フジ、中居正広問題での社長会見を「記者クラブのみ」で強行へ…理由は「会見場が狭い」 生中継、配信もNG
2025/01/16 17:33
don_ikura
“同局は「会場が狭い」を理由に「記者会加盟社のみ」で押し通そうとしており、メディア関係者の間では「問題の大きさが分かっていないのでは」の指摘が出ている。”
2025/01/16 19:18
kkcnnjfkjqndbfkdo
昨日の石丸氏会見と同じやね、某全国紙はこれも「こんなのは記者会見ではない!」て批判する記事を書くのかね?せんやろなーw
2025/01/16 19:21
cj3029412
港浩一逮捕はよはよー中嶋優一逮捕はよはよー港浩一逮捕はよはよー中嶋優一逮捕はよはよー港浩一逮捕はよはよー中嶋優一逮捕はよはよー港浩一逮捕はよはよー中嶋優一逮捕はよはよー港浩一逮捕はよはよー中嶋優一逮捕
2025/01/16 19:22
masao_hg
すぐ近くに広くて生中継出来る機材もそろった湾岸スタジオっていう場所がありますよ。
2025/01/16 19:22
Yutorigen
物理的な広さがネックなんだったら生放送すればいいじゃないの。
2025/01/16 19:26
yas-mal
「会見を開催することが大事なので」…アリバイ作りのための意味のない会見なのを自白しちゃってるじゃん。
2025/01/16 19:29
asumi2021
報道機関として不味くね?と思って同じフジサンケイグループの産経みたら、「川口のクルド人らが業界団体を作ったのに自分たちの取材を拒否した」とかやってた…
2025/01/16 19:31
kukurukakara
"メディア関係者の間では「問題の大きさが分かっていないのでは」の指摘が出ている".
2025/01/16 19:32
n_vermillion
逃げる気満々やな。この体たらくでよく報道機関を名乗れるものだ。他局についても追及が甘いようであれば同じような傷を抱えているのではと疑いがかかる状況だが、この後に及んでも身内ノリで押し切る気かねぇ。
2025/01/16 19:34
whoge
多分頭が悪いのだと思うけど、なぜあえて炎上の道を選ぶのか。いまだに誰かが助けてくれると思っているのだろうか。
2025/01/16 19:42
cinefuk
共犯関係にある社だけで隠蔽工作か「参加媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局に限定している。会員以外のウェブ媒体、週刊誌などからも参加希望が殺到しているが」
2025/01/16 19:44
mouseion
ジャニー性加害の時の東山井ノ原会見に似てるな。多分質問する人も予め決まってるんだろうね。つまり女衒上納システム(通称みなと会)に加担してるメディアを特定出来るわね。誰が質問するのか気になる所。
2025/01/16 19:46
korilog
報道機関の不祥事は追及しないなら公共の電波を返納してくれ。ケーキ崩れただけで関係者全員に突撃したやる気はどこいったんだよ??
2025/01/16 19:49
ChillOut
加えて、週末夕方の会見で逃げ切りを図るという姑息な立ち回り。芦原先生の事件での日テレの対応と同じ。どクズ過ぎる。停波になれ!(まぁこんな時のために、政治家や役人の子息を入社させたりしているのだろうが)
2025/01/16 19:56
x100jp
小悪党感を。
2025/01/16 19:56
ryusso
楽しくなければテレビじゃないっ!俺達が。。
2025/01/16 20:06
pj_lim
フジテレビって重要な会見に記者が入る撮影場所も用意できないの?www もうテレビ局やめたら?www
2025/01/16 20:08
inose660
こういう大きなスキャンダルが衆目を集めているときは、別の大きな政治が裏で動いていることがあるので注意が必要という話を思い出した
2025/01/16 20:12
mouki0911
どんどん掘ってるな、墓穴を。
2025/01/16 20:12
ST0RM
中居はもう一切見たくない
2025/01/16 20:15
mohno
「参加媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局に限定」「記者会側からの提案もフジテレビ側が断った」「あくまで「定例会見スタイル」で緊急会見を押し切る意向」
2025/01/16 20:21
nessko
ウェブ記事だけ読んでの感想だけど、民放テレビってワイドショーで相手が一般人でも自宅まで押し寄せてマイク突き付けてってのを見せてきてるので、自分たちだけこそこそするのは卑怯に見えるのよねえ。
2025/01/16 20:24
neko2bo
もうリハーサルは済んだのかな?段取り通りの質問と返答でパパッと済ませるんだろうなぁ。
2025/01/16 20:27
cl-gaku
カスみたいな理由で草
2025/01/16 20:28
wapa
フジテレビには重要な報道を生で配信する能力がないと事前に告白してるようなものだな。これで民放のキー局って言うんだから
2025/01/16 20:32
udukishin
日本が報道の自由のランキングが低い理由がもろに出てて笑う。本当に政府のせいじゃなくてマスコミや記者組合のせいなんだよなw
2025/01/16 20:37
sekisyun_dori
ただ沈黙しているのにフジの行動のせいで中居くんの株がどんどん下がっていくフェイズに入ってて笑う
2025/01/16 20:38
dd369
石丸がフリー記者を排除したと思ったらフジテレビも同じでした。
2025/01/16 20:46
doroyamada
逆佐藤栄作。
2025/01/16 20:48
Wafer
フーン/テレビの視聴者は共犯者
2025/01/16 20:50
ustam
アメリカの株主さんに「怒髪天を突く」って言われちゃうよ?
2025/01/16 20:52
warulaw
いいね!しっかりと地雷踏んで問題をどんどん拡大させていってる。たぶん馬鹿なんだと思う。
2025/01/16 20:53
shields-pikes
会場に金をかけるほどの問題として考えてないと。
2025/01/16 20:57
nmcli
株主を無視、いや軽視してないか
2025/01/16 21:02
iidbs
2017年1月、佐藤里佳アナウンス室部長が定例会議で「最近のアナウンサー採用は役員の好みで変わることが多い」と異議。だが亀山社長らは(この件をメディアに漏らした)犯人捜し www.tokyo-sports.co.jp
2025/01/16 21:03
ROYGB
小出しにした方が長く楽しめるという配慮かも。
2025/01/16 21:12
harist
我々には後ろめたい事があります、怪しんでくださいと全力で言ってるようなもんなんだけども
2025/01/16 21:15
hatesas
ば~~~~っかじゃねえの⁉︎
2025/01/16 21:17
phain
そこまでヤバいっていうのか… 逆に注目度が上がりそう
2025/01/16 21:20
horaix
石丸会見を批判してた某大手新聞はちゃんとこっちも批判してね。どうせそんな気概はないんだろうけどさ
2025/01/16 21:24
rider250
高岡蒼佑のフジ批判、2011~12年のフジテレビ抗議デモ、岡村の「イヤなら観るな」発言、等々からの長期低迷を経て結局ここまで来たか。驕る平家は久しからずなのかチビチビ漏れ出てた膿がドッと噴出する時期なのか。
2025/01/16 21:25
sunagi
あのさあ お宅放送局じゃないの スタジオの1つや2つ用意できないわけないでしょ 百歩譲ってそうだとしても生中継や配信しない理由は何なのよ ないでしょ
2025/01/16 21:25
ssuwam
1日でも早く停波してくれ、テレビが7までになっても誰も困らんから
2025/01/16 21:28
watatane
これでニュース系のフジの取材はマトモに受けなくても問題ないって事になりました。
2025/01/16 21:29
ryouchi
広い会見場いくらでも貸してくれそうなとこあるやろ?文春が喜んで手配するで?
2025/01/16 21:36
kaiton
テレビ会社なのに、、自分のところの商売道具を使わせないとか、、中継を強行するところないかな〜
2025/01/16 21:39
tg30yen
[メディア][芸能][エロ]
2025/01/16 21:40
Ereni
広さが足りないなら、いっそ 港浩一と望月衣塑子と横田一 三人だけの記者会見にするとか。
2025/01/16 21:41
izoc
真の問題点に言及し反省して生まれ変わる。とかではなく上っ面を取り繕って誤魔化してネットで炎上って流れが読めすぎる。
2025/01/16 21:47
fujibay1975
だめだこりゃ
2025/01/16 21:53
ackey1973
“定例会見の日程を前倒し”というテイでやるようなので、いつも定例会見やってる記者会向けのものであって、何か特別な会見ではないって 理屈なのだろうな。すぐまた“緊急記者会見”やる羽目になりそうだが。
2025/01/16 21:59
shibainu1969
生中継したら視聴率取れますよ。視聴率のために全てを犠牲にするテレビ局の矜持を見せるときでは。
2025/01/16 22:06
shukaido170
なんか統一教会とかジャニーズと同じ対応過ぎて笑える。やっぱり同じ類の組織なんですかね。
2025/01/16 22:07
surounin7
踏み込んだ質問出来るの、東京新聞の望月衣塑子ぐらいしかおらんか? 鈴木エイトとかフリーの人達来れないわけでしょ。
2025/01/16 22:09
dollarss
広い会見場用意してあげて〜!すぐでいいよ
2025/01/16 22:11
Arturo_Ui
これから新たな被害告発が続出するのでは?ということすら予測できていないらしい。そんなタイミングでとりあえず記者会見だけやっても、無意味どころか、火に油を注ぐことになりそうなものだが。
2025/01/16 22:12
hobo_king
文春以下の倫理感しか持たないままに貴重なチャンネルを専有するフジテレビらしい仕草。率直に言って記者会見の内容以前にもう完璧に対応がゴミ。
2025/01/16 22:14
ywdc
会見前から想定外の質問に答えられない状況を避けてるってのがもう答え
2025/01/16 22:15
jamg
初動のミスを感じるのであとで燃え上がりそう
2025/01/16 22:18
dalmacija
zoomでやれ
2025/01/16 22:19
lithiumflower2
おっ、ならご自慢の機材で中継して良いぞ
2025/01/16 22:32
mfluder
“報道機関で取材する側でもあるフジテレビだが、あくまで「定例会見スタイル」で緊急会見を押し切る意向”
2025/01/16 22:40
oldriver
こういう時に記者会側がボイコットすればいいのにと感じてしまうのだが
2025/01/16 22:53
ga86
会見担当社員はリスクマネジメントの観点からも広い会場でやりたいけど、経営陣がそれを許さない構図でかなり辛いのではないかと邪推…
2025/01/16 22:54
tdam
これで沈静化して最後の会見になるわけがないから、次回はもっと広い会場でネットやフリー記者も含めて中継と質疑応答ありで実施することになるだろうな。
2025/01/16 22:59
clairvy
記者は社員じゃないからなー
2025/01/16 23:00
otihateten3510
「炎上してる企業よ見てるか、安全な記者会見はこうやるのだ」ってコト??
2025/01/16 23:00
seitenugetsu
報道機関失格。放送免許剥奪だろ、こんな局。
2025/01/16 23:01
takopons
大好きな視聴率が稼げるチャンスだろうに、フジテレビはなぜ生中継しないのか?
2025/01/16 23:12
i_ko10mi
フジテレビで独占生放送して大好きな視聴率を稼げばいいんじゃないかな、広いスタジオといい機材揃ってるし。
2025/01/16 23:13
haniwa75
これは非難轟々でやり直し会見必至の予感
2025/01/16 23:18
FreeCatWork
狭いとか狭いとか言うけど、猫じゃ狭い部屋なんて無いのだにゃ!
2025/01/16 23:19
nenesan0102
ブコメわろた
2025/01/16 23:23
summertime_and
コントかな?
2025/01/16 23:26
kuyon94
今後は取材拒否されても文句言わないでね
2025/01/16 23:26
sawaken55
日本ってこういう凝り固まった利権を全部バラバラにしちゃえばいくらでも復活できる気がしてくる
2025/01/16 23:32
nomono_pp
でけースタジオがいくらでもあるのに?ロビーでやったっていいんですよ?湾岸スタジオもあるでしょ?何言ってんの?
2025/01/16 23:41
igni3
石丸でさえ大手WebはOK出したのに。実は石丸はまともだったのだろうか。
2025/01/16 23:49
bfetjyedhjkvfsggup
楽しみだぜどんな醜態晒すか
2025/01/16 23:49
runningupthathill
いよいよ報道部門とそれ以外を完全な別会社にすることを真剣に目指すべき時期が来たんじゃないの?文春以外がこうした問題を報じない状況なのが根源なんだし。免許制なんだから法整備すれば誘導できるでしょ。
2025/01/16 23:50
Midas
順当にいけば「世間をお騒がせした」責任とって社長が辞任で幕引きだが果たして逃げきれるかどうか(本人たちは別に悪いことしたとはさらさら思っておらずむしろ「頑張って経済が上向くよう盛り上げた」くらいの認識
2025/01/16 23:53
ET777
oh...
2025/01/16 23:57
toro-chan
フジなんて、三流雑誌産経と共に消えてもらっていいんじゃないかと思う。マスゴミやアホ保守が消え、日本が少し良くなりそう。
2025/01/16 23:57
raebchen
「踊る大捜査線」で、企業の幹部が女性社員に性的暴行繰り返す現場を青島刑事が押さえて逮捕する話あったよな😳 すみれさんだってストーカーでトラウマ負ったのに、コレ作った放送局だろ😡 恥ずかしくないんか😡
2025/01/17 00:11
u_eichi
仮に狭い会場しか押さえられなかったとして、なら入れない記者のオンライン取材も認めなさいな。FNNの報道倫理や報道ポリシーと整合性は取れてますか?取れてるなら終わりだと思うけど。
2025/01/17 00:15
takashi1982
あまりに酷いと行政の干渉や介入につながるので自浄努力を期待したいが無理そうなので世論で動かして行くしかないのだろうか。
2025/01/17 00:23
zakkie
常識的には関係者全員を懲戒解雇あるいは諭旨解雇する案件なんだが。フジテレビは反社組織として組織内の仁義を優先してるようだ。常識的なスポンサーが総撤退するまで戦うつもりなのか。
2025/01/17 00:32
ardarim
だめだこりゃ
2025/01/17 00:34
utsuidai
自社で独占生配信のチャンス到来?
2025/01/17 00:43
wxitizi
この業界では昔からこういった習慣があった、他局も同じだ、みたいな爆発をすれば、問題が大きくなり過ぎてなあなあ化して逆に助かるかも。
2025/01/17 00:47
hearthewindsing
テレビ局滅びろ!とは思うけど、PV稼ぎに何でもアリのユーチューバーの方がいいなんてこともない。
2025/01/17 01:12
koinobori
新聞・放送局各社も、鋭い質問を報道したいし放送したいので、メリットないんだよな…(そして独自取材でいずれ掻っ攫う非加盟社)
2025/01/17 01:25
ndns
なんでやらかして会見する側が条件つけられると思ってんだよ、アホか
2025/01/17 01:33
hatebu_ai
「会見ではなく広報」←めちゃ汎用性高いので、これ言った識者が広く知られてほしいわぁ~>石丸伸二氏の記者会見 フリー記者入れず 識者「会見ではなく広報」 | 毎日新聞 mainichi.jp
2025/01/17 02:06
minatonet
それじゃあ幕引きにはできんだろう
2025/01/17 02:16
UCs
日本で最もそういった会場準備と放送を得意とする会社の1つが、「会場用意できない」は面白すぎる
2025/01/17 02:19
pbnc
こりゃもうダメだな。スポンサーに圧力かけよう。不買運動だ!
2025/01/17 02:58
SanadaSatoshi
面の皮の厚い悪党のマネを、さして面の皮が厚くない人にやらせると耐えきれなくて人が死ぬんよ。社長は大丈夫でもそれを支える周囲で耐えきれない人が出たりする。大丈夫か?
2025/01/17 03:12
Balmaufula
やってる感を出したい
2025/01/17 03:15
atoshimatsu
これはフジが単独で決めた会見ではなく、他のテレビ・ラジオ局の意向も踏んで、こういう形に落ち着いたのでは?他の局がどれだけ突っ込んだ質問ができるか、そこで答えがわかると思う。
2025/01/17 03:20
watapoco
総務省仕事してくれ…明らかに公共の電波を預かる報道局の対応ではない
2025/01/17 03:33
Goldenduck
でっかい問題ちっさな会場
2025/01/17 03:34
ayakohiroe
“明日、大きな会場を抑えられない中で無理に会見を開催する必要はないのでは。会場が取れた段階でオープンな形で実施すべきでは”
2025/01/17 03:36
estragon
あっちは児童に対する性的虐待だけど、双方、大量の被害者、構造的、拡大再生産的、メディアの互恵的隠蔽体質という点は共通 / “今回の問題は、故・ジャニー喜多川氏による性加害問題に匹敵する大きさになっている
2025/01/17 04:45
takimax
おそらく質問する人と質問内容も準備されていて当たり障りのない回答の台本も準備されているんだろうね。フジの公共電波を使った放送免許を取り消しして廃局してください。悪事の権化。
2025/01/17 05:39
hiby
普段は鼻息荒くプライベートを暴くためなら犯罪さえ厭わないブン屋の皆さんが身内のことになったら途端に腰砕けでこの対応だもんなあ。ちゃんちゃらおかしいや。ヘリ飛ばして問題の人物の自宅とか映せば?
2025/01/17 06:31
ka2tako-mk2
1/17の報道に紛れさせようって魂胆が透けて見える。
2025/01/17 06:32
star_123
こりゃ停波しろ!とは思うけど実際問題総務省はまずジャブとして免許停止1ヶ月とかやって見てほしい。一ヶ月間カラーバーになれば業界全体事の深刻さに気が付くでしょ
2025/01/17 06:48
iksmpic
テレビ局が生配信NG、中継NGって笑っちゃうね
2025/01/17 06:51
d-ff
「札束で頬を張る」はいまひとつピンとこない言葉なのだが、普段金に物を言わせる連中に対しては効き目の高い手法であることは理解した。たとえ百億超えの資産持ちでも日々の収入が途絶えると慌てふためく芸人然り。
2025/01/17 06:59
misoforhatebu
不治テレビ定期
2025/01/17 07:10
mpc60ii
いま一番視聴率が稼げるコンテンツやん。もったいない笑
2025/01/17 07:10
prdxa
パークハイアットでやればいいのでは
2025/01/17 07:11
syamatsumi
日本に報道の自由が無いのは政府の問題では無くてマスゴミの問題なんだなって。
2025/01/17 07:19
uchya_x
そういう事やってるから外資の株主を激怒させたんだが、わかってないだろお前ら。
2025/01/17 07:19
mutinomuti
“理由は「会見場が狭い」”幼稚だから社長は懲戒にすべきだと思う(´・_・`)これでゴリ押しするなら社長がトップセールスでやったんだなって答え合わせになる
2025/01/17 07:22
mayumayu_nimolove
ダルトン・インベストメンツの声明文にoutrageって憤慨って意味の単語あったけど要はブチギレてるのでちゃんとやらないとやばいよ。
2025/01/17 07:29
smartstyle
この体たらくでジャニ氏の問題をどういう気持ちで報道してたの?
2025/01/17 07:31
timetrain
やはりあのときホリエモンに買収されていた方がこの国にとってまだましだったのでは
2025/01/17 07:39
cocoamas
誠実に対応する気がないらしい。
2025/01/17 07:50
kitaido0
お前らもやってるだろって脅してくるかもしれん
2025/01/17 07:55
alyya
日頃、一般の人に迷惑をかけてまで取材と称してカメラで撮るくせに自分たちが撮られるのはイヤときてるから凄い
2025/01/17 07:58
whole-grain
まあ、スポンサー企業に電凸やろな。小さい会見上で対象を絞るようなことを許すなら、お前のところの製品は買わんって
2025/01/17 08:11
washi-mizok
面白くなければテレビじゃないっ
2025/01/17 08:11
zuiji_zuisho
中居正広関係なくフジのスポンサーがCM取り下げまくるまで行ったら面白いけどそれはさすがに難しいんかなぁ。ただただ電波停止命令が発令されるところを生きてるうちに見れるもんなら見てみたい。
2025/01/17 08:16
agektmr
マスコミvs個人メディアの構造をさらに強固なものにしてしまう。陰謀論者が大喜びするな。
2025/01/17 08:24
airj12
悪事の類については世に残る音声映像を最小限に絞る事は風化を早めるのに有効な手段だからなあ
2025/01/17 08:28
kudoku
会見場が狭くてカメラが持ち込めなくても撮影できますよ。そう、iPhoneならね。
2025/01/17 08:30
udddbbbu
悪の組織って感じ 潰れろ そして犯罪者は豚箱へ
2025/01/17 08:31
Cru
“参加媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局に限定”…どうせ引用記事出まくるのに、わざわざ限定するのは社長があがり症だから? わざわざ事態悪化させるのが不思
2025/01/17 08:34
EastHop
テレビ局なら大きい会場押さえられるのでは? いったん延期して生放送で大規模特番のチャリティー番組にすればいい。最高のエンターテインメントでしょ。
2025/01/17 08:36
iasna
草草の草wwwwwwww
2025/01/17 08:42
rci
石丸を下回ってきたぞ
2025/01/17 08:43
lemonjiru
深刻さに気付いていないバラエティ出身の軽薄さと報道への理解の無さに腹が立っている。この日を選ぶ不真面目さに他局はどう思っているのか。
2025/01/17 08:43
ERnanchan
この一連の対応で、トップダメダメの組織だとよくわかる。
2025/01/17 08:46
soybeancucumber
海外メディアさん、このフジの度重なる愚行を報じてください
2025/01/17 08:47
daij1n
報道しない自由発動!(報道会社)
2025/01/17 08:47
doycuesalgoza
テレビ関係者はネットで広がる情報や空気感を軽視する傾向があるように見える。俺たちはメディアの中心にいるっていまだに強く自負してる/それゆえ、火にドボドボと油を注ぐのだろうか。
2025/01/17 08:49
n_y_a_n_t_a
Youtubeに動画掲載したら?緊急で動画回してます的なやつ。
2025/01/17 09:07
mkotatsu
その程度の会見しかできないなんて、大手Vtuberの方が配信体制優秀やんけ。会社たたんで電波返して / 入場者とはズブズブだろうから、誰が何質問するか興味ある / 生中継NGて、他社が守る必要あるの?
2025/01/17 09:08
ryudenx
石丸はフリーを排除したぐらいだけど、TV局はメディア所属も排除して友達のみと…
2025/01/17 09:12
mrescape
株主的にはこれでいいのかな?いいわけないと思うけど
2025/01/17 09:13
sabinezu
決定権を持つジジイはまだネットをなめてるな。古臭いやり方がまだ通用すると思ってるのか。面倒くさいから会場も全部記者側で用意すれば?
2025/01/17 09:15
wktk_msum
腐りすぎィ!上場企業だし経団連も動くんでは。総務省も動くべきでしょ
2025/01/17 09:19
jo_30
本来報道の権利や自由を唱えるべきメディア自身が自社の問題についてこんなことをするという愚策。また、社長自身に問題が及び初めてまだ全容が解明しない段階で、本人が矢面に立って発言することのリスク。
2025/01/17 09:26
rohizuya
同じことを非マスコミ組織がやれば、ボロカスに叩くのに…
2025/01/17 09:30
kiku72
“2025.01.16”
2025/01/17 09:30
mas-higa
"「大きな会場を取ってオープンで」の提案もNO" そりゃそうだ。際限なく接待してられない。
2025/01/17 09:37
btoy
東京新聞に頑張ってもらおう。
2025/01/17 09:43
webnoshiori
筆頭株主さん、また頼んます…!
2025/01/17 09:49
sekiyado
第三者委員会で徹底的にやられて欲しいわ
2025/01/17 09:52
kurataikutu
理由は「会見場が狭い」…はさすがに笑うしタイトルつけた人のアイロニックがバッキバキに出てる
2025/01/17 09:52
hanaharu_maru
フジにはそんな「狭い会場」しか用意できないと。フジはん、チカラなくなりましたなぁ(嘲笑)身内の犯罪報道には甘いっていうの何回繰り返してくん?
2025/01/17 09:57
tsumanne30
な?言ったろ?
2025/01/17 09:59
shoh8
放送設備持ってるじゃないですか
2025/01/17 10:04
paradisemaker
ほんま終わっとる
2025/01/17 10:09
maicou
そっかー会見場が狭かったんやーそれはしょうがないなー
2025/01/17 10:10
zakunubo
スマホひとつあれば中継できる状況で何いってんだ、と思う
2025/01/17 10:10
arvante
石田浩「Love me tender love me sweet」 港浩一「フジテレビが終わるとよ~!」 もうこれでいいよ(呆れ)
2025/01/17 10:30
djsouchou
へぇ、イイ感じに逃げおおせようって魂胆かな? 誰がどう見ても悪手だと思うけど、それを指摘する人財はいなかったのかな?
2025/01/17 10:33
gui1
「参加媒体はラジオ・テレビ記者会、東京放送記者会に加盟している新聞社、テレビ局、ラジオ局に限定している」 まじかよ。アークタイムズは締め出しかよ。
2025/01/17 10:52
pikopikopan
生放送しないのか。つーか株主がそれでok出すの???
2025/01/17 11:23
keidge
身内は何が何でも守るという強い意志を感じる。
2025/01/17 11:26
bosatsumiroku
なんていうか対応が幼い。小学生低学年が駄々こねてるレベルだろ。
2025/01/17 11:30
sakahashi
ジェンダーギャップ指数が低いのは、こういう態度に含まれる価値観だと思います
2025/01/17 11:36
temtan
こんな対応してたら世間の反応がどうなるのかも判らんのか
2025/01/17 11:38
mongrelP
撮影会場ならそもそもあるやろ感
2025/01/17 11:49
matchy2
あの建物大きく見えるけど中は狭いのかー(棒
2025/01/17 11:53
nost0nost
テレビ屋が映像配信NGはもう伝説に残るレベルだろw 今後企業で不祥事があった時絶対映像生配信しませんって誓ってからやれよ
2025/01/17 11:58
seiji_harada
狭いのは会場ではなく了見では?
2025/01/17 12:01
Insite
初回の記者会見をどの様な形で行うのも勝手。それで終わりにしなければ。
2025/01/17 12:07
yahsusu
記者会でならなんとかなるのなら、他も全部繋がってるということになるのですけども。
2025/01/17 12:22
Kouboku
フジテレビって、一応報道機関を称しているんでしたっけ?(笑)
2025/01/17 12:23
ksaitou
野々村竜太郎やビッグモーターや日本大学の後継者になることを期待します。
2025/01/17 12:28
kamiokando
もう社長辞めた方がいいんじゃないの?正しいことを行うと心から決めていたら色々なしがらみに頭を悩ませることもない。
2025/01/17 12:31
Baybridge
会見したという実績だけ作ってあとはダンマリで鎮火するのを待つという作戦か。/おそらく文春はまだネタ持っていそうではあるが。
2025/01/17 12:36
nornsaffectio
どうせ眠たい会見と思っていたら想像を下回ってきた。阿呆でしょ。
2025/01/17 12:36
mys31055
もうフジの取材受けてくれる人いなくなるんじゃないかな。
2025/01/17 12:38
aralumis
大株主が納得するん?そんな説明の仕方で。
2025/01/17 12:51
koukuu-teras
こういうのは推定有罪な印象になるのはイロハのイでは
2025/01/17 13:01
PrivateIntMain
中継不許可なのがよくわからんなと思ったが、渦中の人物の名前が出るのかね。
2025/01/17 13:08
stracciatella
まだ1月だけど今年一ださい。
2025/01/17 13:13
dnsystem
取材する側もされる側も信用できないのやる意味あるのか
2025/01/17 13:44
beerbeerkun
こういうのやると逆に信用失うと思うがそれでもやってしまうくらいに追求されるのが怖いんだろうね。単発のスキャンダルだったらすぐに忘れられるがここまで連鎖してると局への不信感はなかなか消えないと思うよ。
2025/01/17 14:13
mujisoshina
この本当は会見をやりたくないけど仕方なくやっているんだという様な姿勢は、いったい誰に向けたアピールなのだろうか。
2025/01/17 14:19
Shin-Fedor
まっちゃんのときのよしもともだけど、報道された翌日ぐらいに「一切事実無根です」とか断定するの自体が愚昧だという常識が広まってほしい。1日や2日で断定できるわけないじゃんそんなもん。現在調査中ですとか言え
2025/01/17 15:54
dubba
報道も担ってるテレビ局とは思えない所業
2025/01/17 16:05
restroom
些細なことですが、それ記者クラブじゃないでしょ。/もちろん芸能レポーターが根掘り葉掘り聞くんですよね。
2025/01/17 16:36
gwmp0000
おぞましい会社事件 その後の役者事件 茶番劇 猿芝居 劇団TV局 談合? 台本が出来て予行練習してカメラ絵面も計算して質問者の役者も決まって17日の金曜日 馬鹿にしてる どうせ知らぬ存ぜぬ /題名エラーに ? (patch.com/new-...)
2025/01/17 18:18
econcon
追求されたくないから仲良しグループで小規模にやりますってアピールしてなんか良いことあんのかね
2025/01/17 18:21
sika2
今後、取材される側(政治家や役所とか)が同じ言い訳してもフジテレビは反論できなくなるけどいいのか。
2025/01/17 18:49
lucky_slc
新聞社の記者クラブのみだから、民放各社の記者クラブはNG。これを機に世界で悪名高い記者クラブを廃止してほしい。
2025/01/18 06:57
crybb
性加害するための女を顔で選んで、河原に本社建てて、電波帯を我が物顔で占有して、港区で俺達業界人ですみたいな顔をする。TVマンってそういうノリでしょう。不動産事業で儲けてるんで多様性いらないんですよ
2025/01/18 13:41
diveintounlimit
問題を矮小化したいにしても言い訳が下手くそすぎる。
2025/01/21 07:17
hamamuratakuo
女一人をレイプした「ぐらい」でまさか会社がつぶれるとは本人も会社も考えてなかったのだろう。傲慢→なめた結果と。合意形成の問題=人類社会の改善のためレイプをなくそう!フジテレビがなくても人は生きていける