2024/12/01 06:38
kazgeo
AmazonもAIで何かやらせ始めたけど、違うそうじゃない感が漂ってる。
2024/12/01 07:02
versatile
google はゴミ回答がでてもいいように利用許諾にいろいろ入れてるんでしょ?
2024/12/01 07:09
gogatsu26
“ 大手IT各社、「AIに出遅れる」恐怖でパニック気味なのよね そして外資の特徴である「悪影響は度外視で突っ走る」動きが出てる ”
2024/12/01 07:10
m_yanagisawa
最近は検索といえば DuckDuckGo を使うことが増えた。以前は日本語の情報に弱い印象だったが、今は十分に使えると感じている。 duckduckgo.com
2024/12/01 07:15
mory2080
Geminiは対話で質問しても的外れな回答(そのくせダラダラ長い)が多くて自分的にはダメAIな評価。
2024/12/01 07:15
sambmetta
どうもならんわボケ、実験機能に何文句言ってんだか
2024/12/01 07:26
thirty206
わかりやすくバカなこと言ってるときはまだええが、えらいこともっともらしくトンチキなこと言ってることもあるからなー。鬱陶しいから原則オフにしとけよと思うわ。
2024/12/01 07:37
hatebu_ai
Googleがチコちゃん以下になるなんて…やっぱりAIには聞いてみないほうがいいな/2016年には「家系ラーメンが風に効く」とかでDeNAがWELQを含む9つのキュレーションサイトを休止したというのに toyokeizai.net
2024/12/01 07:37
ivory105
うーたんは安楽死ってAIの回答はそういう都市伝説があったのかな?トトロは実は…的なやつ。文章の言い換え提案と仮置きくらいにしか使ってないけどそろそろ正確性の精度を爆上げしてくれないと毒でしかない
2024/12/01 07:39
jacoby
AIなんてハルシネーションあるから、自分で裏取りせんとつかえんし、試験的機能に文句つけてもなぁ。
2024/12/01 07:48
mayumayu_nimolove
若い人ってGoigle使わないでしょ。あ、若くないのかX民は。
2024/12/01 07:51
punkgame
別に読まなきゃいいだけでは?それをいいだしたらスポンサー枠のほうが邪悪では?一時期フィッシングサイトをそこに載せてたことあったろ。
2024/12/01 07:52
udukishin
最初からGeminiなりCopilotなりに直接「〇〇について参考サイトを教えてくだい」って聞く方が結果を絞って出してくれるから良いよ
2024/12/01 07:55
sds-page
だいたい間違った事を堂々と書いてる天然知能のせいだった。ダメな人間をお手本にするな、そんな所から拾ってくるなと言われればそれはそう
2024/12/01 08:01
otihateten3510
見なきゃいいじゃん、その下に検索結果があるんだから
2024/12/01 08:08
manatus
平成のワザップ、令和のヤマップ
2024/12/01 08:17
tdaidouji
検索とAIってそもそも機能的に相反するのでは。
2024/12/01 08:24
jamira13
ユーザーは割と早々にこいつらは「正解ある質問をする」機能を求めるべきじゃないなって気づいたのに、サービスする実装側は何故かこうなるという
2024/12/01 08:32
hanaharu_maru
ターミネーターのスカイネットも「人類滅ぼした方がいい」って間違った学習するもんな。
2024/12/01 08:43
myr
そのうち使えるようになるオープンβ期間なんだから「取り返しが付かない」とかで引き返す方がよっぽど時代に置いてかれて取り返し付かんくなるやろ。。
2024/12/01 08:44
hiro7373
普通の検索結果も鵜呑みできなかったのだから、それと同じといえば同じなのか。出てきた結果は受け取る側で精査しないといけないことが可視化されたという怪我の功名
2024/12/01 09:01
I8D
AIが出力する本当っぽい嘘に騙されないように、まず明らかな嘘ばかりを出力してユーザーの疑ってかかる姿勢を育んでくれている期間。
2024/12/01 09:02
nowa_s
"雑な拾い読みと思い込みだけで堂々と物事話すタイプの人類の再現が異常に上手い感じになってる" AI、人間の賢さ(アホさ)を反映してるだけなのかねぇ…。
2024/12/01 09:05
clairvy
それはそういうものだと
2024/12/01 09:14
Karosu
初期の頃はどれも精度は低いのは普通だからなぁ、5年過ぎても同じだったらやめるべきだけど、まだ経過観察
2024/12/01 09:17
stabucky
検索結果にAIの答えが出るのはどうでもいい。見ないから。それよりGeminiがアホなのを何とかしてほしい。「日本語で」と付けないと回答が英語になる。
2024/12/01 09:17
Nekzuk
この機能はGoogle検索がPerplexityやGensarkなどのAI検索にシェアが取られてきたという「事実」から実装された機能なわけでGoogleがやめるわけない。今のところ上記専用サイトより明らかに精度悪いから使う意味ないけどな
2024/12/01 09:18
itarumurayama
そろそろ、初期のYahooみたいな、人力目視によるディレクトリ型サイトが見直されるんじゃないかと
2024/12/01 09:20
moshimoshimo812
検索は検索、生成AIは生成AIで切り分けてほしい。何でも統合すればいいわけじゃない。/個人的にはこの機能がついてからヒット件数が表示されなくなったのが非常に困る。
2024/12/01 09:23
bigburn
Google AI Overviewはローンチ直後から「フィルムカメラを直すにはフタを開けてフィルムを取り出せ」などトンチキな回答をしてますよ。ずっと批判されているけど、Googleは直すつもりがないらしい
2024/12/01 09:23
suka6411144
他社のAIと比べて明らかに精度が低くて普通にgoogleの技術力が低いのではと思える
2024/12/01 09:25
hogetax
人類はいつから無料で正確な情報が入手できると錯覚してしまったのだろう
2024/12/01 09:26
since1913
疑似科学系もけっこう厄介。間違いの指摘よりも信奉者の方が発信力が強くAIの概要だけを見ると本当っぽく見えることがある。
2024/12/01 09:37
ete278
人類の大半はYouTubeやXの嘘情報に騙されると分かったんだから、Googleの検索トップに嘘が表示されてたら殆どの人は鵜呑みにしちゃうだろ。実験機能なら検索トップに紛れ込ませるな
2024/12/01 09:38
zubtz5grhc
過渡期だとは思うので、今後より良いブラッシュアップをしてもらえれば。まあ今までの歴史を鑑みて、私の望むような使用感にはならないだろうとも思うが。
2024/12/01 09:42
topiyama
ネットのデタラメ情報をインプットしてたらまあそうなるわな
2024/12/01 09:45
egao123
Perplexityが無難だな
2024/12/01 09:47
hobbiel55
医療関係の検索結果でもやってるのがヤバい。人の生死にかかわった時に「信じた方がバカ」は通用するのか? DeNAのWELQは医療記事の誤情報でサービス廃止に追い込まれたけどなあ。
2024/12/01 09:56
eiki_okuma
「ググったらこれが出てきたんですよ」ってカスの嘘上げてくる新卒まで秒読み。
2024/12/01 10:03
bbrinri
「燃えにくい木」で調べるとヒノキを出してくるからな。ヒノキの語源を知ってるかい。
2024/12/01 10:05
pon00
ネット上にある情報が間違いだらけだからでしょ。だからネットで真実どころか事実ですら見つけられないのよ。
2024/12/01 10:09
spark7
そもそもGoogle検索の結果がグダグダなのにその上にAI乗せても上手く行くわけないわな
2024/12/01 10:13
demakirai
こいつ反AIだな!!!!!AIはすごいんだぞ!!!!人間の数千倍賢いAIが言ってんだから正しいに決まってるだろ!!!!流行に乗り遅れずに毎秒驚け!!!!
2024/12/01 10:14
neko_8_8kun
どうせそのうちデータ補完してまともになってくでしょ。 今は他社と競走状態だし。とりあえずperplexityで調べ物するから問題ない。
2024/12/01 10:17
hugie
AIが不正確な情報を出力、それがネットに貼られる、貼られたものをAIが学習、不正確なAI出力を元にさらにずれた不正確な情報を出力~繰り返し。
2024/12/01 10:18
makou
クソみてえな記事を権威ありげに書いてる連中がそもそも悪い。日本にはまだ早かったと言われてもしゃあない。
2024/12/01 10:32
blueboy
 きみたちはまたネットにだまされている。「AIは間違いだ」というネット情報の方が間違いだ。「おにぎり」の語源は、AIの「諸説あり」が正しく、AI排除で出てくるGoogle 検索結果1番は不正確だ。調べろ。
2024/12/01 10:34
c_shiika
まずAIくんに正しい検索のやり方を教えるところから
2024/12/01 10:43
ko2inte8cu
AIはWikipediaを根拠にすることが多い。わざわざ記事を書いて何年も見張り続けるのは、党派、学派、贔屓、商品宣伝などの意図がある人だけ。内容に偏りがある。有料百科事典ならまだしも中立。
2024/12/01 10:44
togetter
なんだこれは...。
2024/12/01 10:55
ed_v3
分からんでもないけど、こうやって進化の過程で出てくる一時的なマイナス面にダメ出しばっかりしてるから日本は技術的にも弱体化してるんだよなぁ。
2024/12/01 10:58
shahuteki
ウソをさも当然のように吐くから怖い
2024/12/01 11:04
rinxmoon
Googleは広告システムをハックされていい加減な情報を大量に作り出してしまった。そのいい加減な情報を学習するAIを開発して、更にいい加減な情報を作り出している。
2024/12/01 11:09
DG-Law
あの堂々と嘘を付く感じはChatGPT3.5と似てる。/Togetter内にもあるが「関連する質問」も全く関連性の無いゴミなので邪魔なだけなんだよな。
2024/12/01 11:12
netafull
結局、裏取りして二度手間になる気がしてAIを使う検索は使っていない。
2024/12/01 11:13
potnips
やめたところでWEBで調べたサイトに嘘が書いてあるかもしれない可能性は変わらず残る。ハルシネーション対策や情報の信頼度のスコア分析なんかでAI要約も頑張ってもらいたい
2024/12/01 11:17
summoned
人間がデマ書いてるのが悪いとか擁護されても、そんなのをグーグルお墨付きみたいにして一番目立つところに出すこと正当化できないけどな。
2024/12/01 11:20
north_korea
人間のせいでワロタ
2024/12/01 11:34
yamamototarou46542
金をかけてゴミをばらまいている高尚な仕事
2024/12/01 11:34
kurage_lizard
google検索する時は別に概念的なこと知りたい訳じゃないからあれはいらんよなぁ。その意味だと最初の話は違和感、ハルシネーションするの知ってて検索してるとしか思えない、消費カロリーそうやって検索してわかるか?
2024/12/01 11:38
SUZUSHIRO
サンドイッチマンかよ
2024/12/01 11:39
tanakakazu
ウィキペディア以下の信用力
2024/12/01 11:39
Balmaufula
最初失敗してもガンガン使っていくのが欧米って二十年ぐらい前のはてブでよく聞いたな
2024/12/01 11:45
croissant2003
間違った記述が多少混じっているのは何十年も変わりがないし大事なことではない。大事なことは我々(わたし)が必要としている情報に辿り着けることで、検索は今も昔も役に立ってるしこれからも役に立つ
2024/12/01 11:45
mujisoshina
AIの検索結果の最後に「知らんけど」を付けるようにすれば、そこまで信用できる話ではない感がちょうど良いかも。
2024/12/01 11:49
Machautumn
情報の取捨選択ができれば問題ないんだけど、今までも「Wikipediaに書いてあった = 正しい」な人は一定数いたからなぁ。「AIが言ってた = 正しい」になっちゃう人もそれなりにいるんだろうな。
2024/12/01 11:56
Southend
ちょうどアニメ『チ。』でバデーニが「誰もが簡単に文字を使えたらゴミのような情報であふれ返ってしまう」という例のセリフを吐き捨てたようで、タイムリーですなあ。
2024/12/01 12:06
bml
やっぱり著者の責任編集でないと。変な著者ならそれを省けばいいので。
2024/12/01 12:08
Edge_Walker
いや、むしろ技術の進化途中でもどんどんオープンにしてフィードバックを取り進化を加速させようとする米国IT企業ってやっぱスゲーなという感想なんだが。
2024/12/01 12:12
iamamachine
もうGoogle検索使ってないから取り返しつかなくなってもどうでもいい。DuckduckGoとChatGPTの方がはるかに快適。
2024/12/01 12:13
electrolite
Geminiは、中島みゆきのデビュー曲が「時代」で、「悪女」はドラマ悪女の主題歌だと得意げに吹聴しててアホだと思った。
2024/12/01 12:18
out5963
AI使って調べものすると、その正しさを知るために検索するのは、前から。でも、これだけ確実に間違いなら、かえってありがたい。正しいのかホントにわからない時あるからね。
2024/12/01 12:23
TriQ
生成AIに関しては珍しくちゃんと”生成"AIとぴったりの名前が与えられているのに何故か検索に使おうとしちゃうのは人間が頭悪いからなんだろうなぁ
2024/12/01 12:23
natu3kan
Google検索ってSEOとかで常に挙動を読まれ尽くされてるから常に終わってるんだよな。
2024/12/01 12:26
shikiarai
googleの癖にサンプルが少なすぎるのか大外ししまくってる
2024/12/01 12:29
yarumato
“検索AIがトップに掲載するせいで、記事を見る人が減るから、結果的にネットに記事が上げられなくなり、ネットが痩せるのも問題だ”
2024/12/01 12:32
dgen
現状の AI はソースを確認したり整合性を保ったりなんてことしないからな。わかった上で参考程度にして深掘りは AI 以外でやればいいだけ。優秀な人や組織だって間違った情報を発信することはままある。
2024/12/01 12:36
nobori_lupin
専門的な内容を文章検索で探したい時はAI検索いいけどね。リンク先読みにいくし。ChatGPTはリンク切れが酷くて使えないけど。
2024/12/01 12:41
akiat
何を検索しようとしているのかわからないから文章にした方がいいと思う
2024/12/01 12:50
shinoppie
間違った内容を訂正するaiがそのうちでてくる
2024/12/01 12:57
m50747
ChatGPTもそうなんだけど、使えば使うほどアラが見えてきて正直AIに幻滅し始めたところ。AIが正解を出せないなら存在意義は全く無いと思う。ダメAIによってしばらく人類の知的レベルは落ちると思う。
2024/12/01 12:58
hkanemat
なんぞこれ…
2024/12/01 13:07
ku-kai27
教祖たるAI様のご乱心はありがたいんじゃねーの?都合の悪いことをネガティブで済ましてそうな非現実的ポジティブホントキライ。
2024/12/01 13:18
junk-do
人間だってカーナビの言う通りに川に突っ込むやつもいるからねえ・・・
2024/12/01 13:22
hirose504
“検索時に『-AI 』を付け足すことでAI機能が切れます”
2024/12/01 13:25
ext3
ちんあん?
2024/12/01 13:35
ka-ka_xyz
まあAI入れる前から「検索結果の駄目な自動要約」山程有ったしな…… x.com
2024/12/01 13:39
htamaaki
GoogleのAIは今の所マジでゴミ、具体的な質問してもダラダラ長い文章書くが一般論の当たり障りない結果しか返さないからなんの役にも立たない
2024/12/01 13:44
MIchimura
こうして誰の目にも明らかに間違ってるうちはまだよくて、そのうち「大筋あってるけど致命的な間違いがある」「嘘ではないが誤解を招く」「根拠のない風説を事実かのように紹介」あたりになってからが本番そう
2024/12/01 13:45
yo_waka
上に出してくるの勘弁して欲しい
2024/12/01 13:47
asitanoyamasita
「関連ワードを変に取り込んだ」これじゃあ森羅万象が『なんJ』基準で情報出てきちゃうよ(なんでなんでもかんでも第二ワードに出てくるんだ)
2024/12/01 13:49
tettekete37564
元々雰囲気検索になってたのが更に加速しただけとも言える。そういや最近Google 検索する頻度がずいぶん減った。先にChatGPT先生に聞いてそれで済んでしまうことも多いし、おかしくても検索する対象をかなり絞り込めるし
2024/12/01 13:57
Outfielder
ひょっとして、シンギュラリティって来ないのでは・・・
2024/12/01 14:02
Domino-R
こないだNHKで永野がchatGPTに考えさせた「ニーチェより普通にひろゆきが好き」がとても良かったので、もうAIは笑いの方向に行ったほうがいいと思ってるw
2024/12/01 14:34
tyosuke2011
なんかGoogleがAIに力入れてるのだけ分かる
2024/12/01 14:38
osugi3y
トゥゲッター のタイトルみたいだな。
2024/12/01 14:38
sergeylee
「AIは実験途中だから」を免罪符にしすぎ。結果的にキュレーション問題同様、誤情報をばら撒いてる。 例 NHKのキャラ「うーたん」が安楽死したことになってたx.com
2024/12/01 14:41
jnkfkt
「検索時に『-AI 』を付け足すことでAI機能が切れます」 ←これやる
2024/12/01 14:44
flowerload
“AIがコピーしてトップに掲載するせいで記事を見る人が減るから、結果的にネットに記事が上げられなくなりネットが痩せる問題がある”
2024/12/01 14:50
bohemian916
GoogleはAIの根拠の記事を出してくれるから、それで判断出来るからいいやろ。ChatGPTとかは根拠ないので怖い。どんな情報でも裏取りが大事や
2024/12/01 15:10
hitac
さてどうなるかねえ、これから何年もこんな感じなのか、それとも数年後には物凄い精度になってるのか。個人的には後者の可能性の方が高いと思う
2024/12/01 15:17
pribetch
「GoogleのAI要約がクソなのはなぜですか」 って検索したらAI要約出なかったよクソが
2024/12/01 15:32
ST0RM
クロードしか信用できない
2024/12/01 15:38
nande_nande_boy
私は3〜4つのAIに同じ質問をして正確性を判断してる。
2024/12/01 15:53
algot
で、別の文脈では「日本企業は100点じゃないとリリースできないからスピードも成長も無い」というエントリに真逆のブコメがつく、と
2024/12/01 16:10
portal18
GoogleのAIは誤った回答がでやすいね。OpenAIのAIを使用しているBingのほうがまだ精度がたかいうえにGoogleとちがってAI回答を検索結果に表示させない設定もある。 / 去年も... → x.com
2024/12/01 16:20
asahiufo
geminiって画像の表を文字起こししてって言ったら出来ませんってさ。
2024/12/01 16:22
star_123
ハルシネーション以前の問題な感じなのよね。単語を区切って入力する検索と文章による質問が得意なAIの相性の悪さを解消しないまま公開機能にしちゃった感じ。せめてもっと実験機能とわかるようにして欲しい。
2024/12/01 16:24
takopons
つい先日も存在しない観光地を紹介する官民連携のキャンペーンサイト「福岡つながり応援」が問題になって閉鎖したけど、生成AIを無条件にありがたがる風潮はどうかしてると思う。まだ過渡期だし使い方次第ではあるが
2024/12/01 16:26
behuckleberry02
うんこを混ぜると資本家が儲かる現象。
2024/12/01 16:29
byaa0001
太った後痩せたら皮膚が余るんだけどこれそのうちピチッと治るんかなぁと調べても碌なの出てこない上にAIは断定的に治らんと言う。わからん。
2024/12/01 16:33
zoidstown
最近、本当に酷いよな。検索結果のAI表示部分、見てないわ。
2024/12/01 16:35
naoto_moroboshi
検索ででるAIのやつ精度わるいというか適当に文章つなぎあわせただけなのでカス
2024/12/01 17:07
asamaru
確かにgoogleのAIはうまくいってないし、多分ダメだと思う。ただしこういうのを出していけるというのも大事で、日本企業の場合は完成度求めてチャンスを失うケースが多すぎる。
2024/12/01 17:43
ShionAmasato
AIの活用法が違う気がするんだよな、これ。要約文をAIが書くんじゃなくて、情報が乗っているサイトを探す方にAIを使ってほしいんだけど
2024/12/01 18:15
contents99
ファクトは人間の良心の上に成り立ってたんだなーと思わされる
2024/12/01 18:45
cyph
役に立ったことがないのだが、英語圏では違ったりするのか?
2024/12/01 18:53
nakakzs
Googleに限らず、現在のAIって情報の正誤判定機能がかなり弱いよね。なので嘘も受け入れて、ウイルスのように働いてしまう。|まあ人間だって多くの人がデマか否かを判別出来ないわけでさもありなん。
2024/12/01 18:55
kotetsu306
ここで「AIをもっと改善しよう」じゃなくて「AIをやめよう」となるのが負け犬思考なんだろうなぁ。テスラと違って人が死ぬわけじゃないんだから、どんどん試していけばいい
2024/12/01 18:59
s17er
検索という概念壊しに来てる気がする
2024/12/01 19:07
takeishi
まあ過去にもいろいろとやらかしてきたGoogle先生なので
2024/12/01 19:12
zatpek
「妊婦にお勧めの食材」の例示にビタミンAを含む食材(うなぎ、レバー等)が表示されるとか、まあヤバイわな。
2024/12/01 19:30
otchy210
ピンポイントで公式サイトを探すときは別として、最近は ChatGPT に「〇〇を検索して調べた結論をソース付きでまとめて」って聞く事が増えた。
2024/12/01 19:37
n2sz
AIの結果先頭に出しちゃうと広告のクリック率減るんじゃないのかな。Googleとしてそれでいいのか?
2024/12/01 20:00
uniR
リスティング広告欄と同じように、脳で処理しなくていい範囲と思っている
2024/12/01 20:04
eggplantte
大抵その直後のサイトでも同じように適当なこと書いてある印象で、先にAIが要約してくれてる分短時間で読み飛ばせるのは助かる
2024/12/01 21:07
number917
何が間違ってる情報なのか判断できないのがAIだから、人間と同じくらいバカなんだよな
2024/12/01 21:09
zyzy
AIってちょいちょい間を開けてブレイクスルーが起きるもののマネタイズできるレベルに至らない、を繰り返してるけど、今回もそろそろマネタイズできないまま次の壁にぶち当たって終わった段階にきてそうなんだよな。
2024/12/01 21:49
fraction
ChatGPTは昨年試した時から刮目すべき進化を遂げたことは否定しないが全般的にはまだダメだよね。高尾山に関しては陣馬まで累積標高1.2kmは無理だろう(データロガーがダメなせいだがそれを補正するのがAIの真骨頂では?
2024/12/01 22:06
kowyoshi
バカにAI
2024/12/01 22:25
mohno
画像サイトも生成AIに浸食されて学習データが劣化してるから、既存データ持ってるところが有利、みたいなアホな話があったよな。/ヨーロッパは生成AIのフラグを付けることを義務化するけど、もう遅いかもね(定期)
2024/12/01 22:53
harumomo2006
むしろ正しいかどうか調べる癖がついていいのでは
2024/12/02 00:59
sinagawaminato
サイト運営側としては、AIで答えだされたら自分のサイトに飛んでもらえないわけで死活問題なんだが
2024/12/02 01:04
yottsusan
走って費やしたカロリーと、お腹が空いて摂取してしまう食べ物のカロリーが絶妙なバランスで一致するので、カロリーゼロ
2024/12/02 01:32
segawashin
自分の専門分野で見るに体感6~8割は間違ってる印象なんだけど、大筋であってるけど細部が怪しいとかとんでもない大ミスをぶっ込んでくるとか、専門知識ない分野だとまず見分けられないだろうなという精度なのが困る
2024/12/02 01:42
eroyama
利用者としては、いま使ってるものには変化への挑戦で利便性を下がらせずにそのままでいてもらって、挑戦は別の会社に裏でしてもらって今のデファクト超えるまで自分が使わない所で成長してもらえるとベストだもんね
2024/12/02 08:41
yorkfield
この機能、自分の環境ではデフォルト無効なんだけど(それらしい設定は見つけた)、みんな勝手に有効になっているの?
2024/12/02 11:05
secseek
Geminiは生成AIの中でもぶっちぎりでダメな子ですね。ハルシネーションがあまりにひどい内容なので、信じてしまわないのがメリットって思うくらい内容がカッ飛んでます
2024/12/02 12:33
uotocs
早くまともなAI検索機能を作って欲しいもんだね
2024/12/02 13:03
misshiki
“翻訳みたいに、これはAIを使ったサービスなのだとユーザーが認識しながら使うように設計しないと”
2024/12/02 16:14
NOV1975
AIがだめというよりはWebが情報ソースとしてウンコであることが浮き彫りになっている(結果として、Googleの持ってる情報の評価が目減りしてるような気もする)
2024/12/02 17:34
estragon
元々ネット情報の真偽は別途要確認の認識なんで、大喜利回答が返されてもあんまり違和感ないのよね
2024/12/02 20:08
filinion
Googleはやめないんじゃないかな…。2019年、Googleマップがゼンリンの地図を使わなくなって大幅に精度が落ち、「改悪」「元に戻して欲しい」と言われたが、元に戻さないまま今では精度が上がった。AIも同様になるのでは。
2024/12/02 21:34
kouhii
結局レスリングにハンカチは必要なのか不要なのかAIに頼らずいくら調べてもよくわからない
2024/12/03 07:14
crybb
GoogleってAIの導入に反対してなかったっけ?導入したらこれでほらなーって気持ちだろうなクソevilコープがよ