2024/07/22 06:21
t_f_m
こんだけ普及してるのに規格なかったのマジで
2024/07/22 06:23
TakamoriTarou
まだ決まってなかったのか。
2024/07/22 08:04
zyugem
規格なかったんかい!
2024/07/22 08:12
prograti
イチイチパレットですね "サイズを1.1メートル四方、高さを14.4センチから15センチなどとする統一の規格を新たに設けました"
2024/07/22 08:24
zu2
もっと早く自主的に統一できなかったのかな
2024/07/22 08:24
hgaragght
え??既にあるんじゃないの??!
2024/07/22 08:46
Listlessness
え、規格なかったのか
2024/07/22 08:50
muchonov
いわゆるT11型パレット(JIS規格。採用率40%弱)への再統一路線。次世代国際物流網構想(フィジカルインターネット)でのPIコンテナや通函(RTI)導入との整合性が気になる。
2024/07/22 09:06
cinefuk
「国土交通省などが設けた有識者会議は、パレットのサイズを1.1メートル四方、高さを14.4センチから15センチなどとする統一の規格を新たに設けました。」
2024/07/22 09:19
readmemo
11型だけじゃなくて14型も必要だし、ハンドリフトが使える形かどうかも結構重要だ。あと食品関係は木製パレットだとダメだし、業界問わずやろうと思うとなかなか難しいよ。
2024/07/22 09:29
honeybe
え、統一規格じゃなかったの!?
2024/07/22 09:41
everybodyelse
ないんだ!!面白いな。だいたい似たような大きさだと思ってたけど、メーカーによって微妙に違ったりするんだろか。
2024/07/22 09:44
timetrain
まさか規格化されていないとは思わなかった。コンテナ、レールに次ぐ共通化がいる部品だろうに
2024/07/22 09:55
srgy
👈😺統一規格のパレットなら重ねた上に乗ってもヨシ!(※ダメです)
2024/07/22 10:00
firststar_hateno
物流業界も統一規格の波が押し寄せておりますのね。荷物の積み替え手間が省けるとは、効率のよき友ですわ。
2024/07/22 10:03
Shinwiki
むしろ今までなかったのかと。でもどこも似たようなサイズではあったよね…?
2024/07/22 10:08
rxh
自分も規格化されてなかったことにびっくりした。
2024/07/22 10:08
mimomo
JPRのパレットは重いんだよ。統一するなら軽いのにして。
2024/07/22 10:15
mobile_neko
いかにも統一されていそうなのに、いまだに統一されていないのは、それが必要だったりするからとかの事情もあったりするのかしらね
2024/07/22 10:23
Gelsy
JIS Z 0604というのが検索したら出てくるけど、これではないのか
2024/07/22 10:23
tick2tack
え、統一されてなかったの?と思っちゃうが、それはどういう問題があるかわかってない素人ゆえの素朴な認識なんだろな
2024/07/22 10:25
timetosay
全然パレット関係ないんだけど。JIS規格といえば、トイレットペーパーの幅のJIS規格を守らない商品が売り場の半数なの、まじでぶちぎれてんだけど。守らなくてもいいものなの??????
2024/07/22 10:26
lactococcus
ついでに木パレの製造流通止めてくれんか  軽くて丈夫なプラにして…
2024/07/22 10:34
sgo2
パレットのサイズ一覧 kiefel.co.jp 欧州の800は物理的制約(通路の幅が850)から来てるらしいので多分コレが全世界統一のボトルネック
2024/07/22 10:36
kaionji
ブコメ参考になるな
2024/07/22 10:45
slovary9898
海外だと1200x1000のとこ多いから輸入品は結局積み替え必須なんだよな…世界中で統一してくんないかな
2024/07/22 10:50
punkgame
あれだけみんな同じサイズなのに規格なかったなんてことないやろ。それより、うちのパレットがどっか行っちゃう問題の方が
2024/07/22 11:02
rdlf
あー、そういえばフォークで持ち上げる時に爪の幅調整したな(かなり昔の話だけど)。統一されたらその調整が不要になるのか。
2024/07/22 11:05
formlesswater
1.1なのか! 建築や工業で1219mmって割と使うと思うんだけど足りるのか? 金属の角は刃物だから全部乗って欲しいと思う
2024/07/22 11:09
sikimute2323
パレット規格統一うちの業界でも話に上がるがレンタルパレット代と積載効率の悪化に伴う費用を荷主、運送屋、倉庫屋のどこがどれだけもつかで大揉めしてる。笑っているのはレンタルパレット屋だけ。
2024/07/22 11:14
nanoha3
製品によって適合サイズ違うからなー 倉庫のネステナーとのサイズ問題もあるし。うちはネステナーサイズが特殊だから(倉庫出入り口の問題がある)、変なサイズのパレット使ってる。
2024/07/22 11:16
yomik
国際規格まで丁寧に追ったら、「コンテナ物語」に並ぶ名著になりそう
2024/07/22 11:18
takAmid
今までは統一規格がなくても回っていた. 「再配達」も同様で効率が悪くても低待遇で人を雇えるなら波風を立てない現状維持となる. 30年近いデフレ(総需要不足 ≒ 総供給過剰)で維持されてきた非効率な仕組みは沢山ある.
2024/07/22 11:27
kazyee
電車の車内広告とかでパレットレンタルとかは結構あったから統一されていたと思っていた。
2024/07/22 11:29
ggaakkaa785
伝票も統一してくれ
2024/07/22 11:33
beresford
ユーロパレットそのまま導入でいいよ
2024/07/22 11:52
c_shiika
一貫パレチゼーションは日通の悲願
2024/07/22 11:53
higamma
してなかったんだ…
2024/07/22 11:55
gnta
パレットってだいたい「要返却」と社名が書いてあるけど返却されてる様子はあまりない。規格統一されたら天下の回りもの感がより一層強くなりそう
2024/07/22 11:55
the108simulacra
“自社のパレットを届け先で回収して持ち帰るコストも減らせ”へえー。知らなんだ。
2024/07/22 11:57
toraba
「人手不足が課題となる中、サイズが異なることで生じていた荷物の積み替えの手間を省くねらい」「物流業界の人手不足が課題となる中、積み替えの手間が省ける」youtu.be
2024/07/22 11:58
AKIMOTO
統一されてなかったのか。大手に合わせるとかになるのかな。海外とも合わせた方が良かったりしないのかな
2024/07/22 11:59
takashi_m17
JISであったと思ったけど採用率が低いのか。弊社も木製パレットのCRで厚み薄くしてたしなぁ、、爪入れづらくて困ったわ。
2024/07/22 12:07
sekreto
どんなことにも有識者がいて勉強になるな
2024/07/22 12:10
kagobon
NHKさん、スマホで開いたら動画再生しにいく仕様やめてもらえませんかね。/この形のパレットは重量級すぎて人力で動かそうとすると腕がちぎれそうになるやつや。
2024/07/22 12:18
akagiharu
パレットは上に乗せるもののサイズによって、はみ出たり余ったりするからな〜。
2024/07/22 12:19
hiby
海外便は結局ダメだしそもそもパレット自体のコストが高いしいろんな不都合があって嫌われてんのよな。特にコスト。誰が払うん。
2024/07/22 12:20
kenyuy
10年前ぐらい、東雲で酒瓶を積み替える日雇いをやった時、「この間抜けな作業は一体何なんだ?」と思っていたが、やっとパレットが統一された模様。「コンテナ物語」。ちゃんと本は読もう。(読まなかったけど…)
2024/07/22 12:26
lli
コンテナみたいに規格化されてるかと思った
2024/07/22 12:29
morerun
統一規格って色んなところで聞くけどそれこそコンテナとかごく一部でしか実現しないのを考えるとすごく難しいことなんだよね。
2024/07/22 12:29
DaniandAina
日本国内だけで統一したところで…世界を目指してほしい。
2024/07/22 12:29
hatebu_admin
むしろ規格化されてないとかおかしくない???みんな同じようなサイズに見えるけど適当だったんか
2024/07/22 12:29
fb001870
NHK、全画面広告入るようになったけど、俺の端末だと真っ黒になるだけで動画再生されない…。/これまで規格化されていなかったのが驚き 1.1m四方のものが大半なのでは?そうでもないのかな/採用率40%なんだ
2024/07/22 12:31
sunny-spot-sketch
ちっさいパレットで倉庫作ってたら全とっかえする?いやしない
2024/07/22 12:35
CAX
パレットの使い回しで手間が減るとは思うけど、フリーライド的にパレットの購入費用はどこかの大手企業が請け負う形になったりするのだろうか?
2024/07/22 12:35
I8D
なるほど。統一すると積載効率が下がるのか。大変だな。
2024/07/22 12:43
fa11enprince
詰め替え 手間省 くねらい って何? の と を 入れたら?
2024/07/22 12:43
shinji
記事と直接関係ないけど、NHKのサイトをはてぶアプリで開くと真っ黒になって動画再生しようとする?の私だけなのかな。
2024/07/22 12:44
Goldenduck
むしろ今まで統一規格なかったことに驚いた。非効率
2024/07/22 12:47
kenchan3
ほぼ国内だけだからいいのかな? コンテナは国際規格に対応できなくい鉄道貨物が扱えなかったりするけど。
2024/07/22 12:48
rissack
国際規格はないのかよ。今時日本だけで統一しても仕方ないだろ。
2024/07/22 12:50
undercurrent88
合ってない既存のものは捨てようね
2024/07/22 12:53
grusonii
国交省ずっと官民一体で物流の標準化取り組んで来てたからな。 www.mlit.go.jp
2024/07/22 12:54
doopylily55
線路の広軌・狭軌みたいに、過剰生産外国製品の侵入を防ぐ布石!(FACTはてな支部)
2024/07/22 13:01
teisi
パレットっていない子扱いされるよね…だから「パレット返却して下さい」とか言うとなんか…色々ややこしくなって結局ジャーイイデスゥってなったり…ならなかったり…「こっちで廃棄しますよ^^」「ファッ!?」
2024/07/22 13:12
hobo_king
……ちょっと待て! そりゃ色々運ぶものによって理想の大きさは違うだろうけどさ、今まで統一規格無かったの!? そっちの方がビックリなんだが!! はー意外!
2024/07/22 13:15
tamagotoneko
むしろいままで規格化されていなかったことに驚いた
2024/07/22 13:26
wata88
なかなか統一できないやつ
2024/07/22 13:28
rin002
コンテナ物語って本でコンテナの規格化アホみたいに苦労してたけどパレットはもっと大変そう
2024/07/22 13:29
daishi_n
国際規格のコンテナに載せられるパレットサイズ標準化が行われたら、もう1回くらいグローバル標準化が行われそう
2024/07/22 13:30
blackyamadataro
そんな怒らないで。こうやって少しづつ良くしていこう。
2024/07/22 13:38
kusanon
今まで統一されてなかったんか!物流業界て現場の優秀なマンパワーに頼りすぎてないか。他にも改良できるとこありそうだが、他国とかとも協働せないかんから実際難しいんやろうな。最重要にして最大の課題、的な。
2024/07/22 13:43
strawberryhunter
倉庫のサイズとパレットのサイズを測って、最適なレイアウトを調整して会社に数十万円分のパレットを買わせたことあったな。パレットは意外と高い。什器も高い。よその会社のものを使うとか窃盗だからな。
2024/07/22 13:45
repon
規格化されていない理由は、それだけデカいシノギだってことでしょ
2024/07/22 13:48
otihateten3510
大事ですよね
2024/07/22 13:55
hirataro2
海外でもUSとEUROでまた違うからね〜
2024/07/22 13:56
Baybridge
海外巻き込んだらアメリカがフィートとか言い出して発狂する未来しか見えない。
2024/07/22 14:23
Mofuyuki
ISO頑張れ
2024/07/22 14:23
j3672
ユーロパレットに合わせて欲しいな
2024/07/22 14:25
akira28
サイズは同じになっても、重量物用と軽量品用では頑丈さが異なると思うのですが。
2024/07/22 14:27
shophonpo14
NHK大河ドラマどうする家康で、歴史認識がおかしい内容が目立つと思ってたら、元共産党員が関わってたのか。本当にnhkの嘘報道と共産化がひどいな
2024/07/22 14:30
at_yasu
~あれ、なかったんやw~ JIS の11型を主流に決めようって感じか。へー
2024/07/22 14:40
sumika_09
だって、小さいもんにこんなでかいパレット不要だし、でかいもんにはこれじゃ小さいし、てやってるうちに種々多様なパレットが出来上がるんよ
2024/07/22 14:56
zey
はてなーは、物流関係者多いのか?
2024/07/22 14:57
temtan
使われてるのってだいたい1000~1200の大きさが多いと思うけど。荷物がピンキリでコスト削減とか考えたら完全に統一するってかなり難しいと思うけどねえ。中身スカスカの軽い物を積むのに頑丈なパレット使うか?ってね
2024/07/22 14:57
mkotatsu
統一されてないんだ!という気持ちと、Amazonのダンボールがスッカスカの中にポツンと小物が入って届くやつをパレットでやっても大丈夫なのかという気持ちと
2024/07/22 15:06
kkobayashi
いいんじゃないか
2024/07/22 15:08
pendamadura
話だけ聞くと良さそうだけど今の日本がやると現場が無茶苦茶になりそう
2024/07/22 15:11
ichilhu
……なんで付き合いのない会社の名前書いたパレットがうちの資材みたいになっとるんや???
2024/07/22 15:14
mini_big_foo
むしろ、統一化されていなかったのか?という感想だ
2024/07/22 15:26
hate_flag
www.kinokuniya.co.jp 『コンテナ物語』めっちゃ面白いから読んで。手仕事で積み下ろししてた貨物船の荷物をコンテナに入れたら物流コストが3割に減って(70%減)物流生産革命が起きたっていう話
2024/07/22 15:32
uchiten
ちょうど『コンテナ物語』を読んでいるところなので気になる話題。他国ではまた別の規格があるのかしら。
2024/07/22 15:55
fukumimi2002
国内で統一してもどうせアメリカから来るパレットは「インチ」で規格されてるんだろ・・・
2024/07/22 16:02
You-me
パレット一覧を見るとビール用とかあって「ビールケースはうまく統一できたのにねぇ」とか思う。一升瓶ケースとかもか
2024/07/22 16:02
doycuesalgoza
規格外の物を使っているところは、全部そろえなおすとなると、お金かかりそう
2024/07/22 16:12
kalmalogy
効率化できそうでできないポイントなのかもね、商品のサイズ違いなんか無限だから
2024/07/22 16:22
kura-2
これテレビでやってた。詰め替えにアホみたいな時間かかるの
2024/07/22 16:28
kissuijp
パレットの規格は国内で100種類ほどあると言われている。業界ごとの特性で難しい場合や、既に統一出来ている場合も強制するという話ではない。www.mlit.go.jp
2024/07/22 16:34
waihasaruya
どっかのコンサルがまとめてた国の資料にパレット統一化は有効って書いてたな
2024/07/22 16:37
TakenokoGod
統一されてないことを知らない人がこんなに多いとは知らなかった人力ましてや女手で扱うにはデカすぎるサイズだから流行らないと思う
2024/07/22 16:43
ruicc
規格化されてなかったのか
2024/07/22 16:56
kzhvsonic
今まで規格なかったんだ
2024/07/22 17:10
syamatsumi
統一されてなかった事実の方に驚く奴…… 用途や業界で様々あるだろうから難しいんだろうなぁ……
2024/07/22 17:17
daybeforeyesterday
うーむ
2024/07/22 17:17
toytoycy
バラバラだった理由はなんだったんだろう
2024/07/22 17:22
tomokatz
荷下ろしは早くなるけど、トラックの積載率が下がるという点は解決できないどころか悪化してしまうし、標準運賃は8%上がっている。農業生産者としては運賃上昇のゴールが見えない。
2024/07/22 17:25
yamadadadada2
積み替えないから高く積んでヨシ!(フラグ
2024/07/22 17:31
snipesnaps
全然関係ないけどページ開いたら強制的に動画始まるの、スマホから視聴料ふんだくるための既成事実作るための布石だと思って警戒してる。
2024/07/22 17:31
lejay4405
え!統一されてないんだ?!
2024/07/22 17:42
yoiIT
統一されてなかったのかよ。。
2024/07/22 18:23
u_eichi
パレットに合わせてトラックの荷台や倉庫のサイズも変わってくるだろうから、民間からはこういう動きは取りにくもんね。
2024/07/22 18:38
ripple_zzz
業種にもよるんちゃう キクなんかは残る意味あるやろし
2024/07/22 18:38
amyringo
規格がまちまちとは知りませんでした。この機会に国際規格と同じにしたほうが効率化がはかれそうですね
2024/07/22 18:47
KAN3
世界で統一されていたりしないもんなのか。
2024/07/22 19:06
amematarou
汎用性の高いワンサイズだけ決めたってことなのかな?
2024/07/22 19:27
migrs
統一企画となる T11型の普及率は3割程度らしい
2024/07/22 19:50
mustelidae
パレット物語
2024/07/22 20:01
estragon
規格外パレットが7割残っても、3割前後を占めるほぼ同じでちょっと違うやつを使い回せるように規格化しようという狙い?
2024/07/22 20:20
gcyn
レンタル代みたいのがどこにかかるのかとか、行き先のないパレットが出た時に引取先があるのか勝手に使いまわして良いのか、どこかが流通を大きく牛耳る目算だからそういうのないのかとか、単にJIS規格への意見か…。
2024/07/22 20:23
kz78
んー…、たぶんこの記事を書いた人間が根本的に勘違いをしているか資料の読み違いをしているのだと思う。
2024/07/22 20:27
urandom
海運でコンテナ化の流れに付いていけず効率が上がらずハブ港の地位も失ったという話を思い出す。今の事情やしがらみはあるんだろうけど、将来まで見据えて効率化を進めてほしいところ。
2024/07/22 20:33
Akech_ergo
コンテナ革命の縮小再生産かな。コンテナのときは「コンテナ輸送のためにあらゆるインフラを作り直す」レベルの大改革が行われたようだが、そこまで徹底する指導力を発揮できるか。
2024/07/22 20:54
nikutetu
ゴムストッパー返せよバカ野郎!とは常々思うよね。ハンドリフトの爪が入らないタイプとかめちゃくちゃ重たいパレットだけなんとかしてくれい!
2024/07/22 21:03
ireire
ググるとJIS規格あるらしいから、紙の規格違いくらいのノリだと思うが
2024/07/22 21:05
differential
amazonで頭のおかしいサイズの段ボールに入ってくる、みたいなのを物流チェーン全てやった場合、積み替えは手間が減りそうな気はするが総トラフィック数は上がったりしそうな気はしないでもない
2024/07/22 21:06
ext3
え?むしろまだ統一されてなかったの?
2024/07/22 21:27
lbtmplz
た、高さも揃えて…
2024/07/22 22:12
rxshiba
適当に持ってきたキャチパレが入らない時にイラッとするから歓迎
2024/07/22 22:15
dltlt
これか。『「官民物流標準化懇談会 パレット標準化推進分科会」の最終とりまとめを公表』 www.mlit.go.jp
2024/07/22 23:03
highs888lows
パレット規格統一は24年問題に関連する物流総合効率化法の一貫。トラックの荷受け予約システムの導入なども含まれ、いずれやらなければならなかったことを行政はよくやったという感想
2024/07/22 23:45
Barton
これは驚いた。寧ろ統一されてないことにびっくりだよ。
2024/07/23 02:56
shimasoba
統一されてなかったことに驚き。
2024/07/23 09:41
ueshin
統一しても、ウチのパレット返せでつみかえ、バラ積みのほうが積めると手積みになるんじゃなかった?
2024/07/23 10:50
quick_past
品物のサイズに合わせて、ギリギリの設計をしてたのかもしれず。
2024/07/23 17:46
John_Kawanishi
統一してなかったんだ…と思ったら、統一できるわけねーだろ という意見を散見