2024/02/18 17:11
a1ue0
じゃあどこ行くのさ。このてのIT腐し系はどこの業界が良いみたいな話をしない。待遇なら医療か金融だろうけど激務だし勉強量もIT以上。その他の業界は基本オワコンなので将来性があるITはまだマシなほうだと思う。
2024/02/18 17:42
moneycubed
組み込みにおいでよ!みんなが知ってる有名メーカーの家電開発とかできるよ!プライベートでも勉強してるひとは少ないよ!/(追記)ソフト外注してるメーカーも多いから、有名メーカーに就職しなくてもできるよ!
2024/02/18 18:07
erya
根拠が全部妄想で草
2024/02/18 18:23
dogdogfactory
IT一本だと競争厳しいだろうけど、IT+経理とか、IT+営業とかが両方そこそこできれば、すごく重宝されるとおもう。
2024/02/18 18:25
mayumayu_nimolove
それをはてなに書くか
2024/02/18 18:29
meganeya3
今どきサービスやりたい奴は会社以前にサービス作って公開しちゃうのでは
2024/02/18 18:30
Wafer
自分はIT界のさかなクンになれる!と根拠のない自信がない限りはやめとけ
2024/02/18 18:32
ledsun
「IT系」だとくくりが雑すぎるかな?「自動車関連」でいうと、本体でもエンジン、電装、インパネで違うし、部品メーカーや販売会社とかもあるし、そういう感じでもう少し具体的にすると、びっくりしなくて良さそう。
2024/02/18 18:36
totoronoki
“IT 系エンジニアになりたいって思う人は基本自分が使ってるサービスとかに関わりたいと思ってるだろうけど” そうなのか?
2024/02/18 18:36
otihateten3510
なんで「ITに行くべきではない」という論旨なのに、他の職業との比較がないんだ。増田が言いたいのはIT業界に夢を見るなとかそういうことじゃないのか。
2024/02/18 18:52
atoh
そういう人って他の業界行っても一緒じゃないの?
2024/02/18 18:55
PrivateIntMain
ITに限った話でもない。他人に求める平均値を無限に上げたがる人間なんて避ける方が難しいのだから、どうせあたるなら好きな方からやればいい。
2024/02/18 19:07
rAdio
IT系でエンジニアをやっているけど、別になりたくてなったわけでもなく、そもそも「就活」をして入ったわけでもなく、いつの間にか仕事になってた。偶然の成り行きみたいなものなのでそうでないルートが分からない。
2024/02/18 19:09
btoy
なんかバブル終末期を思い出すんだよね。バブルが弾ける前年までは50人くらい新卒採用してて弾けたら新卒採用ゼロ+前年新人が軒並み地方の営業に飛ばされたのを。
2024/02/18 19:18
Harnoncourt
基幹業務系は景気の影響を受けにくく求人需要が安定しているし、業務知識を身につけると潰しが効く。保険や金融系SIerだと給料も良い。なお簿記2~3級程度の会計知識はあったほうが良い。
2024/02/18 19:19
murlock
一向に需要は無くならないのにガチで人材不足な土方がいいよ。勉強も最低限でOK、中卒から即戦力です。
2024/02/18 19:19
plusqplusq
IT系の人の言う「IT系はやめとけ」は、自分の席がなくなるからってのがあるのかなぁって思ったり…。まぁネット上では良い方面にも悪い方面にも無駄に声がデカいんだよな。特にWeb系
2024/02/18 19:24
shinoppie
IT系っていう括りが古そう。全ての業種でITが導入されて「IT業界」という言葉は消滅し、逃げ場はない。
2024/02/18 19:24
maidcure
普段触れるのB2Cだからそっちの人気が出やすいけれど実はB2Bの方が楽なんだよね
2024/02/18 19:30
ntstn
底辺エンジニアはAIに淘汰される未来しか見えないからなぁ。
2024/02/18 19:34
tanagosandwich
サッカーやプロ野球選手目指すよりか世界で活躍できる可能性あるよ。寿司職人よりは劣ると思うけど。
2024/02/18 19:40
irimo
入っても良いが、昼ごはんがカロメになったらやめ時かなとは言っとく
2024/02/18 19:47
minorleague
どの業界でも勉強しない奴は上手くいかないよ。医療だって金融だって商社だってメーカーだってみんなそれぞれ専門分野の勉強してるのよ。努力したくないならどこ行っても大変なのは一緒じゃないかな?
2024/02/18 19:50
shoppingmalljp
米国では会社経営者以外で金持ってるのは、it系ばかりだけどな。あとリモートワークの仕事増やしていこう
2024/02/18 20:00
kkkirikkk
sierやその下請けで業務系システム請け負ってる会社はやめたほうがいいと思う。構造が終わってる上に給料上がる主な手段が転職なのでそのたびに職場ガチャ、上司ガチャ、部署ガチャを引くはめになる
2024/02/18 20:04
ai_math_running
オススメは「何か+IT」何かは何でも良い、それこそ建築でも電気でも食品でも。自分が興味持てる分野の専門にITかデータ分析のスキルがプラスされると強強な人材になれるのよね。
2024/02/18 20:16
ematu
「今流行ってる所」に行くと大抵失敗するで(笑)君が勉強するのに4〜6年、働き始めて使い物になるまでで2〜4年の10年弱くらい経つと衰退産業化しとるから(笑)流行じゃなくて「自分の得意なこと」を磨きなさい
2024/02/18 20:16
Iridium
最近は保険とか証券の仕事しかしてない。「私、保険大好きなんです!」って人みたことある?誰一人やりたがらない仕事しかしてないなー
2024/02/18 20:17
strangerxxx
ブコメ、有名メーカーに入るのを簡単かのように書かれても……/外注なら結局SIerと変わらない気もするけど業界に疲れた人なら良いのかな
2024/02/18 20:18
mozukuyummy
組み込み系は少なくともレッドオーシャンではないよね。でも身の回りは結構プライベートで勉強してる組み込みエンジニア多いよ(ベイズ推定使ったロボット制御の最適化とか趣味でやっててビビる)
2024/02/18 20:23
diesis
頭脳労働に向いてない奴らは大人しくデスクワークしないで大工でも介護でもやれと言いたいね。
2024/02/18 20:24
clapon
私は逆にIT系スキルが必須になると思うけどな。すべての業界はIT系になっていくと思う。IT一本というより、別スキルとITスキルの掛け合わせ。
2024/02/18 20:24
ikebukuro3
じゃあどこが良いか教えて欲しいマジで
2024/02/18 20:32
hhungry
適正次第でしょ。
2024/02/18 20:38
ghrn
大手SIに工数確保のための開発をやめさせたら大量に人が出てきて、人材不足解消すると思う。リスキリングは必要だが。
2024/02/18 20:39
kamezoo
声優になりたい人は医者や弁護士になるのは無理だってわかるのに何故か声優なら簡単になれると思う人が多いらしいけど、プログラミング関係もそんな感じになってきた気がする。どっちもまず適性がなきゃ無理だよね。
2024/02/18 20:43
Palantir
実は世の中にどんな職業があるのかあんまり分かってない。エンジニアと営業とサービスマンと電話で飛び込み営業してくるよく分からん人たちで俺の世界ができている。
2024/02/18 20:43
syu614
何というか周りの意識低いことが福利厚生になりうるというのはわかるな
2024/02/18 20:46
snowboard_fan
IT土方って言う古来からの言葉がある通り、建設業と同じようにどこに入るかでだいぶ変わってくるかな。
2024/02/18 20:47
chikurou
industry
2024/02/18 20:48
vbwmle
今は少し前なら底辺レベルのエンジニアでもちやほやされてSIer・下請けで厚遇されてるからその指摘は当たらない。内製エンジニアとして事業会社で生きる道もある。とはいえAIでどうなるかわかんないけどね。
2024/02/18 20:49
chess-news
実際に休日も勉強しているなら、意識高い系ではないのでは。
2024/02/18 20:51
Shinwiki
それが好きで、会社でJava書いてるから休日はC++で「遊んでます」みたいな人でないならまぁよっぽど気合い入れてCS学んでどうかだなーと。
2024/02/18 20:51
mockmock9876
職業を人生の目標にするのがそもそも間違いだと思うし、サービスみたいなものを作る欲求をよく分析して自分の欲求が何者かを知ったほうがいい。
2024/02/18 20:55
kura-2
なんでそんなすぐ諦めさせてんのかねえ。別にその人の勝手だろうに。だいたいさ、IT系つってもいろいろと幅あって、一くくりになんてできないわけで。それに休日きっちり休む人も多いよ。
2024/02/18 20:57
mirakukira
勉強会で主催してたり発表してる人は意識高い系ではなくて意識高い人だろ
2024/02/18 21:03
misarine3
ずいぶん狭いとこしか見てないんだな。IT系ってとっても広いのに。
2024/02/18 21:05
woodnotexx
エンジニアになりたいと言う若い人に何百回でも言いたいのだが、プログラムを書く人間ではなく書かせる人間を目指せ。書く側だと何歳になっても雑用係から抜け出せない。
2024/02/18 21:08
halix
英語と同じで、それだけじゃきついけど、ある程度のIT知識+専門分野があれば、DXブームでしばらくは生き残れると思うんだが甘い?(その先は時代の流れによる)。
2024/02/18 21:09
toro-chan
全くその通り。アメリカならともかく、日本ITなんて行く必要はない。どの職業もDX言われて最低限のIT知識が必要になるので更に行かなくていい。なお組み込み系は一部で頭がおかしいパワハラ野郎がいておすすめできない
2024/02/18 21:13
fut573
高校の情報1と2の教科書を読んでもらって、これが高卒レベルで、この上の知見が求められるよと伝えるようにはしている。
2024/02/18 21:13
pigorilla
氷河期に正社員募集してるのIT業界しかなかった、Y2K要員として笑。パソコン使えれば将来は事務のおばちゃんになれるかなと思ってたけどまだなれてない笑笑
2024/02/18 21:15
kusosawada
行くなら事業会社のIT部門の正社員。至難だが。とにかくVSNもとい精子はちみつでおなじみのアデコのアコーディスやら、テクノプロやら、アウトソーシングテクノロジーやら、東京コンピューターサービスやら蔓延り過ぎ
2024/02/18 21:16
hasiduki
エンジン作る仕事いいよね!!!!!!!
2024/02/18 21:22
hom_functor
金だけを目的に好きでもない職を目指すのはITに限らず勧めないけど、ITは好きでやってるだけでも比較的給料もらえる業界ではあると思う
2024/02/18 21:26
maemuki
株式会社はてなを目指そうよ 京都住みマウントも取れますよ^_^
2024/02/18 21:27
camellow
ウェブ、インフラ、組み込みなどいろいろ含めれば裾野も広いし頂上も複数あるので悪くない選択肢だと思うけどね。世界一(何が?)になりたいとかだと競争相手が世界中にいるから大変だけど普通にメシ食えますよ
2024/02/18 21:28
hagetenai
消去法でIT習得の選択になるのは分かる。どんな業界でもIT技術が必要。昔で言うソロバンに相当。じゃあ今ほかに何を習得すべきか教えて
2024/02/18 21:32
kiki-maru
SESは流石にないがSierは業務アプリ組立屋だと割切れば悪い選択肢ではないし、上位層を目指さずそれなりに需要がある層にいればいい程度なら仕事中にコソコソ勉強する程度で間に合う。昔はともかく今はマシな業界だよ
2024/02/18 21:37
Tomosugi
IT系に限らず一般の人が名前を知ってる会社に勤めてる割合の方が低いと思うよ
2024/02/18 21:44
kamm
消去法でIT系を選んだけれど超絶にヌルいよ。トイレに行く時間も管理されるような業種とは雲泥の差。だって、SQLを書ける人労働人口の5%くらいしかいないと思うよ?(適当)スキルよりコミュニケーション力が大事
2024/02/18 21:49
maketexlsr
SQL書ける人が5%も居るわけないじゃないか
2024/02/18 21:49
hylom
趣味で工作やってるんですが自分の不注意や手先の不器用さによるミスが次々と起きるのでそれと比べるとITは楽だなーと思っている(起きないわけではないが仕組み的に防ぎやすいしリカバリーのサイクルを早められる)
2024/02/18 21:51
jintrick
IT系で経験積んだらどこぞにでもいってICT化の舵取りやれ。それが世のため
2024/02/18 21:52
typographicalerror
"なので実際は IT 系を目指してもほとんどは底辺でブラックと言われる SIer とか SES などになる" なので🤔
2024/02/18 21:54
tpircs
IT系は未成熟な業界だからか数年スパンで新しい技術がワサワサ出てきてそれを常に学び続けないと第一線には踏みとどまれない印象がある。昔からある成熟した業界との差は結構大きいんじゃないかな。
2024/02/18 21:55
TriQ
増田はどの立場でこれ書いてるんだ?ITを経験してないのにこれ書くのはなんか違うし、さしずめIT入ったけど失敗したと思ってる人とか?
2024/02/18 21:58
misochige
はてなはIT系が多いってことは、手斧投げつけてくるような蛮族と同僚になるリスクが高いってことだからな。これだけでもIT系に行かない方がいいだけの理由になるぜ。職人気取りの野蛮人が実際多いよ
2024/02/18 22:03
razihai
この人の世界にはキラキラか底辺の2択しかないのか、、、言うて大半はふっつーの業務システムの改修なり作り替えなり新規なりで、それはそれで楽しいもんよ(まぁブラックな会社はもちろんあるけど)
2024/02/18 22:03
blackphone9
組み込みはセンサーやアクチュエータ触りだすと光・電磁気学とかの物理からベクトルや三角関数、統計などの数学にがっつり依存するのでそれはそれでって気がしなくもない。
2024/02/18 22:11
sinoh
お前が無能だからお前が終わってるってだけやん 全体の話にすんなよ
2024/02/18 22:18
exadit
氷河期に文系からSEを名乗る鯖缶になり、2年経たずに辞めて他で経営企画系を10年以上やってるけど、エンジニアは向いてなかったなーとは思う。今は好きなサービスやソフト、ハードにも文系として関われるのが楽しい。
2024/02/18 22:18
letra
その「サービス」しかない会社はやめとけ、どんなサービスやサイトでもいずれは立ちいかなくなる クックパッドとかね…
2024/02/18 22:21
tonza_dopeness
やったこと無いのに否定するのってどういう思考なのか知りたいなぁ。
2024/02/18 22:22
monotonus
アメリカでも最上位層は情報系に進むけど上位層は機械系に流れる傾向に変わってきたね。
2024/02/18 22:24
pixmap
技術力とビジネスセンスを鍛えて、IT系で起業する、というのはありと思う。これも難易度は相当高いけものの、リスクを下げる方法はあるし、将来の選択肢は拡がる。もっと日本でITベンチャーが生まれるべき。
2024/02/18 22:26
rakugoman
IT系って、Webサービスを運営する事業会社から富士通のようなところまで幅広いけど、前者は参入障壁が低く競争が激しい割に儲からないというのはあると思う。儲かっている業界に入って腕を磨くが一番では。
2024/02/18 22:39
yohskeey
「エンジニアは家でも勉強してナンボ」って言うけどサラリマンエンジニアは案外勉強してなくて、業務中の空き時間に興味のある分野をつまみ食いする程度の自分でもなんか社内では技術力あるやつポジションになれてる
2024/02/18 22:39
kjin
少し前のシロクマ先生案件かも、とも思うけど「普通にいる」って知れたのは増田や志望者のいる場所次第ではない、て話でないと他者に伝えるの難しい気もするITに限らない世界観持ってる方です“IT エンジニアには起
2024/02/18 22:40
tk_musik
楽して儲けたい、とまでは言いません。日々心穏やかに過ごせればそれでいい。そういう職種を教えてください。
2024/02/18 22:40
hecaton55
ブラックがどの程度なのかわからないけどSIerも流石に労基違反レベルは少なくなってると思う。ただ、関わる業務に興味ない人だと辛くなると思うのでその前提で考えた方が良いよ
2024/02/18 22:46
h1875362
SEのわかりやすい例は最近あった全銀システムの障害で、できて当たり前、失敗すればボロカスの世界。納期が近づき連日終電か徹夜作業のデスマーチと、システム障害で深夜に叩き起こされる覚悟がないといかんよ。
2024/02/18 22:47
mouki0911
言うて年収上位いく業種だし。生存率はまぁまぁ高い方なのでは。
2024/02/18 22:52
knosa
めんどくさいけど「サラリーマン」とは書けないからそれっぽく書いてるだけだろ。子供の頃にそんなに未来のこと考えて生きてる人たくさんいたか?
2024/02/18 22:55
raitu
実際ソフトウェアの美味しいところは米国が牛耳ってて外資でも行かないかぎり日本だときついのは事実。まだ世界で戦えてる国内メーカーの組込、あるいはセキュリティかネットワーク運用ならまだまともな仕事ある印象
2024/02/18 22:59
napsucks
インフラはいいぞ。
2024/02/18 23:02
Eiichiro
確かに人気のある理系は栄枯衰退するからなぁ。知る限りは、造船→原子力→家電→自動車→ITと来てるなら、さてどうなるかと思ってしまうところ。
2024/02/18 23:03
soybeancucumber
「日本の」と言うならわかる
2024/02/18 23:05
vuy
後半に書かれている「意識高い系」でなくともソフトウェアエンジニアとして活躍できる業界に変えていかなければならないんだけどね。なかなか難しい。
2024/02/18 23:09
htamaaki
『IT企業の良いところ』の解像度が低い。良いところ企業はあんたが想像するよりグラデーションが良くも悪くも豊かで、やる気ある人とやる気ない人が混在しているよ。
2024/02/18 23:18
lifefucker
向いてる人は英語やっとくとええよ
2024/02/18 23:18
kompiro
AIに駆逐されるとかそういう話を期待したら違ってた。
2024/02/18 23:20
takuver4
うーん、高校・大学でガチガチに勉強するパスであれば、増田が言うようなクソ企業とは無縁になる気がするけどなぁ。(個人の感想です)
2024/02/18 23:27
arguediscuss
情シスで端末キッティングとかSaaS運用とかから始めるのは最初あまりハードル高くなくて、ステップアップもできるし、SaaS導入とか業務改善までやるようになれば社内他部門の業務知識も多少身につくのでおすすめ。
2024/02/18 23:35
monomoti
幸せなITエンジニアを私は知っているし、私も幸せだぞ。どの業界にも幸不幸はある。
2024/02/18 23:40
lb501
組み込みは20年前は最悪だったけど、変わったの?
2024/02/18 23:42
SENAKA
才能はあるかもしれないのだからチャレンジしてみるべき。収入の天井は他の業界より遥かに高い。駄目だったら違う業界でいいじゃん。流動性高めていこうよ。
2024/02/18 23:42
kitayama
どんな会社もIT必須になるからな。全てがIT系だよ
2024/02/18 23:51
hirata_yasuyuki
トップレベルプレイヤーはそういう人もいる位に捉えておくのがいいよ。今IT業界に入って、旨みがあるかどうかは分からないけど。
2024/02/18 23:52
Peophrun
ちょっと認識が雑かな。志と努力によるけど、IT系はサラリーマンと職人の良いとこどりができる稀有な選択肢だと思うよ
2024/02/18 23:58
gnt
今やこういう日本語下手くそな文読むと「人間らしくて好感が持てる!」ってなるのな。発見だわ。
2024/02/19 00:04
masayoshinym
そもそも新卒の会社にずっといる前提なのがわからない。未経験ならSESでもSIerでもとにかく入って経験積んでやりたいサービスやりゃ良いじゃん。新卒からその会社に仕えてないと触らせてももらえないサービスなの?
2024/02/19 00:09
datemakio22
わかった。じゃあプロ野球選手目指します
2024/02/19 00:16
RySa
数学ちゃんと学んで解析系に行くのがベストだと思う。計算機科学とIT双方詳しい人少ないので。組み込みでも良いけど多分そっちより待遇は良いのでは。
2024/02/19 00:19
phoenixgirl
id:a1ue0 電力会社や化学メーカー等への技術職就職がおすすめです!私は文系ですが技術職で入れました。IT系より年収も福利厚生も良く、少しの努力で褒められるし競争も技術革新も緩くておすすめです。
2024/02/19 00:23
valinst
ゲーム系にきなよ、楽しいぞ
2024/02/19 00:23
klaftwerk
前々職と前職で取引先含めて生き残っているエンジニアがプライベート含めて常に勉強し続けていて、なおかつアイデアマンだったり思考が整理されている方だったので超人のみという意味ならそう
2024/02/19 00:29
marshi
というどこの誰かもわからない他人の落書きに惑わされず勉強して行きたいところに行きましょう
2024/02/19 00:30
yetch
ITは上手いことやれば出し抜ける業界だ!っていうのは古いイメージだよね。って話かな。
2024/02/19 00:37
todomadrid
向き不向きも、実際やってみないとわからないしね。ただ、一昔前みたいにプログラミングできれば儲かるみたいなのは嘘だし、需要も下がりそう。ちなみに組み込み系ですらも、テストデバグの日々に嫌気が差して辞めた
2024/02/19 00:44
blueeyedpenguin
IT系も大企業増えたので、尖った人だと嫌がられる傾向がある。技術的にそこそこでも一緒に働いていて楽しい人がいい
2024/02/19 00:47
inuwantan12
IT系って言い方よくするけど、業界が多様すぎてなんのITなのか具体的に言って欲しい。これだけ多様だと天国もあれば地獄もあるだろ。
2024/02/19 00:53
peketamin
どこに行っても上司ガチャはあるものでしてな…/やりたいことなくてITなら金融系とかVCとかコンサルとか行く方がいいのかもね。。
2024/02/19 00:57
oyagee1120
SESやSIerだと結局ブラック、ベンチャー系は勢いある所ほど倫理観に欠ける、と思って情シスに絞ったが、正解は分からないにせよ程よく専門領域を持てるのは他の文系職種にはないメリットだったな
2024/02/19 01:12
wwolf
みんなが知ってるサービスを提供する企業は意外とSESを利用してるから、その会社で働いてみたい・プロダクトを開発したいだけならSESとして潜り込む方がハードル低かったりする。
2024/02/19 01:13
Flume
今後AIに仕事取られるとかの話かと思ったら全然違った。
2024/02/19 01:17
ed_v3
どの業界もピンキリなのであんまり気にしなくて良いと思う。
2024/02/19 01:20
yamadadadada2
たぶん真理は「景気の良いとこにいけ」なんだろうけどそれが簡単にわかったら苦労しないよな / あと、向き不向きはどこにでもあるしねえ。安易に決めるなってのはほんそれ
2024/02/19 01:24
crimsonstarroad
そうだねー。業界的には総合商社とかの方がいいよね。
2024/02/19 01:32
n_vermillion
自社サービスやってないところには絶対行くな。SIerは構築の経験積めたりもするが腰を落ち着けるのは止めておけ。SESは人間が嫌いになる。身体も壊す(実体験)。IT+αで立ち位置確保して生きるのが良いよ。
2024/02/19 01:43
nannimonai
全業種当てはまる話だった
2024/02/19 01:51
satoshie
そんな大したことないぞい……
2024/02/19 02:31
tyatya_moon
良くも悪くも流れは早いのであれよあれよに急にデカくなるのがIT系だと思うので、どこで入るかによって全然かわるからなぁ・・あと非IT系でもIT募集はあるので、ITっていう話はひろいんだけどねぇ
2024/02/19 03:10
ultimatebreak
AIに駆逐されそうで戦々恐々としている
2024/02/19 03:44
kalmalogy
“なので実際は IT 系を目指してもほとんどは底辺でブラックと言われる SIer とか SES などになる”ここで飛躍しすぎてますね。釣り針が見えすぎています。20点。
2024/02/19 04:35
ushigyu
大して知らないものをぼんやりしたイメージでやめといた方がいいとか抜かす、関わるべきでないタイプの典型
2024/02/19 04:54
jsbmrr
なんだよもう農業しかないのかよ
2024/02/19 04:58
ya--mada
あー、そっか、ほんのちょっと前、2023夏までは未経験でITエンジニアになる!的な記事やYouTube動画だらけだったもんな。
2024/02/19 05:02
KoshianX
そんなあなたにおすすめなのがIT系じゃない企業のIT部門。たぶん内製志向が続いてるからチャンスは多いんじゃないかな。ITx業務知識で経営層とのブリッジがいると外部に委託される側としても楽なので増えて欲しい
2024/02/19 05:25
yone3sun
これエンジニアに限らず事務方の専門職も同じですよ。専門性があって転職しやすくてかつ学べる範囲がふかい場合は同じケースになる。だからなりたいものを一回やればよいと思うっす
2024/02/19 05:49
circled
「IT エンジニアには起きてる間は本当にそれしかしてない異常者レベルの人も普通にいる」→ 異常者じゃなく、IT業界来るなら普通の感覚であって欲しい(知識やスキルの無い医者にかかりたくないのと一緒)
2024/02/19 05:51
taguch1
教材が無料で転がってるのと広く客観的に実力を評価されるから、貧乏で学歴は作れないけど数学や論理的思考は自信があるみたいな人はまだまだワンチャンあると思う。
2024/02/19 05:59
honeybe
案外適当でもぬるっと生きていける程度には裾野が広い。ブラックな会社にあたったらさっさと転職!
2024/02/19 06:04
kkobayashi
そんなこと言ったら大体の職業はそうじゃないか?
2024/02/19 06:12
strawberryhunter
「自分が使ってるサービスとかに関わりたい」ゲームならわかるけど、そんな人いるんだろうか。増田の競争しなければならないという認識がもう負け組なんだわ。
2024/02/19 06:20
cloverstudioceo
知らんけど好きでなるような人はもういないんですかねw
2024/02/19 06:43
kawabata100
IT以外なら簿記やったらいいんじゃない?仕事でもプライベート(家計)でも役立つし。
2024/02/19 06:53
kanart
IT系の間の半角スペースなに
2024/02/19 07:00
y_hirano
IT系は向き不向きがあるので万人に勧められないけど、向いてるならそこそこ稼げるし休暇も調整しやすいしでいい候補にはなると思う。転職しやすいのもよくて、クソ現場に当たったら1年程度で脱出とかもできる。
2024/02/19 07:20
septoot
新聞とか出版のような、将来、無くなる業種よりはいいと思うよ。
2024/02/19 07:27
kensukeo
他業種でも下請けでなく大手メーカーに入るのは東大並みに難しいと思うぞ
2024/02/19 07:46
Tamemaru
IT系の友達ちょいちょいいるけど、楽しそうに働いてる人あまりいないイメージ
2024/02/19 07:53
theodore_427
全然そんなことないと思うけど……。むしろIT系以外で「関わりたいサービス」に転職できる可能性の方が低くない?自社開発はそんなに難易度高くないし。エンジニアは寝る間も惜しんで勉強みたいなのは割と幻想だよ?
2024/02/19 08:04
kusigahama
そりゃ万民にお勧めとは言わんが、他に向いてる仕事がない向きも多かろうし。「上澄みでも底辺でもない(から話題にならない)、普通のIT系」が知られてなさすぎるのかな。
2024/02/19 08:21
fjsk
そこそこ大きめな会社の企業内情シス、かなぁ
2024/02/19 08:31
toaruR
テレワークしやすいので育児との相性も良い
2024/02/19 08:36
panda_q
サッカー選手や宇宙飛行士になりたいと言ってる子供相手に大人がマジレスで現実はつらいぞと説くような愚かさを感じる。ほとんどの人は中下級エンジニアで名も無きサービスで頑張ってるし、他の職業も同じだよ。
2024/02/19 08:50
cvtbgspuda
どんな業種だって業種に対する特別な才能なんて入社前にわかるわけがない。プログラマはプログラミングできれば仕事にはなる。敷居は低く、就業後でも努力次第で収入が上がる可能性もある仕事だと思う。
2024/02/19 08:54
worpe
SIerにいるけどできない、誰かのカバーして生きてる身としては、これ見て頷ける部分はたくさんあるし、タイムスリップできるならこの職種にいかない。そして、かくいう私も誰かにきっとたくさんフォローされてる。
2024/02/19 09:01
tomokatz
そもそもプログラマー向いてたというのはあるけど、SESで色々な会社を転々とするというのは楽しかったよ。異動のたびリセットされるし。全くダメな人は早い段階でわかる、ITパスポートなんか本を開いてみるといい。
2024/02/19 09:09
milkhouseuse239
間口が広くて、人で足りないから、ITリテラシー低い人でも仕事は何かしらあって、それなりのお給料もらってるけど、興味ないから業務以外の勉強はしないって人も多い。そろそろこの業界から離れたい。
2024/02/19 09:09
sukekyo
IT系でリモートでコンサバでモラトリアムなコード書きモンスターの進捗ダメです気取りになりたかったのに!
2024/02/19 09:17
plmoknijb
大手ITで新卒カード使って3年くらいやったあと、もともとやりたい職種に応募するのがおすすめ。職種選べて書類はだいたい通るだろうし、実務でも重宝される
2024/02/19 09:22
nP8Fhx3T
んな事いったらそりゃみんな医者や大手商社、三菱地所とかに入りたいわ
2024/02/19 09:22
mrnns
もっと経理や法務的に、会社には必須の立ち位置だと思うんだよな。情報技術ってさ。なのに外出しばかりで、「IT系」を語る言葉もその前提ばかり。
2024/02/19 09:46
zwid
「プライベートで勉強しない奴はITエンジニア失格」という言説をネットで見かける事が多くて休みでも気が休まらないのが辛くなって辞めた。適性はあるよね
2024/02/19 09:50
kyopeco
IT系は他と比べたらめちゃ楽だと思ってるし、取り返しのつかないケースって何やねんと思う。ダメなら転職すればいいし、一旦入れるなら入ったほうがいいよ。
2024/02/19 09:52
aceraceae
"SIer とか SES"ならわたしも反対するけど「IT 系」ってそういうのだけじゃないからなあ。
2024/02/19 09:53
izoc
並の能力の人間が一番楽に稼げる世界だと思う
2024/02/19 09:54
ajakan
IT系は新しい業界だからマネジメントが確立・安定してないのが原因だと思う。業界で一定レベルのマネジメント方法を共有する等しないと少子化で海外とのレベル差が広がりそう。厚生労働省も仕事しろよ
2024/02/19 10:02
osugi828
エンジニア系だけじゃない。営業や管理も今は高度人材化してる。成長が嫌なら資本主義から離脱するしかない。
2024/02/19 10:05
knok
この業界優秀な人は常に不足しているのでそういう人は欲しい。まあどこも似たようなものである気もする
2024/02/19 10:06
gomer-pyle
メガベンチャーは有名大学卒も給与水準もまるで違うし、おなじ業界では無いよねとは思う。
2024/02/19 10:09
snowcrush
ITエンジニアは業務時間外で勉強しないといけないって思い込みってどこからくるのか。業務中にサボって勉強すればいいじゃん。アウトプットに繋がるなら誰も文句言わないと思うけど。
2024/02/19 10:14
miruto
IT系って一言でくくってもかなり幅広いけど、ピンキリだからなぁ。
2024/02/19 10:32
deep_one
ぶっちゃけIT系に含まれない職って案外少ないんじゃないかとも思いだしている。
2024/02/19 10:50
pptppc2
ブラック企業が存在しない業界なんかあるのだろうかと考えると、パソコンカチャカチャターンするのがまぁ好きという理由でIT業界でええかという判断になってしまうというか。
2024/02/19 11:18
motch1cm
僕も周りのレベルの高さについていけず挫折した。ただ勉強が必要なのはどの業界でも同じだし、潰しが効く職種なので、変な話学歴が無くても儲かっている企業に入り込みやすい(=給料上げやすい)のは良い点だよ。
2024/02/19 11:18
Karosu
プロ野球選手になることをやめたほうがいいと思うと同じ意見だな。
2024/02/19 11:37
satomi_hanten
1000万欲しい!ていう人は止めた方が良いと思うし、勉強したくないけど500万以上は欲しい!ていう人もやめた方が良いけど、ある程度のガッコ出て600~700万ぐらいは欲しい!って人は良いんじゃないの。(30代ぐらいでの話
2024/02/19 11:40
mamiske
子供のうちから流行り廃りのありそうなものを目指すよりは、そういうのにも触れつつ伝統的に基礎とされている勉強や経験を積むのがいい気がする。大学生ぐらいだといいけど、それでも幅を持ってる方が良さそう。
2024/02/19 11:49
ladybugsinmyhand
IT職の話になると勉強しない人は向いていないって度々聞くけど、どんな職でも勉強してるのでは…???って毎回思うし、IT職ではない私も常に勉強してるんだけど???
2024/02/19 12:06
takeishi
どこの業種でもホワイトな会社・ブラックな会社は有るかと。ただしホワイトな会社=人があまり辞めない=たまにしか求人が出ない、ってのはある
2024/02/19 12:23
tendon_katsudon
20代後半でIT業界に未経験転職した人Twitterで何人かフォローしてたけどみんないなくなっちゃったな
2024/02/19 13:32
hiduki001
これはIT系とかITエンジニアじゃなくて高級プログラマーでは?ITは上流ほど考えることが仕事になるけど、ここらへんは業界によらないような
2024/02/19 15:51
nisisinjuku
IT系ってか、ベンチャー系のIT系かな?会社によって随分違いがあるけど、向かないひとは向かないかもね。
2024/02/19 16:02
TakamoriTarou
IT系と言ってもピンから切りまで差は他の業界より大きい。そのため最下層の思いも寄らぬSESなどになる可能性があるので注意しなさい、と言う話かなと。他は基本オワコンとか思い込まないように視野を広く持とう
2024/02/19 16:30
REV
『EC系経営者』といっても、ジェフベゾスや前澤友作が巨万の富を得て三木谷浩史が巨万の富を使いこまれている一方、UberEatsの『配達パートナー』は時間が迫るなか応答しない呼び鈴を押している。
2024/02/19 19:51
benzen0141
メモ
2024/02/20 01:54
hope_ring
もちろんIT系が得意・好きな人はバンバン来てほしい。なんとなく来る覚悟のない未経験女子は来ないでくれ、足手まとい
2024/02/20 05:54
nekokauinu
昨季引退した広島の一岡竜司投手はIT系専門学校出身を買われてデータアナリストとして球団に残れたそうだ。
2024/02/20 15:13
dodecamin
正直、電気とかの方がいいと思う。ITは参入障壁が低すぎる。少なくとも理系職ではない。
2024/02/22 20:39
repon
選べるのが前提の天上人の話。空気がパンに変わっても、AIが仕事を無くしても、飢えは続くどころかますます激しくなるのは、恐慌現象が消えないからだし、シカゴ学派は株価を上げるために貧民を火に焚べる。地獄だよ