2024/02/19 07:33
raimon49
旅客がスマートフォンを所持している前提、まぁ飛行機でも以前から同様ではあるけどもモヤモヤするなぁ。地下鉄駅ホームだといざって時に電波を掴めない場合だってあるし。
2024/02/19 07:54
oeshi
路線図と時刻表だけはホームにちゃんと掲示して欲しい。知らない駅に来てもそれさえあればだいたい困らないから。削る所間違ってるよ。
2024/02/19 07:58
norinorisan42
関係ないけど新年度で購入したメモ帳、路線図とかの案内付録がQRコードに変わってた
2024/02/19 07:59
shaokuz
どこのコスト削減コンサルが言い出したんだろうなこれ
2024/02/19 08:04
gomisute44
改札口で時刻表置いてますも言われてもなあ。時刻表見たいのはホームにいる時が多くない?
2024/02/19 08:06
addwisteria
"改札口や券売機の近くなどに、必ず一つは残す" 習慣の問題で「ここにしかない可能性がある」となれば改札口で確認してから入るようになる(機器がなくとも利用者の習慣の変化で対応可能)ので、大きな影響ないのでは。
2024/02/19 08:25
hiroomi
”一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。”ただ、スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布している
2024/02/19 08:32
kou-qana
いつもと違う時間に通勤乗り換え駅で連絡通路を渡った所に時刻表ほしいな〜、印刷してクリアファイルに入れてガムテで勝手に貼ったら怒られるかな〜、と思う。日付と「最新情報でない可能性があります」も入れて。
2024/02/19 08:40
zheyang
スマホで見るくらいなら、A4の紙に印刷して貼っておく方がマシだろう。
2024/02/19 08:49
motah
子供の頃に漫画や映画で見た2020年代は、駅の時刻表も案内板も空間ホログラム表示だったはずだが、その未来が来る可能性は、少なくとも日本にはなさそう。
2024/02/19 08:50
toaruR
貧しい
2024/02/19 08:54
acridian
公共の場にあるQRコードはなるべく読みたくないんよね…変なシールとかで改ざんされてそうで/時刻表なくていいとか言ってる人ちょっと地方郊外の駅に行ってみ
2024/02/19 08:57
straychef
QRコードを掲示できるなら時刻表貼るぐらいなんでもないだろ スマホなんて全員は持ってないんだから何考えてるのか バス停のほうが数多いけど全部掲示してるわけで鉄道駅なんてたいした数じゃないんだからやれよ
2024/02/19 09:03
take-it
都内住みだけど、駅の時刻表見るかと言われるとってのはある。が、これを削らなきゃいけないのは、かなり厳しい。
2024/02/19 09:04
sysjojo
利用者目線<<生産性・コストメリットに大きな会社が偏ってって、生まれた課題に小さな会社が取り組んでないか?最近。大きな会社は課題なんて思ってないんだろうか?
2024/02/19 09:04
Goldenduck
スマホ使えない人は二級市民みたいになってきたな。将来我々が高齢者になったときにスマホではない何かがスマホの座につき同じように困るのだろう
2024/02/19 09:10
timetrain
はっはっは。ラッシュ時の混雑駅だとドコモ様が繋がらないんだぞ。
2024/02/19 09:21
ochikun
年寄りにシステムを合わせる必要はない。ただ、情弱だと無視するのではなく、社会でフォローすれば良い
2024/02/19 09:28
moodyzfcd
JRや私鉄で相次ぐ「ポケット時刻表」廃止のなぜ 2021年4月1日 mainichi.jp 2022/04/09 "行政が代わりに発行する動きも" www.yomiuri.co.jp
2024/02/19 09:29
SATTON
サインボードの管理が難しいのが、全く理解されてないのがかわいそう。終電繰り上げや本数削減があったときに、気が付かないやつが時刻表見るかよ。
2024/02/19 09:31
lastline
時刻表などは普段から乗り慣れてない人向けの表示だと思うので、QR コードなどでウェブでもサイトに案内されても不便なのよね。
2024/02/19 09:32
ko2inte8cu
鉄道会社はどこ向いているのか。昔から、駅名や路線名を、妙に長いカタカナや、イケすかないひらがなにして、利用者を困惑させる傾向はあった。
2024/02/19 09:35
ayumun
今は相互乗り入れしまくってて行先もバラバラなので、むしろ昔より置いといて欲しいんだが。無くてもいいのは山手線くらいだろ
2024/02/19 09:36
ackey1973
はてなはもっとこういう“デジタル化推進”に肯定的かと思ったら、ブコメはかなり否定的なんだなぁ。路線検索やらなんやら進歩したせいで、もう駅の時刻表なんて何年も見た記憶ないわ。
2024/02/19 09:39
PikaCycling
デジタルサイネージでもいいんだろうけど無人駅だと壊されたり盗まれたりするから難しいよなあ。
2024/02/19 09:41
chantaclaus
時刻表は正直いらないなー
2024/02/19 09:46
cinefuk
「名古屋市営地下鉄は3つの路線について、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去する方針」「ダイヤ改正にあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費など、およそ数百万円」
2024/02/19 09:49
mayumayu_nimolove
マジでプリントアウトして張り出してくれるだけでもいいからやってくれと思うけど全撤去しちゃう狙いは何だろ
2024/02/19 09:51
maemuki
ローカル鉄道は本数少ないから残しておいても良いと思う
2024/02/19 09:58
tienoti
中古スマホSIMなしWi-Fiショーケース内レベルで良いのでデジタルサイネージを置ければ良いと思うんだけど、そうもいかないのかな/iPhoneスタックでY!乗換案内の最寄り駅のマイ時刻表登録があと何分かすぐ見れるから便利
2024/02/19 09:59
augsUK
時刻表撤去、時計撤去、ゴミ箱撤去、自動改札機削減、無人駅増加と、これでもかとコスト削減を推進した人が社長や経営層に上がってるので、鉄道会社自体がろくでもないものになりそう
2024/02/19 10:01
ch416
都市圏なら良いけど、地方の在来線で、旅行客とか頻繁に使わない人には不便? 費用対効果でみたら、時刻表の掲示はデジタルに置き換えたほうが利便性は高まるよね。
2024/02/19 10:04
ichbin
ごく簡素な印刷で掲示するなら数百万円もかからないのではないかと思うがな。
2024/02/19 10:05
AKIMOTO
e-inkはだめなのかな
2024/02/19 10:15
temtan
10分待てば確実に次の電車が来るような都市部ならまあしょうがないかなとは思うが、宇都宮線大宮以北ぐらいだとちょっと微妙。A4 のコピー用紙に印刷を掲示ぐらいだったら別にたいした労力じゃないだろうとは思うが。
2024/02/19 10:16
rogertroutman
老眼の身には、種別や行き先違いが多い複雑な時刻表は小さなスマホ画面よりも掲示で見たいです。片方でバリアフリーを進めつつそっちのバリアは増やすんかい、という印象。
2024/02/19 10:16
aya_momo
高齢者には厳しい社会。
2024/02/19 10:23
Vudda
あれだけデジタルサイネージで広告場所作ってるんだから時刻表もサイネージ広告付きで出しゃいいじゃん、なんでそういうデジタル化はできないの?
2024/02/19 10:23
tweakk
音も減らしてくれ。アナウンスやメロディやらうるさすぎ。
2024/02/19 10:29
ninosan
数百万ならフリーウィーフィー()飛ばしてでもQRコードでスマホで見てもらった方が良いな( ˘ω˘)
2024/02/19 10:29
keidge
電車の本数を削るわけにはいかないので、こういったところを削るしかないのだろうね。苦肉の策だと思うよ。
2024/02/19 10:30
dekaino
電柱の町名番地表示付き広告みたいに広告主をみつけて広告付きの時刻表を貼ればいいんだよね。つーかすでにもう地方の主要駅近くには特急や新幹線の時刻表つきの広告ポスターがあるよね。例) togetter.com
2024/02/19 10:32
umaemong
とはいえ、電光掲示板で事足りてるし、ホームの時刻表なんて誰も見てなかったし。数百万円もかかってたなら削減されても仕方ないかな。素人考え的にはもっと安くできそうな気もするけど。
2024/02/19 10:32
rose86tan
スマホで見りゃいいやん
2024/02/19 10:32
kadkadkad
不便だとは思うが削るところ間違ってるというなら一体どこを削ればいいのか、、安全性かな?それとも路線かな?
2024/02/19 10:33
eringiman
たまにあるいは一回しか乗らない人のために整備すべきかって言われたらそんなことしなくていいと思う。駅の休憩所にでも一箇所コピー用紙貼っといてくれればいいよ
2024/02/19 10:33
emuemu_1976
"一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます" なんていうか、まるまる無くすくらいなら各駅ごとにそこらへんのプリンタでラフに印刷した物を貼っつける程度のでもいいと思うんだけど、
2024/02/19 10:42
TriQ
なんか "ただ、スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布しているということです。" これ無視してるコメ多くない?
2024/02/19 10:43
dusttrail
「自分はなくても全然構わんが?」みたいな人ね、「ないと困る」の意見がすでにある場所でそれ言うのはほとんど無意味とは感じないのかね。「お前はええかもしらんけど」ってことなんてこの世の中いっぱいあるよ。
2024/02/19 10:43
mohno
「ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円」「スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布」
2024/02/19 10:45
hate_flag
どの時計での10時発なのかをハッキリさせるために「この時計で10時です」って提示しろ。あと時刻表も壁に貼れ。客に甘えて手ぇ抜いてんじゃねえよインフラだろお前ら
2024/02/19 10:45
NOV1975
掲示板がデジタル化しつつあるので、過渡期の削減策って感じがするけどなあ。
2024/02/19 10:50
differential
大きい駅の中だと電波つながらないときがある(鉄道会社のせいではないが)ので、すごく良くないと思うんだよな/サインボードの管理が難しいのは知ってるのでむしろ看板型は安全度が高いという話になる
2024/02/19 10:59
syou_hirahira
DXじゃなくコスト削減ね。鉄道事業者の手間を利用者に付け替えただけだから。そうは言っても、山手線乗るときに駅の時刻表見ないし、要は路線次第のところはある。
2024/02/19 10:59
ardarim
あんまり見ないのは確かだけど、たまにしか行かない駅とかではホームに欲しい。スマホでも見られるけど物理掲示よりはワンテンポ、ツーテンポ遅れるよな。
2024/02/19 11:00
megumin1
文句いっている人のうち、実際に時刻表が撤去された駅の時刻表を過去に見たことある人、一人もいないでしょ。代替案も用意されていて実際は誰も被害者がいないのに、周りが勝手にクレームしているパターンですね。
2024/02/19 11:10
punkgame
とはいえ地方は地方で、駅に来て初めて時刻表見て時間確認するようなバカもなかなか居ないのでな。まぁ有るか無いかで言ったらそりゃあったほうがいいけど。
2024/02/19 11:14
teo_imperial
A4コピー用紙で良いからホームに貼れ。今すぐ来る電車じゃなくて前後の時間も見て乗る電車考えるんだから。空いてるかとか考慮して。
2024/02/19 11:16
inaba54
いやいや。 ウェブサイトは便利だけど、使いこなせない高齢者やたまに利用する観光客にとっては、駅の時刻表は必須。
2024/02/19 11:21
emt0
これを褒める人ってQRコード読んで時刻表の前に糞みたいな広告出るようになっても問題ないのかね。自分は値上げしてでも費用は捻出してほしい。/窓口まで戻る手間はプライスレスか
2024/02/19 11:23
kiku72
この経費削減よくないよ。スマホ壊れたり充電切れたらどうすんの
2024/02/19 11:24
tal9
対策取られてるのであれば良いのでは?|スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布している
2024/02/19 11:25
Karosu
ここ最近は、電車の乗り換え案内のWebページを参考にしているから時刻表はあまり觀なくなったな。
2024/02/19 11:31
fashi
電光掲示板は告知や接近表示が邪魔で次の次に来る電車の情報がなかなか見られないこと多くて、時刻表には何両編成か書いてないことが多くて不便だった。Webサービス様々
2024/02/19 11:32
mkotatsu
はてなで時刻表欲しいと言ってるのって「マックにはサラダがあるべき」な例のアンケートのやつだ! / 時刻表も広告で〜って、自社広告を自社スペースに打っても金にならんような。どういう仕組み考えてるんだろう
2024/02/19 11:33
mocchi_rie
老人は早く免許を返納しろと言われて、公共交通機関を利用しようにもスマホが使えること前提と言われて公共交通機関を使わなくなり、老人は外出しなくなり、経済は回らず路線は減ると。
2024/02/19 11:38
lejay4405
スマホ充電コーナーとか無料wifiとセットで頼むわ
2024/02/19 11:39
hetarechiraura
"文句いっている人のうち、実際に時刻表が撤去された駅の時刻表を過去に見たことある人、一人もいない">本当に困るデジタル弱者ははてな知らない定期
2024/02/19 11:40
knok
ユニバーサルアクセスとは何だったのか
2024/02/19 11:43
kiki-maru
電光掲示板で次の電車はわかるし予定立てるのに必要なら紙も配ってるし入場口なりに掲示もしてる。駅のホームに時刻表いらないでしょってことでしょ。過疎駅は入場口で待つし正直無くても問題ないと思うね。
2024/02/19 11:44
tourism55
時刻表をWEB化するなら、いまバス・電車がリアルタイムに何駅前にいるのか表示するとこまでセットだと思ってんだけど。そうじゃないならほんとに紙掲示でいいって
2024/02/19 11:46
bigburn
その地元の電車に乗り慣れてない人が時刻表にすぐアクセスできるとは思えないし(QRコードなんて見落とす)物理的な掲示は必要でしょ。あとデジタル時刻表には何両編成かも書いて欲しい、乗車位置が違ってくるので。
2024/02/19 11:46
soratansu
時刻表(ダイヤ)は鉄道会社の商品なんだからちゃんと掲載しろよ
2024/02/19 11:50
shag
むしろ広告をQRだけ表示にして欲しいので法律作ろう!
2024/02/19 11:56
small_tree
常にスマホを使える状態で所持していると思うな/そもそもいま手元にないこともあるぞ ってデジタル化の基本だと思うんだが
2024/02/19 12:00
whiteball22
携帯とか持ってない人向けの対策とかもしてるよね、もちろん?
2024/02/19 12:02
mike47
これからはスマホ前提のサービスが主流でいいと思う。必要なのは格安で年寄でも誰でも直感的に使えるスマホだと思う。時刻表だけでなく様々なサービスでスマホ使ったほうが絶対便利だと思うから
2024/02/19 12:04
Janssen
スマホがない客には窓口で印刷した時刻表を渡してるのか。それならA3にプリントした時刻表をファイルに挟んで貼っておけばいいんじゃないの?
2024/02/19 12:25
ata00000
デジタルサイネージで広告付きで載せればってブコメ、自分が使ってる通勤電車(名古屋地下鉄)は車内広告が少なくなってて苦しいんだろうなって印象なんだが、他の地域では違うのだろうか。
2024/02/19 12:26
kinushu
一人で乗るならまだいいけど、小さい子と乗る時にいちいちスマホだせないのだが、、
2024/02/19 12:27
NOTG
久々に羽田いったらデカい掲示板なくてこまった
2024/02/19 12:29
soulfulmiddleagedman
一方で、大半の子持ちのブクマカーは、学校の配布資料はデジタル化して欲しいとか思ってそう
2024/02/19 12:39
deztecjp
時刻表がないから利用しない、という客が僅かであり、コスト削減のメリットが上回るなら、ご自由にどうぞ。
2024/02/19 12:46
hatayasan
ネットが生活のインフラになって、鉄道会社は冷たくなった印象が強い。対人コストの削減に向けた前のめり具合が露骨で。
2024/02/19 12:47
cosmosquare77
別に広告つけなくてもデジサイにすればいいと思うが。普段は時刻表や出口案内で遅延などでたら運行情報などを差し込む形で。
2024/02/19 12:47
napsucks
デジタルサイネージの活用はもっと検討してもいいかもね。会社的には広告時間奪われるのが嫌かもしれないけど、視線誘導できるなら広告主にとっても訴求力があるだろう。
2024/02/19 12:51
user20200405
じゃあ、テレビもNHKも不要だな。
2024/02/19 12:53
Guro
法律などで「非電子的な方法で掲示すること」と決められないだろうか。料金運賃などと同じで。
2024/02/19 12:54
zakunubo
時刻表からQRでWEBに誘導するならわかるのだけど逆はきびしい 一時マックの窓口でメニュー表取っ払ったくらいわけ分からん
2024/02/19 12:56
ytooyama
その分のパケット代を鉄道業者が負担してくれるなら良いけど。QRコードはぱっと見で正しいサイトなのか侵害されたサイトなのかわからないから、あまり見たくないなあ。
2024/02/19 12:57
forestk
通信制限かかってたり、パケつまりしてたら困るので最低限WiFiの設置と、時刻表をオフラインで見られる機能は用意して欲しい。
2024/02/19 13:00
aaa_too_zzz
地方だから最寄り駅には多分改札前の待合室にしか時刻表が無い。無人の時間帯だと運行情報はネット頼みで切符はもちろん売ってない
2024/02/19 13:03
neogratche
またしてもスマホ不携帯の人から利便性を一方的に奪うんですか
2024/02/19 13:03
takeishi
駅全体で、1つの出入口に一ヶ所くらいは時刻表掲示してよとは思う
2024/02/19 13:04
tetsuya_m
個人的には駅の時刻表も路線図も見ずに乗換案内的なアプリで済んではいるが、遅れなどがあったときに別経路検討するのに時刻表と路線図は非常に有効なのでなくされると困る。デジタル表示で残せないかな
2024/02/19 13:04
sionsou
電波や電池ないとき考慮して不通に駅に配置するべきだと思うが…。紙じゃなくてデジタル化されたでかいサイネージでいいのだが。
2024/02/19 13:10
TakamoriTarou
ここで「時刻表がないから利用しない、という客が僅か」とか言う愚か者にはなりたくないと思いました。独占禁止法の必要性、地域独占になる企業が公共交通機関と何故言われて規制されているのか理解してない愚か者
2024/02/19 13:17
foofuga
老害コメントばっかだな
2024/02/19 13:17
kiran_o
スマホ持ってても急いでると掲示板のがいいし、駅は結構回線混んでてネットにすぐ繋がらないこともあるからなー
2024/02/19 13:20
takashi1982
出先で駅を使うとき、帰りはどのくらいの間隔で電車が出るのか,とか確認するには便利なのだけどな。最寄駅もなんなら自分が家でプリントアウトした紙を貼っても良いくらいなんだが。
2024/02/19 13:25
mako_cheng
WEB化は賛成だけどリアルタイム反映とか見やすさに考慮してほしい。そのままWEBにする安直なものは不便になるだけ
2024/02/19 13:32
ROYGB
時計が無くなったり、地味に設備がしょぼくなってくな。これで昔みたいにトイレの紙も無くなって、入口で売るようになったら笑う。
2024/02/19 13:39
spark7
コードの下にこれ貼った方が早い。「 窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布」/ QR踏むのはメールのURLを不用意に開くのと同義だと、意識が変わったりしないかね。情強気取りが足元を掬われる可能性はある。
2024/02/19 13:43
katamachi
鉄道会社が人手不足と出費抑制のため経費削減策に注力するのはわかるけど、駅の時刻表や券売機まで削減するのはやりすぎ。一方、鉄道事業者としても負担軽減をお願いしようにも、国も自治体も無視しているのが現状。
2024/02/19 13:45
Ereni
外国人の事とか、一切視界に入ってないのが凄いな。
2024/02/19 13:46
kk23
すぐ次が来て且つ行き先が決まってる路線ならまあいいけど乗り入れ複雑な路線でこれやられるとなあ。公的補助得る時は公器ヅラ、利用者サービス下げる時は民間ヅラのダブスタ
2024/02/19 13:49
pwatermark
いうて「ホームの時刻表で直近以外の時刻をその場で確認する必要」ってどこまであるかね?設置張替えの費用も馬鹿にはならないし まあ希望者には窓口で印刷して渡す、くらいでいいと思う
2024/02/19 13:50
zakkyy3
電光掲示板が設置されてるような都市部の路線でアナログの時刻表が見たい人ってどのくらいいるの?結局こういうのに難癖つける人はノイジーマイノリティーでしかないんじゃないの。
2024/02/19 13:52
rosiro
客がこないとかいう赤字鉄道会社ウェブサイトの時刻表はPDFだったり、jpgだったりする(せめてpngしたら)ので字が滲んでるとか、なぞな鉄道アプリも出してるけど時刻表のってなかったりする
2024/02/19 13:57
ucue
うちのばばあはスマホ使えないので困るで。
2024/02/19 14:04
peketamin
e-inkとかでやれないのかね
2024/02/19 14:08
thesecret3
電子ペーパーのようなものでもあったほうが良い気がする。
2024/02/19 14:11
helldeath
ダイヤが少しでも変わるたびに時刻表掲示箇所全部まわって張り替えとかだるすぎる、とはいえQR読めは乱暴じゃないかな派。
2024/02/19 14:14
Insite
少し前に現金で切符買って乗ったあとにスマホを忘れたことに気付いた。到着後に時刻表も時計も公衆電話もないことに気付き、詰んだかと思った。待ち合わせが脳内記憶どおりだったので何とかなったけど。
2024/02/19 14:19
Hate6752na774
『同じホームに別路線が乗り入れてる乗換駅』くらいでしか時刻表を確認したことが無いので、別に要らないかも。
2024/02/19 14:20
ryun_ryun
いまなお紙のガイドマップを無料配布してる上野動物園はすごいと思う。子どもに優しい
2024/02/19 14:22
u-li
“スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布”“ この会社でも、駅に掲示する時刻表の数は減らすものの、乗客の目にとまりやすい改札口や券売機の近くなどに、必ず一つは残す”
2024/02/19 14:23
tempodeamor
そういえば駅の時刻表って特に見たことないな。ネットがない時代も旅行だったら時刻表の冊子みたいの持ってたし、普段は当然見ないし。詳細な時間を確認するようになったのはGoogleマップ登場以降。
2024/02/19 14:24
Baybridge
QRコード読んだらPDFダウンロードさせられるとかだったら殺意芽生える可能性あるw
2024/02/19 14:37
morita_non
駅にも表示端末くらい置いといてくれや
2024/02/19 14:50
nakab
スマホがあるならわざわざ時刻表なんて見ずに、ヤフーアプリで調べるのではないか。
2024/02/19 14:51
xsde
頻繁にくる路線はそもそも見ることもないし、1時間に3本以下のようなところ(実家や旅行先)は事前に電車の時刻調べて電車の時間に合わせて行動するので必要なシチュエーションがあまり思い浮かばない。。
2024/02/19 15:04
yas-mal
百歩譲って、すべての方面/種別の次の列車が電光掲示板で見える状態になってれば、時刻表がなくても仕方ないと思うが。
2024/02/19 15:08
eggheadoscar
Webに乗せるのは是非やってほしいけど、それは構内のやつを排除して良い理由にはならんのですよ
2024/02/19 15:16
Hasen
そのうちQRコードが改竄されてるか分かるように掲示にハンコ押されるようになるんじゃねーかな
2024/02/19 15:18
aienstein
スマホ誘導自体は「あっていい」し便利だけど、時刻表も路線図も「パッとわかりたい」のにスマホだとスクロールしないといけないのがなぁ。
2024/02/19 15:19
Sakana_Sakana
液晶画面にすれば張替の人件費節約できるし、ダイヤ改正の対応不要だし、何なら、表示を時間で分割して広告表示して金稼いだりできるのにもったいない。商機逃がしてるじゃん。イニシャルコスト判るけどね
2024/02/19 15:21
kz78
まあ駅についてから時刻表を見るのは10分以内に次の電車が来る都心の風習だからね。(田舎は家で時刻表を調べてから出かけるから駅で見るのは次発の時間だけ)
2024/02/19 15:25
good2nd
なくすんじゃなくて「紙に印刷した時刻表を無料で配布」「改札口や券売機の近くなどに、必ず一つは残す」ならいいんじゃないの。次の電車は電光掲示板に出るし、時刻表が必要になる場面は限られてるもの。
2024/02/19 15:28
aoetom2828
コストカットを理由にどんどん削っていこうよ 路線も削ろうか… やってるね…
2024/02/19 15:39
jdash
e-inkを使ったデジタルサイネージですれば電気もほとんど食わないからいいのかな。本体が高くなっちゃうか。
2024/02/19 15:46
raitu
“「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去”
2024/02/19 15:47
cvtbgspuda
全然関係ないんだけど、乗換案内は各停も出るオプション欲しい。すいてるしゆっくり行く余裕あるときは各停に乗りたいんだけど、知らない路線だと調べても出ないし何分かかるわかんなくてうまく乗れない。。
2024/02/19 15:56
keshitai
京浜急行で実験していた電子ペーパー時刻表を設置してほしいwww.keikyu.co.jp
2024/02/19 15:59
minboo
旅客業のくせして、インバウンドガン無視してるように見える。普段の利用客もだけど、外国人観光客に不親切だよね
2024/02/19 16:14
te2u
自分が調べるのは経路だから、時刻表は全然使わないなあ。到着したときに次の電車の時刻がわかればいい。
2024/02/19 16:17
kusigahama
電池切れ・ギガ切れ・忘れてきた・QR読みとり方知らない・未所有・故障中などで使えない割合はどのくらいだろうな。例えば3〜4%くらい?
2024/02/19 16:25
babandoned
“時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円”"スマートフォンを持たない乗客などには、窓口で紙に印刷した時刻表を無料で配布している" 後者を貼ればいいんでないの?
2024/02/19 16:28
daysleeeper
少なくとも主要都市の駅の時刻表は必要ないのでは。5分か10分毎に電車来るのにわざわざ時刻表を確認してる人を見たことない。海外の時刻表とか朝晩だけ時刻書いてあって昼間は「5分間隔」とかアバウトな表示も多い。
2024/02/19 16:36
bopperjp
時刻表なんて今でもwebでしか見ないわ。。駅にいるなら「次の電車の時刻」以外の情報いる?
2024/02/19 16:50
hkanemat
似たような話で、居酒屋等の注文をスマホでやるお店が増えているが、なんで自分のパケ代を使って注文せにゃならんのや、という理不尽感がある。お店にWiFiの電波を吹いて欲しい。
2024/02/19 17:03
kettkett
JRのネット時刻表あんまりにも理解しにくくて匙投げたけど
2024/02/19 17:07
o-miya
「国土交通省によりますと、昭和17年に制定された「鉄道運輸規程」に基づき、駅には時刻表を必ず掲示しなくてはいけないということです」
2024/02/19 17:26
swingwings
時計無くしたり時刻表なくしたりトイレなくしたり…目的がコスト削減でもそれなんか違うんじゃない?って思う。自社の運営サービスをより使いやすく・より使ってもらう目的に完全に反してる気がする
2024/02/19 17:34
pekee-nuee-nuee
都会でも終電とか始発とかまあまあ見たりするぞ
2024/02/19 18:01
HanaGe
大規模な通信障害も起きてるし、充電切れもあるだろうし、旅行客は公共交通不慣れだし。カットする順番が違うような…。(と言いながら、数年経ったらウヤムヤになって慣らされているんだろうな。次は何だろう?)
2024/02/19 18:10
ShionAmasato
ホーム上の時刻表を全廃ではなく1か所以上置いといてくれる東武鉄道は親切なのかもなぁ
2024/02/19 18:10
mujisoshina
大都市の地下鉄やJR山手線あたりは時刻表の必要性が薄いので掲示を減らしても良いと思うが、地方のローカル線などには安易に導入しないで欲しい。QRコードをスマホで読み取るというやり方はあまり出来が良くない。
2024/02/19 18:11
ripple_zzz
A4パウチでええから貼っといてーや まず数百万かからんやろ
2024/02/19 18:39
hiroumitani
電子ペーパー、大きいものはそれなりに費用嵩みそうだし耐久性も運用年数もあまり高くないと思われるので人口減社会においての新規投資としては厳しそう。むしろ広告回せるとこならサイネージ兼用はありえそう
2024/02/19 18:50
kitayama
無料wifiを設置してくれればいいんだぞ。
2024/02/19 19:15
gyujp
昔、駅で小さい時刻表をもらってたの思い出した
2024/02/19 19:32
fnm
一方鉄道各社は駅などのバリアフリー化を進めるために運賃を引き上げる国の料金制度を活用し、EVや転落防止のホームドア、それに聴覚障害のある人のため、遅延や運休などの情報を画面に文字で表示する設備→補助金…
2024/02/19 19:52
yabu_kyu
紙の削減率とかいうKPIが設定されているのではと邪推
2024/02/19 19:55
ryunosinfx
税金で優遇されている以上、ある程度は法的に制限が成されるべきなんじゃないか?駅には小さくても機材無しで識別可能なぶつをホームの一端に掲示しろとか。
2024/02/19 20:17
gohandesuyo9
年輩の方に限らず利便性が下がるからやめてほしいなー。スマホを取り出す→QR読み込み→ページが表示されるまで待つ、無駄しか生まれてねえw公共交通機関は利便性とバリアフリーを第一にしてほしい。
2024/02/19 20:22
linus_peanuts
スマホので見る何かって見通し悪いんだよな。年寄りは僕らが思う以上にこういうの疎くて苦手な人がいる
2024/02/19 20:27
verda
スマホ持ってないなら改札入る前に確認して乗ると思う 少なくともなかった時代はそうしてたけどなぁ
2024/02/19 20:48
cess
旅先で途中下車したとき、駅の時刻表をスマホで撮っておくと手元ですぐ見られて便利でいいね、というぐらいがちょうどよかった
2024/02/19 21:16
fhvbwx
そのうち携帯の電波が入らないぐらいの秘境駅でもQRコードになってそう
2024/02/19 21:29
tkm3000
でっかい液晶に時刻表出しておいてよ
2024/02/19 21:52
mirakukira
利益を追求するな
2024/02/19 22:27
tsubasanano
“ダイヤの改正などで終電の繰り上げや本数の削減があったときに、利用者が気が付きにくくなる可能性も出てくると思う。鉄道会社は、ダイヤの変更や運行方針の見直しについて、これまで以上に周知を徹底してほしい”
2024/02/19 22:35
gwmp0000
残念 QRコードの場合はコードに書かれたURLも記載希望
2024/02/19 23:15
xufeiknm
何も考えずその時間・そのホームにいれば目的駅には行けるけど、その電車がどこから来、どこへ行くのかわからないようになってきた。
2024/02/19 23:50
adsty
窓口で無料配布している時刻表をホームでも掲示すれば良いか。
2024/02/20 04:28
kamiokando
e-inkで表示させといてよ。
2024/02/23 16:06
tyu-ba
時計や案内表示器なんかも減らしている。後者は代替として壁や床に書いているからいいけど、時計くらいはあっても良いんじゃないかなとは思う。特殊な時計だから撤去したい気持ちは分かるけどさ。