「お前の口調、角が立ってて相手からみたら不快だから治せ」的な指摘は、東大、東工大院卒の新人なら半数くらいは言われる→社会は正論で殴りあってはいけない
2024/11/25 16:54
frothmouth
元のポストは女性だから「男性に限らない」のでしょうね “高偏差値帯の男子校によくみられる 理解や共感のフェーズをスキップして結論だけをはっきりと話す 殴り合いのようなコミュニケーションが固定化”
2024/11/25 16:59
cl-gaku
“社会だと語気荒い正論パンチダメなんだよな基本”
2024/11/25 17:05
iinalabkojocho
海外はストレートにいう。嘘です。少なくとも英国と米国では。体験として。場にそぐわない発言したらハブです。ストレートな物言いなんて極々親しい友達口調だということが分からないと、、、子供だということです。
2024/11/25 17:05
htbman
いつもなら自分を棚に上げて他人を批判するところだが、高学歴なら経験あるというフレーズを添えることで自分事として考えられるようになる
2024/11/25 17:07
synopses
女の発言だから角が立つと言われているのか、男女関係なくその口調が角が立つと言われているのか、で違うと思うが、元ツイートの文字読んだだけだとどっちか分からんな…
2024/11/25 17:09
cvtbgspuda
仕事なんだから当たり前よ。直す気無いなら一人で会社やれと思います。
2024/11/25 17:16
yamadadadada2
これもわかるが、そうじゃない会社もあっていいと思うんだよなー。殴り合うのが普通だからこそ生まれる強さみたいな環境で叩かれたいと思う時もある
2024/11/25 17:17
ho4416
なんで「女性差別」だと思ったのだろう。話し方を直せはその指摘が妥当かどうかはともかく社会にでたら男女とも一定数言われる話だろう。
2024/11/25 17:17
plusqplusq
ネット上って正論パンチだらけだと思うからこそこういう意見が出てくるとホッとする。まぁ話し方だけじゃなく日々の行動もそうだし服装や髪型などの見た目もそうだと思う。
2024/11/25 17:17
en-en-ra
自分が正しいとか、相手が間違ってるとか、「たかがその程度のこと」は相手を傷つける言い訳にはならんのよね
2024/11/25 17:18
scipio1031
発端ポスト「君は話し方をもっと柔らかくした方がいい。今後困るから周りも心配している」と言われて女性差別だと怒る。「女だから傷つかない程度に穏当な表現で注意されてる」と火の玉ストレートのリプされてるw
2024/11/25 17:22
ikebukuro3
それって東大や東工大の院はストレス社会ってこと?
2024/11/25 17:24
pseudomeme
最初に褒めてその後指摘するみたいなやつとか生きる知恵すね
2024/11/25 17:24
grdgs
女ガーと言いたいがため妄想に妄想(と学歴自慢?)を重ねてるだけだった。「女は愛嬌」と考える老害が多かっただけの可能性は普通に高い。
2024/11/25 17:25
manateen
「お前の口角から泡が立ってて相手から見たら不快」に空目したが、まぁ「口角泡を飛ばす」のも間違ってないか
2024/11/25 17:26
Listlessness
ChatGPTに正論パンチして「アサーティブに書き換えて」と言うだけでOK
2024/11/25 17:27
diveto
若いのに物怖じせずハッキリ言ってズバッと業務進められてえらいねーって評価されてたのだけどおじさんになったら評価対象の成果は当たり前なのでただ態度が悪いだけのおじさんになっちゃった🥲
2024/11/25 17:29
catan_coton
TPOわきまえた話し方、書き方が出来るかどうかに学歴は関係なくね
2024/11/25 17:32
yabu_kyu
「クッションがないどころか刃物を追加するタイプいますよね…」
2024/11/25 17:34
nani-ittenda
「相手の論理的矛盾を突いて主張を突き崩すのだ!」みたいなことを、通常のコミュニケーションの場でやろうとする人がいるのよ。そういうことが重要な場もあるんだけど、そこ以外では人の感情を損ねる嫌な奴になる。
2024/11/25 17:35
www6
お前の口角、泡が立っててに空目したからそんなんオレだけかと思ったらもういた。世界は狭い
2024/11/25 17:40
gogatsu26
論破王信仰
2024/11/25 17:41
ustam
正論で殴り合わないからこんな世の中になっちゃったんだけどな。
2024/11/25 17:45
anmin7
「お前が不快なだけだろ」案件
2024/11/25 17:50
kukurukakara
スーパーバイズの仕方も考えもの.どう相手の自己覚知につなげるかは指摘を受け入れられる職場内のコンセンサスが必要.
2024/11/25 17:54
nomitori
同期に東大卒も東工大卒もたくさんいたが、正論がズバズバ系の人なんて、いないとは言わないが本当一握りだったけどなぁ…だいぶ昔ではあるが今はあの頃よりさらにマイルドになってるんじゃないのかねぇ…
2024/11/25 17:54
rogertroutman
「表現を柔らかくしたほうがいい」を「女らしくおしとやかにしろ」と曲解するのは、さすがにバイアスが強すぎる気がします。そもそも、自分の言葉にトゲがなかったかを顧みる謙虚さがないです。
2024/11/25 18:00
sabinezu
これは経験と考え方の問題で言い方の問題ではない。例えば、制限速度をオーバーしてるとキレてる奴いるじゃん?ルールが絶対だと思ってて、自分の中のルールは全員やって当然みたいになってる。違うからそれ。
2024/11/25 18:07
nyaaaaaaaaaaaaa
学歴関係ない。インターン学生は、もっと酷い子もいる。お客様だから注意もできないし。
2024/11/25 18:10
Lamit
否定からはいる人いますよね
2024/11/25 18:13
hunglysheep1
口調を柔らかくして欲しい、は男性にも使えるよね?
2024/11/25 18:21
thongirl
正論を言っているのが東大東工大大学院だと思って擁護したら女が女性差別だと主張してるのが元ネタだとわかると流れ変わるの「あ、民主が決めたのかこれwそれじゃダメだ」のコピペ感がある
2024/11/25 18:27
ckis
高偏差値校出は話し方に問題がある人30前に丸くなる人と人間としてもダメになるのと、二方向だと思う。親も放置してて躾けてなさそうだから中高でコミュニケーション論企ててよい方向に気づかせる必要はある
2024/11/25 18:28
no365
京セラとか島津製作所とかかな…京言葉はマナー最上級だと思うな笑
2024/11/25 18:30
higamma
東大でも東工大でもないけどなんでこっちが合わせなければいけないんだよって思うのはレイシストと同じなのかな…
2024/11/25 18:40
yorunosuke
素人質問で恐縮ですがの精神は大事
2024/11/25 18:43
yarumato
“開成卒の友達たち、喋り方が攻撃的に聞こえて驚いた。自分以外にも全員に対してその喋り方だった。高偏差値帯の男子校によくみられる、理解や共感をスキップして結論だけを話す、殴り合いのような話し方が固定化”
2024/11/25 18:52
mats3003
ブクマカだったら「そんな湾曲コミュニケーションは時間の無駄!そんなこと言う上司が無能!」がブコメの大勢だと思ってワクワクしてページ開いたらそんなことなかった(ド偏見)
2024/11/25 18:58
augsUK
指導員や上司は仕事だから注意をしないといけないけど、基本的には次の仕事に入れない動きをされるだけではある。
2024/11/25 19:04
tpircs
ストレートに話す世界がいいなぁ・・・めんどくせえ
2024/11/25 19:14
harururukun
率直さ、とはまた違ってて、会話を知的格闘技のように捉えてしまっているんだと思う。相手の言葉に矛盾や非論理的なことを見つけたら「それはこれと矛盾しているが?」と指摘せずにはいられない、みたいな。
2024/11/25 19:20
kori3110
社会人はみんなそういうこと習得してるらしいのに、なぜネットでは殴り合いが絶えないのか。店員や窓口の方や電話オペレーターを人間扱いしない人が山程いるのか
2024/11/25 19:23
sqrt
「もっと柔らかく話して」って指導はむしろ男に言った事しか無いなぁ…よその部門から「うちの新人を潰さないでくれ」って苦情が入るのよ…
2024/11/25 19:25
diesis
バカに居場所を与えると必然こうなってしまうんだよな。本来的には高学歴が頭を使い、それ未満は問答無用で従うくらいの力関係でいい。
2024/11/25 19:31
lainof
元の人は角が立たないように言われたのに不快になってるけど?大人なら口調で不快になるのではなく、内容で判断できるようになるべきでは?
2024/11/25 19:42
Fluss_kawa
注意のされ方にグラデーションはあって1発アウトな注意方法もあるけど、最初から言い返してると、一回やらかすと外されるという厳しい世界に入っていくよ。
2024/11/25 19:43
UhoNiceGuy
わりかし東大卒はその辺、如才ないイメージ。無能は相手にしない的な。結局余裕のない人がきつい言葉になるのよね
2024/11/25 19:55
semimaru
正論が飛び交う場の方が実りが多そうだ。ドクターとか多いとそうなりがち。
2024/11/25 20:01
tsubo1
バカとブスは東大に行けって言われたから頑張って勉強して東大に行くと、今度は東大の奴らは喋り方がムカつくとか言われるやつだ
2024/11/25 20:03
n_vermillion
これを「女性差別」と返しちゃうのがまさに上司の「角が立つ」指摘の通りや。若い頃しか注意してもらえんから歳取ると放置されて周りから人が消えていくやで。差別と言われてまで指摘する義理もないからな。
2024/11/25 20:05
chobihige0725
確かに一面ではその通りではあるんだけど、この理屈を権力勾配のある関係で強者側が余りに主張すると所謂トーンポリシングに繋がると思ってるんで、受け取る側もある程度余裕は持つべきだよね
2024/11/25 20:14
econcon
この手の人ってこのすれ違いが頭がいいから起こると思って選民意識持ってるけど割と全ての階層に満遍なくいるよね
2024/11/25 20:25
Shinwiki
そんなのまだいいよ。普通の言葉使ってる(つもり)なのに難しい言葉使うなとか言われてクレーム食らったよ。少しは本も読めよマンガばっか見てんなよと。しかも意味間違えて捉えててよあのデブまじむかつく
2024/11/25 20:34
summertime_and
率直な物言いはお互いに前提を共有できている場合のみ可能なのであって、ない相手にやったらダメなのよね。それが一般的な礼儀って奴。
2024/11/25 20:36
wwolf
大抵の場合「正論」だと思ってるの当人だけで、穴だらけの持論を高圧的にねじ込もうとするから不快に思われてるだけの事が多い。ペニスを押し付けるように珍説を押し付けないでください案件
2024/11/25 20:41
pebbco
例がないからよく分からないけど、あまりに回りくどい話し方ばかりだと、誤った情報に変換されていくのを何度も見てるので、正論でええよ。
2024/11/25 21:01
misomico
ビジネス上の会話は、ゴールが相手にアクションを起こさせることが多い。その場合相手を不快にすると達成が難しくなる。
2024/11/25 21:03
dada_love
相手の話にはややオーバー気味に頭をふって肯定する、これで充分よガハハ!
2024/11/25 21:04
cocoamas
一定数言われてるはずなのになんでパワハラが珍しくないのかな。分からん。
2024/11/25 21:15
tkggohan
そのまま伝えると角が立つから、高学歴の自意識をくすぐったり、周りが困ってる→損するよに変えたりしてるんだよね。「仕事の進行上の障害になるレベルのコミュ力だから直せ」とは言えないもの。
2024/11/25 21:23
tourism55
角が立つ言い方、声色が優しく・ゆっくり話してさえいれば発音が非ネイティブだととたんにセーフだったりする(日本語でも他言語でも)のも絶妙なところ。つまりチャットまじむずい。
2024/11/25 21:28
korimakio
『「それは女性差別的です。」と言ってやったわ』Colaboの人とか蓮舫とか「女だから叩かれる」と一直線に考える人は多いようだけど、活動家だけでなく元ポストみたいな化学者でも他の可能性は考えないもんなのかね
2024/11/25 21:31
ken530000
発端ポストの人は個人的な指摘を受けてるのに何で女性差別だと思うんだろう。こういう反応こそが女性の社会進出の障壁になっているのでは?何か指摘すると差別だと騒ぐような人と一緒に仕事したくないもの。
2024/11/25 21:31
sippo_des
べきですおじさんがうぜーのよ、、
2024/11/25 21:44
xlinux2020
今同じ案件に、言い方だけ真似て頭のいいフリをしているおじさんがいる。もちろん誰もその人に話しかけない
2024/11/25 21:49
tk_musik
ストレートってか間をすごい飛ばしてる感じがあって、差別のくだりの意味がかなり分かりづらい。
2024/11/25 22:00
tanakatowel
頭が良いと正しい結論を出す回数が当然他人より高くなるから、その分だけ他人を訂正する(否定する)回数も増えるんだよね。だからこそ言葉と喋り方と表情には気を遣った方がいい。
2024/11/25 22:06
kaloranka
「みんな言ってる」大体みんなは言ってない
2024/11/25 22:06
ijustiH
いまだにいわれる
2024/11/25 22:11
haru-k
高学歴理系のシゴデキ人種の方々、一様に「なるほどですね〜」が口癖だったことを思い出す。
2024/11/25 22:12
itotto
自称高学歴の頭のいい人がリプライにわいてておもしろい。頭がいいんじゃなくて伝えるスキルゼロなだけだろ、こんなの。
2024/11/25 22:18
zyzy
ド直球女性差別案件が否定できなくなると「おとこもぉぉぉぉぉ」「おまえがわるいだけだぁぁぁぁ」がわさわさ湧いてくるのが正に女性差別だという証明案件。「おじさんたち皆思ってる」が大分アウトの奴だよねコレ
2024/11/25 22:20
stracciatella
理系の人は単純にプロトコル教えてあげるだけで治る場合もある。つまり社会を知らないだけ。ただ発達障害起因でどうしても治らない場合もある。
2024/11/25 22:26
highs888lows
十代の頃、最初に働いたバイト先の社長に「半笑いで反論するのをやめろ」と戒められた。厳しい人で当時は反発したが、今となっては本当に感謝している
2024/11/25 22:26
kou-qana
男女関係なく直したほうがいい角の立つ物言いもあるし、同じ物言いで男なら問題にならないけど女なら非難されることもある。元ツイの人がどっちだとしても、両方あり得る。
2024/11/25 22:28
narwhal
トーンポリシングです。正論で殴りあって何がいけないんですか。
2024/11/25 22:31
politru
自分も外食の時に「○○した方がいいんじゃないですか?」って店長に進言したところ、「お前舐めてんのか?」って胸倉つかまれて壁ドンされました。それ以来色々発言には・・・ええ・・・・
2024/11/25 22:40
takuver4
D・カーネギーの「人を動かす」を読めば話し方の重要性が分かると思う。
2024/11/25 23:01
ET777
“その組織で数年の経験も無い人の言う「正論」は大体正論でもなんでもないんですよ。理想論にすら達してなかったりする” これじゃないかね
2024/11/25 23:05
Wacky
“新人時代に言われたことある。研究室と会社ではコミュニケーションプロトコルが違う。会社にアジャストするために必要な通過儀礼だと思う。”
2024/11/25 23:06
nanananinune
代ゼミ講師荻野(トップレベル大学担当)の言葉 「仕事で役に立つのは通知表の右側の人間性についての項目」「大学に入ったらやること3つ。友達を作れ、バイト(受験産業以外)をしろ、女にフラれろ。」
2024/11/25 23:06
camellow
「口角が泡立ってるから治せ」と見間違えてそんな人いるのかという驚きとそんなに強く身体的特徴を指摘して大丈夫なのかという心配をしながら読んでたら全然違ったけどあまり違わなかったかも知れない
2024/11/25 23:10
Aion_0913
この辺の言葉遣いや気遣い態度の話は100言われて120できないと女は生意気女育ちが悪いとかまで言われて落第扱いされるけど、男は50で良しとされる(もちろん100出来れば評価は上がる)みたいなバイアスもあるからなー。
2024/11/25 23:10
nekomottin
これ普段は言われたことないけど、とあるディベート中に突然相手に「キミは僕が嫌いなんだろう!?」って涙目で言われて唖然としたやつ アンタの話してないが?女はどんな時でもママみたいに話さなきゃダメか?
2024/11/25 23:13
kjin
自分もだけど、多分自身が思うよりも相対的で範囲も広範にあるんだろうな。自分よりこの問題に直面して答え出してる、て他人と向き合う時に自分が初めて気づいた、ていうのよくあると思う
2024/11/25 23:35
Saboten_flower
事実を並べるだけなら、実際はそこまで角というか、まぁまぁって感じだけど、こんなこともわかんないの?みたいなニュアンスが出るのがダメで、これが結構透けてしまうんだよね。
2024/11/25 23:36
wildhog
理系の大学院は論文の問題点を探して指摘するクリティカルリーディングの訓練をして、批判されて議論すると論文が良くなるという成功体験を得るので批判は良いことと思うようになる。仕事も同じだけど相手は違う
2024/11/25 23:45
kianos
若い内に直しておかないと偉くなった時にパワハラ指摘を受けるぞ、との指摘はその通りだと思った。
2024/11/26 00:08
toro-chan
心理的安全性とは?ってやつだな。心理的安全性は正論で殴り合うことを言うはず。オブラートに着せて言わないことじゃなくて。やはり日本には心理的安全性は無理っぽい。
2024/11/26 01:09
tg30yen
>高偏差値帯の男子校によくみられる 理解や共感のフェーズをスキップして結論だけをはっきりと話す 殴り合いのようなコミュニケーション >理屈が通ってれば話し方は多少アレでも通じ合えた
2024/11/26 01:09
kgkaaz
いきなり女性差別とか決めつけるのは論理的でないし、自分が思ってるほど正論言えてないぞ。単に攻撃的で恥ずかしい奴だ
2024/11/26 01:12
houyhnhm
これ、京大だと、変わり者だよねでわりと勝手にトリセツ回っててあんまり問題起きない気がするのだが。口調も東より乱暴だしなあ。
2024/11/26 01:20
sasashin
コメ欄「その組織で数年の経験も無い人の言う「正論」は大体正論でもなんでもない」「「ワイも気をつけないとなぁ」って発言のほとんどが、絶対俺は悪くない、感情的な下級国民が悪いけど俺が合わせてやるよ感」
2024/11/26 01:57
Silfith
弱い人に合わせろ文化の一つ。この場合はそういうことを言ってくる組織に身を置くことが間違いだったのではないかという重要な観点がある。そういうルールが敷かれている世界になぜ足を踏み入れたのか。
2024/11/26 02:18
came8244
だとしてもこっちの方が早いのよ。メンツとプライドをかなぐり捨てたらね。年の差があれば割と有効
2024/11/26 02:19
Outfielder
若いときに指導されたら「女性差別」であり、歳取って指導もされないかわりに相手にもされなくなったら「ガラスの天井」に変わる
2024/11/26 02:45
rag_en
つーか元垢名、“Ms. Rainbowフェミニスト化学者”の時点で「(察し)」てなるやつやろ。
2024/11/26 05:59
nabe1121sir
女性差別科はさておき、言い方がキツイと色々しなくていい損をするから、ね。
2024/11/26 06:36
acealpha
通したいことがあるなら相手の立場で受け入れられる言い方をしろ とは言われたことがある そりゃそうだなと思ったしこういうのって社会経験積むしかないよなと思う
2024/11/26 06:39
bancya
ウチの旦那もそんな口調で、会社でついた渾名が碇ゲンドウらしい
2024/11/26 07:09
kawabata100
これも正論で殴ってる件。話してて相手からの反応が良くない時に気づける案件やな。このままだと自分に不利益あるから話し方を直したいと思えるタイミングじゃないと大きなお世話アドバイスになるんだよなぁ。
2024/11/26 07:10
poppo-george
頭脳ではなくコミュ力の問題なので本当にド直球に言うなら「コミュ障なのをどうにかしろ」なんだけど普通はそうは言えない。淡々と論破したらコミュ力上がるわけでもないしな。
2024/11/26 07:14
mayumayu_nimolove
コミュ力はペラペラ話したり正論かます事じゃなく、相手目線で話すとか意図を汲むとかだから、そんなの東大出だろうが人と話さない奴にいきなりやれって言っても無理。私も社会人になってから学んだ。
2024/11/26 07:29
ueshin
正論や間違いを指摘する文化は、社会では通用しないよな。相手を尊重して、相手の自尊心を傷つけないようにして、まちがいは回りくどくいう。人の自尊心を守ってあげない人は、攻撃的関係の中につっこむだけ。
2024/11/26 07:32
morimarii
年取ってくると権力勾配が発生してくるのでより口調や表現に気をつけなければいけないので若いうちから訓練しといたほうがいい
2024/11/26 08:00
pqw
東大、東工大院卒だからではなく、物言いが不快な人間は学力と無関係にあらゆる層に存在する。初見の淘汰圧なだけ。牝馬三冠馬だけど子供が走らないみたいな感じよ。要するに人生で初めて負けたの。残念だったね。
2024/11/26 08:26
tick2tack
“「背理法で話すのをやめろ」と指摘してくれた先輩には感謝している” w / プロトコルが共有されてる空間にずっと居るとそこから出た時にやらかしてしまう。
2024/11/26 08:33
question20170711
そういう人を掌の上で転がせる人に、私はなりたい。
2024/11/26 08:37
iasna
社会ではこうしたほうがいいよってアドバイスすらそうやって受け止めるならもうなんも言えねぇわ
2024/11/26 08:40
kunta201020
相手を尊重して柔らかく伝えると都合良く解釈しちゃう困った人もいるので、強く言わないといけない場面もあるよ
2024/11/26 08:52
neko2bo
ネット上でのロンパッパ性能みたいな物を社会で通用する対人スキルだと勘違いしたまま社会に出ちゃうのは厳しいですね。でもそういう手合いは増えてる気もする。
2024/11/26 08:53
rohizuya
キツイ正論口調は生意気からパワハラになるから。
2024/11/26 09:03
CavalleriaRusticana
美容師以外、すべての職場にひとりやふたり、いるでしょ。 卒でなくても、
2024/11/26 09:07
hib3
正論と正解は違うので、あなたの正論はあなたの世界では100点かもしれないが、全体的に見ると50点かもしれない
2024/11/26 09:22
hdampty7
モノづくりの現場では違うけどな。相手に配慮して曖昧な作り方しても動かんものは動かんからな。エンジニアがごちゃごちゃ訳分らんことを言い出したらなんかヤベェ理由があるくらいは察知して欲しい。
2024/11/26 09:25
tendon_katsudon
学歴あんまり関係なくね?
2024/11/26 09:52
acies
なんならこういうのが知性だと勘違いしているブクマカも結構おるからな。
2024/11/26 10:13
ipinkcat
若い頃に「俺は賢い誰よりも優秀!」って自己認識してた人がいたけど部長昇進寸前で若手からパワハラ!って言われて左遷されてたよ。最終的に社内で頭角を表してた人はみんな優秀かつ愛嬌のある人が多かった。
2024/11/26 10:14
jintrick
柔らかい見た目に反して尖がっていると、おじさんたちは不愉快らしい。
2024/11/26 10:21
gun_kata
元ツイート主のプロフに「過激なトランス運動やSWIWは批判」とあるの、答えあわせ感があるな。
2024/11/26 10:25
tome_zoh
不快にさせられる相手とは、理由がなけりゃ一緒に仕事したくないからねえ。
2024/11/26 10:36
trade_heaven
ヤンキーが腕力でオラつくのと同じで、学力高い少年達も、相手を論破したりしてオラつくんだよね。思春期だと。それが大学で揉まれて直らないと社会人になってブリリアントジャークみたいな奴になるんじゃないかな
2024/11/26 10:44
hatomugicha
この手の話で一番わかりやすいのが挨拶できるかできないかなんだよね。挨拶なんて利害がほぼ存在しない一番簡単なコミュニケーションであってそれでいて場面と立場と関係性の把握が必要だから出来ない事がわかりやす
2024/11/26 10:49
Kukri
効率よく話すための正論なら歓迎なんだが。生産性に寄与しない正論はうざい
2024/11/26 11:02
togetter
そういえば竹下登元総理も「正論は人を傷つける」って言ってたらしいね。
2024/11/26 11:13
IIl
責任をうやむやにして立場の弱い人に面倒ごとを押し付けようとする人の常套句でもあるので、場合によっては敢えて「角が立つ」言い方をしたほうがいい場合もある
2024/11/26 11:35
poTracy
対象が製品や研究など非人間なら曖昧さは回避、人間なら受容傾聴や各種教育手法など情報伝達用プロコトル変えるだけですよ。対象違うのに同じ通信方式な訳ない。
2024/11/26 11:40
yoko-hirom
的外れな指摘。過激で攻撃的な誹謗中傷を捲し立てるトランプ氏やパワハラ知事とその支持者の出鱈目な選挙活動が幅広く民衆から支持を集めている。攻撃の対象が自分の時だけ不快と言ってるだけ。
2024/11/26 11:59
proverb
「正論」というが、ある一面では正しくても、具体性に欠けていたり一部の利害関係者の利益を損ねていたりコスト度外視だったり運用者のスキルを無視していたりで実現可能性に欠けるケースが割とある
2024/11/26 12:12
xlc
外国語を話さなければならないオフショア開発でこれをやられると何も喋れなくなってしまうので、あえて私は顧客に少し失礼な感じで話すように心がけてる。口調ぐらいで契約を切られるなら仕事しないほうがいいよ。
2024/11/26 13:48
moqojiy
素人質問で恐縮なのですが
2024/11/26 14:23
hate_flag
女性だから抑圧されてるのを「男子でも指摘される」と矮小化するのは抑圧に加担してるってことなんだよ
2024/11/26 14:35
w1234567
ミーティングで空気読み過ぎて何も発言しないより好き勝手言って場をかき回してくれたほうが嬉しいよ
2024/11/26 14:55
pwatermark
だから会話はコミュニケーションでありキャッチボールなんよ いくら真正面に投げてるとしても、相手が捕れない豪速球投げてたらキャッチボールにならんのよ
2024/11/26 14:55
monotonus
60代以上のアカデミアにしかいた事のない大学教授とか特にこういう感じなんだよね。40代以下の民間経験のある教授とかだとそうでもないんだけどさ。
2024/11/26 20:37
pockey_sword
角が立つコミュニケーションしかできない人もいるけど、あえて角を立てて相手を不快にさせるのが良いと思ってる人もいるよね。どちらも相手したくない。
2024/11/27 10:13
Midas
(承前)そういったいみで同じ文脈で気になったのがこれ。一般的にこうした『社会性(くちのききかた』みたいなのは「社会」の中で(とくに尊敬する人やロールモデルとの軋轢を通じ)学んでくしかない
2024/11/28 12:55
wonodas
なんか婉曲なんだけどきつい言い方すんだよなぁ。あと同じ言い方でも感情がですぎてたり。もっと直球で話せと時々指導している
2024/11/28 21:48
gui1
客先に出さなければいいだけのはなし(´・ω・`)
2024/11/29 14:13
mobanama
"高偏差値帯の男子校によくみられる 理解や共感のフェーズをスキップして結論だけをはっきりと話す 殴り合いのようなコミュニケーションが固定化"