テクノロジー

塗るだけで歯のエナメル質を修復するゲル、英国チームが開発 新たな虫歯予防に Nature関連誌で発表

1: Seamless 2025/11/12 09:09

歯のエナメル質は虫歯の防御壁だが損傷すると人体で修復する能力はない。今回のゲルを塗ると天然エナメル質と同等まで復元成功。起業し商品化に。

2: rna 2025/11/12 09:59

「露出した象牙質の上に塗布することも可能で、象牙質の上にエナメル質のような層を成長させることもできる」マジか。期待。

3: mouseion 2025/11/12 10:14

どんどん便利になっていくな。ちなみに認知症予防にもなるから肉や野菜をよく咀嚼して歯磨きする等して歯を出来るだけ残すように生活するのが良い。認知症になった高齢者の多くは歯がないって報道もある。

4: mobanama 2025/11/12 10:15

"乳幼児期に歯のエナメル質が形成される際に働く天然タンパク質(アメロゲニン)の機能を模倣"すごーい。早く商品化されないかな(お手頃価格で)

5: Tack2Me 2025/11/12 10:23

え?!舐めるゲル

6: triggerhappysundaymorning 2025/11/12 10:29

これがどの程度虫歯予防に効果あるのか不明だけど画期的な虫歯予防技術ってあんまり一般化しないので陰謀論を信じそうになってしまう(口腔内殺菌の奴とか消えちゃったよね)

7: zeroset 2025/11/12 10:31

「Elastin-Like Recombinamer」(ELR)というタンパク質のゲルが、エナメル質を再構築するとのこと。”研究チームは「Mintech-Bio」というスタートアップ企業を設立し、商品化に向けた取り組みを開始している。"

8: tanakamak 2025/11/12 10:48

石歯茂

9: peccho 2025/11/12 10:59

歯茎が下がったことによる知覚過敏にも効きそう

10: pikopikopan 2025/11/12 11:00

はやく商品化してくれー!!!/知覚過敏は食べるのさえ辛くなるそうなので、ほんまじ急いでくれ

11: ys0000 2025/11/12 11:00

前から似たようなアプローチはあったと思うけれども、日本に落ちてきて保険適用されて一般化するまではまだまだ先なのだろうなぁ。期待はしているけれども。

12: bestation 2025/11/12 11:07

これと歯を白くするのを一緒にしたら最強なのに

13: nP8Fhx3T 2025/11/12 11:17

子供の時から高濃度フッ素と合わせて使ったら虫歯が激減するかもね

14: younari 2025/11/12 11:18

これは朗報…

15: mojimojikun 2025/11/12 11:22

すごい。

16: fashi 2025/11/12 11:23

アパガードと何が違うの

17: taku-o 2025/11/12 11:30

歯の治療後に塗れば、防御膜が張れる、みたいな?

18: nicoyou 2025/11/12 11:31

素晴らしい!一般化できるよう早く研究が進みますように

19: takuyayagi27 2025/11/12 11:49

前歯のエナメル質形成不全の治療とかにも使えると良いんだけど。

20: fukaihanashi 2025/11/12 11:51

すげー

21: n2sz 2025/11/12 12:03

早く使えるようになってほしい。歯が残っている間になんとか…

22: golf4_2001 2025/11/12 12:12

「ゲル」が勝手に石破茂に脳内変換されてしまい、変な気持ちになりました

23: funifunix 2025/11/12 12:17

日本で商品化するの先進国・途上国含めて一番最後の方なんだろうなぁ

24: takeishi 2025/11/12 12:19

おおこれはすごい

25: Gelsy 2025/11/12 12:31

まず、エナメル質とは何か。塗布と言った場合にその表面からどれだけの深さまで効果を及ぼし、修復という結果に結び付けていけるのかを慎重に見極めていく必要がある(ネットリ

26: rci 2025/11/12 12:35

これは欲しい。さいきん知覚過敏気味なので

27: raitu 2025/11/12 12:38

"開発されたゲルの特徴は、乳幼児期に歯のエナメル質が形成される際に働く天然タンパク質(アメロゲニン)の機能を模倣している点だ。"

28: GENS 2025/11/12 12:46

歯は消費パーツなのに1回しか生え変わらなくて、長寿の設計に嚙み合ってないと言われ続けてたからな。歯生え薬の治験は日本でもやってる https://www.kitano-hp.or.jp/info/20240503

29: eggplantte 2025/11/12 12:50

これは凄い。歯科治療技術って20年前と比べて全然違ってて凄く進歩が早いな

30: noboru1121 2025/11/12 12:50

期待

31: tienoti 2025/11/12 12:52

歯が元気だと健康寿命も伸びる気がする

32: koinobori 2025/11/12 12:56

ゲル、という物質が先にあったのに、その物質を指す言葉を見ると石破茂氏を思い浮かべてしまうのはなんなんだ

33: c_shiika 2025/11/12 12:57

これを使えば私の歯もイシバシのように頑丈に……