日本通運が基幹システムの開発失敗を巡ってアクセンチュアを提訴、124億円の賠償請求
2024/09/26 11:14
hiroomi
“航空輸送事業におけるグローバル共通基盤の構築を目的に、国内外のシステムを統一した「新・国際航空貨物基幹システム」を開発することとした。当初は3年4カ月の開発期間、委託料の総額は123億4400万円(税抜き)”
2024/09/26 11:14
emt0
いつもの感じだけど、ユーザーかコンサルかどっちが糞化分からんので経過観測
2024/09/26 11:18
Mash
動かないコンサルティング
2024/09/26 11:18
verda
こういうのどんどん増えてくるだろうな
2024/09/26 11:20
TakamoriTarou
アクセンチュアも混猿言われているが、結局はだんだんと泥臭い案件にも手を出して普通のSIerになってきてますなと言う印象です。国内のSIerはうんこ、外資系を使え、という話がまことしやかに言われたりしたが。
2024/09/26 11:37
lovely
『日本通運は航空輸送事業におけるグローバル共通基盤の構築を目的に、国内外のシステムを統一した「新・国際航空貨物基幹システム」を開発することとした』あー……
2024/09/26 11:46
dekaino
委託費用まるまる払わんと言ってるわけね。実損害はそれを上回りそうだが契約に損害賠償は委託料を上限とするみたいな項目が入っているのだろう。
2024/09/26 12:17
paradisemaker
40ヶ月の計画で12ヶ月遅延の上で検収できずに損害賠償請求ってことは、追加費用投入してもリリースできる目処が立たなかったってことだろうから、プロジェクトの進め方に根本的な問題があったんだろうね
2024/09/26 12:17
r-west
どうせコード書きを見下して、単価だけで安いオフショアを選んで、自分達のハリボテ設計を押し付けて、そのままハリボテコードが上がってきたんだだろ。自業自得。
2024/09/26 12:21
jt_noSke
にっつー いや きっつー
2024/09/26 12:37
Helfard
何人か死人出そう。
2024/09/26 12:45
n_vermillion
コンサルがフロントに立って刷新~みたいなのって実際の構築は全部下請けだろうから無駄に意思疎通の距離が遠くなってどっちから見てもPJの難易度が爆上がりなんやろなぁと。まぁいずれにせよ詳報待ちやが。
2024/09/26 12:45
xx9xx91024
委託料分の損害賠償なのね。内部の工数とか考えると実損害は大きそう。裁判の結果見ないとどっちに非があるかはまだわからんな
2024/09/26 12:46
electrolite
高層ビル並みの費用がかかるようになっているけど、安全基準が建物と違って業界標準的なものも含めないから、今後も頻繁に起きるよなあの感想。丁寧に作るインセンティブがほとんど起きない社内コストシステムだし。
2024/09/26 12:56
daishi_n
デロイトトーマツコンサルに悪銭もか。あいつらの仁義無さ加減も大概だしな
2024/09/26 12:56
hatebu_admin
ここまで炎上させられると心臓強くなりそう
2024/09/26 12:57
enemyoffreedom
デロイトよりも技術力が高いと言われていたが、それでもこうしてトラブルになるのだなと
2024/09/26 12:58
junjuns7
基幹がちゃんとできるとこってどこなんだろ
2024/09/26 13:11
f_oggy
この手の話は大概は発注側にも問題があるってのがお約束だけど、それはそれとしてアクセンチュアも大概なんだろうな
2024/09/26 13:15
kyopeco
よく分からんけど、やってしまったなあ。金額的にも大規模かつ難しい要求だったのだと思うけど。明日は我が身としか。
2024/09/26 13:16
deep_one
ユーザー企業のテストが入る前に既に「開発したプログラムの品質不良によりテストが遅延している」って相当だな。「ユーザー企業の仕様の詰めが甘くて手戻り多数で破綻」とかではない事案だろう。
2024/09/26 13:17
gui1
15000人月。どうして。灰汁煎茶さんはコンサルというより手堅くパッケージを導入させる会社のイメージなんだけど(´・ω・`)
2024/09/26 13:30
Surume
多重下請けで間に挟まった複数の営業がノーリスクで儲かったパターンなのかな
2024/09/26 13:34
georgew
やらかしまくりのデロイトといい会計事務所系外資コンサルはまるで鬼門。能書きばっかりで専門技術能力ないんだと思いますよ。どうせ開発自体はインドとかオフショア丸投げだろうし。
2024/09/26 13:47
camellow
ムダな労力使った挙げ句に計画が5年も遅延したならば本当はもっと請求したいだろうな
2024/09/26 13:51
prograti
この手のシステムの複雑性は手に負えないレベルになりつつあるので大変ですよね。もう随分前に商社の輸入関連の基幹システムの刷新に関わったけどカラム数が300以上のテーブルがゴロゴロあってカオスだった思い出
2024/09/26 13:56
R2M
法律改正してJ-SOX強化して自社の業務のドキュメント化をもっと強制しようぜ!
2024/09/26 14:19
nil0303
"航空輸送事業におけるグローバル共通基盤の構築を目的に、国内外のシステムを統一した「新・国際航空貨物基幹システム" これだけで面倒そうなのは伝わる。うまくやらないと死ぬがうまくやれなかったんだな...。
2024/09/26 14:28
knjname
過去のシステム設計の負債が今やってきてるだけ
2024/09/26 14:28
Baybridge
悪銭身に付かず(上手いこと言ったつもりだが品質不良のブコメ)
2024/09/26 14:29
wisboot
日本通運もNX情報システムっていうシステム子会社を持ってるんだけど、システム開発をコストセンターとして見る傾向が強くて、システムそのものが経営を左右する認識が薄い(だから子会社化する)とこうなりがち
2024/09/26 14:31
Outfielder
ひょっとして、アクセンチュアって無能なのでは・・・
2024/09/26 14:42
Shinwiki
ここさぁ、下請けの方が優秀なのにプライド高くて意見変えられない奴が多いのではないかと思います。
2024/09/26 14:45
GEROMAX
受託側として意地でも仕上げるみたいな気概もないのかねぇ。まぁ発注側の要求が無理難題だった可能性もあるけど。こわやこわや。
2024/09/26 14:53
ntstn
当たり前の事なんだろうけど、零細IT下請けとか怖くてやってらんない時代へ。下手にフリーランスとかにならずに労働者になる方がこれからは安定するのかな?AIに駆逐される?
2024/09/26 14:55
strawberryhunter
どうやったら4年も引っ張れるのか。設計が根本的に間違っていたんだと思うけど、続報に期待したい。
2024/09/26 15:11
htnmiki
誰がどういう形で責任を取るのか気になる~
2024/09/26 15:15
mohno
グリコの件は、ユニ・チャームでもトラブルが起きててデロイト/SAP側の問題(あるいはシステム移行の一般的問題)という気がするけど、こちらは裁判の様子見かな。
2024/09/26 15:29
toaruR
BPRから入らないとまともなシステム開発なんて不可能な時代なんじゃなかろうか(´-`)あるいは元々エレガントか
2024/09/26 15:41
keidge
自社開発もできない。コンサルに出しても失敗する。積もり積もった負債を今まさに支払っているのだろう。
2024/09/26 15:45
izoc
どうせ要件定義でしっかり詰めないでシステム間の細かい仕様は設計工程でとかやってたんでしょ。全体計画は破綻するまで変更不可。最初の超概算が大事
2024/09/26 15:50
sin20xx
自分も直近で基幹系システムの入れ替えプロジェクトに参加しているのでわかるが、基本的にクラウドベースの基盤は一定規模以上の企業に導入は不可能。昔より遙かに複雑で要件が多様化しており、近年のビジネスは難解
2024/09/26 15:56
alpon
期間すげえな。開発中にEOLが来るレベルなんだが、リリースと同時に次期リプレースを企画してんのかな。さすがに断捨離しろ
2024/09/26 16:00
differential
デロイトはグリコでやらかし、アクセンチュアは日通でやらかしたという感じ?/2025年の崖もあるしまだまだ出てくるかもなぁと辛い気持ち
2024/09/26 16:10
khtokage
ユーザ企業側としてはこんな事になりたくないなぁ… カスタマイズを最低限に、こちらが企業文化を変えるぐらいにしたいけど、IT分からない現場の人は「俺に合わせろ」の意識が強いし難しい……
2024/09/26 16:14
odakaho
アクセンチュアレベルでこの規模の案件を完全丸投げするとは思えないんだけど、よほどコンサル〜要件定義がクソだったのか
2024/09/26 16:23
Lat
アクセンチュアのサイトを見るとIoTやらブロックチェーンやら書かれているのでウォールマート(カナダ)と同じような仕組みを作りたかったってのは想定できたけど、結局無理だったのかな?
2024/09/26 16:30
nakag0711
123億は払わない上に賠償金124億?いくら要件定義検収など手間かけてるといってもなんか随分儲かっちゃう話だけど
2024/09/26 16:33
alt-native
2017.5から3年4ヶ月なら 2020.9が納期。2020.6に遅延を相談してくるのは ちょっと遅くない?日通には少し同情
2024/09/26 16:43
hjmk
実装レベルの不具合は普通に直せばいいんだけど、設計レベルで矛盾があるとあらゆる箇所で直しが発生してカオス状態になる。そんな感じなのかなと想像。
2024/09/26 16:44
hihi01
この手の話最近多くないですか?昔からですか?
2024/09/26 16:49
lorenz_sys
コンサルはSIerなんてやらない方がいいと思うな。もっと割の良い確実な儲け方をした方がいいよ
2024/09/26 16:50
neco22b
既存SIベンダーが見積だしたら高くて他に決めたらこうなった?知らんけど。/関係ないけどな、たぶん20年ほど前入院した時の同部屋の人、知り合いが日通のシステムつくったと言っていた。ほんまかいな?
2024/09/26 16:55
mouki0911
どっちが悪いかともかく外資系コンサル、最近問題起こしすぎでは。
2024/09/26 17:12
legnum
「15ヶ月延長+コスト127億増(215→342)でも操業停止」と比べたら傷が浅いな!とか思うようになってしまったな…
2024/09/26 17:13
tanority
“システム開発の断念”ってすごいな
2024/09/26 17:13
sippo_des
おチュアが訴えられると飯が美味いですね
2024/09/26 17:13
damedom
そもそもビジネスプロセスが滅茶苦茶で要件の整理もできてないケースが多い気がする。その場合外資がやろうとSIerがやろうと一緒。
2024/09/26 17:20
snare_micchan
あ、ITb…うっ…頭が…
2024/09/26 17:40
the108simulacra
この規模の案件を受けれるベンダーがアクセンチュアやデロイトやろ富士通やらしかいないわけでな。後からなら何とでも言えるが、まあ同情しかないやな。
2024/09/26 17:46
came8244
要件定義に失敗しただけでしょう
2024/09/26 17:48
yuno001
流通業のIT部門は元々人不足で人移動も活発なのでベンダー丸投げでシステム作る所が多い印象。
2024/09/26 18:10
otihateten3510
それにしても125億円で足りないってデカいもん作ってるなあ/大抵のシステム関係の訴えは客が無知だけど、本件はちょっとわからんね、5回って大分待ったと思うわ。どうせ設計が複雑で詰んだんだろ。
2024/09/26 18:11
namisk
要件変更放題の開発遅延でもなく、ITb時点で品質が悪…ってあたり、外部設計から雑だったかなって。/悪い下請を使っててITaのアラを隠されてて後で発覚パターンあるか/“検収で大量の「不具合」が発見” 後出し要件か?
2024/09/26 18:22
Chisei
裁判する中で色々と晒されていく情報を見ていきたい。双方に言い分があるだろうし。
2024/09/26 18:24
birds9328
くわばらくわばら…
2024/09/26 18:30
shibainu1969
ITをやるまで不具合を洗い出せないとなると他システムの連携部分なんだろうか。こういうケースでは初期段階で接続確認だけして仕様確認するとかやるのが良いのかな。
2024/09/26 18:31
tmdtky
何も見たくねえ…
2024/09/26 18:34
R1na
悪戦チュア
2024/09/26 18:35
will_in_hiki
今までと同じ仕事ができる新システムって発注して、今までの仕事が何か分かってないやつ。何なら社員一人一人で違う使い方してデータ不整合してるのに黙認し合って、それを不整合なまま整合させろって言ってくる
2024/09/26 18:35
t1mvverr
中の人たちが経営を体系的に把握してないのでそれ相応のものが出来るだけよ
2024/09/26 18:42
lli
本日のほっこり裁判
2024/09/26 19:00
torigara1234
🤖自社で作ればいいのに…
2024/09/26 19:05
evolist
IT人事がエンジニアの品定めをウワサ話でし過ぎた結果
2024/09/26 19:15
monotonus
案件受けすぎて大量採用したが教育が間に合わずに大混乱に陥っているアクセンチュアじゃないですか。ここは明確な爆弾抱えていてエンロン事件とは別の方向で爆発するだろうな。
2024/09/26 19:15
yonao205
この裏側で二次請以下のソフト会社とかも大変な事になってそう。ちゃんと下請けに金払ってるんだろうな。
2024/09/26 19:21
stabucky
アクセンチュアか。これをネタにノウハウ本を書きそうだな。
2024/09/26 19:24
hardt
どっちがクソかわかんねーってコメント見たけど両方じゃねえのこういうのはw
2024/09/26 19:38
saiid
高い外注費と粗悪な納品物は「私たち内製できません税」と呼んでいきたい
2024/09/26 19:43
chikurou
1ページ目しか読めてないけど、"開始は2017年4月25日"で"3年4カ月の開発期間"なのに"当初2020年12月に終了予定だった結合テスト"?/明らかに高難易度だし、顧客とベンダが協力しないと絶対うまくいかないのは確か
2024/09/26 19:51
ginga0118
まあそりゃかかりますわな
2024/09/26 20:05
YYY5800
なんちゅうゴミブコメに星つけてんだよ、ガイジ集団
2024/09/26 20:10
ToTheEndOfTime
客側、ベンダー側の責任者おつかれ様です
2024/09/26 20:11
srng
悪銭身に付かず
2024/09/26 20:22
kujirax
さすがに仕様書通りには動くんだろうから要件定義で争うんだろうけど、よほど根本的な部分で機能が抜け落ちてるのかな。(有料部分は読んでない)
2024/09/26 20:22
chintaro3
理系のコミュニケーション能力の低さが背景にあるでしょう。そのせいでみんなが不幸になる。
2024/09/26 20:36
schiele78
現状何も分からんというのは置いておいて、最近のアクセンチュアはコンサルブランドもどこへやら、とにかく規模を拡大しようとしてるただの大手SI集団なのでやらかしても不思議じゃないと下種の勘繰り
2024/09/26 20:44
lifefucker
アクセンチュアを使う方にも問題あるな。綺麗な提案書に騙されちゃったんだろうな。
2024/09/26 20:46
kkkirikkk
こういう時に発注側を叩くのが好きなはてぶには珍しくそういう意見が主流ではない。多分アクセンチュアが嫌われ過ぎてるからだなこれ。
2024/09/26 20:51
suekunhello
資本が外資ってだけで、中身はニッポン人組織なんだから結局一緒でしょ。
2024/09/26 20:59
toro-chan
出来なさそうって正式に発覚するのが3年後?それはすさまじく遅い。なんせ納入時期に判明したことになる。普通は始めて半年ぐらいでベロシティを見て遅れそう位は判断するもんだが。。発注側も開発側も素人か。。
2024/09/26 21:01
hiby
アクセンチュアか。まあもう10年ぐらい前から名前見ただけで逃げるレベルのプロジェクトばっかりだったな。今は知りませんが。
2024/09/26 21:22
ene0kcal
今後もこういう判決、裁判が増えるんだろうな。
2024/09/26 21:24
irh_nishi
ここに限らずみんなコンサルの悪口が大好きだからこういうことにもなるけど、裁判で勝てるのかな。ソフトウェア開発は発注側にも同じくらい責任があると思う。
2024/09/26 21:24
rulir
日本はシステムを放っておいて内製人員0、文系出身ジェネラリスト(笑)が情シスやってWordかExcelで要件定義書いてますみたいな会社めちゃめちゃ多いから、まだまだ続くだろうな。SAP ECCのEoL前後の阿鼻叫喚が楽しみ
2024/09/26 21:33
Harnoncourt
国内外のシステムを統一なんて無茶なことを言い出した人、止められなかった人、できますって言ったアクセンチュア、全部アウトだよなあ/できなわけないって思ってた現場の人(絶対いるはず)の意見を聞くべきです~
2024/09/26 21:34
Yoshiya
日通ってトラック、鉄道、海運、航空貨物の全てを網羅しているから、パッケージのカスタマイズじゃ対応できないんだろうなあ。力仕事は外資のコンサルより日本のソフトハウスの方が良かったのでは無いかと…
2024/09/26 21:39
estragon
検収は良いんだけど、UAT以前に、単体試験、結合試験、システムテストみたいな各工程でテストケースのレビューとかエビデンスのチェックとか、一切やってなかったの?
2024/09/26 21:40
kei_1010
なんかお腹痛くなる感じね。やだやだ
2024/09/26 21:42
tyhe
アクセンチュアは他がやりたがらない泥臭かったりめんどくさかったりする仕事を引き受けて単価高めで処理する会社なイメージなので、まあ日通側も相当要求がややこしかったんじゃないかなーと思ったりする。
2024/09/26 21:47
nkgr
ITb。。。懐かしい。。。
2024/09/26 21:53
mockmock9876
アクセンチュアって他所に委託してるだけだからね。
2024/09/26 22:13
mottin231
アクセンチュアって製造は適当なオフショアで弱いイメージ。コンサルなのでドキュメントはわかりやすいし、話もうまいけど。
2024/09/26 22:20
azumi_s
どちらにも全く同情心が沸かない。
2024/09/26 22:33
s_nagano
“グローバル共通基盤の構築を目的に国内外のシステムを統一した「新国際航空貨物基幹システム」を開発することとした。開発プロジェクトの開始は2017年4月25日。当初は3年4カ月の開発期間、委託料の総額は123億4400万円
2024/09/26 22:36
eiko_se
アクセンチュアはあんまりいい話を聞かないんだよね…発注側の責任もないことはないだろうけど。詳細を待ちたい。
2024/09/26 22:47
prjpn
裁判が終わったら、失敗の原因を分析して書籍として公開して欲しい。
2024/09/26 22:51
hobbiel55
AIでプログラミングが出来るようになっても結局、人間様が仕様を詰め切れなくてこういうトラブルは発生し続けるんだろうな。
2024/09/26 22:59
airj12
40ヶ月120億円 → 3億/月 て200人超えの体制かな、んなもんマネジメントできる気がしない
2024/09/26 23:08
murasuke
テスト始まったら品質が悪かった、という言い訳をするプロジェクトは完全アウト。テスト前に品質ボロボロなのにそれを後回しにして、テストまで来たら取り返せるわけないじゃん。チキンゲーム。
2024/09/26 23:20
Karosu
基幹システムの構築はシステムは社内の運用のチームが内政できるぐらいの技術力がないと失敗するんだろうな
2024/09/26 23:38
kubecorn
時限的な問題でこういうニュースはだんだん増えていくだろうな…。金融機関が怖い。
2024/09/27 00:10
houyhnhm
開発費分賠償請求されてんならまあそんなもんじゃないかな。/ちゃんとやってたらプロジェクトは「失敗」にならないんよ。ゴミみたいな品質のを工数かけて作ってる状況になるのがホラーなんよね。何で?
2024/09/27 00:15
callirhoe08
なんで小さくリリースしないんだか。チリツモで大きくなったシステムをいきなり作り上げること出来ないってわからないかね。
2024/09/27 00:16
moromoro
お高いコンサル費が賠償にあてられるのは正直嫉妬するw
2024/09/27 00:25
cinq_na
アクがコンサルで入った案件をやったが、何の役にも立たずWBS作るだけ。大手SIerは自分たちで仕様策定をリードするし、(自社製品売るために)技術コアは握ろうとするけど、コンサル系は全部丸投げ。そりゃ失敗するよ。
2024/09/27 00:27
stracciatella
アクセンチュアはどんどん日本のIT部門人材(日本人とは限らない)を吸収しているので、現場はただのIT部門外注先に見えるが、マネジメントは外資のそれなので会社としては悪魔合体。
2024/09/27 00:47
dorje2009
勝訴したところで関わった人たちのアンハッピー度がどうなるわけでもない。主因が委託先にあるという考えを経営層が捨てない限り同じことを繰り返しそう。委託先に相応の責任があるのはもちろんそうなんだけど
2024/09/27 01:27
hiruhikoando
あれ?ものすごい仲がいいAmazon御大から「AWSさんでお願いします」と土下座すればなんとかなったのにね?どーしちゃったのかなあ。
2024/09/27 03:17
pixmap
じゃ、こういう基幹システムの刷新どうするのが正解なんだろうな。安易にSAPとか入れるのも地獄だろうし。マイクロサービス化も権限管理だけで気が遠くなる。まずはサービス・業務内容のスリム化からかなぁ。
2024/09/27 04:01
yamadar
規模がでかい
2024/09/27 05:10
oshishosan
底辺SESテスター「ああ〜俺らのやってたやつこれやったんや、ふーん」次の現場へ
2024/09/27 06:11
straychef
なんでそんなの失敗するんだろうな グリコとか最悪のことになってたけど
2024/09/27 06:54
uchiten
むかし日通のITインフラプロジェクトに関わったが日通社員からいまの時代ならパワハラと認定されるような対応をされた。いまはそうでないと祈る。
2024/09/27 07:54
urouro_again
人間のワークフローをシステムに合わせるしかないので、そこを通す営業が必要だが…。宅急便みたいや細分化された現場業態だと厳しそうではある
2024/09/27 08:57
kazukan
ブコメに勘違いが多く湧いてるが、アクセンチュアのビジネスモデルは基本内製。中国インドフィリピンなどの社内から開発部隊を調達して、為替勾配で平均単価を抑えるモデル。
2024/09/27 08:58
Dancing_Hatebu
コンサルティングもそれに丸投げする事業会社も、そもそも基幹システムという概念自体が有害だよね。化石みたいな方法で開発されていてソフトウェアエンジニアの才能がまるで発揮されない有害なソフトウェアだ
2024/09/27 09:23
tetsuwan30
自社以外で基幹システム作れるの?って思う。事業を作るのと同じじゃないかな。。
2024/09/27 09:45
clairvy
わかるのは、プロジェクトが許容限界を越えたということ。
2024/09/27 10:14
morimarii
稼働前にここまで不具合でるのはコードじゃなくてユーザ要求が難易度高すぎるのでは。テストや検収だけ品質高いとは思えないのでその品質のテストさえクリアできないとなるとシステム企画そのものが実現可能性が()
2024/09/27 11:08
T-norf
私も観測範囲ではコンサル系は能力不足が多い印象だけど、PM次第なので、裁判経過を見ないとなんともかな。仕事が増えてて、大手は危険な案件からは手を引いてるので、ユーザ側が悪い可能性も結構あると思うし
2024/09/27 12:59
sigwyg
業務にシステムを合わせる日本企業のオフショア開発だと、さすがの外資コンサルもお手上げ!という印象を受けた