生きてクレメンス
寄稿いたしました。このところ病気の話ばかりですが、がん(希少がん)が心理に与える影響は、正直言って大きいのです
古き良きネット文化が夢に見ていたやさしい世界。一部だけでもこういう世界が残るのであれば行きてゆくことに楽しみがある
病や死を意識する事でこころの有り様が変わっていく事を改めて意識させる。
同期がガンになって、大腸内視鏡検査を受けに行きました。ポリープ1つを発見&切除。医療保険の保険料もおりた。思っていたよりすごく楽。でも、こういう経験がなかったら、やってなかったとおもう。
「生きているだけでえらい」の段階を終えた時が、悟ったという状態なのかもしれない。現世(肉体や欲望)の執着はなくなり精神のみが存在している感覚なのかな。俺は肉体にも欲望にもまだ固執しているからわからんが
なかやまニキのムーブで癌患者さんがXに投稿するのよく見かけるようになった気がする。当たり前だけど末期のひと結構いるのね。。。
ずっと怖いなという気持ちで読んでる。年が近いのもあると思う。
半年ROMれ
成仏してクレメンスで終わるからこそ美しかったのに、寄付だなんだとやりだしたのはマジで蛇足だった。黙って寄付するならともかく「寄付しました!」と反応するのはネタに対する侮辱だろうよ。このマジレスすらも(ry
長期間入院してようやくガンと診断され、そこから手術という流れになった身としては、早めに分かるのは良いことだよなぁと思う。診断が出た後は退院の流れも見えるようになって逆に気楽にもなったな。
『死すべき定め』という本に、死が近くなるにつれて自分の死に方(5W1H的な)について解像度が上がっていく話があって、何事も経験で、話で聞くだけとはやっぱり違うんだろうなぁと思った。
@ssssschang 侮辱までは言えないでしょう、言えるとしても無粋。そして蛇足も無粋もそれで救われる人がいるという事実には勝てない。
情報はゼロよりイチが絶対正しい。自分の体験をどんどん書いていこうというのはまったく同意である
憎悪の増幅装置で収益しようって有象無象の居るXで久しぶりに良いヌクモリティな話題だった。がんは効果のある薬等かなり進化してて、怖い病気じゃなくなってるよね。ただ治療上手くいかず末期の知人が3人居ました
私も母が癌に罹患して今の、この、私の年齢から死というものを捉え、考え続けている。病とは死とは。母は胃がんの処置が終わり一週間入院して本日退院です。大腸の処置はまだです。
「グエー死んだンゴ」ニキにはなれないけれど
生きてクレメンス
寄稿いたしました。このところ病気の話ばかりですが、がん(希少がん)が心理に与える影響は、正直言って大きいのです
古き良きネット文化が夢に見ていたやさしい世界。一部だけでもこういう世界が残るのであれば行きてゆくことに楽しみがある
病や死を意識する事でこころの有り様が変わっていく事を改めて意識させる。
同期がガンになって、大腸内視鏡検査を受けに行きました。ポリープ1つを発見&切除。医療保険の保険料もおりた。思っていたよりすごく楽。でも、こういう経験がなかったら、やってなかったとおもう。
「生きているだけでえらい」の段階を終えた時が、悟ったという状態なのかもしれない。現世(肉体や欲望)の執着はなくなり精神のみが存在している感覚なのかな。俺は肉体にも欲望にもまだ固執しているからわからんが
なかやまニキのムーブで癌患者さんがXに投稿するのよく見かけるようになった気がする。当たり前だけど末期のひと結構いるのね。。。
ずっと怖いなという気持ちで読んでる。年が近いのもあると思う。
半年ROMれ
成仏してクレメンスで終わるからこそ美しかったのに、寄付だなんだとやりだしたのはマジで蛇足だった。黙って寄付するならともかく「寄付しました!」と反応するのはネタに対する侮辱だろうよ。このマジレスすらも(ry
長期間入院してようやくガンと診断され、そこから手術という流れになった身としては、早めに分かるのは良いことだよなぁと思う。診断が出た後は退院の流れも見えるようになって逆に気楽にもなったな。
『死すべき定め』という本に、死が近くなるにつれて自分の死に方(5W1H的な)について解像度が上がっていく話があって、何事も経験で、話で聞くだけとはやっぱり違うんだろうなぁと思った。
@ssssschang 侮辱までは言えないでしょう、言えるとしても無粋。そして蛇足も無粋もそれで救われる人がいるという事実には勝てない。
情報はゼロよりイチが絶対正しい。自分の体験をどんどん書いていこうというのはまったく同意である
憎悪の増幅装置で収益しようって有象無象の居るXで久しぶりに良いヌクモリティな話題だった。がんは効果のある薬等かなり進化してて、怖い病気じゃなくなってるよね。ただ治療上手くいかず末期の知人が3人居ました
私も母が癌に罹患して今の、この、私の年齢から死というものを捉え、考え続けている。病とは死とは。母は胃がんの処置が終わり一週間入院して本日退院です。大腸の処置はまだです。