2024/07/20 16:59
tmatsuu
誰も気づかなかったというのは言い過ぎで記事の中でもあるとおり影響を受けた企業もあったのだが、世間に知られることはなかった、という話。
2024/07/20 17:16
LO05
linuxでもやらかしてたんか。無能な味方クラウドストライク
2024/07/20 17:18
door-s-dev
こうゆうのを見ると元々QAに問題がある会社だったのかもと思ってしまうな...Debianがテスト対象になってないなんて
2024/07/20 17:22
versatile
正直セキュリティ系のソフトが暴走するとか CPU 100% で張り付くとはよく聞く話だけど、諦めてるから話題にもならないってが何年も前からの現実ですよね。Windows 用だけじゃなくて Linux 用もまぁまぁおかしくなる
2024/07/20 17:37
prozorec
マシン起動できないのに、どうやってCrowdStrike を削除したのだろう?USBメモリから起動した?
2024/07/20 17:57
paradisemaker
普通にヤバい企業だった
2024/07/20 17:57
buhoho
アメリカのIT業界やたら従業員の首を切ってるみたいだし、最近バグとか保守の品質が下がってる気がする。
2024/07/20 18:06
Shinwiki
そんな嬉々としてはしゃぐことでもあるめえ。blackberryだって破壊してくれたしEPPんときはシマンテックだって散々だったじゃねえか。
2024/07/20 18:13
estragon
“致命的な問題が繰り返し発生していることは、CrowdStrikeの ソフトウェア・アップデートとテストの手順について深刻な懸念を引き起こしており”
2024/07/20 18:15
revert
開発のキーマンにでも辞められたり、無茶な組織改編をしたりとかの、背景はありそうだよね
2024/07/20 18:19
cyph
なんなんだよ
2024/07/20 18:49
nezuku
DebianやRHEL系のRockyでテスト漏れがあったのは大惨事の予兆だったのだろうか
2024/07/20 18:51
kaorun
関係ないとは思うけど、ボーイングにしてもIntelにしても米国大企業のQAどうなってるの、と思ってしまうよね…
2024/07/20 18:52
hiroomi
“CrowdStrikeのソフトウェア・アップデートとテストの手順について深刻な懸念を引き起こしており、同社の製品に依存している顧客にとっての潜在的なリスクが存在することを浮き彫りにしています。”
2024/07/20 18:56
onionskin
こんなのがno1シェア取れるんだから、この業界いまいち信用できんのよね
2024/07/20 19:16
shodai
“致命的な問題が繰り返し発生していることは、CrowdStrikeの ソフトウェア・アップデートとテストの手順について深刻な懸念を引き起こしており、同社の製品に依存している顧客にとっての潜在的なリスクが存在する”
2024/07/20 19:18
everybodyelse
debianでクラッシュしてるって逆に何でQAしてたんだよって気持ち
2024/07/20 19:33
minamihiroharu
素人なのでUNIX系はアプリケーションのクラッシュにOSが巻き込まれることはあまり無いと思ってたんだが、必ずしもそうじゃないんだな。
2024/07/20 19:37
t-tanaka
アンチマルウェアSWは害しかない論者です。そもそも,既成のOSに,何かを追加したらマルウェア耐性があがる,という考え方自体が理解できない。そんな手段があれば,OSが標準で実装するだろ。
2024/07/20 19:51
Falky
今回問題の原因になった定義ファイル的なやつは1日複数回の更新がpushされるという話もあったが、その勢いで更新されるものを十分にQAするなんてそもそも不可能なんでは//それでも今回のはさすがにだけど…
2024/07/20 20:17
akatsuki0122
EDRを「アンチマルウェアSW」とするのはやや乱暴な気が
2024/07/20 20:32
yamuchagold
Windowsが脆弱だからだろ、て話ではなくLinuxも落としてたという話。
2024/07/20 20:36
Karosu
自社開発したソフトなのに、開発や回収を外に出していて、自社で品質評価できない企業なのかな?
2024/07/20 21:19
bluescreen
同じことを繰り返していたのか。これはダメだ。
2024/07/20 21:24
getcha
これこそがアジャイル。速く出すのが大事。
2024/07/20 21:27
chocomintice660
リリースQAが元々不十分で、その影響が最悪な方向に顕在化したっていう可能性もあるのか……
2024/07/20 21:36
srgy
二ーメラーみがある
2024/07/20 21:44
tinao
古参の某元Mac系ライターがWindowsだからこういう事故が起きるようなことを話していたけど、Linuxでこういう事例があるのだからMacだって被害を受ける可能性はある。半端な知識で宗教的な話に持ち込むのはやめてもらいたい
2024/07/20 21:56
mayumayu_nimolove
気づいてるけど発信しない人が使ってるって事では?
2024/07/20 22:07
applesin
あんまテストしてないことはたしか
2024/07/20 22:39
yuuten
へぇー。また同じこと起こりそうだね。MSが頑張って除外出来るといいね
2024/07/20 22:59
amd64x64
導入をやめたほうがいいね。余計な物入れて逆にセキュリティリスクになりかねない。
2024/07/20 23:20
ya--mada
AV/EPPも暴走してリソース食い尽くすバグはよくあるし、NWにインラインで入れたIPS/UTMが障害おこすのよよくある。なので、失敗があっても全滅しない工夫があるべきなのだが、今回は何故にここまでの規模に至ったのだろう
2024/07/20 23:21
a96neko
兎に角、サーバー管理者にはなりたくないな
2024/07/20 23:24
hagane
たしかに何度も落としてるのは困るんだけど、この分野MDfEが一強みたいになりつつある中で、競合はいてくれないとそれはそれで困るんだよな…。EDRは単なるアンチウイルスとも違うし。
2024/07/20 23:37
dekasasaki
タイトルで煽るな
2024/07/20 23:40
Sakana_Sakana
アメリカのファンドは平気で資金引き上げるからIT系の会社のキャッシュが枯渇して無理して回している印象。削減してはいけない所まで予算削っているんじゃないか
2024/07/20 23:52
Silfith
OSはセキュリティ分野のいたちごっこにも参戦するべきだと思ってるブコメきっついな
2024/07/21 00:01
mfluder
“致命的な問題が繰り返し発生していることは、CrowdStrikeのソフトウェア・アップデートとテストの手順について深刻な懸念を引き起こしており、同社の製品に依存している顧客にとっての潜在的なリスクが存在すること”
2024/07/21 00:32
maturi
ハインリヒの法則
2024/07/21 00:41
TakamoriTarou
そもそも品質が悪いのか。
2024/07/21 00:44
samuraidaishou
きちんとしたテストせずにリリースしているのか。
2024/07/21 00:57
urtz
起動不能バグはテストさえすれば簡単に見つかるバグ。この企業に限らず、テストをする手間をケチる企業が意外と多い事に毎回驚く
2024/07/21 01:04
mujou03
金払って破壊されたらたまったもんじゃないな
2024/07/21 01:38
tSU_RooT
いや、気がついとるやん。パワーユーザーが使ってた&母数がWinsowsほど多くなかったのでニュースにならなかったということ
2024/07/21 02:18
fourth_ukon
これは会社の品質に対して仕組みが機能してないな ハインリッヒの法則だっけ
2024/07/21 04:14
zauls
CSは先々週もCPU負荷が高くなってしまうアプデ配信しやがって、ベンダー経由でクレーム入れたら配信前テストをしてないと回答来たよ。これ将来的に障害起こるぞとベンダー担当と話してたらこれだもんな。
2024/07/21 04:23
kshtn
商用サポートなんか RHEL くらいしか無理そうだけど、Rocky までサポートに入ってんのか
2024/07/21 05:02
puhu208n
関係があるかは分からないが、北米IT系では「カスタマーバリューにタンジェンシャルでベロシティにマイナスになるQCを廃止する」のが流行り。主観評価とコスパ最大化が詐欺ギリを攻めるという結論に行き着いてる。
2024/07/21 06:02
torish
テストマトリックスにはいってないとか初歩でキツいな
2024/07/21 06:13
augsUK
WindowsもDebianもCentOS系もダメ。後者二つは前者ほど頻繁にOSアップデートしないから気づかれなかっただけか。UbuntuでもクラウドストライクがCPU100%に張り付いてる時が割とあるんだよなあ。
2024/07/21 07:20
tettekete37564
Linux対象のソフトでdebianがテスト対象に入ってないってあり得ないだろ。多分Windowsもテストマトリクスから外されてたに違いないw
2024/07/21 08:00
Helfard
何でそれで逆にMacは無事なんだよ。
2024/07/21 09:06
moromoro
頭おかしくなるレベルの広告の表示されっぷり
2024/07/21 09:06
cl-gaku
逆にどのLinuxは破壊してなかったんだよw
2024/07/21 09:57
doroyamada
DebianでCrowdStrikes入れているのってかなりレアケースなんやろうな(windows比)。
2024/07/21 10:14
prograti
"最新の安定版Debian"が12.xのことを指しているのであればそもそもサポート対象に入っていないのでは?11.xまでしか対象に入ってないけど www.crowdstrike.jp
2024/07/21 10:31
s-yata
これほど大きな事件が起きてしまうと,「シェア No. 1 のセキュリティ製品を導入」みたいな謳い文句の空虚さを実感する.
2024/07/21 10:53
proverb
そもそもOSに組み込むセキュリティ系ソフトの必要性を感じない。自宅の鍵を知らん会社に渡してるようなもので、かえって脆弱性が増えてないか。
2024/07/21 11:28
manFromTomorrow
広告多すぎ
2024/07/21 12:24
nntsugu
残念だけどサポート対象OSバージョンとして謳っているならちゃんと仕事してくれとしか言いようがないよね… 未検証のバージョンの組み合わせでもアップグレードしちゃうのはどうなの感がすごい
2024/07/21 12:42
Ampelix
2024/07/21 12:52
naggg
あー、企業の体質レベルの話なのかー
2024/07/21 16:58
taku-o
起動しない、だから確認すれば即見つかる問題だけに、不手際感が強いな
2024/07/21 19:01
ysync
エンドポイントの不審な動きを監視するのがEDRらしいけど、ユーザーランドの話はそっちの権限でやってカーネルに影響出すなよ。セコムには外を見張ってもらっても、サーバー室へは入れないやろ。
2024/07/22 09:01
xanaduuu
ダメ体質やん。