アニメとゲーム

小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: Louis 2025/11/12 21:39

クルド問題に通ずる話題のため、問題のある界隈が騒ぎ立てないか不安

2: hatebu_admin 2025/11/12 22:01

ツーショット写真が本来の目的(?)で使われるのを見たことないやで

3: kettkett 2025/11/12 22:05

これ以上の報告は出ないから鎮火を待つしかなかんべ

4: izure 2025/11/12 22:07

災難だな

5: asitanoyamasita 2025/11/12 22:59

知らずにファンサービスした相手が色々ややこしい人だった、って感じか

6: trashcan 2025/11/12 23:12

飲み屋でツーショットを撮った相手が反社だったでござるの巻

7: verda 2025/11/12 23:16

いつもいろんな人と写真撮ってあげてるから本当に意図はないんだろうが 海外ゲーマー人気も高いだけに色々気をつけないとリスク高いな

8: pribetch 2025/11/12 23:33

左右関係なくあらゆる政党ポスターを貼ることでノンポリをアピールしてる家あるよね

9: d_description_late 2025/11/12 23:35

一緒に写ってる人がいろいろある人だったのか

10: gogatsu26 2025/11/12 23:46

“批判の焦点は、ゼロカルカーレ氏の代表作「Kobane Calling」(2015年)にあります。この作品はシリア・トルコ国境のコバニを訪れた記録で、シリアで活動するクルド人の武装組織YPG(人民防衛隊)の戦闘員に連帯を示す内容”

11: yourmirror 2025/11/13 00:17

小島監督が「私は社会に対してなんの意見も思想もない人」とアピールしてしまうのは、果たして本人の社会問題を語るテイの作家性や劇場性においてプラスになるのだろうか。エンタメ商売人としては正解だがね

12: kobito19 2025/11/13 00:19

「参道を示す意図はない」じゃなくて「反対です」って言わないといけないのでは

13: ashigaru 2025/11/13 00:58

そもそもプレステのメタルギアのスナイパーウルフがクルド人だっただろ?中学生の俺がクルド人について初めて知ったゲームだったけど