マリオカートのバグは直さないけどパルワールド特許の文言は直す任天堂
特許知識不足/「奇妙な表現」海外記事からの引用のようだが日本では一般的表現/「冗長かつ複雑」特許クレームはそんなもん。訂正の話なのに登録公報リンク/「米国でも出願⋯拒絶」確定しておらず情報が古い/他も色々
まぁぶっちゃけ任天堂は負けるべきだよ派。ポケットモンスター自体が最初に出たときは他の作品に影響を受けまくった作品だったのに、他社にはそれを許さない狭量さは見るに耐えない
任天堂法務部さんどうした
いつまでやってるの?こんな恥知らずな企業をマンセーする連中マジヤバい。
任天堂もそれなりにパクってるだろ、ブレスオブザワイルドとか。負けろ負けろ
毎度任天堂の法務は最強とか言われてるのがよくわからない
勘違い多いけど歴代ポケモンの特許じゃなくて、3Dゲームとして後発のアルセウスの特許だから新規性少なくて弱いよ。先発のArkがあるので厳しい。
この訴訟に関しては任天堂側が完全にevilなので惨敗してほしい。こんなアホみたいな主張を通してはいけない
“通常は、元の特許に無効リスクが存在すると当事者が認識している場合に採られる「苦肉の策」であると指摘” 変えないと特許自体を無効にされかねないし、変えると範囲が狭まって特許侵害にしづらくなる感じか
棘だと未だにパルワールド憎しコメント多いけど大分傾いてきたな。
訴訟の根拠になっている特許内容を、訴訟中に修正できるのはアウトすぎる。いい加減にしろよほんま。
裁判で勝ったとしてもレピュテーションリスクで失った企業価値のほうが大きそう
最強(笑)の法務部(笑)
特許庁はソフトウェアの特許に関して見直すというかアップデートしてほしい。せめて基礎研究レベルでもないとソフトウェア特許として認められないくらいでも良いのかと思う。
知ってた
ポケモンと誤認するキャラをIP展開しまくってるから、任天堂も何もしないわけにもいかないでしょ。邪悪なのはパルワのほう。それは忘れてはダメ。
なんかあると任天堂の法務は最強とか言ってるのは令和のデビルマンとかマンボウがすぐ死ぬとかエガちゃんの嘘美談打線とか「○○伝説」系のコピペが好きなSNSキッズの寒いノリだと思っている
任天堂負けろとか軽く見るのは危険。パルワールドがOKになると最終的には中国にパクリもOKになり日本のIPは終わる。現在のゲーム業界の日本の優位性はIPだけなのでここがなくなると本当にヤバい。
id:hdampty7 任天堂含めてパクりまくってる世界なんだよ既にそこは。〇〇ライクがどんだけあると思ってるんだ。
もはや事ここに到ってはあまり意味がないし、この仕掛け方では勝ち筋はないのでは?負けるにしても別の権利主張で負けてほしかった。コレジャナイ感
著作物としてならともかく、遊びにパテントを主張するなという話で基本的に主張していない筈だが相手によって体力のある企業が勝つことより相手を沼に引きずり込む手段の武器としているのがいかにも良くない。
『パルワールド』訴えた任天堂が苦戦中? 訴訟中に特許の文言を修正 | Gadget Gate
マリオカートのバグは直さないけどパルワールド特許の文言は直す任天堂
特許知識不足/「奇妙な表現」海外記事からの引用のようだが日本では一般的表現/「冗長かつ複雑」特許クレームはそんなもん。訂正の話なのに登録公報リンク/「米国でも出願⋯拒絶」確定しておらず情報が古い/他も色々
まぁぶっちゃけ任天堂は負けるべきだよ派。ポケットモンスター自体が最初に出たときは他の作品に影響を受けまくった作品だったのに、他社にはそれを許さない狭量さは見るに耐えない
任天堂法務部さんどうした
いつまでやってるの?こんな恥知らずな企業をマンセーする連中マジヤバい。
任天堂もそれなりにパクってるだろ、ブレスオブザワイルドとか。負けろ負けろ
毎度任天堂の法務は最強とか言われてるのがよくわからない
勘違い多いけど歴代ポケモンの特許じゃなくて、3Dゲームとして後発のアルセウスの特許だから新規性少なくて弱いよ。先発のArkがあるので厳しい。
この訴訟に関しては任天堂側が完全にevilなので惨敗してほしい。こんなアホみたいな主張を通してはいけない
“通常は、元の特許に無効リスクが存在すると当事者が認識している場合に採られる「苦肉の策」であると指摘” 変えないと特許自体を無効にされかねないし、変えると範囲が狭まって特許侵害にしづらくなる感じか
棘だと未だにパルワールド憎しコメント多いけど大分傾いてきたな。
訴訟の根拠になっている特許内容を、訴訟中に修正できるのはアウトすぎる。いい加減にしろよほんま。
裁判で勝ったとしてもレピュテーションリスクで失った企業価値のほうが大きそう
最強(笑)の法務部(笑)
特許庁はソフトウェアの特許に関して見直すというかアップデートしてほしい。せめて基礎研究レベルでもないとソフトウェア特許として認められないくらいでも良いのかと思う。
知ってた
ポケモンと誤認するキャラをIP展開しまくってるから、任天堂も何もしないわけにもいかないでしょ。邪悪なのはパルワのほう。それは忘れてはダメ。
なんかあると任天堂の法務は最強とか言ってるのは令和のデビルマンとかマンボウがすぐ死ぬとかエガちゃんの嘘美談打線とか「○○伝説」系のコピペが好きなSNSキッズの寒いノリだと思っている
任天堂負けろとか軽く見るのは危険。パルワールドがOKになると最終的には中国にパクリもOKになり日本のIPは終わる。現在のゲーム業界の日本の優位性はIPだけなのでここがなくなると本当にヤバい。
id:hdampty7 任天堂含めてパクりまくってる世界なんだよ既にそこは。〇〇ライクがどんだけあると思ってるんだ。
もはや事ここに到ってはあまり意味がないし、この仕掛け方では勝ち筋はないのでは?負けるにしても別の権利主張で負けてほしかった。コレジャナイ感
著作物としてならともかく、遊びにパテントを主張するなという話で基本的に主張していない筈だが相手によって体力のある企業が勝つことより相手を沼に引きずり込む手段の武器としているのがいかにも良くない。