2025/01/19 08:20
kukurukakara
“「今回の問題は中居さん個人のトラブルだけでなく、フジテレビ自体の問題があるのではないかと、いつでもCMを差し止められるよう構えていた。会見内容を受けて判断した」(代理店関係者)”
2025/01/19 08:47
ST0RM
中居はもう一切見たくない
2025/01/19 08:54
sato-gc
金曜日に会見して、週が明ける前にこれだけの動きがあるってすごいな。
2025/01/19 09:05
f_d_trashbox
実際は「もう地上波CMから手を引きたかった」ってとこもありそう
2025/01/19 09:08
wdnsdy
せっかく翌日から休みで企業の動きが鈍くなる金曜日、さらにできるだけニュースにならないように阪神淡路大震災の日に会見をぶつけるというめちゃくちゃセコい手を使ったのにこの体たらくかw
2025/01/19 09:12
kerodon
“WOWOWはこの日、中居が主演した映画「私は貝になりたい」(08年)を放送した。”
2025/01/19 09:14
kuroyagi-x
“WOWOWはこの日、中居が主演した映画「私は貝になりたい」(08年)を放送した”
2025/01/19 09:27
July1st2017
「みなtoひえだ」って番組を作れ
2025/01/19 09:31
keshitai
そのうち聖教新聞のCMが流れてラジオ局みたいになりそう
2025/01/19 09:38
zakkie
ACジャパンに切り替えるのは広告料を払いつつ自社の広告を出さない対応なので、かなり企業体力がないとできない。本当の勝負はこれから契約する分。今の説明ではフジと契約する企業は枕接待を是認してると思われる。
2025/01/19 09:45
tsz
楽しい仲間がぽぽぽぽーんしてしまうのか
2025/01/19 09:56
cinefuk
「今回の問題は中居さん個人のトラブルだけでなく、フジテレビ自体の問題があるのではないかと、いつでもCMを差し止められるよう構えていた。会見内容を受けて判断した」(代理店関係者)
2025/01/19 10:04
dollarss
えっ?!9割がスポンサー残ってるってこと?性奴隷肯定法人がそんなに?払い済みだから広告流さないと→広告主の致命傷になるのでは?
2025/01/19 10:12
su_rusumi
ネット広告が普及して、テレビCMの重要性が薄れてきた背景がある。テレビ局は既に宣伝メディアの王ではなくなった
2025/01/19 10:19
dot
デマや憶測を止めてくれという声もあるけど、そこを止めるにはフジや関係者がオープンな記者会見の中で信憑性がある形で可能な限りの情報を公開する必要があったんだけどねえ。スポンサーが離れるのも致し方なし。
2025/01/19 10:27
favoriteonline
1割程度で根幹揺るがすのか
2025/01/19 10:27
norinorisan42
地震でも起きたのか?お台場に/いや激震が走ってるけど
2025/01/19 10:32
rider250
80年代なんかフジの方が「うちで広告流してほしいならこんだけ積みな!」くらいのデカい態度でスポンサーに接してたらしいが時代は変わるねえ、しかしメディアのくせにメディア対応がここまで下手ってのもねえ。
2025/01/19 10:33
blueboy
ちゃんと読め。1割は会見前。会見後は3割だ。ACジャパンへの差し替えは、「CM打ち切りの予告」を意味する。今は差し替えだが、次のシーズンから契約撤退する、という予告だ。新規契約は5割減か。大幅赤字で倒産へ。
2025/01/19 10:38
BIFF
あの会見のニュースを聞いたらネズミでも逃げ出すとは思う。ましてやブランドイメージが大事な大企業の経営陣ならなおさら。。
2025/01/19 10:38
ROYGB
裁判とかは推定無罪で有罪が確定するまでは無罪扱いだけど、一般社会は疑いが濃ければ有罪とみなして用心するのも普通。
2025/01/19 10:47
misafusa
これ、フジの社長は勘違いしちゃったんだと思うよ。たとえばやらかした政治家が会見すれば『何も言っていなくても』説明責任を果たしたことになってるだろ。でも狂信者がついていないこの社長ではそれは通らないと。
2025/01/19 10:55
gabill
フジテレビが女子アナを動員してでも接待したかった相手が誰なのかは、スポンサーが一番よく知ってそう
2025/01/19 11:01
vjaPj
マトモな企業は今まで、不本意なみかじめ料を払って、反社を抑えてた。資金提供で潤った反社は更に横暴になり勢力を広げた。反社を潰す事は未来の悪事を潰し、マトモな企業で社会を良くすることができる。
2025/01/19 11:14
ustar
「CMやめる」と言えば「うちもやめる」と答える こだまでしょうか いいえ誰でも
2025/01/19 11:15
minboo
差し替えで放送されるACジャパンのCMが、若い頃中森明菜を休業に追い込み、後年不倫でジャニーズ辞めた近藤真彦、っていうのが味わい深い www.youtube.com
2025/01/19 11:17
FreeCatWork
フジテレビが減ったにゃ?そんなの猫知ったことじゃないにゃ。美味しいカリカリがもらえて、爪とぎできる場所があればそれでいいんだにゃ。
2025/01/19 11:21
koroha-a
今後CM枠が埋まりにくくなったらさらなる「接待」が必要になったりして、ダーティな企業のCMばっかりになるのかも。ダーティな企業のターゲット=視聴者も住み分けされて、分断していったりするんだろうか
2025/01/19 11:28
strawberryhunter
日枝が出てこないうちは、フジテレビは何も反省していないと考えて良いだろう。
2025/01/19 11:32
boomerangj
他人事みたいに言ってるけど代理店は大丈夫なんだろうか
2025/01/19 11:32
good2nd
フジテレビだけ震災直後みたいになるのか。「あいさつの魔法」が流れたら怖い/ある時期からフジだけ怪しげな企業のCMばっかりになったりしてな。
2025/01/19 11:32
travel_jarna
状況が状況とは言え、大企業がテレビ局に強い圧力をかけることを当たり前にしてしまえば、結局損するのは視聴者。例えばニッセイの商品に問題があっても、誰も文句が言えなくなる。もろ手を挙げて歓迎する事象でない
2025/01/19 11:42
diveintounlimit
ちゃんと結果が出て良かったね社長さん
2025/01/19 11:44
oreuji
この調子で撤退続けば通販しか放送してない地方民放みたいになるのかね
2025/01/19 11:45
Lamit
いま撤退したら2度とフジテレビでCM出せなくなるぞ!などと脅してそう(勝手な想像)
2025/01/19 11:49
nilab
「代理店関係者は「前日にあったフジの港浩一社長の会見がまずかった」と指摘」「会見前日の16日に浮上した女性アナウンサー上納接待疑惑も引き金」「組織ぐるみでそのような会食が常習化しているのではないか」
2025/01/19 11:56
Aion_0913
ノリさんのモノマネ…ほんと上手かったんだな、表情とかがさ…。(記事と関係ない)
2025/01/19 12:01
doroyamada
フジメディアホールディングスは、朝日新聞グループ同様実質不動産会社で、道楽でメディア事業をやってる。
2025/01/19 12:02
tanakamak
CMを ACに切り替え DC(ダメージコントロール)
2025/01/19 12:06
ed_v3
まぁ実際中年以上の世代っていまだに明らかにセクハラみたいなことを平気で言う・やる人が引くほど多いからなぁ…接待を喜んで受けててもおかしくないかもしれない…
2025/01/19 12:12
circled
最近のテレビ局は広告も下火になってるから不動産業に切り替え始めていて、フジテレビはその辺が最初から上手く(アサヒとかが一番後手に回ってる)、スポンサーが多少離れても体力はあるかもね
2025/01/19 12:14
atoshimatsu
フジテレビもバカじゃないからこういう事態はある程度予測してたと思う。その後、どうしていくのかを注視したい。パチンコ屋とかオンラインカジノとか中華系ソシャゲとかのCMが増えそう
2025/01/19 12:18
uchya_x
そりゃあんなバカな会見すりゃ怒られるだろ。分からなかったのか?
2025/01/19 12:21
hagakuress
WOWOWはいいドラマ作って来てたんだけどここ何年かジャニーズ依存が進み過ぎてサブスク契約切ったんだよね。
2025/01/19 12:27
niam
これは世代間闘争。日本の金融資産の約6割は60代以上が持ち、この世代を掴むのがフジテレビ。撤退したのは生命保険、ネット、車でどれも老人がこれから買う事が少ないもの。フジは老人世代は許してくれると思ってる。
2025/01/19 12:30
Cherenkov
“WOWOWが“凄いタイミング”で中居主演「私は貝になりたい」放送”
2025/01/19 12:30
tikani_nemuru_M
松本の問題の影が薄くなりつつ、松本の復帰がますますありえない状況になっている。松本も中居ももう出てこられないだろうし、震えている芸能人やマスコミ関係者もいるだろうね。自業自得だが。
2025/01/19 12:36
lemon32
わざわざCMでイメージダウンさせる企業がまだあることの方が驚き
2025/01/19 12:36
lsor
もう沈む船だ、早くスポンサー降りないとCMで逆にイメージが下がる状況
2025/01/19 12:38
takuroutarou
わからないことはないけど、契約してる企業は枕接待受けてるってのは一線超えてると思うけどな。しかもたくさんのスターって。
2025/01/19 12:42
whoge
そもそもテレビって誰が見ているんだ。その対象向けに広告を出さなきゃ意味がない。中高年の暇で金がある女性向けにならざるを得ないと思うが、その層に社をあげての性加害は致命的だろ。終わりやね。
2025/01/19 12:45
andvert
「今後CM枠埋めるために更に接待」というブコメがあるけど、現実的にはこの状況で接待受けるなんてリスクが高過ぎるので、CMの価格を下げてスポンサーから見た費用対効果を上げることで案件獲得するしか無いと思う。
2025/01/19 12:45
morgen3ed
WOWOWの謎攻めの姿勢は何
2025/01/19 12:47
jtw
ほとぼりが冷めるまで自粛して、その間のダメージコントロールをしている感。まだ広告続けているところは反応の出遅れだけど、週明けにはみな止めにいくのでは。
2025/01/19 12:48
ponjpi
高専ロボコンを取材した「ミライ・モンスター」はなかったけど、お昼のニュース前は1本ACがあった
2025/01/19 12:51
katano33jp
接待受けてた企業も慌ててるだろな
2025/01/19 12:51
neko2bo
会見が決定的な分岐点。
2025/01/19 12:51
masaru_al
雰囲気が東京五輪直前の反五輪キャンセルカルチャーに似てきたな。騒いでるのは被害者のことよりただ単にフジが嫌いという人が大半に見える
2025/01/19 12:53
irh_nishi
撤退しないスポンサーは枕営業を受けてるとか、フジのアナは接待用員だとか、確定してない事実で性加害しまくりのブクマカが多い。確定してるのはフジの幹部が全然ダメということだけ。
2025/01/19 12:53
alivekanade
この話もはや中居関係ないよなぁとずっと思ってる。
2025/01/19 13:00
marshi
CM予算もらってた代理店も大打撃だな…
2025/01/19 13:03
el-bronco
スポンサー、広告代理店、天下り総務省あたりがすでに玉を握られていたらどうなるのか
2025/01/19 13:03
HiddenList
差し替えてるだけなので 実質前払い済みなんだろ?
2025/01/19 13:08
yone3sun
ACに企業体力は関係ないぞ。災害時とか今の広告を出すのはマイナスになると思ったら躊躇なく止める、ガイドラインも決めてるとこ多い。キー局にCMできる時点である程度企業体力あるよねってことならそれはそう。
2025/01/19 13:12
TriQ
冷静に考えてこんな会社に大金払ってスポンサードしてるのやばいもんな。急な対応はいろいろ大変だと思うけどそれほどやばい事象だと認識してやることやった企業はホント立派。
2025/01/19 13:15
udongerge
せっかく記者会見したのに逆効果だったな。アレじゃあしょうがないけど。そして他のメディア企業は本当に大丈夫なの?
2025/01/19 13:15
inaba54
益々テレビ観なくなるね。他局も一斉に内部調査してる状況だと思う。
2025/01/19 13:22
jamg
月曜すぎたらどれぐらい増えるんだろうね
2025/01/19 13:32
nobori_lupin
大手のかっちりした会社がYouTubeに移行して、もう少しネットの広告がマシになるといいな。あんまり外資にお金流れるのは思うとこもあるけど。
2025/01/19 13:41
syouhi
オンラインカジノの無料版みたいなCMが出だしたらオシマイの合図
2025/01/19 13:43
tameruhakida
「フジテレビざまぁ、このまま潰れろ」を社会正義というオブラートに包んだブコメが並んでいて面白い。誰も被害女性のこと考えてなさそう。これもどうせ喉元過ぎればみんな忘れるでしょ。日テレすら無事なんだから
2025/01/19 13:51
todomadrid
女性社員の扱いに抗議してCMキャンセルします!みたない意思もなく、なんか不祥事っぽくて批判されるの嫌だから、とりあえず手を引いておく、みたいなのがな。スポンサー企業は今のうちに接待履歴調査した方がいいよ
2025/01/19 13:52
qinmu
これはすごい。
2025/01/19 13:55
masalib
テレ東みたいに厳しくやればここまでにならなかったのに・・・トヨタの広告費は日本一(たしか)だからね・・・やばいね
2025/01/19 13:57
takeishi
中止の仲間がぽぽぽぽーん
2025/01/19 14:04
Goldenduck
せっかく金曜に会見したけど重要案件なら土日だろうが対応するのが当然。今日も緊急会議してるところありそうだな
2025/01/19 14:09
narwhal
テレビはオワコン。総務省はテレビ屋から UHF を召し上げて通信屋に配分してやれ。
2025/01/19 14:11
denki5150jp
ポポポポーンはトラウマ
2025/01/19 14:28
hatayasan
テレビを見ないと世論についていけない時代でもないし、テレビ局がいばり腐る時代はもう終わりにしましょう。
2025/01/19 14:37
type-r
X(旧Twitter)もまともな企業が撤退して怪しいCMやエロ広告ばかりになったけど、今後はフジテレビもそうなるんだろうか。
2025/01/19 14:40
seiji_harada
パチンコのCMばっかりになると予想
2025/01/19 14:41
gui1
楽しい仲間がぽぽぽぽーん(´・ω・`)
2025/01/19 14:55
shin2rou1971
傲慢なテレビマンの凋落は国家的慶事だね
2025/01/19 15:05
yoiIT
まさか元SMAPのリーダーとフジテレビの社長がフジテレビをぶっ壊すとはな。
2025/01/19 15:07
chikisio
ある意味ベンチャーにはフジの広告を安く買えるチャンスではある。
2025/01/19 15:12
alyya
オールドメディアが崩壊する瞬間なんだろうか。ニューメディアはニューメディアで問題だらけなので、公正な報道機関が今後生まれることを期待したい
2025/01/19 15:37
kuwanomi_jam
フジテレビから国民を守る党の設立が待たれます
2025/01/19 15:46
tzk2106
あの会見ではね……
2025/01/19 15:47
pribetch
BSフジ並に夢グループのCM流せばいいのに
2025/01/19 15:48
ayumun
テレビ局なのにテレビカメラを締め出したせいでむしろ話題になっちゃったの笑っちゃう
2025/01/19 15:58
differential
ブコメ見て確かに、金曜の会見で週明け前にこれだけってのは「まぁクロなんだろうし会見もしょーもないんだろうな」と広告主が予想してたってことかねぇ。
2025/01/19 16:08
tuffgong
"私は貝になりたい"はそのままでも手厳しいが、使い古された下ネタの方でも手厳しい
2025/01/19 16:15
mk16
資金難で番組制作できなくなり、再放送と古い映画と韓流ドラマとテレビ通販(ジャパネット、ショップチャンネル、QVC)で穴埋めする日も近いけど、Temuに乗っ取られる事態になったら最悪。
2025/01/19 16:16
pink_revenge
ジャニーズの時にも自浄作用は無かったし、フジテレビ以外の民放にどこまで波及できるか、週刊誌は他にどこまで握ってるかが分岐点になりそうね
2025/01/19 16:20
sionsou
むしろ昨今たいした効果もないくそ高いだけのCM料金を今後削るいい理由になったのではと思っている。TV業界ほんま電波ただで使うだけで美味しい商売だからなぁ。自分たちで何も生み出さないくせにでかい面するし
2025/01/19 16:31
iphone
外圧経由とはいえ客が倫理的に動くと思われれば、拝金主義と忖度文化はそのままでも倫理が機能するんだねぇ。興味深い。
2025/01/19 16:42
higamma
よくわからんYouTubeの広告みたいなのばっかになるんじゃないかな?つーか番組でてくれる芸能人がいなくなっちゃうんじゃないかな…
2025/01/19 16:51
Wafer
たった一割なんや。視聴率については言及されている記事がホットエントリに上がってこないけど、スポンサーと同様に視聴者も同罪やで
2025/01/19 17:08
kagerouttepaso
これから放送されるCM企業に対して「上納されました?」って揶揄が来るようになる。
2025/01/19 17:30
pilpilpil
AC差し替えでも、他メディア(報道周辺)で企業姿勢をアピールできる大量の露出あるので広告換算値としては大損してるわけではないと思う。
2025/01/19 17:50
gomaberry
「女子アナ」とかいう商品を作り上げたのが「楽しくなければテレビじゃない」が方針のフジテレビ。以前は女子アナとは言わなかった。今もNHKのアナウンサーは真面目でふざけないし、女子アナとは呼ばない。
2025/01/19 17:55
kyukyunyorituryo
まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン
2025/01/19 18:15
tfurukaw
「旧態依然としたXをぶっ壊して新しいYの成立を!」で盛り上がってるだけでその先考えてる人どれだけいるのかな。ぶっ壊してスッキリで終わってる感。フジが単独でコケる分は勝手だけどそれでは終わらないのでは
2025/01/19 18:18
cutedays
撤退といいつつも、しばらくしたらしれっと復帰しようとしている企業も多かろう。現状表に出ることはデメリットと感じてるだけで。企業は世論の調子を見てる。ただフジは悪手打ちまくってるからどうなるかな?
2025/01/19 18:23
KAN3
フジサンケイグループはもうこのまま終わるかもな。ご愁傷様。
2025/01/19 18:25
raebchen
「AC差替え」て、局の都合で番組入れ替えてAC差替えになると局負担だが、クール契約してる企業側の意向でCM差し止めの場合は、既に払った広告費自体は戻らんらしい😳 問題は、次クール契約が成立するかどうかだと😳
2025/01/19 18:45
odakaho
大した数じゃないな。 “全393枠のうち40本がACに変更。1割以上が差し替わった。”
2025/01/19 18:48
zakunubo
素人でも予想できる状況なのだから、社長もこうなることは覚悟の上だったんだろう
2025/01/19 18:55
roirrawedoc
ぽぽぽぽーん
2025/01/19 18:55
jamira13
WOWOWは中居さん及びフジ社長に対する嫌味で嬉々としてやってるのでは!?
2025/01/19 19:04
findup
一時的なものでしょ。別にフジが潰れたりはしない。フジがなんか形式的な謝罪すればCM戻すと思う。本気でCM撤退は考えてない。
2025/01/19 19:12
kensukeo
今はほぼ不動産屋なので痛くも痒くもなさそうだし、免許取上げでいいのでは。
2025/01/19 19:20
inuinumandx
今日、フジテレビの横を通ったんだけど凄く大きくて90年代最先端という感じがした。なんでこんな事になっちゃったんだろなと。
2025/01/19 19:23
yomichi47
テレビ局って不動産収入がデカいんじゃなかったっけ?安泰なんでしょうね。しかしまぁ、業界が浄化されたら女子アナを雇う理由も無くなるのでAIキャスターが主流になるのかな
2025/01/19 19:31
oriak
性犯罪組織の仲間と思われたら国際的にまずいと思ったんだろうが、国内的にもまずいと思ってくれよ
2025/01/19 19:47
bike-a-to-z
逆にこんな事態でもフジのCMみて何とも思わない層はいいカモだと思っちゃうわ。
2025/01/19 20:01
vTeTv
youtu.be ガチャピンからの応援歌
2025/01/19 20:07
stupid_cunt
逆に聞くけど性接待受けていないのにスポンサードし続ける理由は何よ?
2025/01/19 20:34
pikopikopan
自社のことを適切に対処できない無能だったもん・・取引先の会社が無能だったら、巻き込まれ事故になりそうで怖いのよ
2025/01/19 20:40
hamamuratakuo
フジテレビは損切りに失敗して自滅→旧日本軍みたいな負け方だね?関与した幹部を人身御供にしておけば本体は守れたかも?「フジテレビの正体=言論の自由を規制」を会見で自ら証明=報道機関としての役目は終了?
2025/01/19 21:09
seachikin
年度末近いからそろそろ契約更新の時期で2月位からの更新準備近いの企業にとってはタイミングいいしどうなるのかね。
2025/01/19 21:10
kz78
気になってちょっとテレビつけてみたけど、まだ言うほどACばっかりでも無かった。
2025/01/19 21:17
BT_BOMBER
経営幹部刷新の上で納得できる説明、問題があったなら再発防止策くらい出さないと戻ってこないのでは/社長のメールが即漏れた辺り、社員からも信用されてなさそう。特に女性社員から見たら不信感しかないだろうし
2025/01/19 21:31
maturi
CM全部ACになっても倒産せず、フジテレビは不◎産屋さんなんだななどと世間に知らしめて欲しい
2025/01/19 21:41
warulaw
早くポポポーン見たいなぁ。くじらのやつもいいし、トゲトゲ言葉もいいなぁ。ACのCM見たくてうっかりフジテレビ見そうになって困る。
2025/01/19 21:52
regularexception
逆に視聴率は高くなってそう。
2025/01/19 21:57
poko78
フジテレビに限った話ではないんだけどね
2025/01/19 22:30
amunku
昔からテレビマンがナンパする時の常套句に◯◯が好きなの?会わせてあげようか?ってのがあるくらいだしな
2025/01/19 22:49
hearthewindsing
リアタイでないとCM見る機会もないのに、企業からすれば地上波なんてチャンネル減れば広告費削れるチャンスなのかもな。その分ネットに回したいかも。
2025/01/19 22:51
duckt
オチ要ります?
2025/01/19 23:12
albertus
ネトウヨ企業ばっかりがCM出すようになったりして。
2025/01/19 23:25
y-wood
社長は「詳細は把握してるけど何も言わない、社員の関与は無い(多分嘘)」と発言した。宣伝企業としては最悪の対応だよな。外資株主が問題に発言してたけど、どうにかなるんかな?株主訴訟はあるね、ボンクラ社長は?
2025/01/19 23:25
big_song_bird
1割減程度じゃ誤差の範囲。5割減まで持っていったら本物。
2025/01/19 23:47
akinonika
どさくさ紛れに松本人志が復活でもしそうな、てんやわんや
2025/01/20 01:18
takimax
フジの社長は自ら白状したようなもの。さっさと経営陣をすげかえて性上納システムの関係者の雁首を社長をはじめさらけだして成敗して欲しい。CMに出た商品は買わない。買うと性上納システムを容認することになるよ。
2025/01/20 06:29
nandenandechan
ブコメの指摘の通り、中居氏個人の問題ではなく会見の結果だと思う。しかし、松本氏も上納システムやそれを容認してきた側が問題であるというコメントを私もしたが、本人のXで油を注いだせいで追及はされなかったの
2025/01/20 10:16
type2902
“「今回の問題は中居さん個人のトラブルだけでなく、フジテレビ自体の問題があるのではないかと、いつでもCMを差し止められるよう構えていた。会見内容を受けて判断した」(代理店関係者)”
2025/01/20 11:23
ni_ls
ゴールデンに王様を助けるCM流れたら笑っちゃう
2025/01/20 12:31
nisisinjuku
金曜に会見開いて逃げ切りを図ろうとした=クライアントを騙し討ちにしようとした。って姿勢も良くなかったスネ。