リリース文ほぼそのままの文章だったりプレステとか書いたり大丈夫かこのライターと思ったけど生まれる前に発売されたゲームならそりゃ興味もないか
来たか
当時はこのゲームやりたさにPS本体を買ったものさ。しかも第2弾はアクアノートの休日。アートディンク万歳。
クラシックモードとリマスターモードの差がわかりづらい!
年に1回くらいはVitaのアーカイブス起動して遊んでるときある。画面の切り替えなしにどこまでも行けるから実質オープンワールド。キャラのメイクより和菓子を鮮明に見たいなぁ。
やってみたかったやつー!嬉しい!/途中広告のイルカの写真を見て「こんなすごいグラフィックだったの!?」って勘違いしてしまった
リマスターの意味!これはただの苦行ゲーだぞ。序盤は強化するだけ。強くなったらひたすら遠出して骨集めるだけ。虚無になって繰り返しの作業ができる人じゃなきゃやってられない。
地面に落ちてる和菓子拾いながら爆走して山を登ってたら突然寝始めて麓まで滑り落ちていく思い出しかない でもまぁ文法通りのゲームや雰囲気ゲーがカッコつけたりするようなのじゃないPS初期時代の良さはある
自分が初めて触れた3Dオープンワールドゲーだ!!!
先日復刻発表された闘神伝とおなじく「今やっても基本つまらん」ぞ。思い出ゲーム。
適当に水の中を歩いていたら死んだ思い出
すげえ
非常に懐かしいけど、もう一回したいかと言えば。便利になってたら、楽しそうだけども。
最高オブ最高、頭から滑り込みながら寝る姿はたまらなく愛らしい
正直500円ぐらいならやってみたかった 俺の思いはワンコイン程度だったか
アクアノートの休日買う
ありがとうアートディンク。そして次はルナティックドーンだぞ頼むぞお布施するからマジお願いします
HR2を期待しておこう。
飯田さんと昔一緒にゲーム作らせていただけてすごく刺激をもらったので多くの人に飯田さんの世界観を知って欲しいと思う。
元祖オープンワールドだな。マップがめちゃくちゃ広かった思い出。アイテムがなんかおいしそうなんだよね。そしてダッシュ中に突然ズザザザーってぶっ倒れて寝る。
ルナドンのリファインか新作がなー出るといいなぁ。今なら転生者とか勇者召喚とか絡められるとなおいいなぁ
リマスターの方もローポリで笑う。リメイクではないしな。あとはLSDですね。アートディンクじゃないけど。あと全く関係ないけどバーガーバーガーやりたい。
原始生活3Dアクション『太陽のしっぽ』復刻決定!1995年発売の“世紀の奇ゲー”がNintendo Switch / Steam向けに12月16日発売決定
リリース文ほぼそのままの文章だったりプレステとか書いたり大丈夫かこのライターと思ったけど生まれる前に発売されたゲームならそりゃ興味もないか
来たか
当時はこのゲームやりたさにPS本体を買ったものさ。しかも第2弾はアクアノートの休日。アートディンク万歳。
クラシックモードとリマスターモードの差がわかりづらい!
年に1回くらいはVitaのアーカイブス起動して遊んでるときある。画面の切り替えなしにどこまでも行けるから実質オープンワールド。キャラのメイクより和菓子を鮮明に見たいなぁ。
やってみたかったやつー!嬉しい!/途中広告のイルカの写真を見て「こんなすごいグラフィックだったの!?」って勘違いしてしまった
リマスターの意味!これはただの苦行ゲーだぞ。序盤は強化するだけ。強くなったらひたすら遠出して骨集めるだけ。虚無になって繰り返しの作業ができる人じゃなきゃやってられない。
地面に落ちてる和菓子拾いながら爆走して山を登ってたら突然寝始めて麓まで滑り落ちていく思い出しかない でもまぁ文法通りのゲームや雰囲気ゲーがカッコつけたりするようなのじゃないPS初期時代の良さはある
自分が初めて触れた3Dオープンワールドゲーだ!!!
先日復刻発表された闘神伝とおなじく「今やっても基本つまらん」ぞ。思い出ゲーム。
適当に水の中を歩いていたら死んだ思い出
すげえ
非常に懐かしいけど、もう一回したいかと言えば。便利になってたら、楽しそうだけども。
最高オブ最高、頭から滑り込みながら寝る姿はたまらなく愛らしい
正直500円ぐらいならやってみたかった 俺の思いはワンコイン程度だったか
アクアノートの休日買う
ありがとうアートディンク。そして次はルナティックドーンだぞ頼むぞお布施するからマジお願いします
HR2を期待しておこう。
飯田さんと昔一緒にゲーム作らせていただけてすごく刺激をもらったので多くの人に飯田さんの世界観を知って欲しいと思う。
元祖オープンワールドだな。マップがめちゃくちゃ広かった思い出。アイテムがなんかおいしそうなんだよね。そしてダッシュ中に突然ズザザザーってぶっ倒れて寝る。
ルナドンのリファインか新作がなー出るといいなぁ。今なら転生者とか勇者召喚とか絡められるとなおいいなぁ
リマスターの方もローポリで笑う。リメイクではないしな。あとはLSDですね。アートディンクじゃないけど。あと全く関係ないけどバーガーバーガーやりたい。