テクノロジー

1秒でわかる「ChatGPTエージェント」:ChatGPTがこれになり、パワポを作ってくれる

1: otihateten3510 2025/07/20 07:52

エージェントってこういうのだよな。個人的にはあとはこれをbatchで動かしたい。1000個のタスクをゴリゴリ動かす。

2: stealthinu 2025/07/20 09:40

OpenAIはこっちの方針か。agentについて、MCPとかClaude codeとか自身のPCを使って現実世界を操作する方針のAnthropicとの違いが鮮明になった感じ。

3: rskmt346 2025/07/20 09:45

chatgpt

4: hapilaki 2025/07/20 09:59

“ChatGPTで新しい会話を始める際に、チャット欄左にある「Tool」ボタン→「Agent mode」(NEWって書いてある)の順に押します。”

5: shields-pikes 2025/07/20 10:18

誰でも使えそうなエージェントの姿が、やっと見えて来た。日本企業の仕事現場では、そのままOffice文書で出力してくれるのが、めちゃくちゃ大きい。これ、人への依頼時と同じで中間レビューすると精度が上がりそう。

6: mujou03 2025/07/20 10:26

関係ないけどいらすとやの需要が無くなりそうだな