2024/09/11 09:26
maemuki
チャイナの脇目を振らずに何でも作り倒すスタイルがここで活かされてしまった…
2024/09/11 09:42
pribetch
むしろECは中国に売り払ってAWSだけやりたいんじゃないか
2024/09/11 09:56
tanakamak
awsに専念すればいいと外野は思うが、ec部門はそういうわけにはいかないだろう。
2024/09/11 10:03
sisya
マーケットプレイスに偽物送らせたり、空っぽの商品が送られてるのに「商品が抜き取られている」と返品に応じないなどという無茶苦茶をやらなければ、愛着をもったユーザが残っててくれたのではないかと思っている。
2024/09/11 10:07
paradoxparanoic
中華ECが国内デフレを背景に世界中にデフレを輸出してるからなあ。持続可能かはわからいけど
2024/09/11 10:12
matsuedon
おなじ品質の悪い商品なら、ほかの中国のECのほうがゲロ安くていいってことでしょうか?わかりません。
2024/09/11 10:13
Klassik-Musik
Amazonはクラウド事業がメインなんじゃなかったの?これ以上中国業者増やしても100円のもの明日届けますのヨドバシには敵わなそう
2024/09/11 10:14
totoronoki
どんな企業も成長し続けるわけはないのだが、成長し続けることを求められると歪みが出てくるんだよな。
2024/09/11 10:17
inazuma2073
今のアマゾンには「ちゃんとやれよ」って思うことが多い。Kindleとか自前配送とかアマゾンデバイス各種とか。
2024/09/11 10:18
hazel_pluto
過剰な資本主義は駄目かも。米国に本社があると、株式市場から常に高い成長率を求められて、地球環境のこと無視してでも売上伸ばすネタを探す/なお、中国企業は最初からノーリミットだから、たちが悪い。
2024/09/11 10:23
nakamura-kenichi
同じもん売ってたら安い方がええし、詐欺られるリスクとダメージも全般的に下がるからなあw。なにより配達のメリットが日本の場合は品質低下でデメリット化してってるからな。成長が早ければ衰退も早いんかもやな。
2024/09/11 10:23
maxk1
今後更にマケプレの比重が上がっちゃうか
2024/09/11 10:26
koroha-a
自分もすっかり使わなくなった。偽物、返品詐欺、予約商品が確保できずキャンセル、配送業者・カスタマーサポートの質の悪さ、意味不明にアカウント消されてKindle全滅、などなど失態が多すぎる
2024/09/11 10:26
versatile
AWSがクソ高いんだからいいじゃん
2024/09/11 10:31
tyhe
返品関連は雑に自動化した事により重量さえだいたいあってればおっけー、とかしてたら困ったことになったのでやっぱやーめたをしてるのが今なイメージ。Temuはさておき、アリエクとか頑張ってるもんなあ。
2024/09/11 10:39
OkadaHiroshi
質やブランドイメージはどうでも良い安さだけを重視だという戦略では中国には勝てない。
2024/09/11 10:51
iwiwtwy
コレはもう先日の激安シャオミTVと同じ構造ですよ。テムやその他多数の通販サイトは、中国政府の一部なの。それを語るべき。もはやAmazonの成長どうこうの話じゃないのよ、政治の話なのよ。
2024/09/11 10:52
dekaino
アマゾンも書籍中心のEC商売だった頃は国際配送がメインだったのにな。Amazon Indiaの商品を日本に配送できるようにすればそこそこ売上たつと思うんだよな。米国中心ビジネスから離脱できてない感はある。
2024/09/11 10:54
tacticsogresuki
Amazonが今持っている強みを活かす方に舵を切れなければ台頭しつつある他の企業に潰されるかもね。
2024/09/11 11:02
takoswka
アマゾンは値段が上がりすぎだし、小回りの効く商品が減った印象で使わなくなった。temuが自分の中では一番使いやすい。ネジとかそういう類を買っている。
2024/09/11 11:10
magi-cocolog
某所で宣伝スパムが大量発生するTemuとTiktokなぞ明確に反社会団体だと思っている。キャンペーン規約に他人のリソースで宣伝したら退会と加えるべきなのにしないということは故意犯でしょ。
2024/09/11 11:23
laislanopira
もうヨドバシかアリエクスプレスのどっちかしかいらない。アマゾンは安心感も安さもなく中途半端
2024/09/11 11:33
jackson24
マンションの宅配ボックスの番号を紛失2回目でここは物買うべき場所じゃないと悟ったわ。サポート連絡しても注文番号じゃないですか?みたいな返答しか返ってこない。
2024/09/11 11:43
nippondanji
成長率の鈍化は成熟が主な原因じゃないのか。永遠に成長し続けるのはムリなんで。
2024/09/11 11:55
twotiger
若い世代にはSHEIN、TEMUは普及してる。アマゾンはいつまでたってもアパレルが弱い
2024/09/11 11:59
yasushicohi
ちょっと考えるか
2024/09/11 12:06
mr_yamada
中国越境ECが出てきたことがヤバいのではなく、Amazonの品揃えが中国越境ECと変わり映えしなくなったのがヤバいんだよ
2024/09/11 12:14
DaniandAina
怖いなこれ。安すぎるのは怖いからAmazonで買おうとしても中身同じ可能性があるのか。"中国越境ECとアマゾンで同じ商品が販売されていることも増えてきた(ただし、ブランド名や商品名は変えていることが多い)"
2024/09/11 12:15
tinjyaoroususaikou
マケプレが出てきたあたりで楽天経済圏とヨドバシの引力に引かれて戻らなくなった 中華製品はアリエクで買うし…アマゾンにしかショップないもの買ったらポスト無視して裏口のよくわからんとこに置き配されたのも嫌
2024/09/11 12:20
hyphenkorosi
楽天がTemuみたいになりたかったんだろうな
2024/09/11 12:22
napsucks
今やマケプレは高くて補償の怪しいtemu/アリエクに成り下がってるからねぇ。どうせ怪しいなら安いtemu/アリエクの方がいいよ。
2024/09/11 12:29
spark7
越境EC側もマケプレ化するというのは面白い。アリエクと同じではと思うが。/ 『アマゾンはやはりECの巨人』規模だけ見るとまだまだ驚異ではなさそうよね。/ 越境は遅いので国内在庫のは高くても買う事もある。
2024/09/11 12:31
tsutsumi154
11%成長でもあれこれ言われるのは大変だ
2024/09/11 12:39
taguch1
ECとしてのamazonはもう見限っててプライムもやめて全く困ってない。awsは使いたいけどそこまで依存する設計はしないようにしてるあまりにコスト的に有利とかなら振り切って作るけどコアな部分には適用しない。
2024/09/11 12:59
dpdp
低価格低品質で競って中国に勝てるわけがない
2024/09/11 13:02
aceraceae
どこが違うかわからない謎の中華製品だらけになっちゃったのが主因でしょ。もちろん中国製品でもちゃんとしたものはあるんでそういうのも含めて「まともな製品」だけを売るようにならなきゃ
2024/09/11 13:02
REV
SONYは金融屋 コーエーテクモは株屋 イオンは不動産屋 アマゾンは鯖屋
2024/09/11 13:13
tettekete37564
なんでECだけの話してんのAWSが九割とかじゃないの?
2024/09/11 13:13
frizzante
無料配送基準が3500円に引き上がってからは気楽にポチらなくなったなー。
2024/09/11 13:13
halpica
売上が年10% 8兆円以上伸びているのに、なに寝ぼけた事いっているんだ?
2024/09/11 13:17
RATCHO
多少値上げしても良いからマーケットプレイス全廃止してくれた方がユーザーとしては嬉しい。今は中国越境ECとサービス品質が変わらない。個人ECは別プラットフォームにするとかさぁ。
2024/09/11 13:20
RM233
Amazonでハズレを引いたことがなかったらブコメのTEMUの方がマシという評価に驚いてる。Xの広告なんて、これで騙されるやついるのか?みたいにお金配りおじさん扱いしてた。
2024/09/11 13:22
preciar
もうヨドバシにない物を買うために嫌々利用するサイトでしかないのでね... 自分で自分の信用度落として、それでもまだ成長してるのは凄いな
2024/09/11 13:38
ssfu
Kindleがやばいなあ。
2024/09/11 13:41
slimemold-kokemomo
Amazon公式が売ってるものでも送料無料って書いてあって決済画面にだけ手数料上乗せされてることが書かれてるパターンがよくあってあんま使わなくなっちゃったな
2024/09/11 13:46
kenjou
中国のECは個人情報の取扱に不安がありすぎて使う気しない。クレカ情報とか預けられない。
2024/09/11 14:00
ET777
前年比でしょ(´・_・`) そんな伸び続けるわけないからこれを機にサービスを磨いてほしい
2024/09/11 14:06
raitu
「多くの出品業者が中国越境ECで数を取り、アマゾンで利益を取るという作戦を取り始めている。」
2024/09/11 14:06
ToTheEndOfTime
AWSはおまけみたいな事業規模ですから。ECが潰れてAWSだけになったら、シスコとかcloudflareと同じですよ。MSにはOSが、Googleには検索があってこそ、クラウドもおまけでできるわけです。
2024/09/11 14:07
enhanky
最近Amazonアソシエイトの紹介料上限が撤廃されたけど、こういうのも背景にあるのかね。いずれにせよ、独占が崩されて市場競争が活発になるのはいいことだ。
2024/09/11 14:08
u_mid
もうもっぱらAliExpressだなぁ。Amazonは安くないAliExpressって感じ。他のまともな物は別に安く買えるわけでもないし
2024/09/11 14:14
kuippa
その中国製のよくわからない出品のマーケットプレイスを放置したからだよ。利用者側も出品側もどんどん使いにくくなった。思えばそれがナショナル戦略だったのかもね。
2024/09/11 14:28
c_shiika
詐欺の温床同士がどんぐりの背比べをしてもねえ。
2024/09/11 14:34
anigoka
一強じゃなくなってるのは消費者としてはうれしい
2024/09/11 14:42
y_hirano
中国からの送料安いからなあ。
2024/09/11 14:45
kyukyunyorituryo
盗品市状態のサプライヤーを優遇したので、アマゾンで安心して商品が買えなくなった。
2024/09/11 14:49
moshimoshimo812
最近はいろいろと面倒なので一周回って楽天。
2024/09/11 14:59
minamishinji
この規模の会社が年率10%成長していても、失速って言われちゃうのか…
2024/09/11 15:00
metamix
まず最初の売上高のグラフで全くヤバくなってるように見えないんだけど。成長鈍化してそれでも11%キープってただのイケイケ企業だろ
2024/09/11 15:03
hamigaki_now
ラストマイルって映画で擬似Amazonがevilな書き方されてたけど、それよりひどくなっちゃったりして
2024/09/11 15:13
freq5Ghz
怪しいセラーから買うという点ではまだアリエクの方が何とかしてくれるシステムなのがなあ… Paypalみたいな中間支払サービス噛ませばまだそちらの方が安全さえある
2024/09/11 15:13
hecaton55
Amazonも中国のECもどちらも使う気が無いからなぁ
2024/09/11 15:26
takeishi
中国越境EC対アマゾン
2024/09/11 15:33
khtokage
前年比30%とかが続く方が異常な感じがしますが… Amazonぐらいの規模なら毎年10%とかでも化け物みたいな成長率ですよ
2024/09/11 15:39
otchy210
IBM が PC 事業を中国企業に売ったように、Amazon が EC 事業を中国企業に売る世界線もあり得るかもな。低利益率ビジネスはやってられん。って。
2024/09/11 15:39
Karosu
品質保証や顧客信頼確立という実績はアマゾン側にあまりないような気がするので、それが重要になってくるとね
2024/09/11 15:45
stamprally
マーケットプレイスが怪しい中華業者だらけになったから敬遠したのに増やしてどうする。
2024/09/11 15:49
AKIT
楽天さんは…
2024/09/11 15:49
hatake
急ぐときはAmazon、急がない時はアリエク、ものは一緒。
2024/09/11 15:52
kaz_hiramatsu
マーケットプレイスなんとかしてよ。危なすぎて買えない。あと本の配送が中身裸なのでボロボロになって来る。高い本を買う気になれない。
2024/09/11 15:58
miguhe25
私は一切使わなくなったが、逆にどんな層がamazonを使い続けてるのか個人的には謎/AWSは売上の15%程度やから主軸にはなれんよね。ソニーの金融みたいな立ち位置。
2024/09/11 16:00
SilverHead247
中国の郵便がヤバいんだよ。中華ネットショッピングサイトは80円のイヤホンの送料が無料だったりと、国際郵便のシステムをハックし、各国の郵便業に負担を押し付けている。先進国は対策を講じるべきである。
2024/09/11 16:00
ext3
つまりあのマケプレで中国発送商品だらけにしてんのはわざとやってるのか?
2024/09/11 16:03
rna
マケプレの詐欺業者放置とか(30TBの外付けSSDが9000円!)紙袋梱包で精密機械送ってきたりとかそういうのがヤバいのであって、元からヤバい業者と同じレベルで競争になってるのがヤバいのよ。
2024/09/11 16:07
tekitou-manga
Temuとかもうアメリカでも大人気だそうで……
2024/09/11 16:14
kamiokando
1円の商品をたくさん出品してる業者がいたので「来週、まだこの業者がいたら軽蔑します」って送ったら(翻訳して英語で)消えてた。でもアマゾン自体は最初に確認してないんだな。
2024/09/11 16:17
semimaru
AWSと本屋だけやればよい。あとは売却。
2024/09/11 16:54
chasers
信頼が無いのでAmazonは最近使わなくなってる。地元かヨドバシで買ってる
2024/09/11 16:58
call_me_nots
中国ECは中国ECでヤバいプラットフォームなんだな…
2024/09/11 17:00
sakuro
じゃあヨドで買うね。
2024/09/11 17:14
shoG3
あーAWS!そうね、AWSがAmazonこれからだよね、うんうん。って知ったかぶろうとしたが分からん。/ TemuとかAli~に限らないけど、技適とかJISとか通ってんのか気になる。
2024/09/11 17:41
rokusan36
“アマゾンは現在21カ国にサービスを提供している”以外と少ない
2024/09/11 17:46
Goldenduck
祖業だけど今のメインはAWSだし成長してくのもそこだからお荷物なのだろう。検索しても怪しげなものしか出てこないので知ってる日用品以外はヨドバシだな
2024/09/11 17:53
sekiryo
ごちゃごちゃして胡散臭い楽天以下の胡散臭さになったので一周回って楽天で買ってるもんなぁ。信頼がないが安い中国と信頼がない上にぼちぼちなAmazonでは安物買いの客は中国行くだろうし。
2024/09/11 17:58
July1st2017
マケプレは論外、Amazon販売発送は梱包や配送業者に金を掛けなくなったからなのか質が…。ヨドバシと駿河屋の店舗受け取りが便利。何あれば店舗で。あとはメーカー直販。サポート充実。
2024/09/11 17:59
tune2011
アマゾンに利便性の外の愛着とか好感とか持ってるユーザーあんまいなさそう。
2024/09/11 18:01
frontline
え?Amazon失速なんて「肝心の本の梱包と配送がガサツで傷だらけの本が届くから」じゃないの?最近は楽天ブックス一択だわ。
2024/09/11 18:11
R1na
AWSの会社だからな
2024/09/11 18:11
Insite
一昨年や昨年も20%以上の伸び率になるのが自然だと考えるほうがおかしいだろう。統計も論旨もそれぞれの訴えとしてはわかるが、関連はない
2024/09/11 18:22
syamatsumi
検索してるモンと似てるけど全然違うモンを挙げてくるのいい加減にしろって…… 検索に引っかかんないから代わりに表示するとかならまだしも、対象が存在するのに別モンで検索結果が埋め尽くされるのはウンザリだ。
2024/09/11 18:28
ka-ka_xyz
アリエクが「地図に出ている地雷原」ならamazonは「地図に安全地帯と書かれてるけど実際には地雷原」な。(TVCMで出てるからなんとなく信用してる層は割と居そう)
2024/09/11 18:29
sionsou
かつては他の追随を許さず、品質もそこらの量販店の商品より安くて翌日配送。最強だったんだけどなぁ。やっぱ中華入るとだめ。今は本当に大事なものはヨドバシ。アマゾン使うけど数回に1回は返品手続きするレベル
2024/09/11 18:32
bean_hero
中国の、真っ当な出品者はともかく有象無象の出品者が中国の越境ECに移ったらamazonが少しまともになる可能性
2024/09/11 18:35
IndigoBlue_Bird
そこそこ高額品が届いたら開封動画とるようになったよ!
2024/09/11 18:49
shira0211tama
いうてAmazonはもう小売はあんまりやる気ないんじゃ?と感じるが…
2024/09/11 19:00
big_song_bird
Amazonはマケプレ全廃すればまだ復活の目はある。中華eコマースはクレカ情報抜かれそうで、怖くて使えないよw。
2024/09/11 19:13
tanority
よくわからんが小売って市場シェアとある程度とったら成長率って鈍化するのは当たり前だと思うけど。何がどう不味いんだ?成長率ありきの経営してるから?
2024/09/11 19:22
amunku
ついに一強Amazonも落ち目の時代か。すごいな。永遠に続く帝国はないんだな
2024/09/11 19:23
yut148
AWSがあればいいって思いがちだけど売り上げはECの方が多い筈。しかも日本ではM $の巻き返ししつつあるからAWSだけの事業社にはならないんだろうな
2024/09/11 19:25
twainy
中の人は治安の悪いマケプレ放置して何やってるんだろう
2024/09/11 19:52
cinq_na
まあTemuやSHEINは法規制した方が良さげではある。少なくとも万国郵便条約悪用しての送料無料は規制が必要。Amazonはゴミ業者を排除出来ない限りはねぇ、便利だし使うけどさ。
2024/09/11 20:03
kuzumaji
商品見るたびにストレス。これは中国業者のレビューがついたものじゃないか、クーポンで釣ったレビュー得点じゃないか、正規のルートのものだろうか とか。なんでこんなに買う前のストレスが多いねん。
2024/09/11 20:17
ITEYA_Yuji
そもそも包装がヤバすぎて高価なものを注文する気にならない。Amazonで買うのは「濡れても大丈夫」「高い所から落としても大丈夫」「むりやり郵便受けにねじ込まれても大丈夫」この全ての条件を満たす物だけ。
2024/09/11 20:27
u-li
Amazonはもう物販やりたくなさそう 在庫考えなくていいKindle商売美味しいもん
2024/09/11 20:28
pandafire
値段と治安が悪いのが中国ECなんで逆にAmazonは信頼性のある商品を売れば棲み分けできていいと思うんだよ
2024/09/11 20:42
producerkun
自分がネットで買いたいようなニッチな商品は種類が少なく、あっても楽天より高くて届くのが遅い(安い商品は中国から発送のため)ので使わなくなったなあ。Amazon高くない…?
2024/09/11 21:33
gratt
ECがあるからドッグフィーディングでAWSも力が入る、と思っているがブコメ見るとそうでもないのだろか。
2024/09/11 21:34
nakab
アマゾンにすら様々な罪悪感を抱きながら、実店舗にないものを仕方なく買っているというのに、正体不明なECサイトで買えるわけがない。
2024/09/11 21:50
kanjitokana
いま便利に使ってたショップやシステムがやばくなってある時使えなくなる可能性はあるんだなあ 某製紙会社のスキャンダルの時は、愛用のトイレットペーパーが買えなくなったらどうしよう!と不安になったもん
2024/09/11 21:54
hiroomi
“その1つが中国越境ECの台頭”
2024/09/11 22:08
oakbow
EC部門の方が全然売上あると思ってたけど最近はAWS一本でもやれるくらいに成長してるのかな?正直ECの方は対策しない理由が分からない状態だよね。。コアビジネスだろうし切り捨てる気は無いと思うんだけど
2024/09/11 22:53
keinear
世界中にデフレをばらまく中国ECは規制されるべき
2024/09/11 23:14
shukaido170
売上高と前年比を同時に出すから「急激に失速してる!」と見えるけど、それでも2ケタ成長してるんだよね。目標が高すぎるのでは。
2024/09/11 23:17
dgen
既に大きなシェアを持ってるし税金対策で無駄に投資してるし中国がじりじりと迫ってるし悪い噂も増えてるのに10%も伸びしろを残してるのは異常だと思うけどね。
2024/09/11 23:54
eiki_okuma
ここに日本ECが入っていけないのがな~
2024/09/12 00:01
takuya831
そもそもこの規模の二桁成長で止まっているとはよく言えたもので…笑 そりゃコロナ禍の反動減だってあるだろうに。
2024/09/12 00:40
hatetomomo
ヨドバシを見習って、ちゃんとしたところから仕入れてほしい。ゴミを売りつける「中華の闇」はtemuとかに押し付けるのだ。
2024/09/12 00:57
stabucky
それでも私は中国業者を信じない。
2024/09/12 01:01
poppo-george
今のAmazonは買い物してて疲れるんだよな。探してる物をメーカー型番で検索してもトップ表示しないだけでなく扱ってないのに何かしら結果を数ページは吐く。楽天の方が検索しやすいと思う日が来るとは思わなかったわ。
2024/09/12 03:06
shikiarai
ヨドバシ、ZOZO、楽天、Amazonをぐーるぐるしてる。Amazonはポイントアップキャンペーンまでに欲しいものリストを充実させて買う。他もそれぞれあれこれしながら買ってる。ただの買い物にギミックボスが多すぎ
2024/09/12 03:26
sun330
もとの伸びが異常だっただけで、10%延びてる状態を、鈍化とか失速とか言われてもなあ。
2024/09/12 06:42
prograti
海外売上は外国為替レートの影響が大きいのでこの数字だけでは判断出来ないですね。結論ありきで都合よくデータを拾っているような感じも受けます
2024/09/12 09:03
aaaikaaa
amazonが中華ECのような品揃えになってしまったので、使い難くはあるが品揃えに安心のあるヨドバシを利用するようになった。
2024/09/12 09:25
ene0kcal
有料ページは読めてないが、ライバル企業が増え、活躍してるので売上が減るのは自然の流れ。他の要因も検索汚染や3流商品の問題もある。個人的にはyodobashiを使うことが増えた。