思考過程をたどれるようになっている資料なので、読み物としてとても面白い。現実の問題を解決してるなー。
機能の価値とシステムリソースという現実の問題をデザインで上手く解決していく過程が説明されてて、とても良い資料。
めちゃくちゃ読み応えがある。単純なデバウンスじゃない。
700並列リクエストとかいう地獄をDebounceで解決は草。Redis使った実装が天才的すぎるw
おもしろ!
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
思考過程をたどれるようになっている資料なので、読み物としてとても面白い。現実の問題を解決してるなー。
機能の価値とシステムリソースという現実の問題をデザインで上手く解決していく過程が説明されてて、とても良い資料。
めちゃくちゃ読み応えがある。単純なデバウンスじゃない。
700並列リクエストとかいう地獄をDebounceで解決は草。Redis使った実装が天才的すぎるw
おもしろ!