2024/10/14 21:16
yabu_kyu
「サムネイルを見た段階で「ウッ」と拒否反応くる人がいると思うが」
2024/10/14 21:48
morucy
"【エンジニア採用必勝法】の結論は出ていないと思う。"PV伸ばすためならユーザーを騙すことも是とする、こういうサムネ詐欺を平気でやってるのが信用されない最大の理由だよ。最近話題のセブンイレブンと一緒。
2024/10/14 21:56
kushii
“例えば、会社内でウォーターサーバーや撤去された、やきそばを焼く業務がある、などの噂が広がるようなこともありうる(架空の話です)”
2024/10/14 22:08
peketamin
北米就職、有名OSSのコミッターでようやく書類選考に乗るレベルなのか…厳しいなあ…
2024/10/14 23:28
Eiichiro
少人数で効率的にプロダクトを開発するための大きなヒントになると思う。 小さなチーム、大きな仕事2だ。
2024/10/14 23:57
odakaho
“ウォーターサーバーや撤去された、やきそばを焼く業務がある” “カジュアル面談で志望動機を聞くような行動や、テンプレート化されたスカウティングメールを大量に送る”
2024/10/15 01:12
nt46
評価経済?
2024/10/15 01:13
yuya511
Devrel
2024/10/15 01:19
oknhrk
“サムネイルを見た段階で「ウッ」と拒否反応くる人がいると思うが”笑った。
2024/10/15 01:30
george0701
北米の競争が激しいとはあるが、競争に負けた人はどういった企業に勤めてるんだろなぁ
2024/10/15 01:33
toro-chan
DevRelね。。そんな言葉と無縁の、日本IT系サラリーマンはITエンジニアとは真逆と思った方がいいかも。給料水準が違いすぎる。英語圏のIT系企業はメジャーの一軍のようなものでさぞかし大変なんだろう。
2024/10/15 01:37
HolyGrail
ウォーターサーバー撤去って聞いたところによると史実らしいですよ
2024/10/15 01:59
harrisanthonyL7UK1L7UK
ウッとなるサムネにOKを出しているのはDevRelだからな〜結局総じてウッとなる
2024/10/15 03:00
dorapon2000
“1つの水準のプロダクト開発に必要な人員の数は年々増加している。 さらに、多様な開発対象が存在することから、フロントエンド、バックエンド、モバイル、プラットフォームなど分業も促進されている。”
2024/10/15 03:10
ya--mada
北米の求人買い手市場(求人少・求職多)っぷりスゴいな。応募者が自己紹介ビデオつくったりするのか...。オレには無理だ...。
2024/10/15 04:07
psne
「転職するならまず人脈」/「焼きそばを焼く業務」の元ネタが分からない風化具合と、本来の業務以外でそんなものは本当に無くてよい。という気持ちを思い出す。文化祭的に「じゃ、自分がやるか。」なら勿論OK
2024/10/15 06:33
gfx
"私としては今より少ない人数で1つのプロダクトを開発できる体制を模索したい"
2024/10/15 07:12
hamamuratakuo
37signalsはONCEで、サービス提供の方法論も変化。全部入りアーキテクチャを促進、フロントエンド構築が概念圧縮され、クラウドリソースのパイプラインを構築するグルーコードとの闘いもコンテナでリノベして切り捨てる
2024/10/15 07:50
syu614
“サムネイルを見た段階で「ウッ」と拒否反応くる人がいる” ウッ
2024/10/15 07:50
anigoka
バイオハザードとかやきそばとかサムネうっとかちょいちょいレイソ節w
2024/10/15 08:02
sds-page
GAFAM経験者が「俺なんか全然大したことないからみんな気軽に北米に来なよ」とか言ってるの信用ならん(架空の話です)
2024/10/15 08:02
ihirokyx
[ ]
2024/10/15 08:38
koroharo
“37signals”
2024/10/15 09:13
daaaaaai
主流の論点をまとめて未来志向の提言もされていて編集力すごい
2024/10/15 09:32
natu3kan
優れた人の友達は優れてる可能性が高く、そのネットワーク経由で会社の待遇の評判が駆け抜けてく。
2024/10/15 09:45
versatile
日本の amazon にも入れなかった私なのでがんばって定年まで今の会社にしがみつくぞ!
2024/10/15 09:51
takilog
面白かった
2024/10/15 10:20
eroyama
日本語は稼げるスキルだね 少子多消費者な労働者には素晴らしい環境
2024/10/15 11:13
rawwell
"たとえば、ウォーターサーバーや撤去された、やきそばを焼く業務がある" 元ネタ知りたい
2024/10/15 11:17
raitu
“結論として企業は採用活動を行う際に、エンジニアコミュニティを無視できない状況にある”なんかギルド感あるな
2024/10/15 11:25
KoshianX
DevRel(Developer Relations) ねえ。まあやっぱIT技術者は横のつながりが広いからこういうやり方をした方がいいんだろうな。エージェントとか使うタイプの転職とは相性悪いのかもなあ、この業界
2024/10/15 13:03
otation
“バイオハザードの起きた研究所跡地のような見た目の記事”
2024/10/15 13:18
laiso
実は投稿後に怒りにくる人に気を使ってs/ソフトウェアエンジニア/エンジニア/に変更した
2024/10/15 14:28
syu-m-5151
???「このゲームには必勝法がある」から始めたいという心がある。
2024/10/15 14:47
issyurn
“日本における事例として、941::blogでまとめられているような呼称の正確性と実態の問題意識は私は持たないため、ここでは触れない。”
2024/10/15 17:20
MzdA0w73tg
2人リファラルした身としては自分が良いと思わなきゃ紹介なんかできない。別にその会社にいる=良いと思ってるとは限らんし。つまりまずは中ね。外向くのはその後。リファラルをノルマ化するとかは最悪の手段。
2024/10/15 18:27
taguch1
ソフトウェアエンジニアをエンジニアと略してないのはいいね。面倒でも文字数があってもいけない,SEと略するとさらにいけない別の戦争が起こってしまうw
2024/10/15 19:01
wata88
なんかしっくりこない
2024/10/15 19:37
devrabi
b.hatena.ne.jp と比較すると味わい深いですね
2024/10/15 21:30
ruteinyoyokk121
“たとえば、ウォーターサーバーや撤去された、やきそばを焼く業務がある、などの噂が広がるようなこともありうる(架空の話です)。” おいww
2024/10/15 23:32
Soraneko
"やきそばを焼く業務がある" 懐かしいワロタ
2024/10/19 10:21
juneboku
「小さなチーム、大きな仕事2」なるほどな〜。