【特集】 膨張したリチウムイオンバッテリ、正しい処分方法は?家電量販店、スマホキャリア、メーカー、自治体に聞いてみた
2024/10/02 06:46
miki3k
資源ではあるが回収利用しにくい
2024/10/02 08:19
KoshianX
JBRCでは膨張バッテリーは改修対象外かよ。サンワサプライで電池製品は買えないな。パナソニックのノートもだめか。Anker, Apple, Asus, Dell, Lenovo あたりしか買ってない俺はメーカーに送ればいいだけっぽい?
2024/10/02 08:24
nakamura-kenichi
これだけ普及して目の前の問題事が放置されてるのは、政治、行政の怠慢以外の何ものでも無いからな。まあそういう政治屋しか選ばん有権者の選択の結果なんやで。
2024/10/02 08:30
kliqe
今まさに処分方法調べてた。以前はヤマダで受け取ってくれたけど。
2024/10/02 08:35
roirrawedoc
性能は劣化するし放置し続けるとこうやって膨張する。製品に寿命を持たせてユーザーに買い換えを促すのにぴったり。
2024/10/02 08:37
YoshimotoChikara
自治体が積極的に回収しないと不法投棄されまくるよ
2024/10/02 08:43
nkawai
実際にこの記事に期待して見に来た人の思いは、「これらのメーカーじゃないやつで、なんなら膨らんだやつを どうするかなんだけどなー」だと思う。
2024/10/02 08:43
mutinomuti
自公政権と経団連が責任取りたくないだけでしょ。上級国民は金で解決するしね(´・_・`)
2024/10/02 08:44
theta
“JBRC非加盟のメーカーの製品で、かつ自治体も回収を行なっていない場合、宙ぶらりんになる可能性” その場合に手の打ちようがないので困ってる人が多いのでは
2024/10/02 08:44
IGA-OS
まだまだ整備途上
2024/10/02 08:44
straychef
だいたい小型なので〇〇の〇〇に入るのでしれっと しばらく見てないうちに妊娠することってあるが頑丈に見える外装プラにヒビが入ったり機器を全破壊して液晶までだめにしてくる圧はすごいな
2024/10/02 08:47
gm91
結論から先に書いてほしい記事だった。
2024/10/02 08:53
nekopon44
関羽ばりの「そんなものはない」だから。そもそもそんな危険物どーやって安全に運ぶのさ、といあ
2024/10/02 09:04
dsb
膨張したバッテリー、2〜3年前はヤマダ電機で引き取ってもらえたけど先月聞いたら回収不可で、散々探して漸く非鉄金属回収業者に引き取ってもらえた。捨てないでと叫ぶ前に、正しい処分先を教えて欲しいものです。
2024/10/02 09:06
evamatisse
”JBRC非加盟のメーカーの製品で、かつ自治体も回収を行なっていない場合、宙ぶらりんになる可能性もゼロではない” その宙ぶらりんになった場合にどうなるかが知りたかったんだけど。
2024/10/02 09:06
natu3kan
パウチタイプのバッテリーの引き受け先が限られててなあ。完全放電させて処分してくれるところ自治体とかでつくって欲しいよなあ。
2024/10/02 09:17
anonymighty
「うっかり燃えるゴミに入れちゃった」のうっかり爆弾の事故が多発する可能性あるけどな? 少なくとも今からでも「認証されてないメーカーの充電池入家電は日本では売れません」って法律作ろうよ。
2024/10/02 09:18
TakamoriTarou
ヤマグチサン、最近すっかりどっかでみたような記事の焼き直しばかりしているけど大丈夫? 望まない仕事ばかりしてメンタル弱ってない? いつものようにAmazon万歳Apple万歳と提灯を掲げた方が良くない?
2024/10/02 09:19
sds-page
自治体ごとにばらばらってのが良くない。少なくとも都道府県レベルで統一した回収先が欲しい
2024/10/02 09:21
mapiro
やっぱり市町村が回収するのが安心だよね(例:仙台市 www.city.sendai.jp 膨張も問題なし) / 明示してなくても回収するところは着々と増えてるので、いちどお住まいの市町村に問い合わせを
2024/10/02 09:23
confusion8
円グラフにする意味がなさすぎてその後の記事内容が頭に入ってこなかった
2024/10/02 09:33
nakag0711
自治体が回収しないというのは適法なのか調べて欲しい
2024/10/02 09:35
pekee-nuee-nuee
あと何台の収集車が爆破炎上したら行政は動いてくれるのだろうか🥺
2024/10/02 09:47
urandom
toCは普通は他に廃棄手段がないことを説明すれば回収するのでは。以前非加盟の国内中小企業のモバイルバッテリが膨らんだことがあるけど、着払いで送ることになった。日本法人もないところはそれすらしないので論外。
2024/10/02 09:50
htbcom
この程度の内容ならすでに検索して山程でてくるので書かなくて問題ない。JBRC非加盟の製品の処理について有益な情報を提供できるときだけ記事にしてほしい。
2024/10/02 09:52
pero_pero
有償でも回収してもらいたいって人いるだろうから、きちんと回収する業者が出てきたらかなり儲かりそうではあるんだけど
2024/10/02 09:53
zzrx
全日本国民の困り事は国で一括して対応法を決めて、標準化させてくれよ。石破さんが一声かければ割と早めにできそうなんで一声発してから辞めてくれ。今後の人生で充電池を捨てるたびに石破さんを思い出すから。
2024/10/02 09:57
jiro68
PSE取得時に出荷量に合わせてデポジット&足りなければ追加費用を取って膨張したバッテリーの処分にかかった費用をそこから出すようにしたらどうか?費用が出るとなれば処分してくれる業者も増えるはず。
2024/10/02 10:07
Lhankor_Mhy
“モバイルバッテリのメーカー。今回はサンワサプライ、エレコム、オウルテック、Ankerの4社から回答… 「回収しない」という回答があったのはサンワサプライ。”
2024/10/02 10:14
z67kjh
膨張したら危険物なので理想的には自治体が回収するべき一択やろ
2024/10/02 10:14
OKP
最近調べたら東京市部、近隣自治体の多くは回収(状態の言及もなく)してくれるようだったけど、一方で横浜川崎のような政令市でも回収してくれないとこがあった
2024/10/02 10:15
bml
販売者責任は徹底して欲しいが。家電リサイクルも買い替え以外は僻地回収で実質使えないのもある。まぁ家電量販店で回収OKにするとダイソーとかのを全部回ってくるんだろうが。
2024/10/02 10:21
kagerouttepaso
膨張したバッテリの処分フローを整備する自治体がぼちぼち出てきた。実害でないと行政は動かないからもっとゴミ収集車と集積場を燃やしていくしかない。
2024/10/02 10:29
nisatta
こういうの、それこそJBRCがまとめて公表しろよな、と思う。回収した中に絶対に破損バッテリ混じってるだろう
2024/10/02 10:46
ext3
モノによって変わるのが面倒臭すぎるんよ
2024/10/02 10:47
tohokuaiki
ん?よくわからなかった…誰かフローチャートにしてください。…
2024/10/02 10:47
ninjaripaipan
めんどくさいから塩水に入れて放電?させてから捨ててる
2024/10/02 10:48
seiji_harada
役所に電話するのが早いよ
2024/10/02 11:02
bellonieta
膨張してなくても危険物なんだから、そこで分ける意味ないと思うんだけどなぁ
2024/10/02 11:21
spark7
JBRCとやらも膨張したら回収しないという理屈がわからんが、でもBOXに投入するなら多少の膨張は分からん気もする。消費者としては非加盟メーカーのものを買わないくらいの分別はつけるべきかも。
2024/10/02 11:25
fcc1930
塩水に数時間つけた後に紙袋に包んで燃えるゴミが正解。問題が起こっても販売するメーカーと法律を整備しない行政の責任なので、消費者がいちいち気にする必要はない。
2024/10/02 11:26
homashinchi
回収しないメーカーや自治体は不法投棄しろと言ってるようなもんやな
2024/10/02 11:27
n_vermillion
もう少し回収車 or 回収施設が犠牲にならないと行政は本腰入れない感じですかね?
2024/10/02 11:34
amunku
回収ポストみたいなのを設置するとして、中で1つが爆発したら他にも飛び火するわけで……回収するにも色々課題ありそう
2024/10/02 11:40
zx68k
この手の記事、もう飽きた。次はスカッと問題解消された世の中になってからにしてください。
2024/10/02 11:56
u-li
“スマホの場合はキャリア、PCやモバイルバッテリは家電量販店もしくはメーカーに問い合わせ、そこで対応が難しければ自治体”“社内でスキームが一本化できていなかったり、実際の検証が行なわれていないと”
2024/10/02 12:01
shira0211tama
ドンドン燃えるゴミに出して収集者車を爆発炎上させるのが比較的早くて安全。罰則ついたら海か河かな/悪いのはここに来ても最終処分を考えず、その癖製造者責任も問わない行政の怠慢なので仕方ない。燃やそう。
2024/10/02 12:06
nao_cw2
役所に回収BOXがある
2024/10/02 12:10
natto21
こういう記事こそ、最後のまとめ部分を最初に結論として書いたら、と思うんだけど。「理科系の作文技術」とか読んでますよね?
2024/10/02 12:17
nonsect
個人的にはモバイルバッテリーはAnker一択(市内にお店ができるので回収してくれる)/政府・自治体は「捨てるな」言う前に回収スキーム作れよと思うんだが。
2024/10/02 12:19
sato0427
LiPo充電器にはデストロイモード(完全放電させる)があるのでおすすめ。
2024/10/02 12:21
ukayare
こういうのこそ業界団体なりが政治家送り込んで解決しなきゃいけない問題だと思うんだけどな。金にならんからそういうのもないのかな
2024/10/02 12:22
lastline
以前に住んでた自治体では膨らんでても回収してくれたから助かった。東京都が捨てないでと広報してるが、それなら都が率先して回収する仕組みを作って欲しい
2024/10/02 12:23
gnta
不法投棄が増えない限り自治体は動かないだろう。不法投棄が増えれば自治体は廃棄方法を用意せざるを得なくなるが
2024/10/02 12:23
ardarim
「触れることに避けている印象すらある」これだよね。メーカーや自治体で扱いがバラバラなのも良くない。こういうのは行政主導で統一ルール化してほしい
2024/10/02 12:29
ysksy
やっぱりゴミ収集車をもっと燃やしてくしかないのか。これこそ正しい意味でのテロだ。
2024/10/02 12:31
Saboten_flower
家電量販店は片っ端から問い合わせたけど断られたから、不用品引き取りの業者に問い合わせて引き取ってもらった。1000円かかった。市のクリーンセンターでも断られたときは、どうなるかと思ったが。
2024/10/02 12:39
queeuq
正しい処分方法がない状態で、発火事故を起こさないようにしようって書いてるけど具体的にどうするの?ご家庭で金庫にでも入れて私有地の庭にでも埋めろってこと?
2024/10/02 12:55
secseek
要するにはっきりしていなくてまだ問題が残っていますってことのようです。地方自治体任せだと対応がばらつくのは当然なので、統一した対応がほしいですね
2024/10/02 13:04
kei755
4月から自治体で回収するようになった
2024/10/02 13:04
gebonasu30km
新潟県長岡市で竣工直後のごみ処理場でリチウムイオンバッテリーが原因の火事があったばっかだし、この辺りもうちっと周知とかしないと色々ヤバい気がする。
2024/10/02 13:14
kazuhix
毎年何人も死んでるクマとヒトの遭遇事故ですら回避できない国なんだからバッテリー回収くらいのらりくらり責任回避してて当然。ざっくり捨てていいんでは?くらいでいい。捨てないけど
2024/10/02 13:14
taruhachi
自治体に回収ボックスがあって持ち込んだ事があるんだけど、建物の中だし、周りに可燃物は置いてあるし、上に段ボール製の屋根をつけてあったりでいろいろと不安になった。
2024/10/02 13:19
Goldenduck
これ放置しとくと燃えないごみあたりに出されて収集事故が多発するのだがまだ変わらんのか
2024/10/02 13:19
Peophrun
いつものコストや責任の押し付け合い。とりあえずメーカーに送ればいいんじゃないかな
2024/10/02 13:28
yoshi-na
JBRC非加入メーカーのバッテリーが3つほど宙ぶらりん、我が自治体は回収してくれないので現状どうしようもない、行者探すのも面倒だ
2024/10/02 13:32
shikiarai
リチウムイオン電池集めて爆破してくれるYouTuberとかいないのかな。喜んで全部あげるわ
2024/10/02 13:45
kudoku
キャンプブームとかで売れてるポータブル電源とか、どうするんだろうね?数年後にかなり問題になると思うわ。
2024/10/02 13:55
Dryad
ゴミ収集車を燃やせ、と煽ってる人たち、ゴミ収集車のドライバーも我々と同じ市民なのだが。彼らは行政の手下で人間ではないから死んでも問題ないと?
2024/10/02 13:57
tomono-blog
関係ないけど、何なんだこの円グラフは。
2024/10/02 14:13
septoot
みんな気楽に買ってるハンディファンとかどうすんの?
2024/10/02 14:21
salmonsojou
ノジマデンキで無料回収してくれるで!
2024/10/02 14:25
sd-craft
バッテリーは処理したいけど端末は残したいんだよなあ
2024/10/02 14:39
doopylily55
ルンバのバッテリー交換したとき、JBRC加盟店にお世話になったなあ
2024/10/02 14:42
hate_flag
ゴミになるものを売ってるのにゴミ箱を設置しない鉄道会社みたいなもんだろ。捨てられないゴミになるのに売ったほうは俺知らねえは理不尽だし商道徳に悖るよ
2024/10/02 14:55
cinefuk
PCとかスマートフォンは回収ルートあるからともかく、たとえばポータブル扇風機とかフラッシュライトなど雑貨扱いで売られている充電式小型家電はどうなるのだろう
2024/10/02 15:04
dubdubchinchin
これ明らかにニーズがあり、ビジネスチャンスではあるんだけど、キャッシュポイントが見えないんよな😢
2024/10/02 15:07
apricoton
“バッテリ搭載デバイスの増加によって、こうした膨張バッテリの問題は今後さらに深刻になるのは間違いなく、今後さらに取り組みが進んでいくことが期待される。一方のユーザーの側も、現状のスキームが完全でないか
2024/10/02 15:14
wdnsdy
捨てる方法がないせいで「モバイルバッテリーを捨てたい時は、持ち歩いてたらどっかでなくしたという体でその辺に放置してくるのが最適解」みたいなことになるんだよな
2024/10/02 15:18
mas-higa
塩水に漬ける? でも処置できてるかどうか確認する術がないんでしょ?
2024/10/02 15:48
pokepirk
ちなみに都内とかだともうどこも回収ボックス置いてなくて店員に言って回収してもらう形式(多分回収対象外のバッテリーを入れる輩が多かったんだと思う)
2024/10/02 15:58
steel_eel
円グラフがあまりにも面白過ぎてダメwww
2024/10/02 16:04
cyber_bob
誰がどう回収したとしても爆発炎上する可能性が高いものなので簡単には手が出せないのよなあ。
2024/10/02 16:15
yetch
自民党支部にでも置いてくるか
2024/10/02 16:18
botp
今どき100均やコンビニで買えてしまうのになあ 罠すぎる
2024/10/02 16:32
augsUK
異常な使用方法でなくても膨張するのに回収を無視するメーカーには製造物責任がないのだろうか?その上で有象無象対応に行政になるが、リサイクル家電並に回収費用をとるべきかと。
2024/10/02 16:36
beeeyond
少なくないとか可能性はゼロではないという書き方をしてますが実際は膨張したバッテリーは廃棄できないほうが多数派だと思います。この手のリサイクルってやっぱりお金にならないんですね。
2024/10/02 16:43
moomininnara
不用品引取業者のその先はどこにいくのだろうか・・原発の廃炉費用もコストに入っていないし、電気のゴミの外部不経済を意図的に無視している行政のふか〜い闇。
2024/10/02 17:21
higgsino
JBRC加盟メーカーでも膨張したバッテリーは引き取ってくれないんだ。だったらもうこっそり燃えないゴミで出すしかなくね?
2024/10/02 17:34
findup
自治体によっては開庁時間に役所のごみ担当窓口まで、みたいなところもあってハードル高いのよね。
2024/10/02 17:55
timetrain
リチウムの都市鉱山としてはメリットがないのだろうな。きっつい
2024/10/02 18:23
diabah_blue
まず、JBRC非加盟のメーカーの製品は買わない。膨らんだ場合は市区町村に問い合わせ。
2024/10/02 18:24
santec1949
深夜に川へ投げるでええやんけ。回収する気ないのなら。
2024/10/02 18:28
salt100g
みんなが役所に忘れて帰れば話が進むんじゃないかな?
2024/10/02 18:37
orisaku
ブコメですます案件ですね?(スッキリしてないのがよく伝わってくる)
2024/10/02 18:52
gomaberry
こんなふうにすると不法投棄が増えちゃうだろうに
2024/10/02 19:18
masaniisan
回収機構で無条件回収し、販売者には機構加盟と費用負担を義務付け、未加入者の販売は違法化。回収料金は家電リサイクル並に事前付加して販売。これまで売られた分は国が被ってカネ出してでも適正回収する。
2024/10/02 19:41
nin_nikun
やっとうちの区でも膨張バッテリーも役所まで行けば回収してくれるようになったらしい。いくつかの自治体見た所、今年に入って結構状況改善してるので自分の自治体確認したほうがいい。
2024/10/02 19:49
namaHam
回収不可ですだと投棄されるだけだがどうなることやら
2024/10/02 19:56
muipla
まさに膨張したバッテリーが手元にあるのだが、自治体NG、家電量販店でも引き取り拒否され、絶縁し缶の中で未だ封印状態にある。処分を自治体やメーカーに投げないで統一見解を出すべきだと思う。
2024/10/02 20:22
napsucks
知らんぷりして燃えるゴミにぶっ込むのが現状の正解なんだろうな
2024/10/02 20:54
tuka8s
スマホの修理屋とかはどうなんだろ。中華タブレットがやばい
2024/10/02 20:56
takanotoff
"居住する自治体が幅広く回収を行なっているのが分かっていれば、最初から自治体に問い合わせるのもありだろう。もっとも、現状では回収を受け付けていない自治体もある"
2024/10/02 20:59
RAVERAVER
もうこういうの誰もいない河原でコンクリブロックで叩き潰して爆発させてしまう方がいいような気がしてきた。
2024/10/02 21:07
agricola
資源としてリサイクルされないリチウムイオン電池なんて本邦に存在していいのか?国内にリチウム鉱山があるわけでもあるまいに……。
2024/10/02 21:13
tekimen
すべての自治体に問い合わせるとかしないとメディアとして機能していないと思う。それが企業として費用対効果に釣り合わないのはわかるけど
2024/10/02 21:20
yamamoto-h
穴穂って地中深く大事にしまうといいよ。 大事なものだから見つからないよう人目につかないところにしまうんだよ。
2024/10/02 21:32
advancive61
またかよ、もう読む前から最適解ないってわかるやつ
2024/10/02 22:14
roppara
力作だな
2024/10/02 22:26
Beluga
この手の記事でメーカー回収から話し始めるのはもういい。そんなことはわかってるので。何にも属さず、既に膨張していて、かつ分解して単体になっているけど捨てられる方法が知りたい。
2024/10/02 22:43
be_it_sore
ボタン電池とかも簡単に捨てられないし回収してるって書いてても缶も出てないしどうすりゃいいんだろ?不法投棄しろって暗に言ってるんだろうか
2024/10/02 22:53
multipleminorityidentities
自治体が回収しないってダメだとオモ。鉢植えの土とかもそうだし。
2024/10/02 23:00
tailtame
2年前の記事とあまり変わらない印象。↓ボタン電池は絶縁して普通に電池で捨てられない?駄目な地域あるのかな。大体膨張するまでは使うからなぁ。塩水漬けもあるみたいだけど…
2024/10/02 23:01
soratomo
近所にリネットジャパンの小型家電回収ボックスがあって、膨張する前にそこで処分させてもらってる。分解せずにすむので大変助かっておりまする。
2024/10/02 23:39
tech_no_ta
ある電気屋さんはリサイクルマークのついた純正品なら膨らんでてもだったが、今はどうなんだろ?
2024/10/03 00:01
beed
そもそも自治体には廃掃法で一般廃棄物の回収・処分義務があるのだから、個人が捨てる場合はきちんと回収すべきなんよ。
2024/10/03 01:09
soyokazeZZ
各自治体・メーカー・小売りじゃなくて、環境省マターで解決する問題じゃないかね。現在の環境省は丸投げしてるだけ
2024/10/03 09:10
Nan_Homewood
大変だと思いますが、行政・メーカー・小売が一致団結して解決策を出してほしい。解決策に対応できない製品は輸入や販売を法律で禁止しても良いぐらいだと思ってる。
2024/10/03 16:51
kazuhooku
「何らかの異常を伴っている場合は対象外となることも多く〜」「膨張したリチウムイオンバッテリ搭載製品の回収方法について編集部より質問票を送付し、返答のあった各社からの回答内容を紹介」
2024/10/03 16:58
kaorun
バッテリー膨張したSurface Proは危険だから直ちに使用を止め、保証期限後は修理も交換もできず、回収しないし自治体へ持っていけと言われるから日本マイクロソフトのサポートはクソ