2024/11/28 10:58
ranobe
地方は杉山が放置されていることが多くて、花粉症にも生きづらいです。
2024/11/28 11:16
iwiwtwy
女たちがごちそうを作るのの何が悪いの?ごちそう作れるの凄いことよ。
2024/11/28 11:21
richest21
リプの『東京には東京のダメさはあるけど、今は「地方の女性の生きづらさ」に焦点を当ててるんだから田舎には田舎の良さがとかそこが良くて住んでる人もいるとかではなく、ちゃんと意見を聞いた方がいい』に同意だな
2024/11/28 11:29
IthacaChasma
中世からヨーロッパでは「都市の空気は自由にする」ってことわざがある(この場合の自由は自由民の意だけど)。農村部は封建社会。数百年くらいでは人間変わらないってことなのかもね。
2024/11/28 11:33
punkgame
江戸はねーわ。昭和。やっと平成になるくらい。わかる?んなわけあるか。じゃあなにか、地方は学校も無くて寺子屋にでも通ってるってのか。車も電気もないってかい
2024/11/28 11:35
kaionji
地方の方が共働きが多いはず
2024/11/28 11:35
mix-in
女性も働くのが当たり前の時代に、家事も育児も女性で、職場も女性が働く環境が整ってないとなれば、そりゃ辛い。働かなくて良いなら成り立つが。
2024/11/28 11:36
ustam
議会に女性がほとんどいないような自治体は要注意。女性が日陰に追いやられている地域である可能性が高い。男性でも移住者は「よそ者」と排除される予感しかしないので、移住候補からは外している。
2024/11/28 11:38
develtaro
東京でも親戚の集まりがあれば女性だけが準備する状況になるよ。東京で年配者もいる大勢の親戚が集まるって経験が少ないだけ。東京の高齢者だけが価値観アップデートしてるなんて話聞かねーよ
2024/11/28 11:39
yogasa
まさか電気ガスが来ていて自動車が走っている江戸時代ではあるまいな? / 一度昭和末期の職場にでも放り込んでなんて言いだすのか見てみたい
2024/11/28 11:43
himakao
こんな過大な被害者妄想抱えてたらどこで暮らしてもさぞ生きづらいだろうね。大人なら自己責任で縁切って東京でも行ってろよ。
2024/11/28 11:44
timetosay
県外の4大じゃなくて、近所の専門学校いかされる、とかはあるあるらしいね。
2024/11/28 11:49
kotobuki_84
地方に比べて都市部は先進的なので弱者一般に寛容、それはその通りな一方で、若者を都市に奪われた地方には先進化を頑張る体力も無くなるし動機も消えるという、鶏か卵か的な悪循環の側面もあるよな。
2024/11/28 11:50
ponponyah754
東京でもまだ大正ぐらいじゃね。日本の総理にもまだ女性がなれていない。
2024/11/28 11:55
Hate6752na774
ひとこと言えば済むようなことは言おうよ。責任取りたくなくて自分からはなにも変えようとせず、誰かが何とかしてくれるのをただただ待ってる陰口だけ達者な女が多すぎると、同性でも思うことあるよ?
2024/11/28 11:58
kazeula
単純にアナロジーが面白くて、近代化度みたいなのを定義して都道府県ごとに年号を変えると楽しそうだなと思った(行政大混乱)
2024/11/28 11:59
laranjeiras
田舎は女性の仕事がないと言われるけど、共働き率は地方が高く東京が全国最下位なのはなぜだろう。「東京は良い仕事が多いけどえり好みする女性が多い」とでも説明するんだろうか。
2024/11/28 12:00
firststar_hateno
地方の女性も江戸時代から飛翔する時代ですわね、未来の星を目指して!
2024/11/28 12:03
lactococcus
差別と田舎が嫌いなブクマカもこれにはニッコリ
2024/11/28 12:05
y-wood
吉幾三から何も変わっていないのか
2024/11/28 12:08
ywdc
なになに、また地域分断する記事?田舎捨ててる人間のバイアス塗れの話題に本気で付き合うのもアホらしい。どちらにも良い面悪い面あるだろ。見ようともしないだけで
2024/11/28 12:09
wapa
アメリカ大統領戦でも都市部リベラル、田舎は保守という傾向だったので、世界的にこうなのかもね
2024/11/28 12:10
pppoe983
地方で女性が「モノ」として役割を強制されることは問題だが、東京に来ても、ルッキズムや性的搾取が苛烈で、種別が異なる女性差別がある。いずれにしても江戸時代並であり、日本で女性が生きづらいのは変わらない。
2024/11/28 12:10
hunglysheep1
共働き比率は地方の方が高いよね…?家と職場が近いと働きやすい(フルリモートだと家が職場になるが)歴史的には地方の方が女性は働きやすい/賃金格差を言うなら管理職や起業家を目指してかなぁ、あとSTEMの男女比
2024/11/28 12:12
TakenokoGod
トヨタ系の工場でもののけ姫のたたら場で働いていそうな体格のいい女性を見かけたけれど工場は室町時代とでもこの人たちは言うのかな?
2024/11/28 12:14
setlow
都市の問題というよりどれだけ長く一族が同じ場所に住んでいるかによると思う。同じところに住んでいたら各種資産も貯まってその保守維持にコストを払わないといけなくなって片方が家を守る必要が出てくるのかと。
2024/11/28 12:16
nikutetu
そりゃインターネットやってる奴は関東圏の人間が多いんだから気持ちはわかるまい。
2024/11/28 12:18
diveto
知人女性から聞く東北や上越あたりの文化的違い、というか僕からすると時代錯誤感は本当にすごい。大学で勉強したいだけなのに親族から大反対喰らったとか、帰省の度に結婚はまだかと詰められるとか。
2024/11/28 12:25
arrack
東京って給料は比較すりゃ高いけど不動産はべらぼうに高いから地主に搾取されるだけだけどな。なので可処分所得で見ると劣位で、結果大量の立ちんぼが発生してる。まあある意味「令和」ではある。
2024/11/28 12:31
kkcnnjfkjqndbfkdo
「江戸時代」とか極端な表現をするとアテンションは取れるけど、前向きな問題意識の理解•醸成にはネガティヴに作用するんじゃないかな
2024/11/28 12:31
petronius7
家制度は現代では無いけど、田舎には共同体が残っていてtogetter.com
2024/11/28 12:31
triceratoppo
頭の悪い人が例えることで解像度が低くなり、問題認識がズレるだけ。例えた人が自己満足に浸るだけ。江戸時代な訳がない。
2024/11/28 12:33
chiguhagu-chan
江戸と昭和平成の区別もつけられんからそのザマなんだろとツッコミ入れたくなる
2024/11/28 12:37
sukekyo
ここに出てくる令和東京ってのもたいがい幻想とは思うけどなー。だいぶ学習したみたいで少なくなったAmazonのチャイナ企業が大好きな【令和最新版】みたいなもん。いっこも令和最新版やないわって。
2024/11/28 12:39
araikacang
資格を持っていたほうがいい、については女性が生きづらい状況への対抗手段なんだから、アドバイスとしてはダメじゃない気がする。
2024/11/28 12:39
Goldenduck
東京でも高齢者の常識は大差ないが、そいつらが権力を持ってるか、逃げられる社会かが全く違う。親戚の集まり一度も参加しなくても普通に生きていける
2024/11/28 12:40
usosa
都会かどうかというより家族親戚と距離をとって生活できるかなのかな。あと、共働き率は家業や親戚のところで働いてる率とか職種・雇用形態とか見ないと「生きづらさ」の否定材料にはならないでしょ
2024/11/28 12:41
freqp
これは大統領選見てて、アメリカも同じなんだと知ったなぁ。地方→封建的 / 都市部→リベラル
2024/11/28 12:41
worris
はてなー「男性差別ガー」「ジェンダー平等は優先順位低い」
2024/11/28 12:42
rci
でも東京の方がまだまし、とは自信をもって言える。女性の役職者も地方に比べれば東京はずっと多いよ
2024/11/28 12:44
verda
会社都合転勤で東京来てるけど 賃金格差については家賃だけで差分消し飛びそう 会社に半分出してもらっても名古屋より家賃高くて しかも狭いマンションに住んでる…
2024/11/28 12:45
chiroruxx
仙台や博多も含む地方の話なのか、単に田舎の話なのか、どっち?
2024/11/28 12:50
Fluss_kawa
給与見ると地方より東京の方が男女格差あるように見えるんだけど。
2024/11/28 12:53
movesinthefield
地方は男性も低賃金だから「嫁」も義親実親保育園に子供預けて働く。専業農家その他自営なら家業も担う(都会でも商店職人の家ならそう)。専業主婦なんてのは都市部のサラリーマン家庭だけですよ。
2024/11/28 12:54
TETSUYA01
むしろ江戸時代って文化や働き方も世界最先端だったイメージなんだけど。産業革命から欧米が躍進して日本は置いていかれたんじゃね?
2024/11/28 12:55
monacal
“「(地方の)女性の生きづらさ」をテーマに語る場において「生きづらいのは女性だけではないという点も忘れずに」とチラチラ男の顔色を伺っておかないとならないのがまさに女性の生きづらさなのでは”
2024/11/28 12:55
fatpapa
東京には東京の生きづらさはあろうが地方で女性の流出が多い要因として女は家にいて家事介護しろって圧力や仕事は選択肢がなく昇進もできない等前時代的な職場が多い等は事実だろうにミソジニー拗らせたブコメ多いな
2024/11/28 13:03
gpx-monya
どこに住んだってどんな性別だって何かしら生き辛いことはあるのでは。結局のところ便利か不便かの違いでしかなさそう
2024/11/28 13:08
straight_hair
女性が生きづらいから出ていくというのもあると思うけど、男性も家長制度に縛られて、家を出られないから地元に残るってのもあったりしない…?
2024/11/28 13:09
alpon
生きづらいならそれこそ出ていけばいいのよ。バイトでも食えはする。出ていかないのは自分で決めたことでしょ。親が嫌いで上京してきたって人いっぱいいる
2024/11/28 13:10
cocoaCargo
「頭のいい」「上昇志向のある」が枕詞につくから、地方と東京で人の属性が違うことに注意。実家を出て一人暮らしをして自分を養える仕事をするということには、大きなエネルギーが必要だから
2024/11/28 13:13
ShimoritaKazuyo
昭和の地方男子じゃん。世の中って理屈に実態がついてくるのはかなり後だし、男女平等が進んでいるとも言える。
2024/11/28 13:14
mori99
例によって地方中核都市が忘れられているような気がする。あとは団塊の世代の人数が多過ぎて時代の変化が緩やかではないのが問題かも。たぶん、あと十年で田舎はドカンと変わる(か、消滅する)
2024/11/28 13:16
sslazio0824
はてなにも自己責任論者が多くなったなー。地方の女性が主体的に動けば抜け出せる、と環境を無視すれば貧困でも障害でも社会の助けなんて要らないよね。
2024/11/28 13:16
peperon_brain
わしら夫婦とも、親世代で既に田舎価値観を脱していたのとても感謝している
2024/11/28 13:18
SanadaSatoshi
メディアが社会を見せる時、解像度が粗いほうが一般ウケは良い。隙間は視聴者が勝手に妄想で埋めてくれるしそれが娯楽になる。しかし地域別賃金格差というタイトルで東京圏と地方圏という超雑な比較はあざとすぎる
2024/11/28 13:18
WildWideWeb
歴史の話になると、県単位で見れば明治初期まで人口最多を北陸諸県が競って文化も栄えたと思うけど等と茶々を入れたくなるけど、そういう趣旨じゃないんですよね。
2024/11/28 13:22
dollarss
例え話の意図がわからん。地方ではまだお歯黒とか塗ってるとか、長屋住まいで共同井戸使ってる?自分達で地方文化を変えていかないと。親世代だって平成生まれとかじゃないの?
2024/11/28 13:25
frothmouth
「公立中学は動物園」 「地方は江戸時代」
2024/11/28 13:25
f_oggy
要は地方の方が価値観の古い年寄りと触れ合う機会が多いってことだな。親族以外でも隣近所や職場での付き合いも地方ではどうしても年配者相手が多くなる
2024/11/28 13:27
warulaw
まじで東京は良いから出ておいで。働く口も色々あるし、人も多くて出会いもあるよ。結婚子育て考え始めたら近郊に移り住むのも良いしね。
2024/11/28 13:33
misafusa
ちょっとなに言ってるのかわかんないですね。なんで令和がそのまんまでもう片方が江戸時代に喩えられるのよ。
2024/11/28 13:33
shira0211tama
多分地方関係なく東京実家の女性も同じような事言われてるよ。格差とか選択肢とか数字の面でのデータはそうなんだろうけど。
2024/11/28 13:33
settu-jp
歴史人口学では「江戸アリ地獄」説というのがあり、地方の余剰人口を江戸(などの大都市)が奉公人、職工などで吸収し、子孫を残さずに早世させ、人口を抑制したという考えがある。今はどうなの?
2024/11/28 13:36
underhill
↓資格の件は、「資格を持っているからいつでも再就職できるでしょ」と資格持ちの女性は真っ先に仕事をやめさせられ介護要員にされるという話だったのよ…そもそも資格取得を勧められるのも介護要員としてなので
2024/11/28 13:42
manamanaba
ブコメ「資格」はたしかに対抗手段ではあるんだけど、この考えが強いと看護大や短大以外の進路が最初から選択肢に上がらなかったりするのよ
2024/11/28 13:50
whiteandpeach
起業→Uターンして独身のままだけど自由きまま。横浜出身の母だからか独特の文化もなし。他人の言葉とか別にどうでもよろしい、結婚相手探してくれるわけでもねーし
2024/11/28 13:53
technocutzero
日本は大半が田舎なのでそれでいて婚姻率の低下も少子化にもまったく歯止めがかかってないところを見ると誰も言うことを聞いていないということが明らかに 江戸時代なら問答無用のオンザレールである
2024/11/28 13:54
blackyamadataro
改善は無理じゃないかな?染みついたものは治らないから世代交代を待つしかない。それが待てないならご自身で地方女性の生きづらさを改善する政治活動や言論活動をやって変えていくか。
2024/11/28 13:55
atoshimatsu
進学で都会の大学へ出て行った、いわゆる「できる子」が戻ってくることは少ない。働く場所がないから。仕事があって、同じだけ給料がもらえたら、地元へ帰りたいという人も結構いる。
2024/11/28 13:59
supersugarrush
でも地方より都会で子供や女性の自殺が多いのは人口の差よりもっと深いところに問題があるからだろ。てか地方にはたちんぼする売春婦は居ないぞ。
2024/11/28 14:03
curonod
強すぎる言葉を使うと、田舎は遠い未開の蛮地扱いされて切断処理されそう / 東京のキラキラ感、羽振りの良さそう感が、生きる痛みを多少なりと癒やしてくれそうって幻想が、言葉を強くしちゃうのかもしれないけど
2024/11/28 14:07
yanase623
こういう問題については、あんまり日本という枠で捉えて東京ではとか地方と東京の差はとか考えても意味がない気はする その土地の人がどういうコミュニティを作っていくか まあ移動はしやすいと良いわね
2024/11/28 14:07
exciteB
東京のマスメディア情報に憧れる「文系サブカル、ワナビー女」にとって地方は地獄。「地方で自営業や人生を楽しむ女」からすれば東京は地獄/東京のTV局情報を地方に流さなければよい。
2024/11/28 14:07
pikopikopan
田舎から東京に出た国家資格持ち友人は、地方だと女性はまともな給与貰えないからって言ってた。旦那を養えるぐらい貰おうとすると東京以外ないと言ってた。なお年末は更にアルバイトしてるよ
2024/11/28 14:10
blueboy
 優木まおみ です。 あなたの知りたい名前は。
2024/11/28 14:10
jamg
群馬の実家にいた時、兄がいるけど母から洗濯物干してと頼まれるのは私(女)だったな〜。今は過渡期なんでこういう話題が出るんだろね。私が小さい頃はこういう話題すらなかったので良いことだと思う。
2024/11/28 14:28
tkm3000
田舎は男も息苦しい
2024/11/28 14:31
findup
マスコミもSNSも地方不要論で盛り上がったら良い。考え方の古い地方民は「処分」して全部更地にしてみたら日本が復活するってなら。
2024/11/28 14:39
beeeyond
逆に地方で満足してたり都心が嫌で田舎に移住した人の特集も組んでみたら面白いかもしれません。そういう人がゼロってこともないでしょうし。
2024/11/28 14:40
gaikichi
じつは女性の就労率は東京圏近畿圏より地方の県が高い(www.e-stat.go.jp
2024/11/28 14:49
ikebukuro3
そういうのを改善すれば良いだけの話なのに悪口言うなとかクソとか言うなとか馬鹿らしい。田舎に住むお前が嫌とは一言も言ってねえのにな。
2024/11/28 14:51
kokekoko0
若年世代流出超過してない県、女性>男性の33県に入ってない県、の存在を消して東京と地方の話にするの
2024/11/28 14:53
since1913
我が町は女性が町議に当選したこと一度もないんだよね一度も…でも、役場のお茶出しとかはなくなったし男は力仕事、女は台所仕事ってのはまだあるけど分業だよ分業。
2024/11/28 14:55
vTeTv
江戸時代って。地方の既婚女性はお歯黒してるのか
2024/11/28 14:57
potnips
資格については「女性が地方で生きてくならあった方が自由に生きられる」と言う話なのでは。事実に基づいて親切な助言だと思うが/ブコメ見たけど資格って大学じゃないと取れないのもたくさんあるんだが
2024/11/28 14:58
bonnbonn1400
都市部(関東)に女性が流入しているのは確かなんだけど、日本の地域毎の平均年齢が西低東高となっていて東日本の人口減が著しい等、地域ごと事情も微妙に異なるんだよね。
2024/11/28 15:01
lily7
東京の港区で働いてるとき結婚まだかと聞いてくるオジサンオバサンいたけど福岡の広告業界に勤めてから言われたことない。東京は良くも悪くもコミュニティが多様だから古い価値観の人が集まっている場所だってある
2024/11/28 15:09
iiko_1115
東京も企業によるとは思うけどリモートで横の繋がりを最小限にしたりログ残るようにすれば減りそうだし、地方にはのこってくれそう…フルリモート増えて欲しい
2024/11/28 15:13
erya
棒グラフを省略するのやめろよ、メディアがやることか。
2024/11/28 15:19
sabobomin
自分は仕事が好きだから東京に出た女性になったけど、まわりの地元に残る女性は軽めの仕事(パート)で家庭を優先して楽しそうだよ。どちらが良いかではなく、どちらが合っているかかなあと思う。
2024/11/28 15:25
sskjz
結局、人の移動がないとなかなか変わらないので、Uターンや移住が進むように地方を活性化させて…というのを地道にやっていくしかない。自治体や経営者は率先して旧態依然とした考えを改めるよう旗を振ってほしい。
2024/11/28 15:26
raamen07
これ見てたけど不満ある人たちは全部捨てて東京出てきた方がいいよ そのくらい価値観が古すぎた
2024/11/28 15:29
namisk
地方の方が共働き率が高いって話もあるが、そこにある女性の仕事は 介護職・調理・清掃など結局は「お母さんの代わり」であってスキルアップで給与アップみたいなことが狙いにくいような/給与比較は中央値とろうね
2024/11/28 15:38
nankichi
"番組内視聴者の方から寄せられていた「進学校に女子寮がない」"これ、中堅女子中高チャンスなんじゃ?女子寮完備して地方の医者の娘 で成績優秀者を国立大医学部に行く設計できるんじゃないの?
2024/11/28 15:51
estragon
上京したら親戚づきあいからフリーになれるからそう見えるよね。核家族だと「4大行くな、行くにしても短大か専学だ」みたいなご家庭は少ないだろうし(もちろん今でもいるでしょうし、経済状況次第ではまた別の話だ
2024/11/28 15:53
sanam
ド田舎なんで普通に女も農作業してるが、それを就労してるから先進的と宣う奴はいない。
2024/11/28 16:01
grdgs
全体の傾向や自分の体験を話しているのに、細かな例外や言い方で揚げ足とり、さらには意見を言わないセイダーとのパワハラを見るにつけ、そりゃ逃げ出したくもなるわなと。ああいう連中が抑圧しているとよくわかる
2024/11/28 16:05
natu3kan
田舎はデスクワークが狭き門。田舎で母子家庭で子を余裕もって育てられるとしたら介護か運送か土建か経理って感じ。田舎の進学校は始発で通える圏内が対象で寮の需要が少ない。高専なら県内全域からくるので寮あるが
2024/11/28 16:31
takhino
大学時代、同級生と話した大学に来た理由が、東京出身「自己実現のため」に対し、地方出身「地元を出るため」で綺麗に分かれたの印象的だった。
2024/11/28 16:34
rider250
昭和40年代に東京から九州に嫁いだ女性が「九州って藁葺き屋根の農村しか無いと思ってた! ビルがあるのね! 電気が通ってるのね!」と本気で驚いてたとその女性の親類から聞いたことがある。その話を思い出した。
2024/11/28 16:35
MATCH1
俺は江戸時代民だった?
2024/11/28 16:50
death6coin
岩波ブックレットの「データから読む都道府県別ジェンダー・ギャップ」を読もうよ。そうすれば地方でひとまとめにするものじゃないくらいは理解できるよ。数値ではよい鳥取県や徳島県では女性が本当に良いと感じてい
2024/11/28 16:51
grisella
東京は地方から出てきた=古い共同体から離れて生活してる人が多いから結果としてそうなるだろうな。
2024/11/28 16:55
doroyamada
生きづらさに気が付かない人さえおるんよね。
2024/11/28 16:56
lavandin
江戸時代の地方には関所もあって江戸の文化はほとんど入ってこなかったのでは…(クソリプ)
2024/11/28 17:09
umi-be
うちの母親、超働き者なんだけど秋田の父の実家に「男を産まない嫁はダメな嫁」って言われてたらしい。無事男2人産まれたが残念ながらクズワイと引きこもり弟に育ってしまって関東に引っ越した。地方は嫁も大変。
2024/11/28 17:15
suimin28
地方か都会かというより親戚付き合いがあるかどうかな気がしてならない
2024/11/28 17:26
rain-tree
周縁部から中心部に出てきてる女性の立場でいえば、男女格差も地方格差も中心-周縁の問題に収斂していくんですけどね | 周縁の人間の中心部に関する情報→認識の精度と中心部の人間のそれとが既に不均衡なので
2024/11/28 17:27
inks
田舎にはマイルドヤンキーか、それが嫌なら、上京かしか選択肢が無いのが今の現状。この階層には解決策は無いように思う。観光も近代農水産業もコミュ強じゃないとやって行けそうに無い。辛いな。
2024/11/28 17:29
minamishinji
ちょっと極端な気がするけど、可視化は必要と思うので問題提起としてはありな気がする。 / 朝8:15~10:00の番組のターゲットは女性だろうとは思うが、それ自体も立ち止まって考えるべき内容かも?とも思う。
2024/11/28 17:41
ki100
江戸ではなくせいぜい昭和なんだけど、東京も昭和がないかと言ったらそうではなく、地方女子が東京に行ったコミュニティにはあまり昭和がないというだけでは。まぁ令和があるというだけで全然違うけど。
2024/11/28 17:45
teruspr
「資格を持っていた方がいい」は、単なるアドバイスなら良いけど、進学費用のスポンサー(親や親戚)に言われると「資格が取れる進路(保育、看護、薬)以外には金を出さないよ」に翻訳されるんだよね。
2024/11/28 17:54
nekomottin
先月新潟に遊びに行って夜にうまい魚を食べようと友達と居酒屋に入ったら我々以外の客が全員男で笑っちゃった 田舎では女性は週末でも夕方迄に帰宅して家事をし、男性は友達と飲みに行くんだな 都会者でよかった
2024/11/28 17:56
parrying
東京では女性が生きやすい(満員痴漢電車に乗りながら)
2024/11/28 18:00
ashitaharebare
江戸はちょっと盛りすぎかな。そこで盛ると話が信用なくなる。
2024/11/28 18:05
dot
子供の頃、法事がなんかがあると集まった隣組の男衆は客間で飲み始め、女衆は料理を作って振る舞いつつ台所で世間話に盛り上がってた。どちらも楽しそうだったけど、ああ言う場に馴染めない人は男女共に居たと思う。
2024/11/28 18:05
thongirl
田舎差別が大好きなはてな民も、女性差別(はてな記法だと女性優遇措置撤廃)のほうが優先されるということがよく分かる
2024/11/28 18:12
yn3n
生きづらさみたいなネガティブな理由だけなんかな。女性の方が積極性あるみたいな理由はないんかな。
2024/11/28 18:12
shinobue679fbea
こういうとき男性は別に江戸時代でも生きていける扱いされてるよな
2024/11/28 18:15
hazardprofile
女性が女性だけが不利益を被っているのだという視点でまとめるとこうなるよね
2024/11/28 18:19
wideangle
これ単にNHKや周辺の作り手の東京中華思想が極まってるだけでは……
2024/11/28 18:24
momo234
この特集はとっちらかってて微妙だった。時間が少ないのに取り上げる観点が多すぎ。地方関係ないものもあった。逆に実家に縛られがちな男性もいるのに。実家を離れられるのは自由でもあるよ。
2024/11/28 18:27
jamesbjp
地方は家庭内のタスクを外注しにくい環境があるのでその役割を女性が担うことを期待されやすい。一方、男性も家庭の都合で仕事の融通を求めづらい雰囲気はある。父の育休取得率も低い。
2024/11/28 18:51
orange_putting
やばい…職場で女性にしかおみやげ配ってなかったわ
2024/11/28 18:56
lli
地方の男性版もやって欲しい
2024/11/28 19:33
Aion_0913
地方も地方の中心都市と限界集落すれすれみたいな所では全然違うし地方は県庁所在地並みの中心都市はしらないがまず男ですら家業の後継ぐでもなけりゃまともな就職口がない。次男以下は家出る運命よ。
2024/11/28 19:44
gkrosasto
東京圏の男女の賃金格差は107700円。地方圏の男女の賃金格差は84300円。東京の方が格差すごいんだけど。割合でみてもやっぱり東京の方が男女差あるんだけど。
2024/11/28 19:57
lsor
id:faaaaa 比喩が的外れだという話ですね
2024/11/28 20:13
cl-gaku
さて、地方を直すのか?それとも潰すのか?我々はどちらを支持するのか
2024/11/28 20:21
listeningsuicidal
休日も自分の旦那子供だけじゃなく、ジジババ旦那の兄弟のご飯作って仕事もしてって、奴隷か何かかなと思った。地元も息子夫婦と同居している家はだいぶ少なくなってるけど。上京したのはほんとよかった。
2024/11/28 20:29
chintaro3
人手不足が顕著になれば自ずと改善せざるを得なくなりそうではある
2024/11/28 20:32
kamiokando
女性の多い職場だと男性である自分は生きづらかったな。
2024/11/28 20:34
kk23
このコーナーちょっと見てたけど東大に地方女子少ないのくだりなど局地的すぎて掲げたテーマから距離があって微妙だったNHK内には東大が多いからそういう構成にしたかったのかもだが
2024/11/28 20:48
ochikun
とりあえず、20年前は〜とかいう話は却下。今は変わってるかもしれないしね。でも地方は変わってないのかなぁ
2024/11/28 20:49
world24
江戸も令和も誰かが作った時代だ。要は他責、依存思考なんだよ。オメーがオメーの時代を作れ。
2024/11/28 20:59
Suzuki_084
いやだから合う合わないとかじゃなくてさぁ…こういう奴らはもう女に生まれ変わりでもしなきゃわかんないんだろうな わかる気もないんだろうし
2024/11/28 21:13
quality1
そんでまあ東京は少子化極まってるからなあ
2024/11/28 21:17
sconbkun
白馬の王子様と結婚すれば幸せになれるはず、と根は一緒なんだよな。東京に行けば幸せになれるはずという他力本願・上昇婚気質
2024/11/28 21:26
cocelo
若い子に結婚した方がいいよ〜子供可愛いよ〜というムーブ、老害だし子供出来づらい人にはナチュラル加害だと気がついたので、基本的に黙っといた方が良いんだろうなと気がついた。難しい世の中だ…
2024/11/28 21:31
wuzuki
明らかに直接知らない「江戸時代」を出すのは違和感というか、そもそも3.11直後は「電気ナシでも生きていける、江戸時代を見直そう」って話も盛り上がったし、都合よく褒めたり貶されたりされる江戸時代かわいそう。
2024/11/28 21:34
albertus
まず、遷都すること。各省庁を全国各地に分散させること。これでオッケーです。今すぐやりなさい。
2024/11/28 21:35
brothert
何となく思うのは、平成の試行錯誤を経て江戸時代のやり方の方が良いという結論にたどり着いたという考え方もできるのでは、東京で家を買ったら一生ローンに追われるわけ blog.livedoor.jp
2024/11/28 21:42
niramoyashi
どこ行っても生きづらぇって言うんだろうな
2024/11/28 21:46
shirabekun
この問題、「生きづらい女性からの呪詛を集めて地方の人間を全否定してスッキリ!」みたいなパッケージになりがちで、あんまり生産的じゃないよなあ…。地方のおっさんに聞いてもらえる建付けにできないものか。
2024/11/28 22:13
ryun_ryun
未だに北関東だと暴走族が当たり前のように走ってて、若い子たちはノースキンでやりまくって子どもできちゃったとか、都会の人は知らないだろう。教師と生徒が付き合うとか普通だぞ
2024/11/28 22:43
zenkamono
「地方には女性の働き口がない」でなく「女性が地方で需要がない職種を希望してる」なんだよ。経理事務の正職員とか男性でも口ないわ。鳶職とか型枠工とか人手不足で高収入だけど男性ばかり。せめて看護師資格とれば
2024/11/28 23:21
hilda_i
栃木は私の代から劇的超少子化で40代以下の人数めちゃめちゃ少ないので。何もないだだっ広い平地に同年代がパラパラと散らばってる感じなので、工場労働やってる男性以外はつまんないから出ていくの当然だよ。
2024/11/28 23:27
yunotanoro
物理的距離が故に気軽に観に行けない令和のアイドルコンサートを江戸時代の小娘が時空を越えて観に行けるのは素晴らしい江戸時代だと思うけどなあ。現代の田舎暮らしは江戸時代ほど酷くは無い。令和版パリ症候群。
2024/11/28 23:35
mamimu_memo
地方か東京かも無関係ではないけど「経済的自立」と「地元を離れるか」がより重要かも。就職で地方to地方の移動をした女だけど、まとめ内のようなしがらみとは今のところ無縁でいられてる。あとSEはいいぞ(…時には
2024/11/28 23:42
came8244
東京の女性もたいして変わらんよ。若い子からおばあちゃんまで他人の噂とお菓子お茶おしゃべりでほとんど仕事してないでしょ
2024/11/28 23:48
chiba1008
つーか都市だろうと地方だろうと好きに生きりゃいーじゃんとしか思わんけどねー
2024/11/28 23:55
keren71
看護師が高給取りみたいに思ってる人たまにいるけど、美容整形外科くらいだから。地方だと手取り10万代くらい。
2024/11/29 00:07
femirror
男性は自ら望んで地方にいると思ってんですかね。女性は都会に逃げれていいですね。とかどうとでもいえるので、女性だけにスポット充ててる問題設定がおかしいと思う
2024/11/29 00:10
akinonika
だって日本は「女は天皇になれない(理由はオカルトだから改善不可能)」んだもん
2024/11/29 00:24
takoswka
耳年増。
2024/11/29 00:50
vbcom
田舎にまともな仕事を作ってるのはコメダと(以前の)CoCo壱ぐらいで東京の糞資本が田舎からひたすら搾取してるからだよ。男女論に誘導する糞資本うぜえ
2024/11/29 00:57
gwmp0000
2024年 令和6年 21世紀
2024/11/29 02:54
ShaoSylvia
一次産業に近いほど力や体力仕事が多い分男女の役割固定は強く残りそう
2024/11/29 04:09
tottotto2009
女性って言ったって所詮ヘテロでしょ?生きづらさなんてたかが知れてるのよ。ゲイやビアンの生きづらさに比べたらね。笑わせないでちょうだい。
2024/11/29 06:49
ueshin
産業構造に足かせをはめられているのかな。都市は移動や無関心があるから放っておかれる部分があるのだろうけど、政治の世界をみても男社会だしね。都市には孤立化や低賃金、少子化などの問題が先鋭化しているし。
2024/11/29 06:50
kensetu
あさイチは極悪ニセ科学ニセ健康法番組なので見ません定期
2024/11/29 08:09
afterkun
江戸時代の方が女性が生きやすかった説もあるがな。外国人が日本に来た時、女性の一人旅が当たり前でびっくりした記録もある。
2024/11/29 11:40
tokitori
それで東京に出て蜘蛛の糸掴めば高収入夫の専業主婦やってて、コケれば可処分所得地方未満のワープア事務職やって、狂えばホス狂になって大久保で身体売ってるとか端的に言って馬鹿やないかとおもう
2024/12/02 09:28
kazu111
大前提として、女性は①『本能的に都会が好き』②地元や地方を捨てるという『自分が悪者になる選択』に本能的遺伝的にに耐えられない、自分は綺麗な立場でいたい。①②をスポイルするために地方批判という周りのせい
2024/12/02 11:28
p_shirokuma
こういう側面は確かに地方のあちこちにある。じゃあ、東京の女性が生きやすいかというとそうでもなさそうなのがまた厄介。死ににくい世の中にはなったが、生きやすい世の中になったわけではない
2024/12/02 11:46
nisisinjuku
福岡は九州の娘さんを東京に出したくない家が渋々送り出す都市だと聞いたっす。どうりで女性が多い。あそこは令和っていうか、平成くらいな感じなのかな。凄く可愛い子が多いので以前福岡移住を真剣に悩んだ次第w