2024/09/25 12:27
bonnbonn1400
一地方民からすると東京近郊のそれなりに収入を得ていそうな人たちが、金がない給料もっと寄越せって言ってるのはなぜ?って感覚がある。物価というよりもデフォルトの出費額が違うんだろうけど。
2024/09/25 12:32
frothmouth
東京最下位 首位・三重と月10万円差 “国交省の調査で ・中間層(上位40~60%)に限ると12位 ・家賃など基礎支出を抜くと42位 ・通勤で減る可処分時間を考慮すると47位 なので、東京は「全国で一番食えない」んですよね”
2024/09/25 13:14
iiko_1115
リモート職して田舎に住むのが良い
2024/09/25 13:17
burnoutdog
名張は大阪、北半分は名古屋で働いてるやろ
2024/09/25 13:24
araikacang
「世帯」で統計取ると、一人暮らしの多い都会は安くなるんじゃない?
2024/09/25 13:42
osugi828
でも東京に出なかったら今の年収にはなってないので、東京は目指すものがあるならぜひ行った方がいいと思う
2024/09/25 13:47
mori99
東京は何でもあるが、どれもこれも安くはない感じ。基本的に家賃を払っている値段付け感
2024/09/25 14:25
torajan
”通勤で減る可処分時間” 地方では車通勤が必須なので、自家用車の諸費用も考慮すべきでしょう。車両代金に加え、保険、車検、燃料の費用も。(積雪地のスタッドレスタイヤも~)
2024/09/25 15:57
timetrain
地方に残る人間は地方で一応稼げる仕事を確保できた人間で、稼げない人間が都会に出ることを考えるとなおさらこうなるか。/うわあ、大阪もだいぶひどい
2024/09/25 16:04
nanamino
なんで同じ人が地元にいたら結婚出来る前提なんだ?そもそも地元が嫌だから離れているという可能性を考えろよ。
2024/09/25 16:10
hiyagohann
四日市工業地帯のパワーすげー
2024/09/25 16:11
nakex1
東京の通勤時間が長い想定がよくわからない。
2024/09/25 16:18
by-king
通勤を入れるとわかりにくくなるというので、通勤は無視して家賃・食費・光熱費のみを含めた場合でも東京都は42位なので純粋に順位が低い media.moneyforward.com
2024/09/25 16:19
punkgame
うーん、三重が23万になるのも意味わからんし東京が13万なのも意味わからん。なんていうかこう…体感との乖離が半端ないんだがこのランキング。車の費用とか何も考慮してないし、可処分時間はそのまま金にはならんし
2024/09/25 16:19
kotobuki_84
「食える仕事」は普通に地方にもあるし、地価と車社会で相殺するイメージだけど、「華やかで人気がある仕事」と「最先端の娯楽」は東京圏か、頑張って大阪・名古屋にしか無いと思う。
2024/09/25 16:20
as62
↓車エアプの人らは知らんだろうが、今時の国産コンパクトカーに乗ってりゃ維持費なんかたいしたことない。
2024/09/25 16:22
kaionji
東京勤務は奴隷
2024/09/25 16:24
w_bonbon
東京の人はなんというか何だってあんな夜遅くまで仕事するのかは謎。都会だからって別に帰るの早くたっていいのにね
2024/09/25 16:24
table
2人以上の勤労者世帯の調査。上位の富山、山形、福井は共働き率も最上位。車の維持費入れないと実態不明。とは言え三重、茨城強い。
2024/09/25 16:29
cocoaCargo
世帯単位は時代遅れ。地方は1世帯当たりの人数が多い上、労働年齢人口外でも年金パート他の収入があるから人数が多いほど主な勤労者の可処分所得が増える。加えて、冠婚葬祭支出が抜けてる。一人当たりなら少額
2024/09/25 16:30
yuu-same
車も自宅の維持費も田舎はまあまあかかるぞ
2024/09/25 16:50
lacucaracha
食えるかどうかを議論しているんだから、下位層の生活実態で比較しなきゃダメじゃ無い?そのレンジならバイトの賃金も高いし、ボロ屋で良いなら家賃もそこまで高くない気がするが。
2024/09/25 16:52
rohizuya
愛知県や岐阜県がバランス良さそう。
2024/09/25 16:59
rck10
その理屈なら、東京の給料で田舎の寮に住める工場配属なんか可処分所得最強だけど、田舎はヤダっつって辞めちゃう若手多いよね。
2024/09/25 17:08
beeeyond
年間3万km超える程度は通勤メインで車使ってますが、田舎の給料で維持できてるのが自分でも不思議になります。ガソリン代は手当出てますし、車体や保険、メンテ含め安く安全を維持できるように努めてはいますが。
2024/09/25 17:21
daichiiii
都会は車の維持費がかからない代わりに、住む場所によっては電車代が1日1,000円くらいかかりそう。
2024/09/25 17:22
samu_i
賃金上げても、家賃あげられて吸われるだけ。賃金上げる必要性
2024/09/25 17:45
Goldenduck
いくら収入と支出のバランスが良くても3年に1回1人募集みたいな状態じゃたまたま空きが出たときしか入れんだろ
2024/09/25 17:47
arrack
労働力供給がある中で不動産需要による家賃高を上回る給与上昇なんか起きるわけないだろ。簡単な経済だよ。理解できない奴が多いから皆東京に行くんだろうけど。名古屋福岡の方が余程食える。
2024/09/25 17:49
wizardofpain
投稿にもあるけど、車の購入費用を月割りしたり維持費を考えると軽く月4~5万は増えるからなあ。
2024/09/25 17:53
tokitori
自家用車なんてイキリミニバンや趣味車乗らない限り高めで見積もってもコミで年間60万円くらい。コスパ良い中古車乗り潰し続けるとかしてりゃもっと安い。可処分所得の差120万は埋まらねえよ
2024/09/25 17:57
Lat
本当そう。東京で仕事するにしても大手か一発逆転を狙える仕事でない限り東京はキツイよ。個人的に東京勤務で何が嫌だったかは、物が溢れサービスが充実しているが、兎に角金が無くてそれらを享受出来なかったことだ
2024/09/25 17:57
porquetevas
通勤の過酷さを加味したら神奈川が最下位かと思ったわ
2024/09/25 17:58
pandaman47
トプコメリンク先の記事見たら家賃も車も関係ない中間層の単純な可処分所得でも東京12位…これは結構残念な事実じゃない?そもそも中間層が思ったより稼げてない。
2024/09/25 18:37
Ereni
2021年の記事から
2024/09/25 18:42
red_kawa5373
「自動車が」って言うけど、自動車の値段とか、安けりゃ100万〜200円台なんだから、月6万(年72万)も違ったら、2〜3年で差がなくなる。車を10年使うなら、残りの7年はずっと月6万の差が出るのである。
2024/09/25 18:49
kirin8128
自分は地方都市住み世帯で車持ってなくて、まぁこれは少数派ってことでいいんだけど東京に住んでる人たちってそんなに車持ってないの? なんだかんだ言っても東京の人たちも車持ってると思ってたわ
2024/09/25 18:58
pega2s
電車やバス(しかも満員)に乗って通勤できるの純粋に尊敬する
2024/09/25 18:59
kagecage
中間層東京住みだが余裕で貯金貯まっていくな…。みんな何にそんな金を使っているんだ…?
2024/09/25 19:06
ryun_ryun
若い女の子達は見た目がよければ時給3千円以上を普通に狙えるので、金ない男はさらに弾かれちゃうのよ
2024/09/25 19:09
demcoe
でも文化資本があるから大丈夫らしいよ
2024/09/25 19:10
satomi_hanten
内訳欲しい。底辺IT屋でも500~600万貰える東京とそもそもその手の仕事がほとんどない地方だと比べようが無い。そりゃ出来るなら田舎で暮らしたいよゴルフ安いし。
2024/09/25 19:16
lenore
“2人以上の勤労世帯の中間層(上位40~60%)” か。世帯構成とかはどうだろう
2024/09/25 19:17
kniphofia
都内ブランドを追い求めるか、金額だけを追い求めるかどうか
2024/09/25 19:19
sub_low
東京で仕事とお客さん見つけて地方に戻ればおけ
2024/09/25 19:24
masayoshinym
秋田の順位マ?
2024/09/25 19:24
catan_coton
トヨタの期間工にでもなればいいのに…トヨタじゃないにしても寮完備の期間工で金貯めて次を考えればいいのに。
2024/09/25 19:38
emt0
底辺ITで600もくれるの東京?じゃああの仕事できないPMごっこしてるのいくら貰ってんの?
2024/09/25 19:39
napsucks
じゃあ三重富山山形に引越しなよ😅 まあこれは使いようによっては地方交付税交付金を減らして東京都の支援を手厚くする根拠にもなりそうだな。都民は全国一の貧困層なんだし許してくれ。
2024/09/25 19:40
oreuji
東海地方にいた時は一般的に思い描く標準的な生活を送ってる感じの人が多かったから納得しかない
2024/09/25 19:40
grdgs
地方は仕事を屏風から出せないから問題なのでは? とらぬ狸の皮算用しても仕方ない。
2024/09/25 19:43
rider250
いや、マジでTVなどで観る東京の家賃、頭オカシイんじゃねえか? あんな狭いぼろアパートなのにその家賃を稼ぐのにどんな仕事やってんだ?と見る度に恐ろしくなる。時給1500円でも足りんだろ?と。田舎万歳!
2024/09/25 19:49
zsehnuy_cohriy
東京沈めて埼玉湾を作ろう
2024/09/25 19:51
TechBisco
高給になるチャンスは多いし一方で夢追いの人は貧乏でも気にしないし、問題ない気がする。平均狙いの人が東京にいる必要ないのはそうかも。
2024/09/25 19:54
knjname
東京に住むだけで金銭的にはとんでもなくマイナスという点は本当に意識したほうがいい 特に関東に東京しか認識できない田舎出身は 江戸川を越えろ キャズムを超えろ
2024/09/25 20:01
tg30yen
>東京の仕事をリモートでやりつつ、地方に住むのが最強だと理解しました。
2024/09/25 20:02
taiyousunsun
デカい都市があるとこだと、意外と愛知が一番優秀なのね。
2024/09/25 20:06
akahmys
会社は東京でも神奈川、埼玉、千葉、茨城辺りに住んでる人は多いでしょ。
2024/09/25 20:14
yellowdomestic
www.mlit.go.jp 可処分所得がこの数値くらいないと二人以上世帯になれないだけで、因果が逆なのでは そもそも可処分所得多いなら年収の順位ももっと上のはず
2024/09/25 20:30
sirotar
ちなみにこの基準で並べても、下位に出生率が高い県と低い県が入り交じるため、収入は出生率に関係しないという説が裏付けられています。
2024/09/25 20:42
hgaragght
中間層ではなく、とにかく仕事が欲しい層はまた別よね。仕事の絶対数が違うと思う。
2024/09/25 20:47
yujimi-daifuku-2222
私は環境込みで東京が気に入ってるけれど、地方の方が良いと思う人は地方で暮らせば良いんじゃないかな。/個人の好みと人生の優先順位で自由で決めれば良いだけの話に攻撃的なコメントする人が多過ぎる、
2024/09/25 20:52
cinq_na
都会は若者が多いという問題もありそう(当然中間層の給与も安く出る)
2024/09/25 20:57
Fluss_kawa
車の維持費とか言ってるけど、保険と車検とか月に割っても埋まらないと思うよ。通勤にかかるガソリン代は通勤代として出ること多いし。
2024/09/25 21:00
oeshi
多摩に住んで多摩で働く。これ最強。都心は働く所ではなく遊ぶ所。田舎と都会の両方楽しめる。
2024/09/25 21:02
TakamoriTarou
こんなの東京の順位を下げるために条件をいじったやつなんじゃ
2024/09/25 21:05
makou
食えるっつうか、斡旋業が中抜きし過ぎ。
2024/09/25 21:20
catsnail
これ系の話題は東京が故郷の人も居るってことが常に忘れられがち
2024/09/25 21:24
kazuhix
収入無しかバイト収入だけで住んだり電車乗って金使う学生の数が東京ダントツなんだしそりゃそう
2024/09/25 21:27
yhachisu
だから家を買うのかもね。自分たちが頑張れば、子どもは家賃を払わずに高い収入を享受できるから。
2024/09/25 21:28
kalmalogy
“通勤時間がなければできたはずの生産活動の価値(機会費用)を差し引く”で、車の維持費入れてないって?なんか作為的なランキングだな
2024/09/25 21:43
PrivateIntMain
単身や経営者は含まないらしいので自分には関係が無かった
2024/09/25 21:45
kaeru2010
通勤時間を考慮するなら東京のベッドタウンである埼玉千葉神奈川がさらに下位に来そうだけど、そうなってないのはなんでなんだろう?
2024/09/25 21:46
wuqgvnfrdt
びっくりな事実って感じ。
2024/09/25 21:47
tanority
わかりやすい成功ってのが無くなってきたんだな。コレからの世代は大変だ
2024/09/25 21:48
exciteB
地方で大手企業の正社員で工場勤務が最強。すぐ家も立つ。
2024/09/25 21:54
e_denker
三重と東京で10万違うということは、東京の方が5万収入が低くて5万支出が多い、と言うくらいの差があることになるか。個々の値が気になるな。
2024/09/25 22:00
mutinomuti
www.mlit.go.jp この辺のデータか。都民で通勤が多いの都外で働いてるってこと?
2024/09/25 22:05
nyakapoko
東京と地方じゃそもそも「中間層」の実態が大分違いそうだけど。東京の「中間層」が三重へ転職したら全員が三重の「中間層」にはならないよね
2024/09/25 22:15
soraboby
面白いデータ
2024/09/25 22:21
listeningsuicidal
地元福島だけど、全然そんな感じしないけどな。例え貧困だとしても東京がいい。
2024/09/25 22:22
ozp
地方に住みながら、東京の不動産を買って貸せば良いってこと?
2024/09/25 22:27
TakenokoGod
誘蛾灯
2024/09/25 22:29
gimonfu_usr
(そんでも、テレビ東京とか「東京地価上昇ウハウハ」いうてよだれたらして喜んでるぞ…)
2024/09/25 22:36
qpci32siekqd
東京と地方の物価が変わらないってのがおかしくて、もっと東京は高くないとおかしい。
2024/09/25 22:45
oniffoniff
リニアが整備されれば色々変わりそうね。日本人の幸福度上がるかもね。
2024/09/25 22:46
Kil
どこの都市にいても自分の出来る(やりたい)仕事がいくらでも選べるよ、という前提なら、ランキングの上から選んだらいいんじゃないかな。
2024/09/25 22:50
sun330
地方で車不要なところに住むのがサイコーという意味に思える。
2024/09/25 22:53
butyricacid
東京に行かないと仕事が無いけど東京に行っても富裕層の養分になるだけということか
2024/09/25 22:56
mohno
国土交通省が東京一極集中を避けるために作った資料 www.mlit.go.jp という気はしないでもない。/行政サービスは東京(とくに都心)の方がいいだろうしね。
2024/09/25 23:01
blueboy
 東京で勤務して、東京で居住すれば、住居費が膨大になるのが当然だろ。東京で勤務して、近県で居住すれば、普通に暮らせる。その選択肢が抜けている。勝手に「同じ県内に通勤かつ居住する」という設定をするな。
2024/09/25 23:07
nande_nande_boy
埼玉に住んで東京で働くのがまあまあ良いんじゃない?
2024/09/25 23:13
homarara
なんか色々条件つけてて胡散臭い。統計マジックで騙してそう。
2024/09/25 23:14
ET777
うわあ。カンで似たようなこと言ってたけどまじなんかい。でも一回は出てきた方がいいと私も思う
2024/09/25 23:17
kukurukakara
”三重県、富山県、山形県、茨城県、福井県、徳島県、新潟県”中間層世帯ってどのくらいの数なのだろう.
2024/09/25 23:19
eroyama
そもそも東京は2~3分に1度しか電車が来ず、地方ではバスが20秒に1本来る(ところもある)
2024/09/25 23:24
footballnoaka
在宅で検索するとフルリモートとかは首都圏ばっかりなイメージ。関西では在宅は3割とか出社割合高い、自分が探した感じ
2024/09/25 23:36
ittoooooo
バブル後、長期間円高を放置し地方の工場が海外移転が相次ぎ、地方の働き口が減少した。特に理系は東京進出加速した。結果地方では介護職ぐらいしかなく、技術スキルも身につかない社会人が大量発生し失業率上がった
2024/09/25 23:40
fhvbwx
地方で食えない人間が都会に出てきてスラムを作る世界中でよくあるあれです
2024/09/25 23:40
rakugoman
賃貸だとアレだけど、持ち家になると資産になるから、地方よりも東京がいいって人が多いから増えてると思っていたよ。
2024/09/25 23:41
anohtn
今の職種で他県で検索するとまずヒットしないことが多い。そんで女はさらにハードルが上がる印象。
2024/09/25 23:49
toraba
柴山桂太氏(京都大学大学院准教授)「東京一極集中は東京に住む人にとってもデメリットが大きい、人口が密集しすぎると地価が高騰し逆に生活の質は下がる傾向にある」youtu.be
2024/09/26 00:00
gwmp0000
神奈川千葉埼玉も低い 大阪も低い 愛知は良さそう
2024/09/26 00:00
hazel_pluto
都心通勤が必須の場合は、雇用企業が1時間以内で通勤できるように住宅補助、社宅用意するとか。
2024/09/26 00:01
tohokuaiki
三重と富山が可処分価値が高いと?富山は女性が出て行くNo.1なんだけど。「若い女性の転出止まらない富山 一旦出たら戻りたくない富山 」 newsdig.tbs.co.jp
2024/09/26 00:06
ireire
元PDF見ると ※基礎支出=「食料費」+「(特掲)家賃+持ち家の帰属家賃」+「光熱水道費」 よく分からないんだよなぁ、元PDFの元の元が見当たらない/可処分所得
2024/09/26 00:10
tyhe
実家住まいが多くて家賃がかかってないとかは大いにありそう
2024/09/26 00:17
letra
インフラとかそういうやつは地方でも仕事があるから、地方移住を見据えてそういうスキルとか資格とか計画的に取ってきたんだけど、なんでそうしないんだ。たとえば公務員の技術職とか定員割れしてるじゃん…
2024/09/26 00:23
giantself
単純にブルーワーカーが稼ぐ時代になってるしな
2024/09/26 00:26
pos-san
地方によっては家庭に1台の自家用車じゃなくて、家族1人が1台所有する自己用車なところもあるからなあ。
2024/09/26 01:17
iphone
若い世代が多い=一人暮らし比率が高いってだけではなく? / 「通勤時間がなければできたはずの生産活動の価値(機会費用)を差し引く」……???
2024/09/26 02:00
Cyana
みんな東京ばかり見ているが、地方でのんびりしているのに東京の次に貧困な沖縄……
2024/09/26 02:16
misomico
都会でも田舎でも、地縁のある土地とそれ以外では難易度が全く違う。
2024/09/26 02:16
nonsect
知ってた定期。
2024/09/26 02:41
jamg
東京はまだ分かるけど沖縄どうしたの
2024/09/26 03:07
clapon
東京はとにかくチャンスがいっぱいあるけど、それに出会えるか・乗れるかどうかでかなり変わってくるよねー
2024/09/26 04:11
augsUK
家賃等を引く前から中央世帯の所得は12位で埋没してる時点で割と残念な事実で、そこに日本一高い家賃やローンがのしかかる。家の狭さは比べるまでもなく日本一だろうしなあ。
2024/09/26 04:12
kiki-maru
国交省という時点で恣意的なものを感じるが、まず上位40から60を中間層と定義し限定してる時点で田舎と都会じゃ分布が違いすぎて比較にならん。都会に田舎出身のホームレスは沢山いるが田舎にホームレスはほぼいない
2024/09/26 04:14
ultimatebreak
地方に車の費用含めたとして100%通勤にのみ使用するなんてことはないので、仕事に使う割合で計算したらそんなに変わんなそう
2024/09/26 04:20
faaaaa
そんな自由に条件指定したらいくらでも都合いいデータ作れるだろw
2024/09/26 04:24
yone3sun
データの読み方と定義をこの表を何回見てもわかんない。これで感想戦できる人は理解力がすごいね
2024/09/26 05:32
cyber_bob
三重県はやたら外車通勤が多いイメージ。10台に1台くらい?の割合で外車見る。やっぱ金があるのね。
2024/09/26 05:53
kensukeo
地方の場合は同居や家族からの自宅購入支援があるやろうしなあ。子育てするのにもジジババいると楽だし。まあ大阪出て行った(無理矢理連れ出された)のは正解やったなw
2024/09/26 06:06
ooerosl
文化資本が豊富でも享受するお金がない都民
2024/09/26 06:18
soulfulmiddleagedman
中間層ってところがミソかね。
2024/09/26 06:21
cl-gaku
東京のCMに踊らされすぎ
2024/09/26 06:21
kazu111
東京は、地方から集まるエリートパワーカップル込みで出生率0.9だから、太い親御さんを持たない一般的な東京都民は無自覚に絶滅する勢いで未婚高齢化している状況にある。地方なら結婚出産できてた人財が無自覚に崩壊
2024/09/26 06:33
dekaino
これは生存者バイアス。東京で生きていけてる底辺レベルの人がもし他県に住んでたら、生きていけず死んでしまってるはずということなんだよね。統計は生者の平均なのでこうなる。古来より食い詰め者は都会に出る。
2024/09/26 06:45
duckt
地元で職にあぶれた人が東京に行くのなら、地元で職に就ける人と比べても意味ないでしょ。何事もいい席から埋まるのは当然。
2024/09/26 07:03
taruhachi
こう見ると、基礎支出の多い東京に大学が集中しているのは歪な構造ではあるなぁ。東大を地方移転すべきだとは思わないけど。
2024/09/26 07:07
kawabata100
すでに言及してる人いるが、田舎=車必須(車検・保険やガソリン代など含む)の計算が入ってない。…という事を考えると車なくても大丈夫で家賃安い地方都市最強説
2024/09/26 07:27
takuma0203
東京は家賃が高すぎる…泣
2024/09/26 07:37
tick2tack
t.ly 通勤時間は機会費用で計算してるの注意。所得の高いとこの時間の価値は高く、所得が低いとこの価値は低い。
2024/09/26 07:43
scorelessdraw
まぁ、ウハウハしてるのは誰かっていう話で
2024/09/26 07:49
aht_k
大して稼げて無い人は、意地はって都心に住まず、車の必要ないくらいの郊外に引っ越すか、フルリモートの仕事得て地方移住すればいいのにと思ってる。何も四六時中都内にいる必要無いでしょ。金無いなら尚更。
2024/09/26 07:51
Helfard
仕事に就けない人が中間層になると思うか?
2024/09/26 08:46
grisella
自分が生まれ育った場所&近くの県に食える仕事がなさそうな場合、遠方の他県に出るより東京に出る方がハードル低い気がする。
2024/09/26 08:48
liinter7
東京に転職するときは家賃分年収に込めてもらったから東京の人はみんな高給なのかなと思っていたけど、来てみたらものすごい高給もいるしものすごい低給もいる。最初の会社が東京なのは不利なのかも。
2024/09/26 09:05
kamebow
通勤の機会費用の計算で、都道府県別の値を使用するのはおかしい www.mlit.go.jp そもそも地方移住を推進したい人たちの資料だからデータの作り方には注意した方がいい
2024/09/26 09:22
secseek
車がなくても暮らせるので、貧しくても生きていけるってのはあるかも。地方だと、どんなにお金がなくても車は買うしかないでしょう
2024/09/26 09:30
babandoned
東京ネガキャン嬉しい。悪いけど東京を離れる気はないので、もっと人がいなくなったほうが快適に過ごせる
2024/09/26 09:41
nuara
家賃高すぎ。不動産屋ファースト政治のおかげ。少子化で国が消えようとも、不動産価格が上がる方が嬉しいらしい。
2024/09/26 09:47
wdnsdy
コスパタイパを重要視する若者にとっては東京暮らしを選ぶのは最悪ということなのか
2024/09/26 09:52
aya_momo
そもそも仕事がなくては意味が無いのでは。
2024/09/26 09:54
yingze
地元実家が東京にあるか、東京でしか出来ない仕事に就いてる人以外で、何で東京に住んでるのか意味わからん。特に貧困に喘いでる人。
2024/09/26 10:01
surume000
ちゃんと見てないけど、世帯っていうくくりだとそりゃ一人暮らしの多い都会のほうが経済余力少なくなるんじゃないの?
2024/09/26 10:09
damapa
知らなかった…
2024/09/26 10:11
kotetsu306
トップブコメのリンク先によると基礎支出は(食糧費、家賃、光熱水道費)とのことなので、持ち家前提で家賃ゼロの地域は強い。逆に自家用車の維持費は含んでないので車社会な地域は水増しされてるとも言える
2024/09/26 10:15
ginga0118
東京は住居費と生活費がかかりすぎなんだよな
2024/09/26 10:16
tetokon
地元沖縄辛すぎワロタw ワロタ…(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
2024/09/26 10:17
Chrysoberyl
秋田、岩手と青森の差はなんだろう
2024/09/26 11:36
mas-higa
見方がよく分からないんだけど、埼玉に住んでて東京に働きに行ってる人はどっちで集計されてるの?
2024/09/26 11:42
yukimi1977
大阪もひくーーーーい!けど物価で考えたら東京よりましかも。
2024/09/26 12:13
Ni-nja
労働者で東京勤務で不動産購入をできる新規層は周辺の県を検討するので上位を除くなら東京都内在住者より埼玉神奈川県民の方が裕福、みたいな説を言われたらそうかもなと思う
2024/09/26 12:33
Baybridge
大手企業の地方工場やシステムセンターで勤務するのが一番いいというのは本当にそう。自家用車通勤も出来るし。
2024/09/26 15:34
netafull
“東京は手取り収入は全国3位ですが、国交省の調査で ・中間層(上位40~60%)に限ると12位 ・家賃など基礎支出を抜くと42位 ・通勤で減る可処分時間を考慮すると47位 なので、東京は「全国で一番食えない」んですよね。”
2024/09/29 01:26
Aion_0913
そもそも地方では食えない職どころか職にありつけるが特権なんで…。食えない農家は廃業し、食える農家も次男坊以下に継ぐ畑はないんやで。都会から逃げても職はないよ。