2019/07/04 09:06
novak777
短い名前ばかりなのに違和感を持ったことがなかった。女の子らしさのイメージって自分の中に根強くあるものだな。
2019/07/04 09:19
dominion525
これは昔から思っていたのでサンプル集めてほしい。「中川しようこ」とかはイレギュラーすぎるし。
2019/07/04 09:25
msdbkm
武田羅梨沙多胡さんは羅梨沙が名前で武田と多胡は姓みたいなのでちょっと違った
2019/07/04 10:23
ko2inte8cu
菅原孝標女という変な呼び方からも分かるが、女性は本名で識別されるような社会的役割がなかった。一方、男性は次郎長のように識別のため呼び名が長くなる。
2019/07/04 11:02
goldhead
夫婦別姓とかは話題になるけど、下の名前について現在進行系の運動とかあるのだろうか。男女ともに使うような名前をつけよう、とか。
2019/07/04 11:58
bottomzlife
エリザベス
2019/07/04 12:00
gyogyo6
それは増田も書いてるように「4文字以上はキラキラネーム」扱いされるって無意識のコンセンサスがあるのではないか
2019/07/04 12:06
gokkie
英語なら和音4文字以上ってあるけど、あっちでも大体略称で3文字以内になっちゃうよね。 シャーロットだとシャーやロッテって言うイメージあるし。 と思ったけどシャーリーもあるか。 キャサリンだとケイトよね。
2019/07/04 12:06
otihateten3510
男も少ないぞ
2019/07/04 12:14
next_neet
男性名でも「〜たろう」「〜いちろう」「〜いち」等の数詞系が多いし、女性名では数詞を付加する慣習がないからでは
2019/07/04 12:15
irbs
沖縄のおばあちゃんならカニメガとかカマドメガとかいるぞ(とはいえいまのおばあちゃん世代では大分少ない)
2019/07/04 12:19
iwiwtwy
プリンセスキャンディ
2019/07/04 12:19
tamihe1
コ・ミ・リ、って感じで名前の後ろを占めることができる文字の読みが短いのかなあと。男はヒコ・カズ・フミ、って感じで二文字があって、同じ和美でもカズミ/カズヨシなんて風に差が出る。
2019/07/04 12:24
Lewisik
ゲイの名前がカタカナで長そうっていう偏見はある。(実際どうか知らない)
2019/07/04 12:25
nezime
「お」をつけて呼ぶしかない
2019/07/04 12:25
NOV1975
男性も少ないとか、数詞のせいとか言ってるのは違うと思う。漢字2文字目のかな2文字度合いはかなりあるよ
2019/07/04 12:28
demcoe
ググると麻呂女鬼久壽老八重千代子(まろめくすろやえちよこ)さん、という方が出てくるな
2019/07/04 12:28
miragestlike
かえでこ、さくらこって知人におるのう
2019/07/04 12:30
dusttrail
女性名の止め字が「子」「美」「代」など1文字のしかないよね。「彦」「郎」「平」「介」みたいな2文字のがない。男性名で4文字でも、3+1の組み合わせは聞かない。「とおるた」「たかしや」「ゆたかお」とかないし。
2019/07/04 12:32
mur2
2018年の命名ランキング上位50を見ても、小文字を除いて4文字以上の名前は男性は3つだが、女性は1つもない。www.meijiyasuda.co.jp
2019/07/04 12:33
PEEE
森鴎外みたいな音読み2文字も女性では見ないよな。鈴木蘭々くらいか。
2019/07/04 12:33
macority
しまりん
2019/07/04 12:35
codingalone
"郎"の対が"子"だとすると"○太郎"(例:ケンタロウ)に対して"○花子"的なのがあっても良さそうだが一般的ではない。"○N郎"(例:ユウイチロウ)に対する"○N子"もあってよさそうだがそれもない。まず"N子"がないのが不思議だね
2019/07/04 12:40
wackunnpapa
古くて申し訳ないが藤原乙牟漏(おとむろ,桓武天皇の皇后)は思い出した。
2019/07/04 12:40
go_kuma
字数が増えると考えるの大変だから。
2019/07/04 12:41
o120f
近藤うどんこ
2019/07/04 12:41
shoh8
ゆみっぺ、ゆきっちょ
2019/07/04 12:41
junglejungle
秋日子
2019/07/04 12:44
Shinwiki
タマとかポチと同じ扱いで、呼びやすさ優先なのでは。
2019/07/04 12:45
versatile
「〜ひめ」ってパターンたまにみる。ゆきひめ、とか。
2019/07/04 12:47
turanukimaru
ねね様は実はね一文字だったように女性は歴史的に短い。男の名前は一郎とか立場を現したり「偉い俺様の名前を覚えろ」とわざわざ独特の名前にしたから長かったり漢字と読みが違ったり。つまり男が無駄に長い。
2019/07/04 12:47
kozilek
らいてう。/現代では確かにないかも。「ゆうなぎ」とかそういう自然系でもうちょっとありそうくらい?それにしてもメジャーじゃないし。
2019/07/04 12:48
yajicco
こればっかりは伝統的なものじゃないかなあ。男の場合は主に3通りの名づけがあって言うなれば「諱型」「官職名型」「仮名型」になるんだけど、女は呼びやすい2,3文字名だけあればいいっていうのが続いてたので…
2019/07/04 12:49
privates
たまひよで紹介しないからでしょ。らぶほ とか付けられるよりはまし。
2019/07/04 12:50
uchiten
女に大層な名前なんていらない、という男尊女卑的な歴史から、と聞いたことがある。千尋が千にされたように。トメ、千代、キクとかのイメージあるけどさらに遡るとどうなんだろう。
2019/07/04 12:51
aceraceae
天光光(てんこうこう)
2019/07/04 12:53
six13
道端アンジェリカは日本のそのへんの高校生だったらしいがマークシートとかどうしてたんだろうなあ。
2019/07/04 12:55
ponkiti_toya
わかる。さくらこ くらいしか思い浮かばない
2019/07/04 12:58
koinobori
よくこんなことに気付いたなあ。たしかにそうかも。
2019/07/04 12:59
soraboby
「愛英(あいえい)」はいたなあ。あと漫画に「翠葉(みどりは)」。大正生まれの女性の名前にひらがなで簡単なものが多いのは、女性の識字率が高くなかったからというのがあるらしい。
2019/07/04 13:00
thnn
かおるこ?居るかなあ。
2019/07/04 13:02
YokoChan
舞姫、乙姫の姫関係。姫巫女の神関係。夕凪、如月の自然関係。
2019/07/04 13:04
kenken610
武田羅梨沙多胡さんも名前の部分は羅梨沙だけだから3文字だな
2019/07/04 13:04
ribbentrop189
会ったことの無い女性の親戚に四文字の人がいた。お爺さんみたいな名前だった。故に普段は名乗らず、通称を名乗っていたそう。名前の理由は「姓名判断」。名前に関わった人全員、もうこの世にいないけどな
2019/07/04 13:05
Domino-R
漢字一文字(の訓読)だったからで、近代になってそれに子だのが付くようになったんじゃね? なぜ一文字かというと一般名詞だからよ。嫁に行く(親にとって自分のものではない)からかもしれん。
2019/07/04 13:07
Polyhymnia
田中春風(はるかぜ。苗字は仮名)という人を見たことがある。
2019/07/04 13:09
arapro
田中優美清春香菜「呼んだ?」
2019/07/04 13:10
junorag
艦これにあやかって命名するオタクが増えればいけるぞ(それはどうか)
2019/07/04 13:11
sisui_ro
男でまぁまぁある、2文字+2文字的なの(隆+久とか芳+史とかそんなの)が女ではあんまりないね。デレマスにはひとりもいないなぁ。
2019/07/04 13:12
yuuula8192
短い方が可愛くて長い方が強そうなイメージがあるなあ…なんでだろ
2019/07/04 13:14
tsu_nyan
クリステル
2019/07/04 13:15
chirasinouramemo
女性名って、漢字一文字の名前に お○ とか ○子 ○姫 とかつけて呼んでたからだろ。さくら かおる とか漢字一文字に3文字の読みがある名前だと4文字以上になる。とか分析してみるテスト
2019/07/04 13:15
bokmal
明子(あきらけいこ)とか高子(たかいこ)とか、めっちゃ身分高い人限定だったのかな?/ 著名人だと青柳いづみこ氏
2019/07/04 13:18
teshibu
蓮舫
2019/07/04 13:24
Ytterby
全く同じことを何かの漫画か小説で見た覚えがあるけど思い出せない
2019/07/04 13:24
rusemoly
彦に対抗して姫を使おう
2019/07/04 13:28
sds-page
ブリドカットセーラ恵美、櫻井絵美里サヴァンナ
2019/07/04 13:28
toksato
漢字の話かと思って「男だって少ないだろ」とつっこんでしまった/そう言われてみると男の二文字名前も少ない?
2019/07/04 13:30
Lhankor_Mhy
男性は歴史的に百官名や輩行名のようなあざなを使うからでは。一方で、女性は社会に出ないためあざながない。たとえば、武則天のような偉人でさえ「則天」は謚号であってあざなではない。
2019/07/04 13:31
pixmap
「日本人の名前/研究 江戸以前の庶民の女性名は?」bit.ly この記事が面白かった。
2019/07/04 13:31
salon_hiyake
かおるこ
2019/07/04 13:32
bump_sunbear
「さくらこ」「なでしこ」「ひまわり」ゆるゆりの話かと思ったら違った……
2019/07/04 13:34
gazi4
いや桜子も薫子も2文字なので…4拍、4音節とかしておくと「しょ」も1単位になる/女性にピンクと似た文化なのかな。d.hatena.ne.jp 男性は「2拍+吉」「+松」とかで容易に増えるんだが
2019/07/04 13:34
adwhing
苗字+名前=7文字(最大)が理想。嫁ぐ可能性のある女の子は相手が4文字の苗字でも大丈夫なように2〜3文字にする。短期記憶のマジカルナンバー7に本能的に合わせてるのかも。
2019/07/04 13:34
oyatsuda_3oclock
大島弓子さんの「秋日子かく語りき」の秋日子ってすごく素敵だと思わない?
2019/07/04 13:37
kotetsu306
大昔なら「ヤマトトトヒモモソヒメ」ととかめっちゃ長い名前だったんですけどね。postfixに「ヒメ」を使わなくなったのは何故か、みたいな
2019/07/04 13:41
yuzumikan15
天光光 (てんこうこう)
2019/07/04 13:43
maricar9710
隠された事実
2019/07/04 13:44
kimidorikinoko
エリザベス、ラプンツェル、シンデレラ、シャーロット、ジャスミン、ティアナ、プリンセスキャンディ。キラキラネームじゃなくてプリンセスネーム。
2019/07/04 13:45
kokumaijp
山神ルーシー(以下略)
2019/07/04 13:50
K-Ono
藤田小女姫とか思い出してしまったおっさんです。
2019/07/04 13:52
t-tanaka
男の子は「タロウ」とか「ノスケ」をつけると簡単に5文字が作れるのにね。ケンタロウとかシンノスケとか。
2019/07/04 13:52
mokkoda4
日本の名前は「要素」+「装飾(無い場合もある)」で出来ており、単純に女名の方が男名よりも装飾が短い。例えば要素が「なお」だとしたら、女は子/美などの1文字である一方、男は太郎などの長い装飾を使うケースもある
2019/07/04 13:52
mozunikki
伊邪那美(イザナミ)
2019/07/04 13:58
laranjeiras
女性は止め字の種類が男性よりも少ないから、名前のバリエーションも少ない。30人ぐらいのクラスで、男子だと同じ読みの人がいないことは少なくないが、女子だと一組ぐらいは同じ読みがいる。
2019/07/04 14:07
ustam
(すうざん)あんとんこ
2019/07/04 14:12
takeishi
おのののか、はフルネームか/そういえばしょうことかきょうこだと4文字やな
2019/07/04 14:12
hanyA
言われてみたら確かに!
2019/07/04 14:14
Cottonton
あと太郎次郎三郎四郎五郎みたいな産まれた順番を示す名前って女の子だとそんなにない気がする。
2019/07/04 14:20
overkitten
うちは母も妹も4文字
2019/07/04 14:20
pif
あいみょん
2019/07/04 14:25
tuka8s
確かにそうだ。
2019/07/04 14:25
rain-tree
鸕野讃良
2019/07/04 14:36
AKIMOTO
桜子パターンで木の名前が4文字なら5文字行けるのではないか。白樺湖もとい白樺子とか
2019/07/04 14:36
kamezo
文字数なのか音数なのか音節数なのかわからんが、気づいたのはエラい。是非だれか研究して発表してほしい。
2019/07/04 14:38
kuroyuli
樋口一葉「そんな傾向に楔を打つために、あたしゃあ このペンネームにしたんじゃ」
2019/07/04 14:38
bbbtttbbb
寂聴
2019/07/04 14:44
wow64
ほぼ3文字だよね
2019/07/04 14:45
RCHeLEyl
あー、たしかに!
2019/07/04 14:47
deep_one
そのルール(子は除く)だと男でも文字数は少なくないか?
2019/07/04 14:51
altar
もっとみんな春香菜とか秋香菜とかつければいいのに。もう2019年なんだし。
2019/07/04 14:53
t_horie
枢斬暗屯子
2019/07/04 14:55
zions
ラノベ等で共感しにくい男主人公を揶揄する「スマホ太郎」のような蔑称は、女主人公だとどう変わるんだろう?
2019/07/04 14:55
mshkh
ビブリア古書堂のヒロインは栞子(しおりこ)で4文字だな
2019/07/04 15:04
kyurinigate
「ひろみ子」って人を見たことある。
2019/07/04 15:05
AyanoIchijo
まあ確かにしんいちろうとかりゅうのすけとかけんたろうとか字数多いよね/友達のお父さんが、友達(女子)が生まれた時に全然名前つけなくて、もう出生届出さないとってお母さんが言ったら、女にも名前がいるのか、
2019/07/04 15:07
Kil
中学生の頃、クラス名簿見ながら同じことを考えていた。ちなみに同じクラスには一人も4文字(音)いなかったんだけど、1年上の先輩に愛林(あいりん)さんという方がいた。
2019/07/04 15:15
KariumNitrate
おうこ?クンこ?
2019/07/04 15:16
nlogn
さくらこ、かおるこ
2019/07/04 15:16
htnmiki
だいたい洋風の名前になっちゃうな。エリザベスとか。
2019/07/04 15:18
honeybe
木花之佐久夜毘売「…」
2019/07/04 15:19
fujiriko59
緑輝(さふぁいあ)
2019/07/04 15:22
timeismoney
以前同じ学校に「高日子(たかひこ)」っていう女の子がいたのを思い出した
2019/07/04 15:29
ichbin
コオニタビラコ(植物系)
2019/07/04 15:31
Ottilie
わたくしにご用意されていたなまえの第二候補、柊。
2019/07/04 15:32
saizo_s
基本的に女性は名前の末尾に使える漢字のバリエーションが一音の読みのもの(ミ、コ、ナ、カなど)に限られてるからじゃないかな。男性だと二音(トシ、スケ、ヤス、マサなど)も豊富だから4文字名前も多い。
2019/07/04 15:33
tribird
クレオパトラ
2019/07/04 15:36
qouroquis
インリン
2019/07/04 15:39
Dragoonriders
星とか海とか花とか月とかをふた文字で読ませればよいのでは。
2019/07/04 15:42
satzz
たしかに
2019/07/04 15:42
ysfm
水ダウあたらに調べて欲しい
2019/07/04 15:45
tohokuaiki
トラバの「はしもとかんなちゃん 10文字」にそこはかとない狂気を感じる。
2019/07/04 15:51
solidstatesociety
「ちゃん」を含めて名前の解釈って宝物感あってありえるはなし
2019/07/04 15:53
regularexception
藤原明子(ふじわらの あきらけいこ)。清和天皇の母親
2019/07/04 15:54
amoreroma
滝川クリステル
2019/07/04 15:54
srng
テンプレ末尾が男だと2文字が多く女だと1文字が多いってだけでは。そういうの抜きの名前は男女で大差ないかと
2019/07/04 15:58
watatane
面白い。よく気がついたなぁ(女の子の名前2文字は多いけど、男の子の名前2文字あまりいない説)
2019/07/04 15:59
degarashichiaki
まとめられてた→ matome.naver.jp
2019/07/04 15:59
shinichikudoh
性別による違いが気になる人は「ひかる」や「かおる」みたいなどっちでも使える名前にすればいいんじゃないの。他人の子供の名前なんてどうでもいい。「それ以外だとほぼキラキラネーム」今は関係ない答え出てるし。
2019/07/04 16:01
khtokage
植物系以外だと、さくらこ、かおるこ、ゆかりこ、いずみこ、なでしこ、こはるこ、とか思い浮かんだけど、全部「~子」だった。てか大体小説か漫画由来な気が。 あいりん凄いな、ゴージャス☆アイリンかと思うw
2019/07/04 16:04
zorio
クレオパトラ
2019/07/04 16:04
You-me
モーラ数という知識が増えた(anond.hatelabo.jp
2019/07/04 16:04
an-hima
漢字で4文字とか男でもいないだろと思ったらひらがなだった
2019/07/04 16:07
kae1990
樋口「せやな」
2019/07/04 16:07
nmcli
鈴木蘭々くらいしか浮かばなかった 乃木坂に理々杏いるじゃんって思ったが、りりあだった
2019/07/04 16:11
inabajunmr
国別で性別ごとの文字数平均とか出したらおもしろそう
2019/07/04 16:12
mlktkym
鈴木蘭々がいるじゃないか
2019/07/04 16:13
jiki8man
そういえば小学校の時「豊久」とか「直政」系の戦国武将の諱みたいな漢字2文字の4文字名前の女の子がいたなぁ。兄弟姉妹も同じ系統だと言ってた。かっこいいと思ったくらいで特に気にしてなかったけど確かに珍しいな
2019/07/04 16:16
cu6gane
ハードキャッスル エリザベス(TokyoFM)
2019/07/04 16:18
natu3kan
拍(mora)や音節(syllable)で区切ると、確かに女性だと拍や音節の数が傾向あるかもなあ。「ソラ」とか「クウ」って名前は中性的だけど女性寄りかなってイメージある
2019/07/04 16:19
mimosafa
二月生まれで如月(きさらぎ)とか。子供の性別がまだ分からなかったとき、もし女の子だったら大島弓子の漫画が好きなので秋日子(あきひこ)と名付けたいと思っていた。
2019/07/04 16:19
saiid
クサンティッペ
2019/07/04 16:20
ken-skatan
新井薫子てアイドルいたな(すぐ消えて、かつ「あの人は今」系の番組にも取り上げられない)
2019/07/04 16:24
tatsuya_memo
4モーラ以上の女性名が稀なことは20年以上前から気づいてたけど原因を考察したことはない。ググったら論文がヒットしたから近接分野の研究者はいるかも。harp.lib.hiroshima-u.ac.jp
2019/07/04 16:26
bean_hero
桜稲垣早希(違
2019/07/04 16:27
Cunliffe
Google Scholarには少し論文があって、女性に4モーラ以上の名前が少ない現象は指摘されてるけど、理由は書いてない/モーラ(拍)は、俳句の「575」なんかを数える時の単位。「しょう」は2で、「きっぷ」は3モーラ。
2019/07/04 16:27
nekoluna
白鬼院凜々蝶、汐王寺茉莉花、桂ヒナギク /能美クドリャフカは除外されました
2019/07/04 16:29
porquetevas
てぃあら
2019/07/04 16:30
monacal
永久恋愛(えくれあ)
2019/07/04 16:35
sumika_09
僕は神山満月ちゃん!
2019/07/04 16:40
hugie
確かに~子&植物名を除くと4文字以上の名前って簡単には思い浮かばないな……
2019/07/04 16:40
bengal00
一郎とかのような数字が付く名前もあんまりないね
2019/07/04 16:45
takinou0
細川ガラシャ
2019/07/04 16:47
haniwa75
和田桜子(こぶしファクトリー)
2019/07/04 16:52
extended_world
確かに聞いたことないな
2019/07/04 16:53
sato_sucrose
男性名にありがちな〇太郎、〇N系に対して子、美みたいなのは確かに音節数すくないし、たかひろみたいな二音×二文字みたいなのも確かに女性名だとあんまりないな……なんでだろ
2019/07/04 17:02
ginori446699
現代は多い気がする
2019/07/04 17:03
kasumi19732004
川島さふぁいあ
2019/07/04 17:05
iww
『モーラ数(拍数)』
2019/07/04 17:17
teisi
ブコメ「一郎とか数字がつく名前もあまりない」もなるほどと思った。これを「女を頭数に入れない女性差別!」と取るか「男は数さえあればいいのか!男性差別!」と取るか。いよいよ要らなくなったら捨吉、捨丸……
2019/07/04 17:19
wakatsukikeita
蜘蛛ですがなにかの主人公は最終的に白織(しらおり)という名前になる。実在するかどうかは知らないけど子も植物名もつかないしキラキラネームでも無いので条件は満たしていると思う。
2019/07/04 17:21
tiri_gami
櫻子(さくらこ)縁子(ゆかりこ)薫子(かおるこ)くらいしか思いつかないな、ほんとだー
2019/07/04 17:21
catsnail
ブコメのカニメガ・カマドメガ初めて知った。すごい。ポケモンぽい。
2019/07/04 17:21
workingmanisdead
「かおるこ」「さくらこ」しか思い浮かばなかった
2019/07/04 17:25
chataness
いやいや、12人のうちふたりもいるぞ。白雪と鈴凛。
2019/07/04 17:28
fujibay1975
男の名前には「郎」「助」「介」「輔」など官職・階級を表す文字や、生まれ順を表す数字が付いている。また一字取りのような主従関係を表すものもありますね。
2019/07/04 17:29
fourddoor
捨松(すてまつ)…は生まれたとき付けた名前じゃないからダメか
2019/07/04 17:31
kou-qana
山川捨松、平塚らいてう、樋口一葉…公的名前の需要かな?
2019/07/04 17:33
synonymous
男で2モーラとなると、ヤスとかタカとか、愛称感が出てくる。
2019/07/04 17:37
DameKinoko
キシリア
2019/07/04 17:38
n4klsio43ks
秋日子かく語りき www.amazon.co.jp 思い出した
2019/07/04 17:39
cad-san
源氏物語の女性は皆名前長いんだけどなぁ
2019/07/04 17:46
neguran0
いつかすてきな4音の女の子の名前を思いつきたいって子どもの頃から時々思う/俳句は十七音というのに短歌はみそひともじっていうのどっちも音で数えてるはずなのになんでなのかしら
2019/07/04 17:48
ZeroFour
(漢字3文字)構成の名前が20世紀終盤には珍しくなってきた感じだったし、いわんや4文字以上ともなると。同世代の親戚だと3文字や漢字3文字はまだ多いが、最近生まれた次世代ズは2文字が主流。
2019/07/04 17:48
tohima
ゃゅょを抜くのずるい
2019/07/04 17:50
lavandin
これ気になってた!男性は「太郎」「二郎」とか識別名の側面が強いよな。海外でも「〜の息子」とか「〜ジュニア」だったり。それでどんどん長くなるとか?女性はスコープが小さかった(ほぼ家庭内)から短くてもOK?
2019/07/04 17:52
fock
牧瀬クリスティーナ
2019/07/04 17:54
siromado
凜々蝶(りりちよ)
2019/07/04 17:55
cj3029412
藤原明子。中世古文を長くやっておりますと、まあ、なんと申しますか、「あきらけいこ」「フアッ?」/ 形容詞「あきらけし」(明るく澄んでいるさま)があるから、まあ、あり。あり?
2019/07/04 17:57
ustar
サクヤコノハナノヒメ
2019/07/04 18:08
taikutsu
あー、確かに。舞妓さんや芸妓さんは逆に4文字の人が多い印象。花街にもよるかもだけど。
2019/07/04 18:12
kolorz
確かに女性で4モーラ以上の名前って珍しい。一方で男性は「こうすけ」とか「ひろみち」とか「まさはる」とは普通に存在する。
2019/07/04 18:16
north_god
シャルロット
2019/07/04 18:19
dubmi
とある地方の女性名だとカニメガとかメガンサが割と。
2019/07/04 18:22
smowl
野原ひまわり!
2019/07/04 18:31
wuzuki
「ゆきちか」「よしちか」という女性名を見たことはある。男性で「さとちか」という知人もいる。/ 漫画のキャラだと「明鈴(めいりん)」がいたなぁ。/ 男女ともに、読みが一字の名前はリアル知人にはいないな。
2019/07/04 18:32
kijtra
吉野太夫 とか?
2019/07/04 18:38
Lagenaria
花丸
2019/07/04 18:50
Kial
平仮名でも姓名合わせて4文字しかない私は長い名前に憧れている。自分の名前でアナグラムとかしたい。
2019/07/04 18:53
world24
女性の抑圧はここから無意識に始まってるんだよ。本当に。
2019/07/04 18:54
richest21
碧(あくあまりん)
2019/07/04 18:59
Cujo
もしかしてきらきらねーむをつけたがるははおやがうまれるいちいんになってる?[もうそう]~ひこにたいこうして~ひめみたいなこどもがふえれば(
2019/07/04 19:12
nomitori
男は語尾につく「ヒコ」とか「スケ」が現役だけど、女の「ヒメ」とか「ムシ」とか使わんもんなぁ
2019/07/04 19:17
kurotsuraherasagi
今鹿(なうしか)
2019/07/04 19:21
masa-66
言われてみると確かにそうかも、よく気づいたな
2019/07/04 19:26
ykonomin
はるかなが思いついた人、たくさんいた
2019/07/04 19:27
kamayan1980
モーラが少ないほど愛らしく聞こえる。チン、チンコ、チンポコでそれぞれ印象が違うように。俺は何を言ってるんだ。
2019/07/04 19:30
omotenothing
一方西洋だと女性の名前の方が長い印象
2019/07/04 19:38
aox
蛍火
2019/07/04 19:39
tamtam3
こういうスレのやり取りで、ちょっとばかり疎外感を感じたり
2019/07/04 19:46
jinkaishitsu
友近とざわちん
2019/07/04 19:47
delphinus35
確かに。この視点はなかった。拗音を使うもの以外では「薫子(かおるこ)」くらいしか思いつかない。
2019/07/04 19:55
kk255
逆に男性だと短くても3文字からのイメージだが、2文字の男性の名前ってある?
2019/07/04 19:58
rickt
ハーフなら超えるだろ思ったけど藤田ニコルも3文字だしダレノガレ明美も3文字けど、道端アンジェリカでやっと超えた
2019/07/04 20:02
toya
知り合いにはいた記憶がない/歴史的に女性に名前が存在する期間の方が短いからなのかなー。五郎八姫は「いろは」ひめ、だしなー
2019/07/04 20:07
behuckleberry02
古い名付けのルール(特に武家)が男女で違うのが原因でしょうなあ。徐々に廃れてきてるし、男女差別に結びつける必要性はなさそう。名前に所属部署含まれてても別に嬉しくないし。
2019/07/04 20:09
splaut
ググってみたら意外と同じ疑問を思ってた人が多かった。/ girlschannel.net 「まごころ」、「あおぞら」、「くれない」という名前の人はいるらしい。増田の基準でキラキラになるのかは知らんけど
2019/07/04 20:14
olicht
金井憧れ(かないあこがれ)
2019/07/04 20:20
wonodas
あきらけいこってのが最長かな
2019/07/04 20:20
snapchat
立花 ぎん千代
2019/07/04 20:24
dgen
天照大御神とかはやっぱり現代に合わないよな…。そこをあえて名付けるのも面白いけど。私の息子も古い英傑の名前からとった。
2019/07/04 20:47
shijuushi
エミリー・スチュアート
2019/07/04 20:47
kibarashi9
4文字の名前だしてやろうと思ったけど、全然ないなあ。
2019/07/04 20:49
Southend
中村明日美子しかパッと思い付かなかった。
2019/07/04 20:57
harumomo2006
女の子の名前はどんな苗字に変わっても当たり障りのないように短く簡潔にしてたから
2019/07/04 21:05
reuteri
園田 天光光(そのだ てんこうこう、1919年1月23日 - 2015年1月29日)は、日本の政治家。日本初の女性代議士の一人。
2019/07/04 21:07
Inuneco
アンジェリーナ?
2019/07/04 21:26
buhikun
ウオッカ(64年ぶり2回目
2019/07/04 21:30
nnhat
ミドリコ...って誰だっけと思ったらマキバオーの母親だ
2019/07/04 21:34
e_pyonpyon21
『伊勢物語』だったか、「多賀幾子」という人名が出てきて、良相の長女で文徳天皇の女御であると注釈を読むまで、藤原姓だとはわからなかった。
2019/07/04 21:35
vermilion918
大竹しのぶのお母さんが「江すてる」さんだったな。
2019/07/04 21:38
ledsun
「キムラ緑子」さんしか思いつかなんだ
2019/07/04 21:55
totoronoki
芸人に友近っていたけどあれ本名かな。あとは花の名前でいくつかあるね。ヒナギク、ナデシコ、ヒマワリ。乙姫、織姫とかも今なら居そう。
2019/07/04 22:00
alaska4
創作物とかで中性的なイメージの男性キャラクターの名前とかも大体短い気がする
2019/07/04 22:00
Unimmo
ガッキー。 4文字じゃん。
2019/07/04 22:05
akihiro2015313
男でも少ない気がするけどね
2019/07/04 22:11
aneet
「~子」が1文字追加に対して「~一郎」とかになると4文字も追加されるからね。
2019/07/04 22:12
kuborn
ぱっと思いつくのが「さくらこ」だけだ
2019/07/04 22:25
nabe1121sir
中川しようこ
2019/07/04 22:27
asiamoth
たしかに。創作物の登場人物を思い出しても、パッと出てくるのは『めしにしましょう』の「广 大脳子(まだれ だいのうこ)」くらいだった。西尾維新キャラも3文字までが多い?
2019/07/04 22:59
SnowSwallow
碧子(みどりこ)、桜子(さくらこ)、薫子(かおるこ)、茜子(あかねこ)、灯子(あかりこ)、恵子(めぐみこ)、菫子(すみれこ)、蓬子(よもぎこ)、栞子(しおりこ)、3+1音ならあり。下2音呼びが可愛い。ねこ
2019/07/04 23:01
imash
金糸雀
2019/07/04 23:05
udongerge
最初に枢斬暗屯子という名前を思い出してしまった俺はもうだめだ。道端姉妹とかもまあ外国の名前だし、最近っぽい名前でいうと野原ひまわりと鷲見友美ジェナぐらいかな思いつくのは。
2019/07/04 23:24
tadateru
沢井 麻呂女鬼久壽老八重千代子さん(大阪府四条畷市)
2019/07/04 23:33
tsutsuji360
男の、「一郎」、「二郎」のような数字を入れないのも一因かも。
2019/07/04 23:35
cleome088
芸名だけど貞奴とかはどうだろう。
2019/07/04 23:43
alivekanade
私の周りにもカオルコちゃんしか居ないなぁ。子と美ってつくの憧れていた奏(かなで)ちゃんだったので…。今では珍しくないがアラサーだとギリ珍しい。
2019/07/04 23:45
ryuukakusan
なんか狂気
2019/07/04 23:53
and_hyphen
田中優美清春香菜がいるだろとか思ってしまったがすでにブコメにあったね、そりゃそうだよね
2019/07/05 00:09
rti7743
使えるRAMが少なかったんだろう。昔のドラクエは名前を濁点別に4文字までしか入れられないからなあ。
2019/07/05 00:47
picora
清野桃々姫(ももひめ)
2019/07/05 00:52
ryuzi_kambe
勅使河原さんって女の子も超いないよな
2019/07/05 00:59
chocolaterock
きょうこ /さくらこ/かおるこ/ ひまわり/なでしこ/思いついたのはこのくらい
2019/07/05 01:21
c_lindenbaum
ドラマ「十年愛」の主役の名前が青空だった。後はビブリア古書堂の栞子さんとかBLEACHの織姫とか/「みどりこ」は碧子・翠子という表記もあるらしい
2019/07/05 04:02
shinoppie
長い名前は違和感あるね。面白い。ほかで指摘あるけど、男性名は長い。xxたろう xxじろうとか。かわりに2文字がない。
2019/07/05 05:52
Rlee1984
義母がパスカリーヌ、義祖母がミシュリーヌ。
2019/07/05 07:31
orangefruit
男でも女でも、三文字名前にどうしても違和感がある。日本人の名前が4文字以上になったのは室町時代からで蒙古来襲がきっかけらしい。(短い名前は侵略者の名前?!江戸時代から姓名判断では4文字名前以上が前提条件)
2019/07/05 08:07
hamacheese
斉彬も特殊よね
2019/07/05 08:56
dnsystem
うららこ
2019/07/05 09:25
prprtan
凛々蝶(りりちよ)さま(非実在)
2019/07/05 11:09
shibuiku
トラベルコ
2019/07/05 12:23
blanccasse
ペットの名付けをしていると長い名前の煩わしさがよく分かる。愛着を持って個体示すための名前と、混同を防ぎ個体の立ち位置を明らかに指すための名前との違いでもあるんだろうな。
2019/07/05 13:30
otogirisou
大概ブクマで例外が挙がってスター付くパターンだろうと予測したけどこれはガチでないっぽいな