書きました!
“結局大元のソースは参議院サイトだが、年によって仕様が違ったりする”デジタル庁が仕事してないってことだよね(´・_・`)意思決定の重要な局面のデータの流用をさせたくない自民党の強い意思
“問題点として「未来のことはいくらでも言える」という構造的な限界があります。実現する気のない公約が含まれている可能性もあり、実際に守られるかどうかも不透明です。 一方、過去の行動は隠せません。”
すごい!でも素人では絶対ないと思う
「今回はDuckDB WASMを使ってみました。データを.parquet形式に圧縮し、訪問者にGETさせることで、ローカル環境でDB操作ができます。」データエンジニアならともかく、プロのwebエンジニアも知らない人がままいる
支援上げ。ありがとう。
このあたりのことを事前にチームみらいがやっていたら、少し世間からの見方が変わっていたんじゃないかと思った。
すごい!
素晴らしい!デジ庁は一億くらい支払うべき(SIerに投げたらそんなもんでは済まない)。さらに、自選挙区の候補が主要争点についてああ言った/こういう姿勢みたいなのが2タップ以内に出たら神。
とてもいい。分類して視覚化する機能を生やせたいな
素敵なサイト。どんどん使い勝手進化してほしい。/チームみらいは、キメラに良いこと良いものをどんどん吸収してほしい。自分で作ったのが自治体にも使われてるんだよーとか宣伝するだけではoss精神全く感じられない
"SQLインジェクションの心配もありません" 仮にあっても影響ないって話のような(実際は prepared statement 使ってるから大丈夫そう) / LIKE のエスケープは非対応(「%」自身で検索不可)でやっぱ LLM はこの辺苦手だよなー…
へー、素人さん頑張ったにゃ!ボクも応援するにゃ!猫の手貸すにゃ!🐾
めっちゃええやん。発想も良いし技術選定も面白い。DuckDBをすごく良いところで使ってる。
"WEBに関しては点で素人ですが、以下で紹介するDBやツールに頼って1週間で取り敢えず形にしてみました。"
そうなんすよね、行動が決める
たしかに、立候補する人にもこういう目に見える成果でデジタル化のメリットを示してほしい。
素人が参院議員の議案賛否検索サイトを作ってみた
書きました!
“結局大元のソースは参議院サイトだが、年によって仕様が違ったりする”デジタル庁が仕事してないってことだよね(´・_・`)意思決定の重要な局面のデータの流用をさせたくない自民党の強い意思
“問題点として「未来のことはいくらでも言える」という構造的な限界があります。実現する気のない公約が含まれている可能性もあり、実際に守られるかどうかも不透明です。 一方、過去の行動は隠せません。”
すごい!でも素人では絶対ないと思う
「今回はDuckDB WASMを使ってみました。データを.parquet形式に圧縮し、訪問者にGETさせることで、ローカル環境でDB操作ができます。」データエンジニアならともかく、プロのwebエンジニアも知らない人がままいる
支援上げ。ありがとう。
このあたりのことを事前にチームみらいがやっていたら、少し世間からの見方が変わっていたんじゃないかと思った。
すごい!
素晴らしい!デジ庁は一億くらい支払うべき(SIerに投げたらそんなもんでは済まない)。さらに、自選挙区の候補が主要争点についてああ言った/こういう姿勢みたいなのが2タップ以内に出たら神。
とてもいい。分類して視覚化する機能を生やせたいな
素敵なサイト。どんどん使い勝手進化してほしい。/チームみらいは、キメラに良いこと良いものをどんどん吸収してほしい。自分で作ったのが自治体にも使われてるんだよーとか宣伝するだけではoss精神全く感じられない
"SQLインジェクションの心配もありません" 仮にあっても影響ないって話のような(実際は prepared statement 使ってるから大丈夫そう) / LIKE のエスケープは非対応(「%」自身で検索不可)でやっぱ LLM はこの辺苦手だよなー…
へー、素人さん頑張ったにゃ!ボクも応援するにゃ!猫の手貸すにゃ!🐾
めっちゃええやん。発想も良いし技術選定も面白い。DuckDBをすごく良いところで使ってる。
"WEBに関しては点で素人ですが、以下で紹介するDBやツールに頼って1週間で取り敢えず形にしてみました。"
そうなんすよね、行動が決める
たしかに、立候補する人にもこういう目に見える成果でデジタル化のメリットを示してほしい。