エクセルで「セルA2の住所から県名を抜き出す数式」を考えた人すごい→「これはカッコいい解法ですね」「こういうパズルは楽しい」
2024/07/30 08:23
frothmouth
''北海道、東京都、京都府、大阪府 全て3文字 2文字の県名が存在しない だから成立するのか。''
2024/07/30 08:38
remwegc
テキストエディタ使って末尾の”県”を抜き取るのですませちゃうな
2024/07/30 08:39
machida77
自分は使う機会ないかもしれないがこの工夫はすごい
2024/07/30 08:39
haru-k
現代の魔法呪文だ🧙
2024/07/30 08:40
dogdogfactory
ただし実際の住所データは往々にして都道府県名が抜けてて「横浜市」から始まっていたりするんだよね……。
2024/07/30 08:40
mobanama
"=LEFT(A2,3+(MID(A2,4,1)="県"))"ほー。
2024/07/30 08:41
John_Kawanishi
「北海道、東京都、京都府、大阪府 全て3文字 2文字の県名が存在しない だから成立」
2024/07/30 08:46
mogmognya
なろうだと「こんなに短い詠唱で!?」とモブが驚くやつ。
2024/07/30 08:59
monacal
自分が便利に使うにはいいけど絶対他の人には渡せないやつだ。数万件中数%失敗して問い合わせされるやつ。都道府県名省略・謎スペース・存在しない県名とか、大抵データが悪いのになんとかしてと言われるやつ。
2024/07/30 09:03
kazumi_wakatsu
4文字あるのが県名だけかつ真偽判定が整数値で戻ってくるから成立するのか
2024/07/30 09:03
princo_matsuri
BASIC時代はTrue=-1でやりくりしてたな。主に軽量化のためだけど今はやりたくないな
2024/07/30 09:08
umaemong
賢いなー。処理対象データの特性を式で表現してるので、綺麗なデータであることが前提。基本は3文字、4文字目が"県"の場合に1文字追加。
2024/07/30 09:16
kyousuke104
true=1 false=0 ってつかえるから、VLOOKUPなんかでも4項目の検索方法にはいつも0を入れてる(false読めないしスペルもすっと出てこない)
2024/07/30 09:16
nadybungo
これは…!「東京都府中市」に「京都府」が含まれる問題も解決できるのか。(でも大体問題になるのはSQL)
2024/07/30 09:18
tanahata
神奈川県、和歌山県、鹿児島県だけを例外処理するのね。(末尾が都道府かどうかは関係ない。)
2024/07/30 09:28
timetrain
すごいけど、日本の住所分類ほんとにどっかでまとめられんかねえ
2024/07/30 09:33
petronius7
これすごいかな?、いい加減すぎるけど、A2の入力形式に保証があるなら良いと思う。VBAプログラマなら当然考える式だと思うが、単にExcelの式だけ作る人だと思いつかないのか…
2024/07/30 09:39
slkby
短いプログラム程良いってわけでもないしなあ
2024/07/30 09:41
quabbin
長野県を省略して小県郡から始まっている住所にこれをかけて、「?」になる姿が見える
2024/07/30 09:41
punkgame
こういう相対的な解決法じゃなくてもっと絶対的な方法のほうが良いんだけど個人で使うならまぁ
2024/07/30 09:42
q-Anomaly
へぇ、都道府は全て3文字、県は3文字か4文字だからこうなるのか。よく気がついたなぁ
2024/07/30 09:42
dusttrail
小学校の同級生が白地図の47都道府県埋めるテスト1回目で「神奈川」に「県」を付け忘れ、2回目のテストで全部の回答マスに先に「県」書き込んでおいて「大阪県」を生み出してあえなく失敗したのを思い出した。
2024/07/30 09:43
hetarechiraura
かっけえけど道州制になった瞬間死ぬ(というかだいたいの住所システム死ぬ)
2024/07/30 09:44
nakamura-kenichi
まあこういうのを便利に感じるような定型処理を今時エクセルでチマチマやってる時点で色々とお察しなんやけどなw。
2024/07/30 09:48
otchy210
なるほど。最強は Zenrin の API に食わせて曖昧な表記の住所も全部正規化してもらう事だけど、お金もかかるしほとんどのケースを賄えるこれは賢い。
2024/07/30 09:51
ysksy
頑張ったねーレベル。実用考えるなら、普通に都道府県を別セルで入力させた方がいいよね。政令市から書かれるだけでおじゃんだし。
2024/07/30 09:55
nemoba
結局、ダメデータを検知したいので、"都"道"府"県"チェックいれることになる。"その他"で、逃げたのみたことあるけどw
2024/07/30 09:58
hjdjrbe045
こういうの嫌い
2024/07/30 09:59
maninthemiddle
実際問題こんなのをエクセルから件名だけ抜き出すような仕事即刻無くなるようにデータソースの修正しようよ
2024/07/30 10:01
hamamuratakuo
名寄せとか表記の揺れはそのうちAIで解決するかも?
2024/07/30 10:04
the_sun_also_rises
不備データも混じる場合にはこんな感じじゃないかな?(A1セルが住所)→ =IF(OR(MID(A1,3,1)="都",MID(A1,3,1)="道",MID(A1,3,1)="府",MID(A1,3,1)="県"),LEFT(A1,3),IF(MID(A1,4,1)="県",LEFT(A1,4),"不備"))
2024/07/30 10:05
puhu208n
Excelを使わなければtr -d '都道府県' で消せるのに…
2024/07/30 10:05
makou
あ、面白い。
2024/07/30 10:06
nmcli
こういうワンライナーライクな発見があるのは面白いが、ここでしか使えないやつ
2024/07/30 10:10
jintrick
CopilotつきのExcelなら漏れもなくできそうな予感。あとで試してみよう。
2024/07/30 10:12
ko2inte8cu
「どーもー、岐阜県山県市でーす。名前だけでも覚えてってくださーーい」「長野県小県郡でーす。さぁ頑張っていきましょう」「山県有朋とかマイナーですかね?」「山県さんが持っている山県ビルも住所にあるわよ」
2024/07/30 10:12
irh_nishi
実際に使うと都道府県が入ってない場合にはエラーになってほしいし、「名古屋県」みたいなものも弾かないとだめなので、単にリストからLookupする方が早いと思う。
2024/07/30 10:12
ikurii
必ず都道府県名が記載されてる。県名は全て3〜4文字。4文字の場合、4文字目は必ず「県」。市町村名が「県」で始まるものはない。以上が成り立つのが前提。
2024/07/30 10:17
ssfu
面倒なので、pythonとかJSに読み込んで、要素別に細かく再分類したテーブル作り直す。
2024/07/30 10:18
rdlf
「長野県長野市南長野県町」はどうすると思ったけどLEFTで3文字、場合によっては4文字だからいけるのか、なるほど。
2024/07/30 10:19
tick2tack
Excelも真偽が0/1なんだっけ。式の途中で比較を書けるのも知らなかった
2024/07/30 10:26
pptppc2
どゆこと?と思ったがtrueとfalseを1、0として計算してるのか。なるほど…。トンチが効いてるって感じだ。
2024/07/30 10:32
kingofmountain
"true=1 false=0 で返す(Excelが判別する)数字を、(Excelが計算する)数値として使ってるのすごい"
2024/07/30 10:33
a_ako
職人
2024/07/30 10:34
perl-o-pal
ウンコードマニアに登録待ったなし
2024/07/30 10:34
hayashikousun
「長野県は名称を信州に変更します!」とか言われると終わるやつ。それは他のシステムでも同じだが、この数式を信州に対応すると元のシンプルさの面影は残らないだろう。
2024/07/30 10:38
rittaikousa
都道府県以下に県あがたとか入ってても問題なくいけるからすごい
2024/07/30 10:42
snailcat
都道府県のマスタ用意して一致判定したほうがエラー検知しやすそう
2024/07/30 10:43
syopactn3
Sakuraやhidemaruで正規表現つかって、県名以外を削除してた。最近ならデータ件数少なければchatGPTになげれば県名だけ抜き出せる
2024/07/30 10:43
kagobon
4文字目が県か否かを判定してるので、それ以外に県があっても3文字目までを返すから、ブコメにある県や府が含まれてる地名でも問題ない。ただし必ず都道府県から始まらなければならない前提で。
2024/07/30 10:44
frkw2004
命令の本来の使い方じゃない使い方で簡単に書けるのは、読みやすさを犠牲にしているからなんとも言えない。trueはシート関数だと1だけどvbだと-1だし。
2024/07/30 10:46
welchman
サニタイズってこんなに単純ではないんだよ。
2024/07/30 10:48
colonoe
特別な方法を考えないといけない時点で問題があるよ
2024/07/30 10:51
natu3kan
セルの特定の文字だけ返す関数とかあるんだな。政令指定都市だと都道府県なくても、その地域の人ならどこの都道府県か分かるから省略されがちだよな。
2024/07/30 10:52
AKIMOTO
フランスや中国の県の時に動かなくない?
2024/07/30 10:54
PikaCycling
まず47都道府県の列を用意しないとダメな気がする。自分ならいったん郵便番号APIにかけちゃうかな……。
2024/07/30 11:01
mapiro
こういうのが入口になって興味を持つ人が増えることは嬉しいね
2024/07/30 11:01
Eiichiro
某ふるさと納税サイトとかでヤマトの送り状データ取り込みでエラーになるような未バリデーションの送り先データ渡してくるから、こういう手作業が必要になるんだよ!(怒)
2024/07/30 11:03
komutan1
こういう規則性を見つけ出してコードに落とし込むのがプログラミングの楽しみだったよなー
2024/07/30 11:04
Dai44
都道府県はコードで付与して住所とは別に扱うとか郵便番号で自動入力させた「きれいな元データ」を作る人の方がすごいしエクセル職人も幸せなんだよ
2024/07/30 11:05
junjun777
真偽値の仮数を利用するタイプ。処理系に依存するため現代においてはやらなくなった。昔はコード圧縮のためによくやったな。今はコードゴルフとかでない限りやらないやつ。/住所の先頭に県名が必ずあるのか
2024/07/30 11:11
ztlzpd
これじゃ冗長性がなくないか?
2024/07/30 11:15
Helfard
必ず県名が頭にあることが保証されているのだろうか?
2024/07/30 11:18
roshi
MSX-BASICでINKEY$と座標を足し引きしてキャラクターを動かすコードで覚えたなー。
2024/07/30 11:20
ShimoritaKazuyo
これはこれでよくできてるが、これが文系の人が考える凄い数式なんよな。理系的なメタ視点ないからチマチマ数式を弄るのが数学できる人だと思ってるよね。
2024/07/30 11:24
arisane
「今時エクセルでチマチマやってる時点で色々とお察し」とあざ笑うブコメ見て自分も昔同じ考えだったこともあったけど、システム導入するまでもない中小や業種っていっぱいあるから一概に笑えんと思った。
2024/07/30 11:25
dgen
離散値を一般化して数式に落とし込むのは数学よりもプログラミングの領域だと思ってる。複雑な漸化式なんかもそうだけど数学だと答えを出すまでに時間がかかりすぎる。>slax 和歌山県もあるよ。
2024/07/30 11:27
slax
神奈川県の時だけ例外扱いして通常は頭3文字抜き出す方式の方が可読性が高くないか?パズルみたいな非直感的な式にして良いことはないよ。
2024/07/30 11:29
zgmf-x20a
Rだと普通にそう書くかな?
2024/07/30 11:29
Akech_ergo
いったんこれで都道府県名(らしきもの)を抜き出したあと、都道府県名一覧と突き合わせてエラーチェックする感じだろうか。
2024/07/30 11:30
Big_iris
効率化出来るだろと論争するのもめんどくさい、Copilotに先頭の都道府県名抜き出してってお願いするだけで済む世界になってくれ
2024/07/30 11:30
dorje2009
パズルとして個人だけで楽しむ分には全然OKだけどリーダブルコードではないよね
2024/07/30 11:32
hakyu
使い回さない一発の仕事だったらこれでやるけど、となりに異常値検出用の列を作るかな。1回か2回やればいい作業を、多少の手作業アリで効率よく済ませるという要求の仕事は多い
2024/07/30 11:33
daira4000
思ったよりスマートだった
2024/07/30 11:35
Andrion
東京都、大阪府、京都府が全て3文字であることと、県が最大4文字であることに着目したんだな
2024/07/30 11:39
kkkirikkk
元データに問題があるって急な前提条件生やして文句言ってる人いるけど、前提条件増えるならそれに見合った内容追加すればいいでしょ。これは正しい前提なの明らかじゃん
2024/07/30 11:41
qouroquis
ChatGPTに質問したら、Sheet2のA1:A47に都道府県のリストを用意して=INDEX(Sheet2!$A$1:$A$47, MATCH(TRUE, ISNUMBER(SEARCH(Sheet2!$A$1:$A$47, A2)), 0))とする方法を提案されたわ。まあ、こっちのアプローチの方が正攻法だよな。
2024/07/30 11:42
azkll
鹿児島、和歌山、神奈川
2024/07/30 11:42
dtg8
実際仕事で使うデータはクレンジングが必要なわけで、ここまできれいに整形されたデータが手に入る時点でマクロがあろうがなかろうが作業の99%は終わってるんだよね。
2024/07/30 11:44
sumomo-kun
自分なら都道府県表つくって前方一致で判定するかも。
2024/07/30 11:46
togetter
デキる人だ!かっこいい!
2024/07/30 11:46
morita_non
県から名前の始まる市や郡の地方自治体が合併で発生して駄目になる未来が見えないこともない。あるいはMSが突如仕様変更する方がありうるか。真偽値と数値の足し算はエラーにします。とか
2024/07/30 11:46
OkadaHiroshi
アドホックにこういうテクニックを使うのにはとても便利、長期的な保守性を担保するとなると疑問が残る。僕は Excel はアドホックに使うためのツールだと思っているので、こういった解法には賛成です。
2024/07/30 11:48
differential
データに規則性が担保されてない時にこういう手順が発生しちゃうので、なんていうか。
2024/07/30 11:49
rokusan36
cool🆒
2024/07/30 11:50
theta
奈良で水害が起きたときに、NHKで大和郡山市が「やまとぐんやまし」って誤読されたのを思い出した。LOOKUPするのが良さそう
2024/07/30 11:50
nekosann_08
郵便局提供の郵便番号DBあたりと併用して精度を上げたい。市区町村合併?統廃合?文化依存系データは何やっても不安が消えない・・・。
2024/07/30 11:50
kshtn
現実に即した適度な前提(条件・制限)が大事よね
2024/07/30 11:52
mory2080
今あるファイルに対する最適解に「県名が◯◯だったら使えない」とかケチつけるの超絶ダセェって思うけど、本人はマウント取ったつもりでいるのかな?
2024/07/30 11:56
neniki
ほー(都道府県名をプルダウン形式で入力させるようにした勢)
2024/07/30 12:02
shinonomen
日本の自治体で二文字目以降に「県」がつくのは長野県小県郡、岐阜県山県市、広島県山県郡、宮崎県北諸県郡、西諸県郡、東諸県郡の六つあるが、一文字目が「県」の自治体は一つもないようだ。
2024/07/30 12:05
hyperash
都道府県で4文字になるのは県しかないのとExcelワークシート上の数式ではTRUEが1として扱われるのを利用しているわけね。ところが同じExcel内でもVBAではTRUEは-1なのでExcelを使い込みすぎると脳が破壊されるのだ。
2024/07/30 12:05
izoc
手作業の補助でやる分にはいい省力化だけど完全自動化するとトラブルになる奴だわ
2024/07/30 12:08
altar
関数扱いでカッコが面倒なand/orより演算子の*/+で書いた方がほぼ等価で短いのに気付いたのってExcel使い始めてどれくらいだったっけなあ。
2024/07/30 12:12
ireire
つい最近見た、と思ったら同じ人が4回同じ文言のツイートしてた笑もはやBotだろ😂
2024/07/30 12:21
n_vermillion
こいつ同じネタ何回使い回すねん…。承認欲求怖っ。
2024/07/30 12:21
aceraceae
ちゃんと元々のデータの都道府県名始まりが保証されないとダメだな。川崎市民は神奈川県なんていちいち書かないし。いろいろ正規化が必要だけどその時点で都道府県名抜き出せてる気もするしいつ使う技なんだろう。
2024/07/30 12:22
nishik-t
こういう実装を見ると、都道府県の再編ってかなりの大事業になりかねないと思うね。日本の人口が減ってきたら普通に有り得るのに
2024/07/30 12:23
ext3
findで県見つけてやる奴かと思ったら違った。え、何でこれでいけるんだ?
2024/07/30 12:23
kotetsu306
近い将来、Excel関数の代わりにAIプロンプトで「="同じ行のA列にある住所から都道府県名を抜き出して記載。都市名から始まってても対応する都道府県名を入れてね"」って書けるようになるだろう
2024/07/30 12:24
igni3
そうか昔のC言語を知らん人が増えたんだなあ。(昔のC言語にはtrue/falseがなくて1/0をtrue/falseとして使ってた)
2024/07/30 12:24
pixmap
既知のデータ構造に頼るやり方だけど、短いわりにロジックもわかりやすくて、問題があっても対処しやすいのはいいね。バリデーションも条件付き書式とかでいくらでもかけられるし。
2024/07/30 12:26
yto
memo: ^…?[都道府県] =>^(..([都道府]|.?県))
2024/07/30 12:30
rissack
こういうのこそAIになんとなく説明するだけで解決して欲しいのだけれど、できるんかな
2024/07/30 12:32
ublftbo
実務的かは別の話として、これに《こうすれば良いのでは》的に言って実際に数式が書ける人は、あまりいないと思いますよ。《ある文字列から都道府県名文字列を抽出》という要件を満たす数式を作るのは簡単ではない。
2024/07/30 12:36
n2sz
住所みたいに表記揺れがあるやつはもう全部AIに何とかしてほしい。データクレンジング面倒臭すぎる。
2024/07/30 12:37
dkn97bw
「こういうのを便利に感じるような定型処理を今時エクセルでチマチマやってる時点で色々とお察し」実際こうしたノウハウが役に立つ小規模の職場は多いし、バカにするようなものではない。どういう神経なんだろう。
2024/07/30 12:38
gomaberry
都道府あるからな~。はじめの一歩なんでしょうね。がんばれ~
2024/07/30 12:39
hachi
これが通用しないケースいくらでも思いつく: 住所はもう郵便番号と番地だけにしようず
2024/07/30 12:42
koyuman
大阪府、京都府、東京都、北海道が抜き出せないじゃんねー
2024/07/30 12:47
hanajibuu
俺もこんなので尊敬されてた頃があったなー。
2024/07/30 12:47
rickt
あとでこうしなくてもいいように入力フォームの時点で分けておきたいけど、手書きとかだとどうしようもないんだよなぁ
2024/07/30 12:50
kibitaki
VBA「-1!-1!」
2024/07/30 12:53
paradisemaker
1カラムの住所データで必ず都道府県が入ってるのって少ない気がする(都道府県が別カラムになってることはよくある
2024/07/30 12:54
tohokuaiki
へぇ。面白いな。4文字目が「県」か見れば都道府もいけるってことね。/しかし、腐してるブクマカはなんかツライ人生を送ってて大変そう。そうだよね一筋縄ではいかないこと色々とあるよね。心からエールを送ります
2024/07/30 12:55
n_y_a_n_t_a
こういう小さな発明が楽しかった時期は誰にでもある。そこからさらに開発の醍醐味を感じて泥沼にはまってほしい
2024/07/30 13:01
i_ko10mi
中小企業の事務職って、こういうことをちまちまと出来る基礎力を持った人が居るかどうかが結構大事だったりするよね
2024/07/30 13:06
erya
苦肉の策でしかなくエレガントさの欠片もない。コメントで謝罪入れるレベル
2024/07/30 13:08
kzhvsonic
Excel関数でbool値が数字として認識されるというのを初めて知ったので、その点は感心したのだけど、汎用性はないしうかつに使ったら危険だなあとも思った
2024/07/30 13:11
hubtoyo
「好字二字令」はコンピュータが普及している現代にこそ必要な施策ではあるまいか
2024/07/30 13:14
thirty206
実用向きではないけど頭の体操にはええな。
2024/07/30 13:22
urd0401
紐ついている郵便番号のDBから抽出したほうが早そう / この例のように郵便番号を持たずに住所文字列のみを持つケースがいかほど存在するのか分からない
2024/07/30 13:23
butyricacid
県で始まる市が誕生したり、100年後とかに都道府県の統廃合でこの規則が成り立たなくなったり、という可能性を考えてしまうのですが
2024/07/30 13:26
sds-page
ざっと抜き出した後に目視チェック工程が入るなら実用できる
2024/07/30 13:26
mujisoshina
良いひらめきなんだけど他の人がその数式を見て理解するのが難しいので、そのまま使うことで将来的なトラブルの種になることが心配になる。出来れば小手先の技ではなく入力フォームなどの根本的な対策を取りたい。
2024/07/30 13:26
casm
理系自認マンの間で中学レベルの数学が盛り上がるのの亜種として、中学レベルの情報処理が盛り上がるパターン。(最近だと小学レベルだったりする?)
2024/07/30 13:26
ardarim
なるほどではあるけど局所最適の極みって感じだな / 論理式は配列計算にたどり着く前に必ず通る道
2024/07/30 13:27
letsspeak
暗黙の型変換か
2024/07/30 13:28
tomo31415926563
県から始まる市名を作って混乱させよう
2024/07/30 13:30
Shinwiki
データの評価式として曖昧すぎて怖いというか、ゾワゾワする。連携元がしっかりしてて限定的な運用ツールとしてなら便利とは思うけど…とにかくゾワゾワする。
2024/07/30 13:34
scorelessdraw
コードゴルフみたいなものでしょ。「お察し」どうこうは置いといて、こういう捨て書きの式が必要な時は結構ある。
2024/07/30 13:36
sifue
これはわかりみが深い。
2024/07/30 13:37
shields-pikes
昔、BASICでゲームを作ってた時、こういう独自のシンプルな判定アルゴリズムを作るの好きだったなー。
2024/07/30 13:43
j1nsuke
住所の標準化って地獄だよね~
2024/07/30 13:44
mohno
住所がちゃんと正規化されているなら思いつかない方法ではないと思う。それをExcelでやるかどうかはさておき。
2024/07/30 13:49
hamanasawa
自分で使ったあと値で貼り付けしたデータを渡すのです
2024/07/30 13:54
iww
横浜市や川崎市の人たちは ほとんど県名を入れてくれない。 なんであいつらそんなに県名を入れたがらないんだろう。 神奈川県と括られるのそんなに嫌なのか
2024/07/30 13:59
neco22b
非定型業務の少量データ処理ならこれで良いと思う。
2024/07/30 14:07
atoh
“ちゃちゃっと作ってすぐ忘れる”パターンなので先々の保守性なんか考えなくていいよ。
2024/07/30 14:17
sabinezu
データがきれいなら、の前提付きだろ。数式を簡単にしたいのかデータを正確に判定したいのかどっちだよ。こんなのコピーして使って問題起きるのが目に見えてる。(大抵のリストは都道府県が無いデータは確実にある)
2024/07/30 14:30
chnpk
横浜と名古屋と神戸のやつらはまず県名を書かない問題
2024/07/30 14:46
sakuro
INKEY$と論理式でゲームのキャラクター移動処理を書いたことのあるみなさーん
2024/07/30 14:50
sato0427
ショットのデータでいいなら頭3文字抜いて4文字県は諦めてそのままで割り切って使うのおすすめ。
2024/07/30 14:58
blueboy
トップコメ「都道府県名が抜けてて」 → 全然、問題ない。このマクロで県名を(列として)抽出すれば、(その列を対象に)あとは適当に抽出処理するだけで、異常な県名だけを個別に発見できる。そのためにも有効。
2024/07/30 15:06
srng
パズル的には面白い。実用面ではまあ…/廃藩置県直後の県だと堺県や荻野山中県などがあってこれが使えないななどと思ったりした。そんなことやる機会はないだろうけども
2024/07/30 15:07
urandom
おふざけという前提が保たれている限りにおいてシェル芸的なおもしろさはあるけど、紹介の仕方や反応にネ申エクセル的なものを感じる。
2024/07/30 15:11
rck10
拡張性的には全くエレガントじゃないんだが、市町村はまだしも都道府県はまず増減しないので、これで充分なんだよね。でも俺はエレガントなコードを書く人と仕事したい。/ 登録した名称以外はエラーログ吐くべき。
2024/07/30 15:22
bk246
めんどくせーから、「金川県」「若山県」「籠島県」に改名してくれ
2024/07/30 15:23
restroom
都道府県から始まっていることが前提のデータなら、これで十分でしょう。市から始まるデータがあったとしても、この方法じゃなくてもどのみちめんどくさい。
2024/07/30 15:38
BoiledEgg
四文字目が県の場合(神奈川県、和歌山県、鹿児島県)true=1なので=LEFT(A2,4)、2文字県はfalse=0なので=LEFT(A2,3)、都府道の場合も=LEFT(A2,3)として動作する。都道府県名が入力されていれば成立するのね。数式としてはクレバー
2024/07/30 15:43
pwatermark
何回も同じ内容ツイートしてバズ狙いですか、情報商材ビジネスも大変ですね
2024/07/30 15:53
unkkk
そろそろ正規表現が導入されるはず
2024/07/30 16:17
yukimi1977
「東京・京都・大阪・北海道で県から始まる市や区がないのが条件」「データが都道府県名から始まることが保証されているのが条件」解散!
2024/07/30 16:29
hisawooo
一文字とか四文字の県が実装されたらと思うと夜も眠れないくなるタイプ
2024/07/30 16:35
hate_flag
出力した後で47都道府県のリストとマッチングを行ってエラーがないことも確認したい
2024/07/30 16:38
exmakina2016
なるほど
2024/07/30 16:42
megumin1
はてぶならこれより短い式がコメントで見つかるかと思ったら、まったくそんなことはなく、なぜか「前提条件がー」等の的外れなコメントばかりだった。前提条件は"前提"として、これより短い式をだしてみてよ(他責)
2024/07/30 16:50
hobbling
県名リスト作って一致判定した方がいいと思う、エラーが出たものは手動確認
2024/07/30 16:52
triggerhappysundaymorning
私は(都道府県名省略のケースがある状況だったので)都道府県テーブル用意しちゃったけどこれ応用したらテーブルなしで短く書けそう。これは嫉妬しちゃうほど良い関数式だなー。
2024/07/30 16:52
mmaka2787
これが成り立つならLEFT(A2, FIND(A2, "県"))でいいんじゃ。。と思ったけど、都道府に対応させたかったのか。
2024/07/30 16:56
K-Ono
政令指定都市および、県名と同じ県庁所在地市以外は、公文書において県名を省略してはならないという自治省令があって、つまりこれらのとこは県名略してもいいのである(ぇ
2024/07/30 17:06
Ayrtonism
完璧じゃなくてもほぼ使えて(チェックすればちゃんと使えて)、発想が面白ければいいんじゃないの? 発想が面白いって話をしてるんだから。
2024/07/30 17:09
chokovi
こういう「とりあえず今あるデータから関数でサッと抽出したい」という用途は結構多いので、この数式はいい感じだと思う。コメントはなぜか一般化前提になってていちゃもんつけてる人多いけど。
2024/07/30 17:21
nzjvugjjk
世の中にはいろんなリテラシーの人がいるから盛り上がれる層は盛り上がれますね。楽しそうでいいんじゃないですか。私はエンジニアでいろんなケースがパッと出てくるから盛り上がれませんでした
2024/07/30 17:31
rose86tan
これAIだと日本語の指示でできちゃうんですよ
2024/07/30 17:34
kalmalogy
うん?47都道府県を別シートに記載しといて一致不一致出すとかじゃだめなの?/細分化されたタスクにおいてこういう楽をしようとする分にはとてもいいことだよ。全体最適はわからん
2024/07/30 17:46
ka-ka_xyz
ざっくり書き捨てコードだとまあいいんだけど、これが事務処理等で必要とされるような状況だと「ざっくり書き捨てコード」が将来的に地雷化するのが目に見えてるのだよなあ……まあExcel関数でやること自体が
2024/07/30 17:48
spark7
正規表現で書けたとしてもバッドノウハウなのは変わらんしな。でも先頭3文字を適当に返したりはしないか。
2024/07/30 17:50
daishi_n
考え方としては2文字の都道府県名がない、都道府は3文字、県は3から4文字なので4文字目が県なら4文字、それ以外は3文字で取ればいい、というのはアリだけど、データ処理の重要性次第かな
2024/07/30 18:13
bike-a-to-z
正規表現使えよ、と思ったが正規表現より簡素で分かりやすくて優秀でした
2024/07/30 18:19
Goldenduck
県の数は少ないので素直にマッチするもん抜き出すのが無難。全く美しくないが実データは混沌としているものだ
2024/07/30 18:20
hiro-okawari
「Excel 都道府県 抽出」とかで検索して適当な関数をコピペするのが手っ取り早い
2024/07/30 18:37
FEMRIK
こうやってアルゴリズムの世界に入っていく
2024/07/30 18:47
businessart
エクセルにまでプロ驚き屋がいてうざい、と思ったけど、AI驚き屋はDX驚き屋やオフィス驚き屋から転生したり分裂したりしてるのか。
2024/07/30 18:49
Hidemonster
閏年の処理でもスゲーしてそう
2024/07/30 18:52
taruhachi
暗黙の了解である、必ず県名から記載されているという条件が満たされていないときであっても動いて存在しない県を出力してしまい、それに気が付かずに後続の処理に流れてしまうという悪いコードの典型例にみえる。
2024/07/30 19:08
kurokuma810
迷惑
2024/07/30 19:10
Mu_KuP
ブーリアン型と整数型で計算するなんて気持ち悪い、という感想を持つ人には思いつかない算出かも。
2024/07/30 19:10
hotelsekininsya
一瞬だけ「凄い」と思ったけど、それは47都道府県の名前がたまたまそのルールに適合しているだけで、普遍性という意味で違和感。たとえば「市町村なら?」とか。
2024/07/30 19:28
kerokimu
5文字の都道府県が現れたらどうするんだ
2024/07/30 19:35
nononosaki
データの正規化が本来だけど、正規化のためのこういう作業ってのは誰かがテクを駆使してやらなきゃあかんのだよな。
2024/07/30 19:37
iksmpic
Excel関数いっぱい覚えて使ってたけど、今はChatGPTとかにやりたいこと書くとそのまま関数式教えてくれるからそれが一番早くて便利だよ
2024/07/30 19:51
tamtam3
興味深い数式ではあるが、抽出系は入力されたデータを何処まで信用するか。不正入力が混じるととたんにカオス化するので / 王道は、郵便番号から都道府県を抜き出す……かな。それに都道府県も番号で持ちたい気分
2024/07/30 20:02
dekamassive
色々とお察しくん、いいおじさんなのに文体を変化させられずにその年になってしまったんだろうなぁとお察し
2024/07/30 20:20
uehaj
N-BASIC世代なら一番自然なやり方ね。短くするなら「=LLMCall("A2の県名")」でしょ
2024/07/30 20:38
hiby
ローカルLLMに全部読ませてやってくれって言うとやってくれるので回顧厨以外覚える必要ないんじゃないかな。つーか自著の宣伝でしょこれ。インプレゾンビとなんも変わらん。
2024/07/30 20:39
soulfulmiddleagedman
プログラム組む人なら、大半は思いつくような...
2024/07/30 20:44
doko
うーん、やっぱり正規表現だなぁ
2024/07/30 20:52
valinst
一般の人はこの程度で感心するんだから、普通に普通のプログラマがやってる汎用的に使えるように考えたアルゴリズムとか説明したら、一般の人はすごすぎて小便ちびるのかもと思った
2024/07/30 21:16
akizuki_b
へー!凄いな!って思ったけど、使うことはなさそう。
2024/07/30 21:22
nobori_lupin
郵便番号を7桁で入力してもらうのが記載ブレ少ないような/フォームを変える権限がないのにデータ加工だけ任される人が頑張って編み出したんだろうな
2024/07/30 21:56
kagehiens
Excelコードゴルフ感。こんな整形されたデータは何かのシステムから出てきている筈なので、そこに対してアドホック加工をしたくなるケースは会社の規模に因らず有り得る。
2024/07/30 22:02
stabucky
一周回って、の典型ですね。
2024/07/30 22:21
kojimamasahiro
ちなみにこれ、何に使うの?
2024/07/30 22:30
topiyama
都道府は3文字、県は3文字か4文字、市区町村名に県が含まれることはない→1〜3文字目まで取り出して4文字目が県なら4文字目も追加、ってか。なるほど。(この前提条件が変わることは無いのでは)
2024/07/30 22:42
swampert260
「 これで驚くなら足し算と引き算だけでバネの挙動再現できるとか言ったら昇天しそう」なにこいつ
2024/07/30 22:47
sametashark
県が含まれてない時どうすんねんと思っていました。住所といって都道府に対応しない理由もわからん
2024/07/30 23:00
lemon32
型が曖昧な感じが気持ち悪いな。普通にプログラム組んでcsv出力した方が良いだろ。 エラーの場合も微妙だし。楽したい時には良いのかもしれんが。
2024/07/30 23:09
quality1
例えばフランスにも県はあって「アルプ=ド=オート=プロヴァンス県」とか入ってる可能性も。まあExcelなんでざっとやってそのあと目視確認しそうだけど
2024/07/30 23:27
cha16
EXCELで処理する程度の質、量のデータなら別にこれで十分じゃない。せいぜいその程度の話でしょう?もっと重要なシステムのデータならそもそも自治体のレベルを分けない入力をさせたりしない。
2024/07/30 23:28
somaria3
脆弱でカッコよさの認識が真逆やなと
2024/07/30 23:49
hdampty7
うるう年判定なんかも極論4で割るだけでいい。2000年は400で割れるし2100年がうるう年かどうかが必要になるケースなんてほぼない。70年後に使われることはないと知っていても、やっぱりきちんと判定したい。
2024/07/31 00:17
hwalker
こういう書き方大嫌いなので自分でつかうものだけにしてほしいなあと思ったりする。それはそうと、加工しなくてもいいように表出力側を修正したくなる。
2024/07/31 01:27
in2
もはや元号かえるみたいな雰囲気で、カタカナ県名に全部書き換えられないかなあ。 トウキョウト カナガワケン キョウトフ ホッカイドウ みたいな。
2024/07/31 02:55
ty356trt5
普段は技術的負債がどうこう言ってる人等が、5文字の県とか今使うのに不要な要素を捻り出して否定しているのが面白いと思いました、まる
2024/07/31 03:24
eggplantte
県から始まる市町村名は無いんかな?/今のとこ無いみたいね。
2024/07/31 06:56
harumomo2006
住所は鬼門
2024/07/31 08:22
ahmok
MIDやLEFTはMS-BASICで使ったなあとか回顧したけど、TRUEを+1として使ってるのか。こいつはすごいなと思ったけど、トップブコメで現実を知らされる
2024/07/31 15:28
mas-higa
北海道、東京都、大阪府、京都府、奈良県...etc ふつうは 3文字取ればいいが和歌山県のように4文字必要なことがるので 3 + true/false で対応。
2024/07/31 22:37
soyokazeZZ
DIYで犬小屋作るのに、「CAD使わないの?」「一級建築士に発注すべき」みたいなブコメに草