応を見てるとそう思う。テレビ局全体に対して総務省もしくは国会が何らかの調査を入れるべき。フジテレビだけの問題じゃない。
2025/01/18 23:25
daiouoka
明治安田生命・日本生命・トヨタ自動車・NTT東日本がCM降りるらしい。そりゃあんな会見されたらな……
2025/01/18 23:34
otihateten3510
あららら、ぼぽぽぽーんだね
2025/01/18 23:38
ST0RM
中居はもう一切見たくない
2025/01/18 23:40
A-NA
次々と差し止められてるね。さてどうなるフジテレビ。
2025/01/18 23:47
teruspr
次は女子アナ退社ラッシュかな。今のままだと枕営業要員だったと思われるし、緘口令で釈明すらできない。Netflixあたりが受け入れ宣言して、転職組による暴露番組を流すところまでがセット。
2025/01/18 23:47
birisuken8574
調査結果が「みんな上納されてました」だったら女子アナの人達はメンタルやられちゃうんじゃない?
2025/01/18 23:49
alt-native
俺がTV局の社長だったら、記者会見でコケた以上、営業Mgr招集して スポンサー企業への説明行脚の指示だしてる。至急で着手しないと手遅れになる。
2025/01/19 00:04
gwmp0000
おぞましい会社事件 その後の役者事件 意外 暴露されて困る事は無かったのかな 他TV局や系列新聞も知らぬ存ぜぬかな ジャパネットタカタは止められないと思うんだがどうなるかな
2025/01/19 00:11
mohno
「タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与……明治安田生命や日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしました」←もはや災害。
2025/01/19 00:28
dollarss
まだスポンサーでいる企業はグレーor黒ってことでいいんだよな?
2025/01/19 00:30
jo_30
対応は当然としても、この件に関する対応速度が異様に早くて、それはそれで驚いている。裏でどんな情報が流れているのか。
2025/01/19 00:48
bfetjyedhjkvfsggup
昨日の会見で文春を事実無根で訴えればよかったのに。もう社長が何言っても駄目でしょ。スポンサーとの信頼は壊れた。
2025/01/19 01:17
rakugoman
フジテレビはもう見たくない。
2025/01/19 01:19
lithiumflower2
特定の番組とかじゃなく局全体に対してのここまで大規模なスポンサーのリアクションってこれまであったかな?現場アワアワしてそう。。誰もしらないもんなこんな地獄みたいな状況
2025/01/19 01:27
fnm
生命保険ってイメージ商売で、ぶっちゃけイメージだけでごみ商品うるのが本業だから、仕方ないね。日本生命は無いが、明治安田は買ってる商品もあるわ
2025/01/19 01:32
zzrx
「ごく一部の部署で業務命令ではないが、献上されざるを得なかった女性社員がいたことを確認しました。誠に申し訳ございません」って感じ。社長や役員は辞任で済むが、残った女子アナはどんな目で見られるわけ?
2025/01/19 01:34
tdam
スポンサー離れのドミノ倒し、予想通りだけど大手企業はしっかりしてるなと感心。このままだと視聴率もCM単価もさらに下がって、怪しい企業しか残らなくなるのでは。役員と当該部署管理職の総辞職で止まるかどうか。
2025/01/19 02:08
urd0401
サイバーエージェントあたりが買ってくれんかな~(鼻ホジ
2025/01/19 02:39
mitsumorix
民放各局は日曜の朝とかに与党政治家呼んだ政治ネタの番組やってるけど、こういう非常事態になった時に総務大臣に口利きしてもらう為の保険でやってんだろうな。
2025/01/19 03:00
iphone
時代が動いたなぁ。自然災害後の謎自粛ではなく、抗議としての同時多発スポンサー降りが現実に見られるとは。
2025/01/19 03:24
FreeCatWork
人間たちが変な箱の中で叫び合って、猫の番組を邪魔したんだってにゃ!まったく、猫様の邪魔はするなってばよ!
2025/01/19 04:29
twox
あの会見レクしたコンサル(いるのか知らんが)は一体何を思い描いてたんだろ
2025/01/19 04:39
iinalabkojocho
大手は損切りで雪崩を打つと思う。上場ナショナルクライアントはほぼダメだろう。そうなるとACと健康食品と通販だけになるのかな?まだフジテレビてCM流してるの?リスキー、となったらもう遅いわな。今かもしれんけ
2025/01/19 05:51
shin2rou1971
傲慢なテレビマンの凋落は国家的慶事だね
2025/01/19 05:53
niramoyashi
震災の時みたく、ポポポポーンだらけにすればみんなトラウマでフジテレビ見なくなるだろうな
2025/01/19 05:58
hobo_king
当然の展開だな。事が報じられてから一度として誠実な対応をしてきてないんだから。スポンサーが今まで黙ってたのが遅すぎる位だ。
2025/01/19 06:00
netanetia
思ったより行動早いな。素晴らしい。でかいスポンサーほど接待受けてるだろうし、そういやあの時何故か女子アナいたな...という焦りもあるかもしれんけどな。それ以上何も無かったと表明するには降りるしかないわな
2025/01/19 06:02
lucky_slc
スポンサー離れを食い止めるために行った社長会見が真逆の結果になってしまったのでフジは対応を変えるかも。目下の懸念は6月に株主総会か。正式な第三者委員調査を立ち上げると全貌が明らかになるので避けたいんだ
2025/01/19 06:22
ueshin
これまでスポンサーになっていたということは、スポンサー企業の重役たちも接待をうけていた可能性もあるわけで、そこまで暴き出されるのかな。視聴者には芸が売られ、上級国民には性が売られる裏稼業。
2025/01/19 06:36
hatayasan
ここで、守秘義務結んだのにいじめられる中居くんかわいそう、みたいなムーブが出てくる悪寒。
2025/01/19 06:43
tuffgong
今世紀最大の悪手だった。NHKがCMの話しするのも筋悪な気はするが
2025/01/19 07:36
chantaclaus
こう雪崩式になるとは思わなかったな。やっぱ企業を動かすのは矜持じゃなくて利益なんだね。/結局X同様temuとか「家族にバレずに10万円借りたい人」みたいなうさんくさいCMばっかりになりそうな…
2025/01/19 07:40
asitanoyamasita
ジャニーズ事務所がなんやかんやでキャンセルされて名前も変わっていった流れを思い出す。偶然か必然か、同じくジャニーズ(中居)を発端としてるし
2025/01/19 07:54
golf4_2001
日本最大の企業と経団連会長企業を含む大手が多数。雪崩の端緒。今港社長は一タレントのご機嫌取りのために社員の人生を破壊し、全社を経営の危機にさらす愚を思い知っているだろう
2025/01/19 08:09
mayumayu_nimolove
だからあの会見、ちゃんとやらないとこうなるよって誰もが予測したのに。
2025/01/19 08:10
myr
逃げ遅れる会社は株価落ちたりしそうですもんね。週明けまでに 対応したいでしょ
2025/01/19 08:27
topiyama
今引っ込めたところで過去に接待受けたという過去は変えられない。広告提供企業側も過去の身綺麗を証明していかないと、暴露大会になったらヤバいんと違うか
2025/01/19 08:31
hdampty7
第三者委員会の結果が出るまで停波よいのでは。
2025/01/19 08:33
mustelidae
正直言って潰れるところが見たい。
2025/01/19 08:38
differential
まぁ出稿額は大したことない気はする/見合わせしてる企業の中にも似たようなことやってる会社はないんだろか。まぁさすがに示談金レベルのセクハラ事案はクビや左遷対象かな昨今は
2025/01/19 08:53
njamota
ジャニーズの時もそうだったけど、当事者が公式に見解を出すたびに関係者の対応が厳しくなる。スルーしてればかえって落ち着いたりするんだろうか。
2025/01/19 09:07
hiby
正直どうせ今だけなんやろなあという諦観の念がある
2025/01/19 09:12
sumn
中居にどうやったらこの状況で支障なく芸能活動を続けられるのか是非とも教えてほしい
2025/01/19 09:14
lifefucker
どう考えても電博にダメージあるけどな
2025/01/19 09:22
zakunubo
民放の場合はスポンサーを通して民意がある程度伝えられそうだけどNHKの場合はどうだろう
2025/01/19 09:35
TakamoriTarou
今はテレビCM、やめるタイミングを探ってるようなところがあるから、きっかけになってる感ある
2025/01/19 09:37
vabo-space
あの自称"社長会見"を見れば当たり前の帰結|視聴者だけでなく海外大口株主に続きスポンサーの怒りも買ったわけで、報道機関のみならず株式会社としても致命的。週明けにはフジテレビ株価も暴落していくと思う
2025/01/19 10:16
tzk2106
あの会見ではね……
2025/01/19 10:20
ZeroFour
ここからフジが逆ギレして「◯◯局だって呼んだことあるんだぞ!」「お、俺だけじゃないぞ△△だって!」「ふざけんなオイ配信の■■だっていたぞ!」とどんどん飛び火して誰もいなくなる世界線に陥るのだろうか。
2025/01/19 10:22
takeishi
当面フジテレビが全部ACになりかねない
2025/01/19 10:29
kura-2
こういう圧力はよいとおもう
2025/01/19 10:34
circled
(性犯罪の)きっかけは、フジテレビ
2025/01/19 10:50
d-ff
テレビ局がテレビを締め出すという万人にわかりやすい、無様で象徴的な振る舞いをしたのがクリティカルに響いた。どこの誰があんな式次第を思いついたのだろう。
2025/01/19 10:51
vonucello
俺も何かフジ批判の行動をしようと思ったが、住居は関西だしそもそもテレビ見てないし女子アナ愛玩にも興味ないので、大してやれることがないぞ(スポンサー不買くらいか?)。皆もいい加減テレビなんか捨てようぜ
2025/01/19 11:08
Iridium
10年前ならこの事態にならなかっただろう。世間がどんどんアップデートしているのに過去の認識のまま変わらない企業は置いていかれるということか。
2025/01/19 11:32
nilab
「フジテレビでコマーシャルの放映を見合わせる動きが企業の間で急速に広がっています」
2025/01/19 11:37
Windfola
「正規の第三者委員会を」「調査結果が出るまで」等、明確な条件での見合せは歓迎する。「なんかイメージが悪いから落ち着くまでやめとく」はむしろ最悪。99%黒でも黒と確定してないんだからさ。
2025/01/19 11:41
bookleader
こうやって悪き企業が制裁されるのはいい傾向。第三者委員会を立ち上げて検証されればいい
2025/01/19 11:42
yogasa
この流れに乗り遅れたらブランドイメージが死ぬ。急げ
2025/01/19 12:19
twinbroom
自動車、金融、通信と、まだ日本でも勢いのある企業からやめていってますね。あとは食品大手のどこか(アサヒ、サントリー、日清あたり)が辞めたら、おそらく全部辞める。やましいことのある企業を除いてね
2025/01/19 12:28
umi-be
さようならフジテレビ。でも不動産で食えるんだろ。全新聞社テレビ局そうらしいよ。
2025/01/19 12:30
mopx
ポポポポ〜ン
2025/01/19 13:02
scorelessdraw
多分にポーズというのもあるだろう。落とし所決めて(社長辞任とか?)しばらくしたらいつの間にか元に戻ってるよ、きっと。
2025/01/19 13:23
zakochan
安くなったフジテレビを中国が買わなきゃいいけど
2025/01/19 14:37
narwhal
テレビはオワコン。総務省はテレビ屋から UHF を取り上げて通信事業者に配分してやるべき。
2025/01/19 17:03
hobbling
フジテレビの最大株主は8%持ってる東宝か、ここら辺はずぶずぶで逃げられないだろうな
2025/01/19 18:14
KoshianX
急速に大事になってるなあ。主要なスポンサーにクレームを入れてる人たちがいるのかなんなのか。週刊誌のネタなんてそんなに真面目に反応するもんでもないと思うが……まあそれなりに真実が含まれてることも多いが
2025/01/19 19:40
matchy2
イーロン・マスクが買ってXTVになるのはどうよ
2025/01/19 20:46
hamamuratakuo
フジテレビは損切りに失敗して自滅→旧日本軍みたいな負け方だね?関与した幹部を人身御供にしておけば本体は守れたかも?「フジテレビの正体=言論の自由を規制」を会見で自ら証明=報道機関としての役目は終了?
2025/01/19 23:26
daybeforeyesterday
うーむ
2025/01/21 00:54
notio
なんとなく、逆に危うい気がしている。この状態が正しいとする姿勢と、石丸人気、兵庫県選挙、エルサルバドルの刑務所やトランプ現象は地続きではないかと感じる。これを是としているうちに酷い流れになりそう。