石破首相「報道に憤り覚える」 非公認候補側2000万円支給:時事ドットコム
2024/10/24 11:23
Unimmo
ああそうですか
2024/10/24 11:36
dd369
本日の逆切れ。
2024/10/24 11:42
wxitizi
"派閥裏金事件で同党非公認となった衆院選候補の党支部に党本部が2000万円を支出していたことについて「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に憤りを覚える」と述べた"
2024/10/24 11:42
x100jp
ユーチューブの広告、自民も立憲も「裏金のない政治(意訳)」的なこと言ってて騙されそうになる。
2024/10/24 11:44
quality1
そらそうだ、支部に出すのは全く問題ない。裏金議員は公認しないけど勝手に選挙に出ただけだし。裏金議員が支部長なのはおかしいと言われればそれはそうだけどこれとは別の話
2024/10/24 11:45
yas-mal
お。権力者による報道への圧力か?/公認候補への公認料と、同じ寄付先&同じ金額なんだけど、公認料も支部宛だったということ?(自民党は支部が選挙に立候補するのか?)
2024/10/24 11:46
wapa
“「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に憤りを覚える」と述べた” まじか。ならば公認費500万円分を非公認側に上乗せ(もしくは公認側から天引き?)してる理由を説明しないと
2024/10/24 11:47
king-zessan
憤りを覚えたのは私も一緒だな。(どんな相手でも積極的に共通点を探しにいく姿勢)
2024/10/24 11:49
synopses
お、石破さん開き直ったな。これはますます票が減るだろう
2024/10/24 11:51
call_me_nots
お、さらに議席減らしそうですね
2024/10/24 11:52
zheyang
海外には座った人は死ぬという呪いの椅子があるらしいが、総理の椅子には恥と一貫性を無くす呪いがかかってるのかもしれない。
2024/10/24 11:52
ENUmori0183
形式的に政党支部への支出であっても、実質的に非公認候補への支出ではないか?との批判に対してゼロ回答。過半数行かない可能性が高まっているように感じる。
2024/10/24 11:52
prozorec
そういう憤りかぁ。ということは活動資金を渡していたのは知っていたのかな?
2024/10/24 11:54
kohakuirono
非公認なのに何故支部長やってるのさ。公認候補と同額の金をこの時期に配ってさ。そういう誤魔化しのないやり方を期待されてたのが貴方でしょうに。これじゃいつもの自民のやり方じゃないか。
2024/10/24 11:55
kiwi0120
「裏金ではなく不記載」と同様で、言い方を変えただけで、渡しているんですよね?
2024/10/24 11:55
verda
非公認というのがみんなの思っていた概念より相当軽いものだったんだなというだけやね
2024/10/24 11:56
kei_mi
”負けるわけにはいかない” どなたかが言ってましたね。 ”自民党の公約、政策を分かってもらいたいとの思い” たまたま非公認候補がいる場所で広報するということ?
2024/10/24 11:56
urandom
ああ、これが石破氏の器か……もう少し現実が見える人だと思っていたのに。
2024/10/24 11:58
otoku-memo
おい石破。一部議員を非公認にしたときに「非公認の厳しさ百も承知」って言ってたよな?2000万渡しておいて何が厳しいと思ってるんだ?言ってみろよ。
2024/10/24 12:00
firststar_hateno
あら、石破首相のご発言が話題になっているようですわね。舞台裏の真相が気になりますわね、お紅茶の茶葉のようにほろ苦いですわ。
2024/10/24 12:00
baseb
15年前ぼく「石破さんってよくわからない人だなあ」今ぼく「石破さんってよくわからない人だなあ」
2024/10/24 12:00
kukurukakara
“「この厳しい中、自民党の公約、政策を分かってもらいたいとの思いで支部に出している。選挙に使うことも全くない」”公認候補と同じ金額、裏金支部長に今出さなくてもいいでしょ.完全に闇落ちして非常に残念.
2024/10/24 12:01
mobile_neko
非公認候補選挙区の政党支部を500万円増額している理由は何なんだ?
2024/10/24 12:03
ERnanchan
ち、バレたか。くそっ! とおっしゃっております。自民党は投票してはいけない党だとよくわかります
2024/10/24 12:04
kj03
期待値高かった分失望感すごい。結果すごいことなりそう。
2024/10/24 12:06
nP8Fhx3T
金もらった支部がほんとに非公認候補者の支援をしてないか答えないし答える気もないなら逆ギレでしかないな。
2024/10/24 12:06
cinefuk
安倍晋三イタコの『マスゴミ偏向報道ガー!』が出てくるのすごいな「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に誠に憤りを覚える」「報道、偏った見方に負けるわけにはいかない」
2024/10/24 12:06
wackunnpapa
党派性に関係なく、有権者は石破総理総裁に憤りを覚えているのですが。
2024/10/24 12:07
slkby
"公約、政策を分かってもらいたいとの思いで支部に(活動費を)出している。" それって選挙活動ですよね
2024/10/24 12:09
ko2inte8cu
まず、非公認とは、、、何か(ネットリ)。公認候補と同額の2000万円が渡っている。これは、いけない。それを選挙資金に使うことは、到底許されない。
2024/10/24 12:10
ono_matope
じゃあ「公認料」を政党支部に支出してるのはなんなんだよ
2024/10/24 12:11
nt46
俺がブコメしたとおりb.hatena.ne.jp で何が悪いのかよくわからないんだが、自民党支部って完全に(非)公認候補の私兵なん?兵庫には地方交付税やるなみたいなもんじゃないの?
2024/10/24 12:12
repunit
公認候補の支部には活動費1500万円と公認料500万円、非公認候補の支部には活動費2000万円払った理由を説明して下さい。あとこれライバル政党への情報漏洩なんですが……
2024/10/24 12:13
deep_one
あほか。/「選挙に使うことも全くない」ならいま出すな。比例の自民党に入れてもらうための選挙活動をするためぐらいのことを言え。
2024/10/24 12:13
kodebuya1968
要するに「募ったが募集してない」「こんな人たちに負けるわけにはいかない」か。
2024/10/24 12:13
hobbiel55
今までも公認した候補へのお金以外に支部にも2000万円渡してきたというなら言い訳もたつけど、これまで支部には渡してなかったのに今回からというなら名目変えただけと言われても仕方がない。
2024/10/24 12:13
turuhashi
非公認候補の選挙区に別の候補者立てれば筋は通ったのに。候補者立てません、公認候補がいる選挙区と同じ金額です、では辻褄が合わない。
2024/10/24 12:14
ndns
金渡してるのは事実なんだろ?何を言ってんだこいつは。逆ギレやんけ
2024/10/24 12:14
n-styles
会見だと「なぜ公認候補には500万円の公認料を"支部"に支給してるのか」「なぜ非公認候補の支部にはちょうど同額の500万円を増額して活動費を支給したのか」と記者に突っ込まれるので街頭演説で一方的に主張したのか。
2024/10/24 12:14
fish7
なんで選挙のタイミングで支出したんですか? 関係ないならいまその資金引き上げても問題ないですよね。疑念を呼ぶので
2024/10/24 12:15
IthacaChasma
公認料の500万円を引いた1500万円だったらまだ言い訳も立ったと思うんだけど、他の候補(公認料500万円+活動費1500万円=2000万円)と同額を出している時点で、報道がおかしいとはとても言えないだろう。
2024/10/24 12:16
itatsuya0281
「負けるわけにはいかない!」はて、どこかで聞いた言い回しですね。
2024/10/24 12:16
koinobori
うーん「負けるわけにはいかない」誰かを思い出すこのフレーズ…
2024/10/24 12:17
akagiharu
逆ギレ内閣。国民は期待外れの自民に怒りを覚えてるよ
2024/10/24 12:17
ITEYA_Yuji
「人は図星を突かれるとムキになって怒り出す」というあまりにも分かりやすい実例
2024/10/24 12:17
zZwIwl
これが正当なのかはわかんないけど心象悪いのは間違いないので、みんなにわかるように説明したほうがいいのかも。
2024/10/24 12:18
nobujirou
公示直後に非公認候補支部【支部長は候補者】に税金2000万給付を、国民がどう受け取るか分からないとは…
2024/10/24 12:21
toria_ezu1
数ヶ月前の補選で、いくつかの選挙区で立候補を断念した事があったはずだが、その時も支部には出していたのか?
2024/10/24 12:21
asumi2021
選挙に関係なく配ったってことは、衆院選回避した杉田水脈氏の支部にも配ったってこと?
2024/10/24 12:21
monochrome_K2
理由は何であれこの時期に首相が自ら非公認候補への活動費支出を認めてしまうのは致命的だと思う
2024/10/24 12:22
hazlitt
これで惨敗して過去の人になるにはちょっと惜しい人ではあるが
2024/10/24 12:23
ottyanko
非公認≠除名なのが分かっていないヤツが多いな。マスコミだって1週間前に(石破さんを非難する目的で)散々報道したのに news.yahoo.co.jp 赤旗の扇動に騙されるバカ多すぎ。
2024/10/24 12:23
kawai_masanori
嘘をつく時の最低限のマナーはバレないこと。公認・非公認の活動費500万のギャップは辻褄が合わない。
2024/10/24 12:23
roller_skate
「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に誠に憤りを覚える」「報道、偏った見方に負けるわけにはいかない」 なぜか知らないけど、某元総理の声で脳内再生されてしまうな
2024/10/24 12:23
Guro
へえ
2024/10/24 12:24
mamezou_plus2
そこら辺の政治資金、全部フル・フロンタルしてしまえばいいんじゃないか?透明性が有って有無を言わせない。
2024/10/24 12:24
ustam
その憤りって、国民の自民党に対する憤りよりも強い?
2024/10/24 12:24
kameyoh
はてなで嫌われてる高市なんかよりよっぽど安倍仕草してるよ、石破さん
2024/10/24 12:27
fops
そんなんわからんし、わからんようにしてきた自分たちの自業自得というか
2024/10/24 12:27
toaruR
『報道に憤り覚える』……みんなそう\(^o^)/
2024/10/24 12:27
Ereni
「この厳しい(情勢の)中、自民党の公約、政策を分かってもらいたいとの思いで支部に(活動費を)出している。選挙に使うことも全くない」
2024/10/24 12:28
byaa0001
安倍さんみたいなこと言って 負けるわけにはいかないとか どしたん?話聞かせてや
2024/10/24 12:29
nyakapoko
詳細は詳しくないけど、こういう細かいところまで含めて理由の説明付きで「非公認」という処罰の方針を発表しないと、後でツッコミどころが出てくるんだろうね。一般論として。
2024/10/24 12:30
ustar
投票直前にだめ押しで支持率下げてくるパターン
2024/10/24 12:30
norijr
公認できないような政治家を支部長におき、選挙直前には通常よりもはるかに多い額の資金を提供する。しかも公認候補者より500万円(公認料と同額)多い。「憤り覚える」のは国民側でしょうに
2024/10/24 12:31
dekigawarui
違法なことではないが、自民党にとっては非常に都合の悪い事態になったことは事実だと思う。
2024/10/24 12:31
masao_hg
でも公認料が500万てなってるわけでしょ?
2024/10/24 12:32
sarutoru
←ルールを守るですと
2024/10/24 12:33
daruyanagi
まぁ、でも、世間の大半はケジメとしての「制裁」を求めてるからな。緩いとしかいえんやろ。別にどうでもいいけど、もっとうまくやれよ(
2024/10/24 12:33
hepoko_ks
不透明な金の問題で信頼を失墜させたのに、非公認かつ支部長なんて状態を許した事自体が危機感足りなすぎていないかい?
2024/10/24 12:33
sonhakuhu23
石破氏に憤り覚えるわ。まさか、政敵である安倍晋三のような誤魔化しを、イキってやるとは。石破氏の唯一の長所であった、安倍晋三に批判的という物もかなぐり捨ててどこへ行く。まあ選挙直後に引責辞任は確定した。
2024/10/24 12:33
nakamura-kenichi
んな強弁が通ると思ってる時点で根っからが腐ってんよなあ。そら増税クソメガネからしてメチャクチャしまくって何の弾劾もされん(できん)のやからな。この選挙でひっくり返らんかったら裏金と教会のまんまやで。
2024/10/24 12:34
toronei
こういう報道される下地つくったの貴方じゃないですか。嫌だなあ。
2024/10/24 12:37
shira0211tama
説得力ないなぁ。公認してる者と同じ額である理由と今この時期に配る理由がないでしょ。ホントの本気で誤解だとしても脇が甘すぎるって点で結局マイナスよ
2024/10/24 12:37
welchman
選挙の演説って、支持者が集まるフェス会場になってて「そうだー!」「がんばれー」って盛り上がるから、世の中がみんな味方みたいな気分になるのかもね。最近は少ない野次を封殺してる様子も見られるから、なおさら
2024/10/24 12:39
golf4_2001
長年傍流と言われつつも自説を曲げず、不屈の思いで五回も総裁選に挑んで、やっと地位を得ての言動がこれかと思うと。こんなことのために政治家やってたの?彼を応援してきた人たちが哀れでならない
2024/10/24 12:41
Muucho
刺客の公認候補立ててないから説得力が無い
2024/10/24 12:41
todomadrid
「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない」って、じゃあ非公認候補に一円たりとも渡らないの?そんなわけないよね。実質的に非公認候補の選挙資金に使われるなら同じ。
2024/10/24 12:42
yuu-yuiken
ゲルも普通の首相になってしまったな
2024/10/24 12:42
type-100
各選挙区の政党支部がその区で出馬する候補の資金団体になってるのは周知の事実
2024/10/24 12:43
ardarim
憤ってるのは国民だというのをまだ理解していないのか。
2024/10/24 12:43
ice-man_tanuki
裏金に対して一番まともそうな人がトップになってもこれなので、もう自民党に自浄とか求めてはいけない気がする
2024/10/24 12:44
mido1903
政治の3点方式や!!!!
2024/10/24 12:44
zukasamaya
こんな詭弁を信じる人が自民党に投票するんだろうか。政党支部の支部長=非公認候補だろう。
2024/10/24 12:44
KKElichika
つまり、非公認候補に使う支部があったら、その責任者は除名の上、横領または背任で告発するということかな?そこまで言い切るのであれば、釈明として成立するね。
2024/10/24 12:45
anigoka
つまり、血が流れるなら殺すことが出来るってことやな
2024/10/24 12:45
hobo_king
裏金議員として非公認の候補者が支部長やってる時点でもう世間ズレ著しいし、そこに公認候補と同じだけの金を配ってるのも異様。仮に弁解の通りだとしても「このままはヤバイ」と配る前に気づくんだ、普通なら。
2024/10/24 12:45
Cru
安倍さん大好きなYahooやMSNでも厳しいコメが並んでるね。これは過半数割れで、国民民主と維新がくっつく流れか。…維新はやめてもらいたいなぁ
2024/10/24 12:46
gpx-monya
だから非公認ではペナルティとしてヌルいんよな。
2024/10/24 12:46
yetanother
公認候補がいなくても比例区はあるのでくらいは言ってもいいのに、慌ててるなあ
2024/10/24 12:46
ROYGB
公認候補への活動費は1500万円なのに、非公認候補へは2000万円だから批判も仕方ない。公認料の500万円分を上乗せしてるのではないかと疑われてる。
2024/10/24 12:47
sekiu
「支部に出してるだけだし」みたいな内輪の理屈を捏ねくり回すのは結構だが、それで自らが設定した勝敗ラインである与党過半数を上回れると思ってるなら政治家としてのセンスを疑う
2024/10/24 12:47
chibatp9
選挙も石破も終わりだ。
2024/10/24 12:48
morita_non
逆ギレに見えて、逆効果っぽい気がするんですが。そもそも政党支部長であり続けられたり出来る非公認てなんやねん。
2024/10/24 12:48
hiby
その狂った制度からおかしいと言っているのは通じていないようですね。
2024/10/24 12:49
kagerouttepaso
いちいち反応してるから話がデカくなるのに。粛々と岸田政権の実績と、選挙後の党内方針を語って横綱相撲してるほうがいい結果になると思う。
2024/10/24 12:49
niramoyashi
この人あっという間に消えそうすね
2024/10/24 12:50
mistake3
草じゃなくて⚓️はえるは
2024/10/24 12:50
mohno
「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない」←知らんけど、共産党あたりは公認候補がいない地区にも日頃から活動費を出してるんじゃないだろうかね。もっと淡々としてればいいのにね。
2024/10/24 12:50
yamuchagold
石破茂が安倍晋三化してる…。岸田さんがなぜ総理総裁を辞めたか自民党自身が理解してない。なんのための解散総選挙なのか。
2024/10/24 12:51
hatehenseifu
ルールとは法律以前のものも含まれると思うが。お前らの態度に怒りを覚えるわ
2024/10/24 12:51
takilog
負けるわけにはいかないんじゃねーんだわ、周りを見るセンスみたいなの根本的に欠けてるんじゃないの
2024/10/24 12:51
korilog
こういうご飯論法に突っ込み入れる芸人だと思ってたのに、総理になった途端これ。漫画とかで見る総理より上位存在が本当にいるのかもしれない。
2024/10/24 12:51
rajahbrooke
石破氏の主張はどう考えても詭弁だし、そもそも非公認なのに支部長を任せていること自体が欺瞞の証左である。タイミングもこの時期じゃないと価値のない客観的な調査報道であり、何ら公益性を損ねていない。
2024/10/24 12:52
cl-gaku
そういう批判を逃れたいなら非公認の時点で支部長なんか辞めてまえということやね
2024/10/24 12:53
kei755
石破版「こんな人たちに負けるわけにはいかない」
2024/10/24 12:54
pj_lim
聖帝でも憑依してんのかってくらい急変してるなこいつ
2024/10/24 12:57
TakamoriTarou
ハハハこやつめハハハ
2024/10/24 12:57
tempodeamor
派閥があれば自民党内で実質政権交代論者の死。
2024/10/24 12:58
urouro_again
説明しないと伝わらないんだから、伝わるようにしたらよかったのに。ダマテンで横並びで出すというのはセンスがない。まあ、バレないと舐めてたんだろう。
2024/10/24 12:59
morgen3ed
石破総裁のコメントももちろん、各"支部長"もダンマリなのも印象悪いな。党が悪いので私たち個人は責任ありませんみたいな態度を感じるんだよねえ。
2024/10/24 12:59
oeshi
坂道を転げ落ちるように転落していく与党。こんな調子じゃうっかりすると政権交代まで行っちゃいそう。
2024/10/24 12:59
tal9
まさかの逆ギレ、広報担当何してるの??
2024/10/24 12:59
tome_zoh
ケンカ下手だなあ。内部の腐敗が足引っ張っているんだから、徹底的に切って捨てるか徹底的に守るかどちらかでしょ。中途半端なことやっているから恨みも買うし期待も失われている。
2024/10/24 13:01
shinonomen
何で石破首相が政党支部が活動費を選挙に使っていないなどと断言できるのか。使い道は政党支部に任されているのだから、この時期に渡したら普通選挙に使うと思うが。
2024/10/24 13:02
htnmiki
ごはん論法の継承者だっ!
2024/10/24 13:03
ryussy777
正直ね政治にとって裏金って必要悪な部分あると思うからその問題に関して自分の投票に影響は無かったんだけど、これほど酷い矛盾発言と他責感覚は自惚れでしかないわ。国民を守るんじゃなくて自分達を守ってら
2024/10/24 13:03
ga86
一番やっちゃいけない逆ギレ。石破さん期待してた層が離れるな
2024/10/24 13:03
Falky
あんたの仕事はここで憤りを覚えることじゃなくて、批判に対してきちんと説明なり議論なり、あるいは批判が妥当であれば受け入れて改めることでしょ。クリーンな党にしたいならそこが一番重要だと思うんだが?
2024/10/24 13:05
businessart
NHKもふくめ、メディアがほぼ在日に乗っ取られてしまったってのは自民党もちゃんというべきだと思うよ。今までネガキャンされるのにビビってたんだろうけど、もう言ってもあまり変わらないよ。公明は止めるだろうけど
2024/10/24 13:05
bros_tama
政治資金を厳格に管理する法や制度を作らないで,けじめを付けるとかが無理な話だったの.
2024/10/24 13:07
mys31055
誤解だというなら納得できる説明をしてくださいよ。
2024/10/24 13:07
strawberryhunter
表向きの非公認は選挙用の処分ということだろう。統一教会問題だけでなく裏金も反省なしという救いようのない腐敗した自民党は退場しろ。
2024/10/24 13:07
ka-ka_xyz
これは結構致命的というか、誰か党内で止める人居なかったのか(居ないだろうな……というのはわかる)
2024/10/24 13:08
hharunaga
公認候補が公認料500万円を含む2000万円で、非公認候補も同額なのは、どうにも説明できないので、もはや逆ギレするしかないわけですね。
2024/10/24 13:08
clairvy
居直りに見えるが実際はどうなんだろう?
2024/10/24 13:08
minamishinji
自民党がやばいのか、どうしても石破さんを蹴落としたい人がいるのか。
2024/10/24 13:09
mako_cheng
赤旗のすっぱ抜きにタダ乗り報道と総理。無視できないのが恥ずかしいぞ
2024/10/24 13:09
bml
共産党の諜報員が優秀なのか自民党や官僚の反対勢力がリークしてんのか。
2024/10/24 13:10
paperclipsquare
いつもの政治家しぐさなら誤解を与えてしまって申し訳ない、みたいなこと言ってごまかすのに、憤りを覚えてしまうあたり、ある意味不器用なんだろうなとは思う。
2024/10/24 13:12
bbrinri
9日には「公認料」だったのが13日には「活動費」と費目だけ変えて支払われてると。「募ってはいるが、募集はしてない」に辟易して石破氏を応援してるのにこれはダメでしょ。
2024/10/24 13:12
hatebu_admin
ちゃんと公認と非公認で差額あるんかと思えば無いんかーい
2024/10/24 13:13
kyo1man
自民党の裏公認に怒りを覚える
2024/10/24 13:13
tdam
強弁しても支部長が非公認議員という事実。こんな醜態を晒してまで総理総裁になりたかった石破氏の前言撤回ぶりと厚顔無恥さに呆れる。野党に支持される政策通(笑)の政治生命は自公大敗の総選挙後に終了だろうな。
2024/10/24 13:13
ohkinakago
選挙期間に2000万も金を出して選挙用ではありませんが通るわけなかろう
2024/10/24 13:13
orangehalf
“この厳しい(情勢の)中、自民党の公約、政策を分かってもらいたいとの思いで支部に(活動費を)出している。選挙に使うことも全くない” だったら選挙のタイミングで渡すなよ。そういう言い訳が信用を毀損するの
2024/10/24 13:25
igni3
これはもう致命傷では
2024/10/24 13:27
yasuhiro1212
この程度の少額を大スキャンダルと言うのもなぁ…アメリカ、ロシア、中国の代表と対等に渡り合えるような政治家を望まず、こういうことを話題にしたほうが受けるんだろうね。
2024/10/24 13:28
mizukemuri
よりによって報道に対して憤りですか 震災対応放りだしての即選挙といいコレといいことごとく期待を裏切っていくな
2024/10/24 13:28
misafusa
で、その『支部』は誰にその金を使うんだよ。非公認候補以外の公認候補を立ててそいつに使うのか?それなら納得するがね?言ってみろよオイ。
2024/10/24 13:29
Arturo_Ui
「選挙に使うことも全くない」< なら総選挙の後で配れよ。カネに色は付いてないぞ? // せめて「誤解を招いて申し訳ない」程度は言うものかと思いきや、「こんな人たちに負けるわけには」まで安倍晋三を踏襲するとは。
2024/10/24 13:29
awkad
まぁまぁ。別にこんな報道が出ても自民が勝つことに変わりはないですよ。もうこの国は永遠に自民党の方に納めていただく以外ないのですから。どっしり構えておいてください
2024/10/24 13:31
mouseion
石破茂は念願の総理になったんだし次は高市早苗、その次は小泉進次郎とか河野太郎に交代してやったら?3ヶ月毎に総理経験したら皆満足やろ。
2024/10/24 13:33
takeshi1479
言い換えればなんでもOKになる話だよなぁ。石破さんカッコ悪いよ。
2024/10/24 13:33
gmochein
支部の活動費を出すのはいいんよ。ただ公認も非公認も同じ額ってのは、党にとって双方の価値が等しいという証拠なんよね。金銭って多くの人にとって共通の価値だから。さすがに言い訳できる話じゃない
2024/10/24 13:34
ginga0118
いろんな事がどうでもいい。裏金なんて誰でもやってるんじゃないかと。政治をしてくれればどうでもいい
2024/10/24 13:34
Ayrtonism
知ってる。①この2000万は選挙のために本部が出した金で、②その支部には非公認候補でもある支部長がいて、③その支部長が選挙に使っても本部は何も言わない、ってことでしょ。あれ?
2024/10/24 13:36
RondonZoo
2000万円の使い道は領収書付きで公開してもらうってことで。
2024/10/24 13:37
hatest
納得するような説明をすればいいだけなのに「負けるわけにはいかない」って強気に出るのが自民しぐさだよ。勝ち負けを言う時点で国民の方向を見ていてない。お仲間だけに負けないアピールするのはよくないよ
2024/10/24 13:37
KAN3
この2000万円は自民党が出馬しない地域にも配ってるのかな。それなら筋は通ってると思うけど。
2024/10/24 13:40
o9875
安倍晋三が取り憑いたみたいな言動。
2024/10/24 13:42
goldhead
選挙期間中に「自民党の公約、政策を分かってもらいたい」って、それって選挙に使ってることよな
2024/10/24 13:43
kaitoster
「この厳しい(情勢の)中、自民党の公約、政策を分かってもらいたいとの思いで支部に(活動費を)出している。選挙に使うことも全くない」←選挙期間中に金配って選挙には使いませんって絶対嘘だろ・・・。
2024/10/24 13:43
soybeancucumber
ヤクザだって法を盛大に犯して逮捕されたら良心ないゆえに憤りを覚えるだろ。おまえの憤りもそういうものだ。それにしても石破の自民DNAが濃すぎる(もちろん褒めてない)
2024/10/24 13:44
layback
返還させたらワンチャンあったのにな。ここが分岐点や。
2024/10/24 13:45
minboo
この人、何度も総裁選に立候補してやっと総裁になったもんだから「総裁になること」がゴールになっちゃって、その先がなんにもなかったね(本来は総裁になることがスタートラインなのに)
2024/10/24 13:46
kenjou
事実上公認をしているのに、非公認だと言って騙されていたわけで、憤りを覚えるのはこっちの方なんだが。
2024/10/24 13:46
kemonokaiju2
「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。」笑えるけどこれで誤魔化せると思っているのが怖い。/でも今までこれを支持者が許してきたんですよね。罪は重い。
2024/10/24 13:48
sian17
石破、どうしてこうなった。何のために長年党内野党なんてやってたのさ。言動が安倍氏そのものやないか。
2024/10/24 13:49
nankichi
この発言、良いと思う。石破首相のいうところの「ルールを守る」を貫いているよね。こういうルールの守り方が支持されるのか?を今回の選挙で問おうよ。
2024/10/24 13:49
inuwantan12
他責思考の人たちが権限をもつとろくなことがない。まず自分たちの行いを改めて。
2024/10/24 13:50
shukaido170
“「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。報道に誠に憤りを覚える」”…街頭演説の中で語るって・・・
2024/10/24 13:50
suzuki_kuzilla
岸田が戻ってくる準備を終えるくらいまでは持ち堪えてほしい
2024/10/24 13:50
njamota
政党支部とは何か、支部長とは何をする人か、そこに来る金はどういうものか等、ニュースを見てもさっぱりわからんので、金額が2000万であれと一致しているというだけの話にしか見えないけど、みんな怒ってて謎。
2024/10/24 13:51
lady_joker
「非公認だが支部長で、その支部にお金を払っている」という建付けは分かったが、それが選挙資金に流れていないなんてブロックチェーンで管理でもしない限り証明できないと思うけど
2024/10/24 13:56
AKIMOTO
怒って相手をコントロールしようとするなんてもう、
2024/10/24 13:59
nori__3
選挙区に公認候補はいないのなら誰に使うんですかね?公認してないけど自民党だから協力はするよって非公認の意味ある?そう言うのを批判してきたのが石破さんだったのにね…
2024/10/24 13:59
Fushihara
AI安倍晋三ちゃんねるの予言通りで草
2024/10/24 13:59
napsucks
石破は重大な政治生命の危機。長年冷や飯を食わされながらも政治信念を曲げなかった一途で頑固な苦労人というイメージをわずか数週間で自らかなぐり捨ててしまった。首相を降りたらもう復活の目はないんじゃないか。
2024/10/24 14:02
hiroshe
さらに敵を増やしていくスタイルか
2024/10/24 14:07
differential
ブコメ見てて石破さんに期待してる人多いのに驚いてた。派閥づくりが下手なだけで政治的スタンスはかなり清和会のラインとも重なるんだけどね、石破さん。
2024/10/24 14:12
llllIIIIllll
政党支部がどんな組織なのか、非公認支部の支部長が誰なのかを説明しないと言い訳にもならない。偽装非公認の事実の追認でしかない。
2024/10/24 14:13
natumeuashi
完全に誰かの操り人形。岸田が「増税メガネと罵られて辞任した総理が実は超名宰相だったけどもう遅い」みたいなラノベのタイトルみたいになっとる
2024/10/24 14:13
trade_heaven
でたー!先に怒ってるのは国民なのに自分もキレ出してあたかも自分は被害者である感を演出するムーーーーブ!!
2024/10/24 14:17
quabbin
その支部長は誰さ。言葉を強く言えばどこまで嘘をついても騙せると思っているのは、完全に安倍政権からの負の遺産だよね。
2024/10/24 14:21
salt100g
あのですね、皆さんは非公認が基本と言いますが、それは、国民に向けた表面上のアピール、アピールでありまして、裏で当選に向けたバックアップを行うのは、党利党略上当然であります。
2024/10/24 14:21
hayashikousun
厳しいのは選挙戦であり、公約、政策を分かってもらうのは選挙活動の一環なのでは?実質選挙に使っていると言えるのでは?除籍処分を下さなかったので自民党の一員ではある状態。なのでこういう中途半端な事になる。
2024/10/24 14:27
dpdp
さすが裏切りの石破。発言の重みが違うね。
2024/10/24 14:29
inaba54
あくまでも活動費で、非公認候補の選挙には使われないっていう事でよいのかな?
2024/10/24 14:29
YUKI14
非公認処分が骨抜きにされた事に憤りを覚えているのは、有権者のほうだよ
2024/10/24 14:30
asahiufo
オメーが目を覚ますまで許さん。
2024/10/24 14:30
oktnzm
政党交付金は所属する議員数に応じて決まるから非公認でも一定額回すのは問題ないと思う。ただ公認に公認料含めたのと同じだけだしちゃうと、裏公認と同じだねとみなされても仕方ない。
2024/10/24 14:39
hetenabeck
明らかにバレるような部分ですらこんな金の使い方なんだからさ、その他の税金の使い道は推して知るべしよな。格差拡大、貧困層増大でも税収過去最高。で?
2024/10/24 14:40
h22_Funny_Bunny
指示してない承服してない許さないというなら、幹事長を更迭しないと。しないのなら、追認したということ。
2024/10/24 14:40
ydan
石破さんは本当に、総裁になどならず党内ガス抜き担当のまま政治家人生を終えた方がはるかに幸せだったんでは、と思ってしまうなぁ…石に齧りついてもやりたかったことがこれなのか、かわいそうになってきた
2024/10/24 14:42
hamamuratakuo
これで自民党が圧勝したら、日本人は韓国統一教会の支配下に置かれていることが証明される。もっとも証明するまでもなく、敗戦国の日本人は戦勝国アメリカの奴隷であり、毎年多額の献金をさせられているのだが(完)
2024/10/24 14:43
kiku72
安倍さん?“「報道、偏った見方に負けるわけにはいかない」とも語った。”
2024/10/24 14:48
snapchat
実務において石破が全くの無能ということが白日の下に晒されたなぁ。カネの問題で総理交替したのだからカネの差配には細心の注意を払うべきだろうに。
2024/10/24 14:50
SndOp
選挙に金がかかるというけれど、1円単位で精査しないと信用できないよな。信用を上げる行為をしているか?
2024/10/24 14:50
tsutsumikun
内部文書が漏れたのか・・・?
2024/10/24 14:50
dalmacija
安倍派版自民党をぶっ壊すかもしれんね。石破を討つ!死なば諸共。みたいなやつ
2024/10/24 14:51
yasagure_Polaris
しかも政党助成金やから、これ税金やんけ。脱税裏金議員を税金で裏支援。。退廃極まれり。
2024/10/24 14:57
yoshihiroueda
自分自身は知らなかった、森山幹事長がやったことと逃げるのかと思ったら、非公認候補への支給を自分で認める形。石破さんだったら変えられるかもと期待したのが恥ずかしい。
2024/10/24 14:58
honma200
憤りを覚えるのは報道なの?なんで批判されるか分かっているはずだ
2024/10/24 15:00
yamadadadada2
またご飯論法かよ
2024/10/24 15:01
iphone
盗人に追い銭からの盗人猛々しさ
2024/10/24 15:02
birds9328
内輪のパラダイムに陥っちゃってるなぁ…
2024/10/24 15:05
yetch
落ちたやつには「慈悲をかけたのにね」と言えるし、その金使って受かったやつには「まさか選挙には使ってないよね。歯向かうようなら調べるからね(すでに証拠あり)」って出来るね。
2024/10/24 15:06
hagakuress
ケツ持ち次第で首相もパシリレベルな日本国。
2024/10/24 15:09
ryu-site
盗人猛々しい。滅びろ自民党
2024/10/24 15:11
redundancy
共感と納得を標榜するなら納得させてくれよ
2024/10/24 15:14
takuya831
石破もあかんかったか…
2024/10/24 15:15
HDPE
ダメだこりゃ
2024/10/24 15:19
sanoo
こういう良い子でいたいパヨク脳の奴って必ずボロ出して同志や庶民に嫌われるよね。遠いパヨ仲間には好かれるみたいだけど。
2024/10/24 15:20
ultimatebreak
憤り覚えるのはこっちだよ
2024/10/24 15:24
hjmk
「選挙直前にいらんこと言いやがって!」っていう怒りですねわかります
2024/10/24 15:29
s-eagle
これ、選挙後の連立の組み方によっては90年代半ば頃のように自民党総裁以外の人が総理大臣になる可能性も大いにありそうな気がするなあ。
2024/10/24 15:31
ht_s
「募ってはいるが募集はしてない」、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」にそっくり。安倍の亡霊が憑りついてんのか?
2024/10/24 15:32
l83DK
図星だから文句言ってるんだと思ってる
2024/10/24 15:33
gooeyblob
だから自民党である限り誰であろうが変わらんって言ってるのに
2024/10/24 15:35
death6coin
こっちのセリフだ
2024/10/24 15:36
tamasuji
完全な開き直りですな。ゲルのメッキが完全に剥がれ落ちた。
2024/10/24 15:37
nomono_pp
非公認でも2000万もらえるなら、自分も公認されてないけど2000万欲しい。くれ。
2024/10/24 15:38
miukun123
メディアに見捨てられたんじゃないかな
2024/10/24 15:42
kurimax
うーん顔が良くないね、覇気、活気、色合い、目の輝きも実績も何もない。キツいねぇ
2024/10/24 15:45
dollarss
憤りは覚えているのに、国民が憤っていることを忘れないでください首相!
2024/10/24 15:57
qawsklp
だから、中途半端に裏金議員を残しておくから有る事無い事いわれる...
2024/10/24 15:59
sigwyg
裏金問題の混乱で総理になったようなものなので、さすがに渦中も渦中で解らんはずはないでしょう。言葉通りには受け止められないが
2024/10/24 16:07
nattou_org
絶許自民党
2024/10/24 16:11
tanukipompoko
自民党総裁になった途端に安倍晋三が憑依したかのようなふるまい「負けるわけにはいかない」をする。ひょっとしたら安倍晋三もあれが彼固有の人格ではなく自民党仕草でしかなかったのではないかと思えてきた
2024/10/24 16:18
enderuku
腐敗が空気のように当たり前の世界で生きてきたからこういうセリフが出るんだろうな
2024/10/24 16:18
DomPeri
本当は安倍晋三のように強権振り回してクロをシロだと言い張っても支持される姿に憧れ嫉妬してたんだろうなこの男。
2024/10/24 16:25
Midas
真面目な話、石破に残された道は「明日内閣総辞職(まさかのウルトラC」くらいしか残ってない
2024/10/24 16:26
k3akinori
腐ったミカンを捨てられずに自分も腐った実行力の無い首相。思ったより早いがもしかしたらこの人も最初から腐っていたのかもね。
2024/10/24 16:26
pianocello7
伝統の堂々と嘘をつくいつものやつ。
2024/10/24 16:26
ganot
石破には自民党の浄化を期待していたんだがな…
2024/10/24 16:27
tekitou-manga
じゃぁその非公認候補は何故支部長やってんすか?w支部が何かも知らないとでも思ってんですか?ww x.com 赤旗が非公認なのに支部長を続けてる自民党の8名を公表
2024/10/24 16:32
izumiya1948
これはリアル「自民党をぶっ壊す」になるのか?(小泉純一郎の「自民党をぶっ壊す」は「清和会以外をぶっ壊す」でしかなかったが)
2024/10/24 16:35
comma3
(浮いたお金を選挙に使えばOK?)
2024/10/24 16:35
racooon
だめだこの人。。期待外れだった。
2024/10/24 16:36
gomaberry
浮気をバラしたヤツがわるい(浮気したけど)ってことやん。
2024/10/24 16:38
mionhi
開き直ったよ
2024/10/24 16:38
itotto
立場が変わるとこうなるのか...。残念だけど自民党だし仕方ない。
2024/10/24 16:38
Sakana_Sakana
結果的にこの件双方の憎悪を投げ合ってしまい、外野からは分けわからん話として処理されて選挙の争点から切り離されちゃうんだけど大丈夫?暇空とcolaboの殴り合い同様に見えちゃうと相手にされなくなるよ?
2024/10/24 16:39
blueboy
臥薪嘗胆のときには、まともな人間に見えても、権力を握ると、とたんに人間が腐る。そういう俗人の例はしばしばあったが、またもその例が一つ増えた。← 私はわかっていた。石破に期待したはてなーは、全員はずれ。
2024/10/24 16:41
phain
これは、悪手かもね……自民党には投票しない人が増えそう
2024/10/24 16:46
shujaz18b
石破さんよくいった。報道するメディアは監視下において、批判しているバカどもは警察使ってどんどん捕まえよう!反日どもはひとり残らず日本から消すべき!
2024/10/24 16:48
bt-shouichi
街頭演説での発言。自民党総裁らしく、非公認候補にではなく政党支部に出しただけですが何か? とシレっと済ませればよいものを…演説しててボルテージ上がって余計なこと言っちゃったな
2024/10/24 16:49
kkkirikkk
追放一択なのに放置して身内側に置いとくからだろ。どういう名目だろうが入るのは犯罪者どもの使ってる財布と同じ場所なんだよ。
2024/10/24 16:56
sierraromeo
実際のところよく分かってないが基本選挙区の分だけ支部があるのだな(総務大臣届出分と各県選挙管理委員会届出分があって分かりづらい)/選挙資金には使いませんというのは誰が信じるのって感じだし非公認って何なの
2024/10/24 17:01
udongerge
俺が何に憤ってるか分かるかい?
2024/10/24 17:01
aox
まるで別人ですね。首相になるために色々譲歩するというのはあると思いますけど、いくらなんでも過剰です。脅されているのでは
2024/10/24 17:04
fatpapa
ワロタ、選挙には使わないってさ。じゃあ今じゃなくていいやん。なんで公認に2000万だして非公認の人が支部長の支部に選挙には使わない2000万を今出す必要があるん?国民が憤りを覚えるのだが。偽装非公認いいねw
2024/10/24 17:09
inoji9
あーあ
2024/10/24 17:09
takuzo1213
今回そこそこ議席を減らして石破氏はおそらく詰め腹を切らされるんだろうが、次に誰がなろうが自民はこういう組織だと忘れてはいけない。彼らに自浄は無理。
2024/10/24 17:13
mike47
非公認だけどお金は出すねが、あっさりバレて逆ギレか
2024/10/24 17:24
hotelsekininsya
選挙直前の強力な一撃に説明になってない説明しか出来ず撃つ手なし、と。それでも自公は勝つと思うけど、国民の皆さん、本当にそれでいいの?国民は舐められてるってことだよ。
2024/10/24 17:25
sekreto
ようやく総裁になれたのに終わりそう
2024/10/24 17:26
keidge
普段は後ろから撃つだけだったけど、矢面に立つようにになって撃たれる立場になってから一貫性がブレ始めている感がある。
2024/10/24 17:26
natu3kan
実質的に公認してるようなもんだからなあ……。
2024/10/24 17:28
nagahitoo
全てが自分の知らんところで勝手に進められてるんだろうか。気の毒だがそれにしてもセンスが無い。
2024/10/24 17:28
yabusaki
こっちが石破の本性で、総裁選までの石破は非主流派を取り込むための仮面だったんだよ。自民党に居続けるということはそういうこと
2024/10/24 17:35
SilverHead247
図星でしたか。裏で非公認候補に・対抗馬は出さない、・カネは出す、とか言っておいたんだろう。
2024/10/24 17:52
mpc60ii
裏金の奴らを悪者にして完全排除したらワンチャンあったかもしれんのに。
2024/10/24 17:56
sophizm
はてな民は馬鹿だな。その500万は公認料じゃない、非公認料だ。考えれば分かるだろ。
2024/10/24 18:00
btron
怒ってないで本当に選挙に使われないか使途を明確に公開すればいい。
2024/10/24 18:01
uesim
報じられるとマズイ行為を行った自民党自身に怒るのではなく、事実を報道したメディアに対して憤りを覚えるというのは異常です。やはり自民党は一般的なモラルから大きく乖離した集団と言わざるを得ません
2024/10/24 18:05
thongirl
こういう人たちを称して「自民師たち」って言ったのは上手いこと言うと思った
2024/10/24 18:07
b4takashi
公認の人と実質的に同じ金額が渡っているなら、そりゃ批判されても仕方がないと思うけど…
2024/10/24 18:14
birisuken8574
表石破「報道に憤り覚える」裏石破「よく報道してくれた!ありがとう!」
2024/10/24 18:15
venus902
石破でも総裁になると、こんなんなっちゃうのか、、、(落胆
2024/10/24 18:16
q52464
実弾ばら撒いて選挙に勝つ!それが自民の戦い方だし今回も勝つと思う。国民はそれを支持している。
2024/10/24 18:19
azumi_s
ダメだこりゃ
2024/10/24 18:25
naggg
なんだかなぁ
2024/10/24 18:27
greenbuddha138
選挙後にしなかった時点でお察し
2024/10/24 18:29
xll
なにいってんだこいつ。さすがに頭がおかしいと言わざるを得ない。
2024/10/24 18:30
sasagin
なんで首相になるとみんなゴミカスになるん
2024/10/24 18:30
Baybridge
勝てると思ってまれに見る早期解散したらまれに見る短期政権になりそうでござるの巻。/カイジの視界ぐにゃぁになっていると思われ。
2024/10/24 18:39
dacuumy
選択的夫婦別姓とか期待させといて超絶二枚舌なのにこちとら憤り覚えるどころじゃねーわ。
2024/10/24 18:40
out5963
政党支部は候補とほぼ一体化してるだろ。
2024/10/24 18:40
popopoyyy
憤り覚えるのは国民なんだが?
2024/10/24 18:43
yamamototarou46542
逆ギレワロタ、本性あらわしたわね
2024/10/24 18:45
GonzalezTanaka
内部から党を破壊しに来た最後の希望 俺泣いてるよ
2024/10/24 18:48
twinbroom
「ごめん!ちゃんとお金はあげるから、今回だけ非公認ってことにさせて!!」って話だったに決まってるじゃん
2024/10/24 18:49
hgaragght
石破もクズ。やはり自民にはクズしかいない。
2024/10/24 18:50
coper
憤るより上手い説明を考えるべきだし、今さらではあるが裏金議員への対応を一貫させるべきだった。
2024/10/24 18:53
kamezo
支部の財布と候補の財布が一緒なの? わけわかんないよ。
2024/10/24 18:54
urtz
石破「バカな国民が気付くから報道するな!」としか聞こえない。報道しなければバレずに済んだと思っているらしい。この人、意外と国民をバカにして憚らんね
2024/10/24 19:09
Yuyuziro
もう腐敗した自民を叩き直す方法は政権交代しかない。暗黒時代に突入するだろうが、政治の浄化に必要なコストは結局全国民で負担するしかないということだろう。
2024/10/24 19:09
nibo-c
お話にならない
2024/10/24 19:11
evolist
政治家が国民の代表というのは思い込みで、実際には支配者のパシリなのでは
2024/10/24 19:11
tsubo1
いや、あなたは怒りをおぼえられる側なんですよ
2024/10/24 19:14
IkaMaru
え!?首相も知らないうちに行われてたの!?→え!?そっちに怒ってるの!?/1ビューで二度仰天できてお得
2024/10/24 19:22
katono
これって、「オクトーバー・サプライズ」...だよね?
2024/10/24 19:29
ittoooooo
石破は昔から嘘ばかりつくし、現実味のない話ばかりするし、裏切るし、顔も悪いし、なぜコイツを総理に選んだのかが理解できない。
2024/10/24 19:30
amd64x64
憤りを覚えられてる自覚なさそう
2024/10/24 19:32
jzunkodj4y
怒りの矛先が違っていて、結局この国を動かしてる人々は国の病巣がわかってないんじゃないかと思う次第
2024/10/24 19:32
oldriver
共産党相手だと思って大きく出たか。統一教会流の反共環境に染まってると判断誤るのかな。/そもそも自民党の目標は「ルールを守る」だから、「ルールの穴を突かない」「倫理を守る」はできないと宣言してるわけで。
2024/10/24 19:38
hatsumoto
いやマジでお前らに憤りを覚えてんだよこっちは。来週には下野して裏金ブタ箱が正しい国家の姿なんだわ
2024/10/24 19:39
gnta
裏金で非公認になった候補の政党支部にこっそり2000万円も支給していて「憤り覚える」のは国民のほうだろう
2024/10/24 19:40
co8co8
自民の常識は世の中の非常識だね
2024/10/24 19:41
carios
カス
2024/10/24 19:43
wktk_msum
意味ねぇーwww 公認とは/今年の"裏"紅白、自民党の歴々で埋め尽くされるんちゃうか。松本人志vs文春や斉藤vs港湾関係者の好カードすら霞む
2024/10/24 19:44
Goldenduck
総理の椅子に座ると自意識が何かに乗っ取られるのだろうか。ラノベの魔王にそんな話あったな
2024/10/24 19:54
supersugarrush
石破ってこういうおべんちゃらやりたいがために5回も総裁選出馬したの?こいつを信じて今まで応援してきた人が見たかった石破総理ってこんなのか?
2024/10/24 19:55
denki5150jp
なあんだ石破さんも普通の自民党じゃん。なんてことしてくれるんだバレちゃったじゃないかと国民をバカにしてるんだね
2024/10/24 19:59
avictors
石破さんが党内で同輩中の首席として不記載議員にも配慮すべき難しい位置なのは岸田さんや共々わかるけど、保守派のこだわりポイントだけ棚上げして総裁選の時のまま動こうとしてれば来年には勝てただろうにな。
2024/10/24 20:09
preprea
結局アベ振舞いかよ。何も変わってないね。
2024/10/24 20:11
robokichi
ほな支部長たちに渡した2000万円の使い道、領収書込みできっちり公開して透明性を示しはったらええんとちゃうかな?
2024/10/24 20:14
keiko-te
公認の意味とは…。全国の無所属候補さんも自民党非公認なので自民党さんお金くださいってみんなで自民党におしかけようぜ
2024/10/24 20:20
watatane
ポーズだけでもいいから、私の知らないところでこんな事が起きていて腐った党だ!わたしが変える!とか言えば支持率上がったのに。
2024/10/24 20:24
monokoto02
しょぼい金額の裏金って、しつこく騒ぐほどではない。TBS毎日新聞共同通信朝日がしつこく報道しつづけたが、でっち上げに近いどうでもいい話。左翼マスコミに、自民党と国民が振り回された。喜ぶのは中国ロシア朝鮮
2024/10/24 20:31
nadara3333
この人達は何の反省もしてないし、自浄作用もない。議席を減らさないと変わることはないだろうね
2024/10/24 20:39
ihmaiwtd
自民党として金銭面の応援はするけど、公認という箔付けはしないよってだけだよね。正直そんなもんでは。
2024/10/24 20:42
takeshi
たとえ悪夢の民主党政権であっても今よりマシだと俺は思う
2024/10/24 20:47
monkichi64
アベの亡霊でも取り憑いたのか?
2024/10/24 20:47
tikuwa_ore
わしは裏金問題はそんなに大きな問題と思ってない(他の政党も大なり小なり似たような事してるがマスコミが追求してないだけ、共産党の党員搾取とかその典型例)が、ここでこういう態度取っちゃうのはアホだなあと。
2024/10/24 20:51
tikani_nemuru_M
おおお! 「報道、偏った見方に負けるわけにはいかない」、つまり「こんな人達に負けるわけにはいかない」@安倍閣下ってことですね。安倍自民党は死なず、統一自民は永遠だ!
2024/10/24 20:54
oriak
反社に金渡しといて使い道を知らないから問題はないと言うようなことを一国の首相が言うのか…
2024/10/24 20:57
nekonyantaro
「政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない。」これ、「募っているけど募集はしていない」と同じ様なものか?
2024/10/24 21:03
naokun776
非公認でも候補なら首相から2000万円もらえるってこと?ちょっくら立候補してくるわ/冗談はさておきお仲間にばら撒きしてるの裏金問題から体質変わっとらんちゅーことでんがな
2024/10/24 21:05
kuzumaji
何いってんだ?金に色はついてないぞ。この時期に支給された金はこの時期に支給された金でしか無い。国民にどう文脈を解釈されるかもわからないわけあるまいし。ほんとに何言ってんだ?どうしたんだ?
2024/10/24 21:07
estragon
自民党の主流から外れるから、自民党の膿を出してくれるのではと期待されたんだと思うけど、儚くも砕け散りましたね。のらにくらりして話噛み合わねーなという印象受けるから、何か変えるタイプじゃないんでしょうね
2024/10/24 21:19
fb001870
既にあるコメント通り、実質的にどうなのかって疑問に答えてほしい
2024/10/24 21:21
tabloid
憤りを忘れた方がいいんじゃない?
2024/10/24 21:22
damugan
どうせ みんな アベになる
2024/10/24 21:23
Gl17
安倍「こんな人たちに敗ける訳にいかない」「募ったが募集してない」と瓜二つの倒錯で、自民党らしさとはまさにこういうものなんだなと。元より言うことコロコロ変わるのは昔からこうだし石破。
2024/10/24 21:25
shoh8
無理あるだろwそう言われて諸外国に兵器支援されたらその理屈通すのかよ
2024/10/24 21:27
homarara
報道にキレてるようじゃ首相は務まらん。
2024/10/24 21:28
hdampty7
安部氏が宿ったとなるはて部がすごい。理不尽なのは報道の方だとは考えないんだろうな。一律裏金というのも語弊があるし、マスコミが作り上げた悪に下手に迎合するからこうなる。同情はするけど支持はしない。
2024/10/24 21:34
for-my-internet-demo
言葉のチョイスが、、こんな人だったっけ
2024/10/24 21:40
littleumbrellas
そのマスコミにおもねって味方の背中を撃ってきたのが石破茂なのだから因果応報
2024/10/24 21:41
demakirai
これにはプロ驚き屋も毎秒びっくり
2024/10/24 21:42
moshi666
完全な詭弁だろ。この状況では無視と逆ギレ以外に選択肢がないのかもしれないけれど……(まさか、カネの支給を取り止めて落選させるわけにもいかないだろう)。
2024/10/24 21:42
kurokuma810
首相の椅子がそう言わせるのかな
2024/10/24 21:42
yarukimedesu
選挙活動に使った証拠とかが出てくる前振りかな。石破茂さんガタ崩れ。辞任はよ。
2024/10/24 21:46
younari
アホ
2024/10/24 21:46
raitu
流石に厳しい
2024/10/24 21:52
s17er
自民党のルールを守った結果かな?
2024/10/24 21:54
morimarii
「選挙に使うことも全くない」ねーわ
2024/10/24 22:00
udddbbbu
いつものm自民党で安心した (してない) 詐欺師集団
2024/10/24 22:00
mouki0911
しょうもない言い訳すんなよ
2024/10/24 22:00
jkob
わあ自民党だあ
2024/10/24 22:01
heptapeta
立憲の代表が真面目で誠実そうな野田さんだからな。これは票が流れそう。石破さん期待してたのに。
2024/10/24 22:01
tech_no_ta
そりゃあ、党の政治家であることには間違いないから党勢拡大のための資金なんて出しもするでしょ。石破氏の思想も地元候補も思想が無理無理の無理だけど、立民社民共産ピンクの論外さはそれを吹き飛ばすもんなぁ…
2024/10/24 22:02
xtm77
嘘つき石破、非公認自民党支部長へ党勢拡大を目的とした政党助成金を渡してこれが選挙に使われないとどう証明できるのか、ばれなきゃ何でもする自民党を自我で行い共産にスッパ抜かれて矛盾弁明で見苦しいね。アホか
2024/10/24 22:07
choro23
その前に裏金議員に憤れよ
2024/10/24 22:10
asuma9
立憲の資金パーティ券は忘却の彼方へ…
2024/10/24 22:17
arsweraz
石破さんの何がいかんのかって、昔の発言と完全に矛盾するところなんですよね。これなら最近から「禊は済んでるし公認する。金も出す」ってやればよかった。ブレるから、もっと大きな支持を失う。自業自得。
2024/10/24 22:21
work996
こんなので潰れる総理やる為に政治家になったのか?
2024/10/24 22:26
popolonlon3965
そもそも今回のような政治家のやり口ってただの屁理屈で、本人たちはそれをハックだと思っているのかもしれないが私からすると相変わらずの光景でもううんざり。誰が総裁だろうと自民は変わらんのだろうね(呆れ
2024/10/24 22:29
masudaa
今あなたがやってるのは、就任前に散々非難してきた方々と何が違うんですかね。結局やりたかったのは総理大臣ってだけで、あとは党内政治に必死で国民のことを考えてない
2024/10/24 22:36
arvenal
裏金議員側からの赤旗へのリークという見立てにめちゃくちゃ納得
2024/10/24 22:36
wumf0701
憤り覚えられる立場か?このポンコツ。
2024/10/24 22:40
matchy2
「あーそこまで考えてなかったわ。めんごめんご」て言えない無能日本人の群れ
2024/10/24 22:47
nazo0526
石破を応援してる奴がバカ。国賊。アホすぎる。
2024/10/24 22:49
strkmk
公認以外や他党の候補への工作に活動費を使おうが勝手にすればよいでしょう、共産国じゃないのだから。
2024/10/24 22:49
djsouchou
怒るのは個々人の感情の発露だし別に好きにしたら良いとは思うけど、このタイミングだし物証を選挙民etc...がどう捉えるか否かなのでは?
2024/10/24 22:59
key_llow
追加の非公認はやっぱり内外から反発の火種を余計に産んだだけになったな。結局ここで非公認にしようと参院の比例枠とか手を出しにくいところに入られたら意味ないし。ゲル進次郎にはそこへの抑止を期待したんだが。
2024/10/24 23:00
gaka48
「非公認にした」という上っ面だけ取り繕って、実質的な対応をはとらない。オマケにそれを指摘・批判されると、子供騙しな言い逃れを強弁して逆ギレする。典型的な自民仕草には、もうお腹一杯です。
2024/10/24 23:04
Great_Pizza
言うなら「非公認議員に渡す金では一切ない」でしょ。歯切れの悪い言い方が気になる。
2024/10/24 23:17
mitsumorix
「募ったけど募集していなもーん」「朝食べたのはご飯じゃなくてパンでーす」の安倍式幼児性駄々こね答弁はもう通用せんぞ。
2024/10/24 23:27
katti
憤る相手ってこの場合報道というか自民党本部なんじゃないの……詳しくないから知らんけど
2024/10/24 23:47
Kouboku
石破さん、最近安倍の口調のモノマネしているのは何で?
2024/10/24 23:56
hate_flag
な?「ルールを守る」って言った舌の根も乾かぬうちにコレだよ。今度ずっとこうやって「ルール」を捻じ曲げて不正しながら「ルールは守ってる」っていうんだろうな
2024/10/25 00:11
richmikan
「非公認候補のためには使わない」と言っても、それがわかるのは選挙後。投票の判断材料として信じられるわけがない。
2024/10/25 00:24
niam
党の権力は結局「公認」を出す決定権を持ってて党の一存で決められる事なのに、そこをぼやかした。自分の権力の本質が何か、なぜ皆自分に従ってくれてるのか、長い間権力の座にいすぎて権力中枢が忘れてしまった。
2024/10/25 00:30
mventura
成り立つのかその言い訳。表向き公認取り消し、裏では資金同額提供で手打ちといくなら、みそぎが済んだら、お帰りっていう算段なのか、これは国民への裏切りでしかない。
2024/10/25 00:45
yajicco
言っていることよりやっていることが全て
2024/10/25 02:08
wushi
こっちの台詞だ/自民の身内贔屓より立民の内ゲバの方がまだましと国民に思わせてしまったことで大勢がほぼ決まった感がある
2024/10/25 03:33
kootaro
感覚がズレてるんだって… アップデート出来ないか、アップデート出来ない総理に日本は変えれない
2024/10/25 06:30
July1st2017
離党させず、支部に席を置いたままだからおかしな事になる
2024/10/25 07:10
honeybe
なんで公認候補が「公認費500万円、活動費1500万円」なのに非公認候補が「活動費2000万円」なんですかね?1500万なら「活動費」という言い訳にも一定の筋が通って見えるんですがね?
2024/10/25 07:10
right_eye
悪事を働いた上にバレたときに怒ってくるやつって最悪だよな。
2024/10/25 07:35
lbtmplz
お巡りさんに逆ギレするヤンキーかよ
2024/10/25 07:45
furugenyo
やっぱりこのタイミングでの解散総選挙ではなかったんだろうなあ。党内事情はどうであれ。
2024/10/25 07:53
mkotatsu
裏金なんか縁がない多くの国民は「結局公認とおなじ額貰ってるやんけ」と憤りを覚えてるだろうよ…本当にがっかりだよ…
2024/10/25 08:40
frantic87
非公認にはするが活動費は従来どおり支給するって密約だったんでないの
2024/10/25 09:37
theNULLPO
非公認の奴が党支部に居座ってる状況でこれ。欺瞞もいいとこだな。自民党は全員落選しろ
2024/10/25 12:05
washi-mizok
そして非公認のまま党支部長続けてる裏金さんたちが赤旗記事でてから「知らなかった」「ありがた迷惑」「返す」など言いだして投票日直前にもういっかいあぶり出されてるのは本意なんすかね
2024/10/25 12:07
gachakku0131
最近ニュース見てないので状況わからないけど、さすがに自民党を下野させるための刺客とかじゃないの?
2024/10/26 03:27
tsurishinobu
「報道、偏った見方に負けるわけにはいかない」とは亡き安倍元首相の切なる思いだった。その安倍氏に幾度となく後ろから鉄砲を撃ってきたのが石破氏だ。「どの口が言う」と批判されても仕方あるまい。