2017/08/20 22:34:42
fuzafuza
ずっとそれ会社で感じてた。それ疑問に思わないでやらせる人もどうかと思うわ・・・
2017/08/20 23:17:03
aukusoe
あの独特の雰囲気超苦手…… 「なんとかさんからです」と言って渡されるだけなのに、順番待ちのときに手が震えてくるから勘弁してほしい。
2017/08/20 23:25:33
itotto
いまだにそんなことやってるとこあるんだ。うちは全部自分たちで配ってる。
2017/08/20 23:33:42
baikoku_sensei
本人手渡しならその場でお礼言えるけど他人経由とかいつの間にか机に置かれたりしてたら言うタイミングが
2017/08/20 23:37:08
y-wood
お土産文化自体が要らない、買って帰る・職場に持っていくの超面倒。出張先の手土産も断る(捨てる)ことが多い。
2017/08/20 23:46:02
setorosetoro
お土産っていらんよな。あれば食べるけどw
2017/08/20 23:46:26
Shabondama
「お茶当番」なんてのが回ってきたよ。昔は。朝早く出社して机拭いて部署全員分のお茶を朝と3時に淹れて帰りに布巾洗うの。女子社員限定のお当番。その頃の名残じゃない?
2017/08/20 23:46:57
diam00nd
給料・評価と関係ない雑用は若い女性社員にやらせろって感覚。根っこはお茶汲みと変わらない。
2017/08/20 23:58:06
habarhaba
"1個のこし"。大人がすることかよと思って個人的にすごく嫌いだった。
2017/08/21 00:17:21
death6coin
ジェネレーションギャップなんだろうなぁ・・・くだらん負の連鎖は自分で終わらせる
2017/08/21 00:17:24
coopanda
そうそう、しかもドヤ顔で渡してくるから余計腹立つんだよねー。
2017/08/21 00:22:49
mionosuke
1個残るのは、最後に箱を処分するのが面倒だからでは。昔の職場でもあった。外部からのお中元や挨拶などで、皮を剥く必要のある果物や切り分ける必要があるケーキが届くこともあった。
2017/08/21 00:31:35
aokiharuto
増田の意図とは少しズレるけど、そもそも会社にお土産という文化自体が不要。「お土産不要」ではなく「お土産禁止」にするべき。そしたら誰もお金も気も遣わなくて済むし、みんなが幸せ。
2017/08/21 00:33:28
pzp
だからこんなとこでわめいてないで直接言えよ
2017/08/21 00:38:02
soraboby
ひでーな。うちは男も女も自分で配ってたなあ…
2017/08/21 01:05:06
Galaxy42
それより「こしあん」と「つぶあん」をどうするか問題のほうが重要。
2017/08/21 01:15:38
nost0nost
ああ、これ俺の今いる所もそうだわ 未だにごみ捨てお茶くみも女性がやってて最初びっくりしたのを覚えてる 余りにも恥ずかしいのでせめて自分が関わる時だけでも自分でやるようにしてる
2017/08/21 01:16:55
ko2inte8cu
男性正社員様と、非正規の女の子。おさわり自由。そんな風習。クリントンが大統領になれなかった理由。しかし、今、トランプ先生が全部ぶっ壊してくれてるで。自爆で。
2017/08/21 01:26:28
fashi
かと思えば本人が配ってると私やりますからいいですよってなんかのアピールみたいに仕事奪いに来る人もいる…
2017/08/21 01:43:38
hilda_i
そのお土産を渡された女性が事実上の職場の支配者という可能性。人選間違うと誰もお土産を受け取らないという嫌がらせを配り係りの人が受けて酷い目に遭うという……。
2017/08/21 01:44:34
aienstein
幸いこんなマッチョというか若い女の子にあやしてもらわないと沽券に関わるみたいなおっさんのいる会社に入った事ないな。
2017/08/21 01:45:40
dongdeng
男社員もぺーぺーはやるでしょ
2017/08/21 01:50:23
h1romi
そうなんよー。私が箱でまとめて給水器の所に置くようにしたら、一個ずつ配る人のところにお土産物が置かれるようになった(笑)一個ずつ配りたければ自分で配れ!
2017/08/21 02:01:55
fnwa
一個残し(遠慮の塊)は、箱をさっさと捨てることで回避可能。
2017/08/21 02:09:14
taikutsu
嫌がる人がいるのも勿論わかる。でも個人的には配り歩いて「誰々さんからー」「あ、このお菓子好きー」「美味しいよねえ」みたいな雑談も楽しいから全然苦じゃないや。なんか窮屈に考え過ぎるのも勿体ないしさ。
2017/08/21 02:09:21
mt10
今まで勤めた3社中2社がこういう会社だった。自分の土産くらい自分で配ってほしい。 お茶汲みも自分でしてほしい。
2017/08/21 02:17:14
ykktie
さっさと滅んでほしい習慣。まぁまだこの手の会社はけっこうある。
2017/08/21 02:28:42
lovevoiceryu
職場へのお土産、という習慣そのものを禁止してしまうのがよいと思う。
2017/08/21 02:38:06
primedesignworks
お土産ボックスのある会社か、自分で配る会社しかなかった。
2017/08/21 02:42:39
mandsma
意外と高度なテクニックが必要な仕事 派遣はやらない。 女子正社員がやってる。 個数と配る範囲とかうまく調整していて感心する
2017/08/21 03:16:57
tettekete37564
ウチは取締役が配ってるけど、どう?
2017/08/21 04:21:13
kaishaku01
以前働いていた会社では、そういう役割を頑なに守り続けているのが年配の女性社員、お局様だった
2017/08/21 04:28:09
kibarashi9
持てない男社員どものモチベ―ションアップのためだよ。
2017/08/21 04:44:07
eroyama
確かに上司より狙ってる子と話せた方がいいな
2017/08/21 05:27:54
elephantskinhead
社内へのお土産愚痴増田は長期休暇の後に見られる風物詩
2017/08/21 05:35:40
freefox
なんなのかって思うけど。そこの古くからの慣習なんでしょうね。昔から変わらぬ風紀の会社はあるでしょう。慣習も良い意味なのはいいけどね。
2017/08/21 05:47:51
yachimon
自分で配り歩いてるぞ俺。お土産文化そのものが弊社には無かったようだが、俺が自分で食べたいからと買ってきてたらできたっぽい。その消費速度の凄まじさからオフィスファミマが導入されるにまで至った。
2017/08/21 05:54:02
aox
上司としては楽な仕事を振っているつもりなのかもしれません
2017/08/21 05:55:29
mmm143
うちは申請すればお土産代が出て、買ったものは上へ提出、あとで上司が分けてくれる。変なの買うと怒られるから無難なものばかり。アレルギーも情報共有してる……そんな会社があったら行きたいので教えてください。
2017/08/21 05:58:05
itsonlytime
お土産配る以外の仕事で、他に代わりが出来ないくらいの能力見せれば。
2017/08/21 05:58:48
kokumaijp
うちはご自由にお取りくださいコーナーに置いておくと飢えたオオカミたち(比喩表現)が勝手に食べるシステム
2017/08/21 06:22:25
tsutsuji360
こうゆう風習が滅んで、お土産産業大打撃
2017/08/21 06:26:18
trade_heaven
全員に行き渡らないお土産を何故か女子社員だけが独占する文化もあるでしょうが!!
2017/08/21 06:30:39
kasumi19732004
お土産配りって12個入りだからあの範囲、24個入りはこの範囲までとか、あの人のお土産はあの人にはあげないように、とか社内政治を司る(場合によって一変させる)超高度な仕事なのよ。能力のある社員にしか任せられない
2017/08/21 06:34:03
sasagin
自分が配れっていうのはすごい賛同します。
2017/08/21 06:35:01
sekreto
自分で配ると、気恥ずかしいからだよ
2017/08/21 06:39:15
kvx
すぐ禁止しろって人が湧く。
2017/08/21 06:41:37
Frog16g
今2017年だよね???って思いながら見てるよ。「少ないから女子だけね」って言ってくれるときもある。女子ってなんだよ
2017/08/21 06:43:48
popolonlon3965
うちの部署は本人が配ってる。ちょっとした土産話もできるし、仕事の息抜きにもちょうどいい。
2017/08/21 06:44:03
yamamoto-h
会社におみやげ持って行くなんて偉いな。こちとら会社に行くのすらめんどくさい。
2017/08/21 06:55:23
kj03
お土産買いたくないから旅行行ったって言わない奴いるよな。
2017/08/21 06:55:42
koichi99
というか配りもしてないが。○○に置いてあるのでご自由にどうぞと。人数分買わなくていいし便利よ。
2017/08/21 06:57:20
daisya
今のところやらされる位置じゃないので幸い。女がみんな雑談得意なわけじゃないので勘弁して欲しい。
2017/08/21 06:57:47
mouseion
別に、女性に限った訳じゃなくて承認欲求を満たしたい打算的な連中のご厚意の押しつけだからな。そいつらの術中にハマってあげるのも義理なんでないか。まあ僕は昼休憩も退社する時もこっそり5,6個くすねて行くよ。
2017/08/21 06:59:25
halix
休んでたときの仕事を頼んでいた御礼もあるので、一律お土産禁止とは思わないが、自分で配れとは思う。女だけが配るのはおかしいよね。
2017/08/21 07:07:10
delphinus35
今の職場はお土産置き場においてSlackで通知するだけ。欲しい人が取る。話したい人はそのときに話しかける。バランス取れてて一番いいと思うよ。
2017/08/21 07:12:10
go_kuma
女中という仕事の名残だろうな。女子中学生じゃないぞ。
2017/08/21 07:13:38
reinece
一般職と総合職の区別がある会社は雑用は女子(一般職)の傾向が強い気がする。この区別がないとこはそうでもなくて、男女両方雑用してる気がする。
2017/08/21 07:13:49
pc06121
自分が知らない文化がたくさんある
2017/08/21 07:17:01
zund4
お土産、チームの島にあるキャビネットに置かれて全体チャットで「よかったらどぞ」と言って終わり。
2017/08/21 07:17:05
faifan
我が社にもお土産文化あるけど、別に買ってこなくたって「お土産ねーのかよw」って一瞬茶化されて終わりだし実害ないから無視して問題ない。
2017/08/21 07:17:55
ijustiH
お茶当番というかコーヒーサーバーの補充とかだけど、男女関係なく室の一番下の人が毎日担当だった。
2017/08/21 07:19:41
htnmiki
どこまで配るか面倒だし買わない人という評価が定着した
2017/08/21 07:21:36
nentaro
4社中3回というので一般化するなよ。10回近く職場が変わっているが、そんなことは無かったぞ。買ってきた本人が配布。もしくは休憩室にメモ貼って放置。
2017/08/21 07:25:36
Waspkissing
お土産買ってきて女性に渡してる奴は今日からやめたほうがいい。渡された女子社員は喜んだ顔しながら「このクソが」と思ってるぞ。自分で配るか自分で特定の場所に置け。
2017/08/21 07:26:16
quick_past
同意 つかおみやげ品自体が気持ち悪い。いらん。
2017/08/21 07:29:09
yamadadadada2
ふと思ったが「お茶汲み」要員として新卒から定年まで勤めた方ってどのぐらいいるんだろ。昔は寿退社が当たり前だったろうし
2017/08/21 07:30:23
tigercaffe
おっさん的には俺より女性が配った方が喜ばれるだろくらいにしか考えてない。ソースは己自身。
2017/08/21 07:31:44
patagonia7
ちなみに似たような話でお中元、歳暮などのお菓子で数が少ない場合、女性社員に優先して配られるという差別もある。俺も甘いお菓子食べたい。
2017/08/21 07:32:25
albertus
会社へのお土産なんか、不必要。
2017/08/21 07:34:10
daibutsuda
俺もこのルールが気に入らなかったから自分で配ってた。メール普及を機にその辺において勝手に取れルールにしてやった。俺よりエラい部長とかは女子社員に配らせてたが、団塊ジュニア世代のことまでは知らん。
2017/08/21 07:35:12
odenkum
反省します。
2017/08/21 07:35:23
nobububu
書いてるのは女性?アシスタント業務とか?
2017/08/21 07:36:02
rusemoly
当社にはお土産置き場があるけどな。留守中どうも、と言って置いてゆき、取るのは自由。
2017/08/21 07:40:14
whoge
一個残しあるあるね。ゴミを片付けたくないのか、最後の一つは申し訳ない、なのか。
2017/08/21 07:41:50
yuki_furu
現在の職場だと、箱が回覧されて、1個取って次の人に回す仕組みになっている。
2017/08/21 07:45:24
sny22015
弊社では空きスペースに箱置いてほしい人だけ取って食べるスタイルになってる。まんじゅうが怖い人もいるんでな
2017/08/21 07:50:03
chyc
あーたしかにーって思って読んでたけど、そもそも弊社は女性しかいない職場でした…
2017/08/21 07:54:25
ww99coki
わかるわ。。これあるあるだよね!
2017/08/21 07:54:45
tarako3016
わかる。社長がそう。他の人は1〜2個ずつ渡しに来てくれるからいいけど、箱ごとポーンとか、農園で採れた泥つき野菜どっさりとか、分けるのだるい。
2017/08/21 07:55:09
uturi
「偉い人が直接配ったら恐縮するから」という謎の気配りなのかもしれない。/お土産で雑談が盛り上がるのは分かるけど、結構負担になるので出来ればやめたい文化でもある。
2017/08/21 07:55:59
skt244
管理職が配ってるとお礼一言言ったり気を使わなきゃいけないからなあ
2017/08/21 07:56:34
Liqueptgas
手渡しで配っといてって人はまだいいけど無言で机に置かれるのほんま腹立つ。ちな男
2017/08/21 08:01:05
shuhei2306
配る文化初めて聞いた。お土産やらお菓子やらが置いてるコーナーがあって、そこでたまたま出くわした人と雑談するの楽しい。
2017/08/21 08:05:24
aaaaiyaaaa
うちみたいに若手が育たずおっさんが笑顔で配る職場が健全か(違う)
2017/08/21 08:09:04
yasuhiro1212
今までいろんな会社いたけど、本人が配る、上役が配る、休憩室に置いてご自由にどうぞ、だった。
2017/08/21 08:10:52
gatorera
旅行だとそれなりの期間休まないといけないので、周りへのお詫びと感謝の気持ちでお土産は買うかな。配る際は、空き机にお土産置いて「〇〇行ってきたんで、よかったら…」と周りに一声。土産話はその時に。
2017/08/21 08:14:40
yumimix
お土産を配らない立場の人に限って、大袋のお菓子とか、取り分けの必要な生菓子とか寄越してくる法則。
2017/08/21 08:18:25
ad2217
「配った人が余った分を取っていいから、取りたい人が配って」でいいと思うんだけど。
2017/08/21 08:26:40
shikiarai
せっかく仕事をサボって普段関わりの薄い同僚と喋るチャンスなのに……禁止なんて……
2017/08/21 08:28:02
teto2645
うちだと下っ端にやらせる人が多いな。部長は顔を覚えてもらうためとか適当ぬかしてたが…
2017/08/21 08:30:03
onehiro
お土産買ってきてくれたのに本人が配れやーはしっくり来ないな。お土産ありがとうございます。みんなでいただきます。が基本じゃないの。
2017/08/21 08:30:44
chikayours
資格職の派遣さんだったら違うかもだけど、事務雑務をお願いする派遣さんなら、誰でもできる土産配りはお願いされると思うけど…
2017/08/21 08:36:44
chibicoro0148
旅行で土産を配るのはまだ分かるんだけど、うちの会社には出張でも土産を配る謎の文化がある。仕事で行ってんのに土産とか意味わからん
2017/08/21 08:38:21
todo987654321
これいつも気になって自分で配るようにしてるんだけど、そこそこの立場のおっさんに手渡されるのは男女に関わらず微妙な顔をされることがある。ので、人が少ないときを狙って机に配ってしまいがち。
2017/08/21 08:40:41
kakaku01
その昔買ってきたお土産を自分で配ったらいつも配らされてる女性社員に「良く思わない人もいるから私に配らせて欲しい」って言われたなあ。誰が言ってたんだろう。
2017/08/21 08:41:01
poponponpon
そんな文化うちには無いですわ... / そもそもお土産買ってくのが面倒くさくて、休日にどこそこに行くって話自体を会社でしなくなってしまった
2017/08/21 08:41:41
saigami
一個残しあるある。あれって、遠慮なのか面倒(空き箱片付けたくない)なのか、どっちなんだろ
2017/08/21 08:41:55
mokmok1222
一般職じゃなくて?それか新人の総合職がいるのに女性の先輩総合職にさせてるの?
2017/08/21 08:44:28
jiminko
女性の方がいんたーふぇーすとして優秀とかそういうのでは。「荷物運んでくれー!」だったら男手が求められるように
2017/08/21 08:44:37
ay-movie
配るタイミングとかも気になるので。難しいです。お土産スペースはありがたいです。
2017/08/21 08:46:43
hisa_ino
仕事で使う文房具や書類、会社から支給されたお菓子を配るならともかく、個人のお土産を配るのは「仕事」じゃないよねどう考えても。総合職がどうとか全く関係ない。
2017/08/21 08:48:16
workingmanisdead
なんか、空き机とか休憩室にドサッと置いとく文化の会社が楽でした。配る時間が省けるしダイエット中とか苦手で食べられない人は食べなくていいし。
2017/08/21 08:50:55
p-2yan
もらうと嬉しいし渡して雑談も楽しいから好きではあるんだけど、強制するもんでもない文化/バックヤード的なのがなくて少人数の職場なので、全体的にすごく同意できる。余り物の采配という権利があるからやるけどw
2017/08/21 08:51:00
azi2
オレが努めてた2社目は自分で冷蔵庫の上に置いたりしてたよ。あ・・・ごめん一度女性のかたに頼んじゃったことあった・・・ごめんなさい・・・切腹ですか・・・?舐めやがってとか思われてたらやだな・・・。
2017/08/21 08:52:50
maninthemiddle
うちだと老若男女みんな配るけどな
2017/08/21 08:53:46
hiroomi
習慣。指摘も大事だが、それとなく気づかせる技がないと破綻。
2017/08/21 08:53:55
TakamoriTarou
だったら「自分で配れ」って言えばいいのでは?言わないからやる事になっているのだし、彼女の仕事だと認識されている場合、逆に自分でやったら仕事をとってしまう事にも繋がるから依頼すると言う循環になる
2017/08/21 08:55:48
chirasinouramemo
おっさんからもらうのがきもちわるいから
2017/08/21 08:59:40
i2i
これは別に考え過ぎかなーと思うけど。余ったの女子社員だけで食べていいルール、わりと女子社員好みのものを買ってくるルールに自分の中でしてる。
2017/08/21 09:01:43
nekoashicable
奥様方が笑顔で自然に当たり前にお茶汲みとかもこなしていて、自分も女性なので一応手伝う。女性社員が自分しかいない日はしれっとスルーしてしまう。だからいつまでも独身なのだと、周りに思われている。
2017/08/21 09:02:20
boobook
来客者へのお茶出しもうちの会社は女性にしか基本やらせないからクソ
2017/08/21 09:02:20
sase
部長や取締役は配ってもいいんだ。たしかにな。そうだよな。
2017/08/21 09:07:34
weavingthestructure
わかる。本当にわかる。しかも買ってきたの自分じゃないから配った時にありがとうございます、って言われて、いや、私じゃないんですけどねっていうのも面倒なやり取りだった お土産は買ってきた自分の手柄にしなき
2017/08/21 09:10:13
machihakoibito
ネスカフェアンバサダー
2017/08/21 09:12:08
deep_one
たぶんおっさんに清潔感がないから。あと、その「会話」が苦痛だから。
2017/08/21 09:13:21
hotu_ta
職場お土産文化は一体何なんだろうね
2017/08/21 09:13:54
houyhnhm
女性社員にというよりは知らん人も含めてのつもりではあったが、まあ、言われてみれば女性社員に偏るなー。気をつけよう。まあ、社員と仲良くないのよ。
2017/08/21 09:14:01
cocopelli-0806
会社って、未だにそんななんだー。
2017/08/21 09:14:48
kisiritooru
ちょっと高飛車で若干嫌われてる人が職場の休憩室に『お高いので一人1個まで』と書かれたお土産を置いていたが誰も手を出さないことがあった。
2017/08/21 09:19:21
mobits
お土産禁止はええね。かつてのニッポン大企業も昭和の頃に不断の努力でお歳暮を撤廃したんやろ。関係者大杉だから。でもワイはお正月は振袖で出社してお屠蘇のんで挨拶回りして半ドンで終了な昭和に憧れるやで。
2017/08/21 09:19:44
tenkinkoguma
強制するもんでもないけど、女がそれまでやってきた仕事を『私はそういうことをするためにここにいるわけじゃないの』と言って拒否しつつ、好きな同僚男性には好かれたいって子が昔いた。今だとどうアピールするの?
2017/08/21 09:19:48
T_213
観光土産は日本独特なので上手に活用出来れば嬉しい物になる。が、その内実は休日楽しませて頂きましたと会社への詫び的な意味合いが含まれてたりするから狂ってる文化なのかもしれない。
2017/08/21 09:21:26
ichi_ni_3
配る担当。自分が一番に取れるのでまったく問題ないです。数が少ない時は甘いものは女尊男卑の精神で配ってる(女性社員が少ないので)。あとお菓子配ると場が和む感があるからお土産文化いいと思ってるなぁ。
2017/08/21 09:21:40
akanex3
スペースに置いてSlackで報告かな
2017/08/21 09:22:07
hiruhikoando
職場によると。以前の職場では部長が配る→作業を止める→挨拶と雑談(説教)→遅れる というコンボがウザかった。
2017/08/21 09:22:54
tanority
職場の人数よりちょっと足りない数のお土産買って、奪い合うがよい愚民ども!!って思いながら配るのが密かな楽しみです
2017/08/21 09:23:16
incubator
それぐらいで腹立てて辛くない?女性社員(特にお局や庶務・総務担当)にお土産を買う利益を優秀な上司・先輩に教わるってのも男にはあるわけで、お互い様としか思わん。俺なら喜んで配るが。雑談チャンス増えるし。
2017/08/21 09:26:01
tomiyai
在宅勤務でたまに出社すると、お土産が山になってることある。盆明け正月明けはやばい。
2017/08/21 09:36:59
kigyohahitonari
これはある。男が配ってるところは見たことないかも。スイーツ、雑用=女の仕事?っていう脳回路なのかな。
2017/08/21 09:40:02
masudamaster
お前がなんのために女に生まれてきたと思ってんだ。女は他者に愛想よくしても良い特権があるんだよ。女の役割を果たせ。
2017/08/21 09:44:51
hell0w0rld
自分で配るけども、なんか気恥ずかしいから愛想のよい若い女の子に配ってほしい派
2017/08/21 09:45:55
cj3029412
うちはお土産持参は部長職以上に限る内規。さすがに取締役が手ずから配るのは難しいので、部長が社内営業に、もしくは共用スペースに。女性社員のお茶くみも当然なし。男性部下に接遇の練習をさせることはあります。
2017/08/21 09:46:08
kuroaka1871
新人社員が配ってることもある
2017/08/21 09:46:08
shiragusa
すごく、ってほどじゃないけど、今配っていいのか?邪魔にならないか?これは種類があるから一人一人に選んでもらわなきゃ……など、もらえるのはうれしいけど若干めんどくさい……
2017/08/21 09:46:46
nisisinjuku
そんなのは文化とは言わん。 あと、土産物は付き合いで買ってくとカネの無駄。付き合いは最低限に抑え、普段会わないが繋いでおきたい人に配りに行くと効果的。 だもんで、女性社員に…なんて思考はそもそも無い。
2017/08/21 09:47:40
hanyA
ほんこれ"12個入りだからあの範囲、24個入りはこの範囲までとか、あの人のお土産はあの人にはあげないように、とか社内政治を司る(場合によって一変させる)超高度な仕事なのよ。能力のある社員にしか任せられない"
2017/08/21 09:48:15
fkatsya
私がお土産配ろうとすると大体総務とかの女性の方が「お忙しいと思うので代わりに配ります」と代わりに配ってくれるのでお願いしてます。
2017/08/21 09:49:41
scarlet_shoes
うちもこの文化あるけど全然苦じゃないわー。「●さんからでーすこしあんとつぶあん何がいいっすかー」とキャッキャしながら配る。そんな殺伐とした職場でもないし…
2017/08/21 09:51:48
kuniku
今も前も、置いておいて、お好きにどうぞ よろしく
2017/08/21 09:52:41
merico2404
土産代を回してグッズ買いてぇと思いながら買うつらさ/うちは嬉々としてパートのおばちゃんが差配してくれるなー。ありがてぇありがてぇ。
2017/08/21 09:53:32
bigapple11
同じ部署で同じ仕事をしてるのに女だから配れと言われたら「ん?」と思うな。男女関係なく新人がやるというのならわかるけれど
2017/08/21 09:53:45
lux_scr3Am
なぜお土産を配る必要があるのか?欲しいやつだけ取りに行けばいい。と、いうか会社にお土産というものを禁止しろ。ほんと無駄だしくだらない
2017/08/21 09:53:57
synopses
以前の会社は庶務担当が配る係だったな。部署によっては男性の庶務担の方が居たけど、そこでは若い女性社員が居てもその男性が配っていた。
2017/08/21 09:55:37
ifttt
プリントアウトして上司へ
2017/08/21 09:55:43
ponnao
前の会社はおじさんが出張だらけでおみやげが舞う職場で、総務のお姉さんがお土産を管理しているという感じでそこまで考えなかったなぁ。
2017/08/21 09:55:52
ShimoritaKazuyo
やっぱりこういう面倒な人って派遣でしか働けないだろうな。
2017/08/21 09:56:23
ueno_neco
ずっとデスクにいられる(現場や営業、会議などで席をはずすことのない)雑用を頼めるスタッフや給湯室の管理などをしてるスタッフに頼んでるのでは。前の職場では事務所の受付バイト(男女両方)が託されてたな。
2017/08/21 09:57:49
KoshianX
たぶんおっさんから渡されるとキモがられて食べてもらえないからとかそんな理由で確立した風習なのではないかという気はしなくもない……。
2017/08/21 09:58:18
sukekyo
「適当につまんで」と箱ごとおいたのを公平さを尊ぶ女性が自主的に分配し始めたのがルーツって気もするんだけどね。
2017/08/21 09:58:20
white_rose
配り歩くのって地味に時間かかるし、自分のはともかく他人のを配り歩くのは気も使ってストレス。「全然苦じゃない」にスターしてる人のうち何割が実際に上司のお土産配り歩いたのか疑問。男性がしてるの見たことない
2017/08/21 09:59:36
shields-pikes
自分で配れ&お土産推奨の圧力は無くすべきだけど、別にルールで禁止にしなくてもいい。あげる人のことを考えながらお土産選ぶの楽しいし、地方の名産品食べるの楽しいし、旅行した地方に金が落ちて経済が潤うし。
2017/08/21 10:00:18
otihateten3510
すまんが、生まれてこの方見たことがない。文化と言われても・・・
2017/08/21 10:01:10
kyo_ju
"旅行に行ってきた本人が配れば、どこどこいったとかそういう雑談もお礼も直接できる"そんな面倒なお相手したくないんだが。/箱ごと置いとくのが妥当と思うが、"1個のこし頻発"は増田的にはそんなにマイナス要因なの?
2017/08/21 10:01:29
komamix
派遣のアルバイトがやってるな。お茶くみ、電話番、お土産配り/プロパーにやらせられないから雇ってるんでしょ。しかも派遣の人は楽な仕事だから喜んでるしWin-Winな気がする。意識の高い人は許せないんだろうけど
2017/08/21 10:02:17
djwdjw
自分が行ってきたんだから自分で配ればいいのに。変なとこ行ってきて変な土産買ってきたら配るの楽しいよ。
2017/08/21 10:03:31
psyberlife
自分で配っとるが。。。
2017/08/21 10:09:17
zakusun
押し付けてるんじゃなくて、それがあなたの仕事の1つなのでは?それで給料もらえるとは、なんて楽なお仕事だろうと感謝こそされ恨まれる筋合いではない。
2017/08/21 10:10:01
cider_kondo
うちはおやつ特別会計(謎)を管理してるのが女性社員なんで、そこに任せないとバッティングして困るな。一人1個で日持ちする物ならタイムカードの横に置いて持ち帰りにしてるけど。
2017/08/21 10:12:28
yoshikogahaku
なんで簡単にお土産廃止とかいう話になるんや!そんなん意味なんかないけど雑談のきっかけとかご機嫌伺いでええやん。年賀状もええもんやで。まぁ他人に配らせるのは照れ隠しちゃうの?知らんけど。
2017/08/21 10:14:24
infobloga
性役割分業的な制度のほとんどは、現時点ではわずかでも合理性があるんだと思う。それを「気持ち悪い」と思うかの問題だと思う。
2017/08/21 10:18:21
tomo1030
男性社員でも自ら配ることで部下や後輩とコミュニケーションを取る切欠になるのに。他人に配らせるなら土産の意味がないと思う。「どうぞ~」「ありがとうございます」これも土産の意味の一つであると思うから。
2017/08/21 10:19:58
princo_matsuri
うちはフロア入り口あたりに置いて自由に取ってもらうことが多いな/ロードで遠出やイベント行くとリュックなので土産持ち帰ら(れ)ない口実になってる
2017/08/21 10:20:06
barm
これ直接配るとわかるけど、おしゃべり好きな人に捕まって結構時間取られるんだよね。何人に配るかによるけど。
2017/08/21 10:21:17
morimori_68
二階さんみたいな感じのタヌキオヤジが「こういうご時世なんだからそろそろ止めようや」と言い出す感じに持っていくのがいいのかなとも思う。
2017/08/21 10:21:34
raf00
「なんで私が来客用のお茶用意するんですか!?」って言われたら「女性蔑視だとでも思っていたか?それは今まで俺が何年もやってきた対応だ」と返してみたくて10年、一度もそんなチャンスなかった。
2017/08/21 10:24:42
testedquality
あれ?お土産旅行だと買ってきた人が配る社風・・・少数派なの?!(お客様なら一番若手の正社員。年齢高いやつは仕事して稼いでくださいと若者たちに言われる)
2017/08/21 10:27:38
kurumiwallnut
甘いものNGの人も増えてきたし
2017/08/21 10:29:01
sumena
遠慮のかたまりって関西弁だったのを最近知りました。
2017/08/21 10:29:19
yuuki-nozawa1990
仕事できる女の子には配らせないと思う。仕事できないからこれくらいやっとけってことでそ??人に文句言う前に自分を見直せっていう女の意見も付け加えておくよ
2017/08/21 10:30:03
renos
出張行ってる先輩が毎回お土産買ってきて出張手当吹っ飛んでるの見るとほんとひで
2017/08/21 10:35:54
nem_ran
うちは一般職の仕事。女性社員といっても総合職にはさせない。
2017/08/21 10:40:17
sin2mo
そんな時間もないの?のあとに暇じゃないって矛盾しすぎでは。
2017/08/21 10:41:34
yamadama
弊社は自分が配る、偉くなると若手社員(男女の区別なし)が配るだなぁだが増田のような文化はどの程度の普及率なのかしら
2017/08/21 10:44:33
k_gobo
以前そういう昭和な会社にいたけど、今は「お土産置いときました」ってメッセ1発で終わってて楽。id:kyo_ju 氏<1つ残ってると箱が片付けられないから嫌われてるのでは。箱から1つだけ出しとくと不審物だし。
2017/08/21 10:45:22
north_god
男子社員はそれぞれの家庭に帰れば父であり、お土産を貰う立場は常に女性だったという昔の背景。狩猟民族の真似事
2017/08/21 10:45:32
minoton
自分の場合、1) 複数事業所担当で対面は数的にしんどい 2) 女性ではなく若い衆。なぜ配るのをやめないかというと、自分がもらってうれしいからだ! # なので結構質にこだわる
2017/08/21 10:47:13
garage-kid
309: お土産を配ること自体がもはやいらない風習だと思うよ。
2017/08/21 10:47:23
cheep-int
まだそんなのやってるのか。せっかく自分で買ったんだから自分で配れよ。
2017/08/21 10:48:21
eggheadoscar
他の人と話すチャンスだからサイフの痛まない範囲で喜んでお土産は買って自分で配りに行く派なんだけど、ヒス寸前のアレルギー多いんだねぇ。楽しいじゃん。
2017/08/21 10:49:18
parthur
給与体系を明確化と透明化して、ゴマすりが無関係であることを明示する必要がある。そして、お土産禁止する必要はない。ただお土産を買わない人がいてもいいし、おいしくないと言ってもいいと思う。もっと自由を。
2017/08/21 10:49:56
choumi
「女性社員に配らせんな」って話が一気に「お土産禁止にすべき」って話にすっ飛んでるブコメ群が怖い。お土産屋さんは「みんな幸せ」には含まれてないのね
2017/08/21 10:52:23
type-100
うちは自分で配るか共用机においとく形式だなあ/コミュ障だけどコミュニケーション全く取りたくないわけじゃないんで、個人的にはこういう軽く話す機会があるのはむしろありがたいし、精神衛生上良いんだけど。
2017/08/21 10:53:15
AyanoIchijo
毎回私が配ってるけど全然かまわない。お土産は買ってくるひともこないひともいるし、買ってくるひとも別に出かけるたび毎回ではなく気が向いた時に買ってきてくれる感じ。どっちでもいい。押し付けとは思ってないな
2017/08/21 10:54:04
udongerge
まだそれやってる会社はだいぶオールドスクールだな。
2017/08/21 10:55:28
pptppc
えー全面禁止はやりすぎでないか?まあ全員が喜ぶお土産なんて金(お土産?)くらいだから何配っても全員が満足することないのはわかるけど。
2017/08/21 10:55:55
wonodas
同じチームには自分で配るが、違う部署はセクレタリの人に渡しちゃうからなあ。パン職が女性ばっかりなのが問題なのでは
2017/08/21 10:58:19
kitano_ow2
そもそも会社のためにお土産買うって文化自体がクソなので、なくなってほしいです。
2017/08/21 10:59:38
sumeshiyagi
忙しくしているきちんとした上司には、頼まれる前に配りますよと誰かしら申し出る。何故か女性だけに平気で頼んでくるのは大体ちょっと首をひねるような、何故忙しいのか分からない役職も微妙な人。
2017/08/21 11:01:47
Chiarinkle
自分で渡すのが図々しいというか、実は謙虚な気持ちだったりして?偉そうな顔した上司も意外と部下に対して接し方が分からなかったり恥ずかしかったりする人もいるし。まぁお土産配らせるくらいいいんじゃないかな。
2017/08/21 11:02:26
neogratche
そんな文化あったのか・・・。うちは前職も現職も「お土産あるんでよかったら食べてください」っつってどっかの机に置くだけで済んだけど
2017/08/21 11:03:04
cosmosquare77
会社にお土産買うのは自分のためなんで自分で配らないと意味ないな。
2017/08/21 11:07:21
vlxst1224
お土産じゃないけど、徹夜・休出当たり前のブラック企業に勤めてた時に社長が「お前らこれ食って頑張れ」と言いながら大量のカップ麺とおやつを買って社長席の前に置いて帰ったときは心底辞めようと思った
2017/08/21 11:07:51
sharp_m
お土産程度のことを規則で禁止しろとか実に日本人的なコメントだなあと
2017/08/21 11:09:22
maxk1
自分の島だけ自分で配って終わりにしてるよ ○○行ってきました~みたいな感じで
2017/08/21 11:14:16
neco22b
昔はあったけど、今はお土産自体ほとんど見ないな。まれにあっても、どっかに置いといて、ご自由にお持ちくださいとかだな。/いや、たまに各自の机に置いてあるな。あれは本人が配っていたのかな?
2017/08/21 11:14:55
windish
自分はこういうの(女性社員に配らせる)は奴隷制度の一端だと思ってる急進派なのですが、お土産を配ることそのものはべつに悪いと思ってないので色々難しいです。
2017/08/21 11:16:24
alivekanade
お土産いらないし、出かけたこと伝えないから買う必要ない。自分のお土産ですら買わないのに…
2017/08/21 11:16:33
vermilion918
お土産って文化なの?気持ちだと思ってた。人の気持ちをクソだから廃止しようとか、すごい心が荒んでるなぁ
2017/08/21 11:16:52
KariumNitrate
個装包装がされててもおっさんが触ったモノを口に入れるなんてとんでもないって思う人がいるかもしれないからそういう手段を選んでいるのだと思う。きっと気持ち悪がられてるから、全部残っても問題ないものを選ぶ。
2017/08/21 11:19:24
you1
個人的に、お土産は買わないってのを徹底してたら、そーゆーキャラになった。楽ちん。
2017/08/21 11:21:09
eeeeeeeeeeee
その運用をやってる部署では庶務担当の業務なのだと理解してる。うちはお土産以外の菓子と一緒に島の端に置いとくスタイル。
2017/08/21 11:22:02
yP0hKHY1zj
お土産って難しいよね。旅先でお世話になっている人の好物を見つけたりしたら絶対に買って帰りたいけど、付き合いで好きかどうかわからないものを買ってきて適当に配るってのはちょっと…。
2017/08/21 11:23:44
guinshaly
自分の土産は自分で。男女問わず、後輩には土産を配る順番を指導する。アレルギーの有無から好みの傾向まで、(中小企業では特に)社内政治を教えるには絶好の教材。出世株の正社員にやらせないなんて機会損失。
2017/08/21 11:26:04
domimimisoso
取引先がお土産を持ってくる、という事象を知らんやつが多いようだが、そういうお土産は下っ端が知らんトコロで消費されているのだ。良い上司はそれを女子社員に配らせる。職場の風通しを良くするために。
2017/08/21 11:28:11
mamezou_plus2
本社だと事務員に渡す(事務員の大半が女性だけど)営業所や現場だとお土産買ってきた宣言して昼飯食う机や夜食貸しの当りに置いとくだけ。本社土産が一番悩ましい。部署の人間は現場にほぼ出払ってるし
2017/08/21 11:32:38
pshinji
禁止は禁止で嫌だな。どうしてネットはすぐゼロイチ思考に陥るかね。
2017/08/21 11:37:01
llmandfakagot
気持ちの問題じゃないのかな!
2017/08/21 11:38:21
jojojojoen
そんな文化はない。
2017/08/21 11:38:59
stepon
おみやげ置き場があるけど、お願いしていないのに配り始める女性社員がいますがそれは・・・
2017/08/21 11:39:29
hitoyasu
これからの高齢化社会ではこういった会社は淘汰されます。安心してください。
2017/08/21 11:40:41
Gondwana
男性社員にも当番を回す方向の解決策もあると思うが
2017/08/21 11:41:39
masayoshinym
先輩社員が新入社員に配らせる会社もある。やってるの見る度、できない先輩なんだろうなっていう認識が強くなるシステム。
2017/08/21 11:42:09
miyakawa_taku
自分の職場では、お土産用のスペースに各自置いといて、リラックマのぬいぐるみを掲げることで告知するルールになっています。
2017/08/21 11:42:38
igrep
そんな文化知らなかった。全部買ってきた人が配って残ったら適当な場所に置いてた
2017/08/21 11:43:04
nimadawa
あるよねーーこれ。個別包装ならまだしもスイカとかりんごとかさ。配るのも大変なのに剥かせるのかよーーって。
2017/08/21 11:44:46
aodifaud09
そんな文化見たことがない。俺のジャップ文化知識はまだまだ浅かったようだ
2017/08/21 11:47:54
koyuki_ikeda
わかる
2017/08/21 11:48:35
camellow
確かに今の職場にも女性に配らせるエライさんいるなー。
2017/08/21 11:48:47
n_pikarin7
諸外国はどうなんだろうねえ
2017/08/21 11:51:15
naggg
お土産は、コミュニケーションを生む方法だと考えていて、基本はいつも自分から手渡ししています。置いておくとか配らせるとか、もったいないなぁ。
2017/08/21 11:51:21
a2de
自分の作業場は一階の奥、二階に事務所があって用事で上がった時に「〇〇さんからのお土産です」みたいな感じで置いてあるけど見かけたときにはすっからかん
2017/08/21 11:52:44
kaidao
違うフロアにわざわざ電話かけてきて、人数を確認して、子分の女子に取りに来させるお局がいたよ。大好きなんだよ。権限だと思ってる。
2017/08/21 11:53:42
caligo
わ…わかる~~!面倒だし、たまに机の上に箱ごと置かれていて、誰からかもわからないものを配ることもある(こう書くとなんか危ないな…)人が出払ってる時見計らって置く。
2017/08/21 11:53:52
DOKCN
とある地方現場で所長が買ってきた、人気お菓子のお土産を女子社員に見せずに、みんなで食べたら「これは毎年、私が(全部)もらうと決まってるのに…」と大泣きされてことがあるのは、良い思い出です。
2017/08/21 11:54:00
air7743
そもそも職場でお土産配る文化がイラネ 配らない奴は気が利かない奴みたいな風潮ができてクソ
2017/08/21 11:56:29
wow64
社用お土産文化なぞあるから、土産物がどれも個別包装の日持ちする似たような菓子になっていくんだろうな
2017/08/21 11:58:41
blueboy
各人は女子社員と会話できるし、余った分は女子社員が役得でもらってしまう、というシステム。よくできている。
2017/08/21 12:05:51
takeshi1479
ルールでもないんだから好きにすればいいじゃん。もちろん文句言うのも自由だよ。なんか楽しい代案を出せばそんなの即採用だろ。誰も好きでそのルーティーンになってるとは思ってない。
2017/08/21 12:06:04
aquos12345
めんどくさいから買ってこない
2017/08/21 12:06:12
uesugi-hatebu
個包装の焼菓子なら楽で良いけど、切り分け&食器が必要で更にコーヒーも入れろとかなったら「畜生!!」ってなる。高給取りの人がミスド大量に買って来てドヤ顔で皆に配ってね!って言った時は殴りたくなった
2017/08/21 12:07:52
antonian
土産配りじゃない、お茶出しだけど、海保に打ち合わせに行った時、男所帯らしく、体格のいいいかついおっさんが慣れない手つきでお茶と菓子を持って来た。茶器がものすごく小さくみえた。まぁ余談です。
2017/08/21 12:09:19
piro-de-sky342
お土産って発想そのものが貧相で時代遅れ。いらん。
2017/08/21 12:11:23
Ukey
共用の場所に置かれた、ほぼ人数分の個包装のお土産、オレが取らないうちになくなってるの許せん!!!
2017/08/21 12:13:23
biztaka
1個残しは積極的に食べます。
2017/08/21 12:13:44
monday23
おれはコミュニケーションのきっかけになるからお土産賛成だなぁ。共有デスクに置いて、勝手に取ってく方式。メールでアナウンスする人、ふせんで説明会書く人もいる
2017/08/21 12:14:09
supu6000
おっさんが配ると、女性グループ内ルールから外れるみたいで、あの子のやつのほうが良かった!なんで私が一番最後なの?!とか、無駄にヘイトがたまるので、女性に配ってもらうのが平和。文句言う女性に文句言って、
2017/08/21 12:17:21
deamu
雑用の1つとして上下関係を利用して、新人に押し付けるのいいよね!ボクの職場でも日常茶飯事だ!(最悪)
2017/08/21 12:17:44
jeanpierre69
おっさんからもらうよりイイジャナイ?
2017/08/21 12:19:49
melna
トップダウンのとこだとそういう風潮なのかな?っていう印象があるんだけど、どうなんだろう…ちなみに弊社も女性社員に配らせるっていうか私が配らせられてるからクソ。
2017/08/21 12:20:28
kidspong
うちの会社はご自由にどうぞ方式で、使われていないプリンタの上にお土産置いておくというのが暗黙になってる。なのでいつかプリンをお土産にしてそのプリンタの上に置いてやる…という壮大な野望を持っている
2017/08/21 12:20:55
xevra
お土産を自発的に楽しく配れない職場とか地獄でしかないんだが。お前ら貴重な人生の時間をそんな所で費やしてて空しくならんのか? 俺なら3秒でゴメンだわ。楽しい仲間と熱く楽しい事業、これが人生の基本だ。
2017/08/21 12:21:31
rub73
重い荷物があったら男性社員に運ばせる文化。あれなんなの?舐めてんのか?赤ん坊抱っこできるんだから甘えんな。
2017/08/21 12:26:57
hatayasan
これ、買ってきた人が休み時間に配れば円満なのにと思っている。
2017/08/21 12:26:58
m_yanagisawa
うちでは基本的に行ってきた人がお土産配るけどな。私♂の時は特に女性には「厚く」配布します。
2017/08/21 12:28:24
quetz
中国帰りの人が買ってくる微妙な菓子、なんとかならんかな。あとフジロック行ったやつは笹団子買ってくるな!午後にはカッチカチになってるぞ
2017/08/21 12:28:36
Cru
ブコメ。ゲゼルシャフトだゲマインシャフトだみたいな旧い概念からはお土産不要論も生まれるんだろが、心理的紐帯が強い組織がやっぱりパフォーマンス良いのよ。自分で配れよはまったく増田の言うとおりなわけだが。
2017/08/21 12:31:01
shoG3
大阪?の方言で、ラスイチを遠慮のかたまりって表現するの、とても上手いと思った。
2017/08/21 12:32:27
tanpopoojisan
余ったお土産をくすねる背徳感に酔いしれられない人には苦痛だろうね
2017/08/21 12:34:39
iroha2_hohe
だいたい大して美味しくないし同じような味だし、嬉しくもないのでやりたい人だけで、自分でやってほしい。
2017/08/21 12:34:56
oka_mailer
最後の一個、っていうかそれ以上でも帰宅時に残ったやつは自分で持って帰ってる。
2017/08/21 12:35:13
sigrain
やったことはないけど、絶対やりたくないな。数えて配る手間・説明する手間…考えるだけでめんどくさい。自分でやれぼけえええ!!って思いそう。
2017/08/21 12:41:22
siomaruko
そういう文化がある企業は各種雑用要員として「派遣の女の子」を必要とするんだろう。美術展行ったときにツレの地方公務員が職場のお土産にとクッキー買っててドン引きした。旅行でもないのに土産買う文化怖いわ。
2017/08/21 12:44:16
oakbow
今までのところ、女性社員、事務系の女性社員、新卒社員(男女とも)、土産買った人が自分で、所定の場所に措いとくパターンかな。お土産の有り難みとついでのコミュニケーションって意味で本人が配るのが良いと思う
2017/08/21 12:47:05
osnq
おやつにするからお土産は必要だろ! / 女子社員に配らせるのはイミフ
2017/08/21 12:50:12
chnpk
これはほんとによくわからんよな。なんか意図があって買ってきたなら自分で配った方がいいだろうに
2017/08/21 12:51:09
ryun_ryun
お土産がなんか義務みたいになってる職場もあるから、お土産禁止でいい。クソムカつく上司に配りたくないもん。
2017/08/21 12:52:25
nikkatsu
社内向けのどうでもいいお土産で、「1000円で個数がいっぱい入ったの」を選びだした時点で「お土産」として疑問符だし、お土産禁止の方がいいかなぁ
2017/08/21 12:55:17
vTeTv
お土産を配らないと周りからは、あいつどこにも旅行に行ってないんだなと思われてるのかしらん。
2017/08/21 12:56:10
azecchi
あ、ホントだ!(気付き)→『旅行に行ってきた本人が配れば、どこどこいったとかそういう雑談もお礼も直接できるのに』
2017/08/21 12:59:09
tambo
休暇取って遊びに行っても会社にお土産は買わない主義。同僚は友達とは違うし仲の良い人には個別にあげる。休暇時にフォローしてもらうのなんてお互い様なんだから気にする必要なし。
2017/08/21 13:02:16
AspergerSyndrome
職員室だと入口の大きめの机に誰々からと書いた紙を貼って置いてあった。欲しい人が食べるシステムはラクだったな。
2017/08/21 13:02:22
kopelani
配ったら配ったで押し付けみたいになりそうだし買わなきゃ買わないで何か言われそうだし、どうやっても何か言われる世の中。
2017/08/21 13:03:05
i7swbg
あまりこういうことは言いたくないけど「人の触ったものが無理な人」が信じられて、「おっさんが配るのを嫌がる人」を信じられないというのがちょっとおかしいなって思う。
2017/08/21 13:04:27
aLa
お土産って要は賄賂でしょ。出張した時や仕事上で貰った時のみに限定した方が良い。休暇中にどこ行ってきたとか、配りながら雑談とか、仕事に関係ない。仕事上の土産なら箱置きで十分、職場で私物を配るのはよくない
2017/08/21 13:07:39
jou2
自分で配ってる。 誰が渡したのかわかんねえんだと身銭切った意味ねえだろって。 他の人はバイトや新入社員に任せてるけど、彼女らは誰からのお土産ですって言わないからね。自分で配らないのはアホのやる事よ
2017/08/21 13:11:20
ritena
合わせてPC壊れたとか配線とか丸投げる文化も無くなって欲しいわー
2017/08/21 13:16:31
tzk2106
うちもそう。そもそもお土産なんて文化が不要。俺は買ってかないけど、1人で抵抗してても意味ないんだよな…。
2017/08/21 13:18:57
fukken
独り身の出不精なので一切旅行にも行かず、地元にも滅多に帰らないため、お土産はもうらう一方で若干の後ろめたさを感じている。シャレで東京土産でも買っていくべきか。
2017/08/21 13:21:57
estragon
やらされたら嫌だよね。配るだけならまだしも、切って分けるとか、ないわー
2017/08/21 13:38:26
dusttrail
お土産自体の要不要も確かに論点ずれてるんだけど、事実お土産自体すらいらないって思ってる人がブコメだけでもこんなにいるのに「そのぐらい何が面倒なの。私は嫌じゃない」って言うのもまあまあ論点ずれてて地獄。
2017/08/21 13:40:02
buncho87
分かる。経験上外資や日系でも先進的な会社ではそういう文化はなかったな。結局女性社員を雑用要員にしか見れない古い会社は、事業も古臭いまま時代の流れに乗れずいずれ淘汰されるものと信じてます。
2017/08/21 13:44:13
kloud
朝礼と後に「おみやげ置いといたんで、みんなで食べといてくださいー」やわ
2017/08/21 13:45:54
koogawa
そんな文化見たことない こわい
2017/08/21 13:48:44
xzglrete
流石に里帰りの土産はネタが尽きて困っている
2017/08/21 13:53:12
recrecrecon
なんか、ちょっとしたスペースに置いとくとかでいいのにね。ご自由にどうぞ的な
2017/08/21 13:55:50
ffwfwtfwt4fwt4
お土産文化って苦手だわ
2017/08/21 13:59:01
miz999
余計かもしれないお土産が観光産業を回している(いた)ように、こういう仕事の割り振りも社内においてあんまり仕事で輝けないタイプの人にも居場所を作っている(いた)んじゃないかなと最近思う
2017/08/21 13:59:34
buko
たまたま女子社員の単価が安かったからなのでは?
2017/08/21 14:00:24
Assume
#増田 ×土産を女性社員に配らせる ○雑用を派遣にやらせる 男女と正規雇用話を混同しちゃいけないな
2017/08/21 14:11:35
zorio
あー、昔どっかの職場で見たな。
2017/08/21 14:25:39
novak777
給湯室にミカンを「皆さんでどうぞ」と置いたことがある。しばらくしたら包丁で二ツ割にされたミカンが各人の机上に配られていた。激しいミカン臭に包まれる職場……
2017/08/21 14:51:47
peroon
そんな会社もあるんだね
2017/08/21 14:54:38
nankichi
就職サイトランキング やっている会社はこういうのを企業にアンケートしてもいいのかもね。
2017/08/21 14:55:43
weekendteatime
持ってくるなら自分で配るか持ってこないかどちらかしかない文化で育ったので、女性が配る職場に来ると毎回ちょっと疑問に思うんですよね。
2017/08/21 14:58:59
inmysoul
重いものを男性社員に運ばせる文化もなんとかしろ。今時筋肉量なんて変わらん。
2017/08/21 14:59:29
fumi256
配りたくなければ配らなければいいし、ついでに居酒屋で自主的に料理を取り分けるのも止めてくれればうれしいし、めんどくせーなー。って、アホな風習を自然に無くせない無能上司やお局がガンなのはわかるけどな。
2017/08/21 15:11:20
haretaL512
ムラハチにされるから増田だけにとどめとけ
2017/08/21 15:13:32
fumikef
夏みかん切って配れは無いわ。そこは配るだけでいいものにしないと。夏みかんなら一人一個ずつとか。
2017/08/21 15:19:13
chambersan
小包装の土産はまあ構わない。残ったら貰うし。フルーツは止めろマジで。冷房の効かない給湯室で桃10個切り分けた時は手にしたナイフを突き立ててやりたくなりました。
2017/08/21 15:26:40
mokkoda4
昔、零細企業に居たとき、ロイズのチョコポテトチップス(個別包装じゃない)を配って社員全員の手をベトベトにしたことがあるよ。お前バカじゃねーの?って言われたよ。バカだよ。
2017/08/21 15:39:15
SCANTY
前の会社もあった、この文化。女性に限らず、1番下っ端が配ってた。配る側は上司のおみやげの経緯とか選んだ理由を説明して回るのがダルい。貰った側はいちいち上司にお礼に行くのがダルい。どっちにしろダルい。
2017/08/21 15:39:21
su_zu_ki_1010
今の部署は共用スペースに置いてあるなぁ。退職した人からのお礼品だけは事務担当の方が配ってるけど。
2017/08/21 15:47:24
Barton
女性社員もいないし、食べ物等持ち込み不可の職場ですが何か? /確かに職場へのお土産はいらねえばあ、と思う。欲しかったら自分で買うし。友人からは些細なものでもうれしいが。
2017/08/21 16:08:15
mhal3
ベストは『ご自由にどうぞ』だけども、お土産を配られたあと「○○さんありがとうございまーす」って声張らないといけないのが地味にめんどくさい…本人が置きに来てくれるならその場で軽くお礼言えるのになと…
2017/08/21 16:20:05
nomitori
こういうの見るとそういう文化が死滅してるうちの会社はわりと進んでいるほうなのかなと思ってしまう。まぁ社内でも観測範囲外では残っとるのかもしれんが
2017/08/21 16:22:00
hitomit-93-123
お土産は自分で配る
2017/08/21 16:31:00
Agrius_Akita
あんま関係無いけど、ご自由にどうぞ方式で人数分のお土産が用意されてたのに、欲しかった人全員に行き渡らなかったのはいまだに許していない
2017/08/21 16:31:26
cardmics
お茶出しと同じだよね。女性がやるものっていう考えをもってるオッサンは実際に多いと思う。
2017/08/21 16:39:48
don_ikura
派遣のおねーちゃんの仕事でしょ
2017/08/21 16:42:02
hase0831
職場にお土産もってくのやめたけど、配り役やらされるの苦手だったなー。あと会社に西瓜をひと玉送られてきたときは生ゴミの処分とか難儀したので気持ちとてもわかる
2017/08/21 16:49:22
outroad
女性に配らせるとかなかったけどなー。たいていお茶のとこにおいといてほしい人が取る、みたいな。禁止にしろって言う人は意味わからん。貴重な地方のお菓子を食えるチャンスを禁止にすんな。
2017/08/21 16:53:26
onsenblog
需要より供給数が少なかったり、生もののときは死ね!くらい思った経験ありなので、増田の気持ちはよくわかるよー
2017/08/21 16:56:56
firstbento
今年は、忖度まんじゅう配らされた人が多かったのかもしれんぬ www.heso-pro.com
2017/08/21 16:57:45
haruna777
お土産は買って来たら終わりじゃなくて配るまでがお土産。遠足は帰るまでが遠足みたいな。
2017/08/21 16:58:20
chako00
旅行に行ってきた本人が配れば、どこどこいったとかそういう雑談もお礼も直接できるのに。もらったら後からわざわざお礼しに行くのがめんどいので最初から本人が渡してほしいです。女性社員も暇じゃない#土産禁止
2017/08/21 16:58:50
KAZ99K
職場の仲よさにもよると思う。僕は部署で最年長だけど進んで自分から配って回る。…でも面倒に思ってる人もいるのかも。個々人が勝手にすれば良いと思ってだけど最年長がやってたら同調圧力みたく感じる人もいるか…
2017/08/21 17:02:39
e-takeuchi
ウチの職場はお土産禁止だ。とはいえ、とても美味しいものや珍しいものなら歓迎である。
2017/08/21 17:20:40
aratah
わざわざ配らない。時間の無駄。箱開けて共有スペースに置いておけば良い。
2017/08/21 17:24:21
YxY
本人が配るからお土産なので、他人に配らせる場合は、配給というべき…「●●さんからの配給で〜〜す」的な。
2017/08/21 17:37:35
coldsleepfailed
なんか余裕のない会社なのかな…
2017/08/21 17:55:35
kitamati
派遣なんだろ?契約書に「甲社員の土産物等の配布作業の代行」があるかどうかじゃねーのw
2017/08/21 18:03:54
sakura99
給茶スペースにメモ書き(◯◯に行ったお土産です)添えて置いて食べたい人にだけ食べて貰うやり方がイマドキの主流じゃないのか?
2017/08/21 18:11:49
redra22
昔はお茶汲み係が出来るぐらいに人員に余裕があったんだろうな…。
2017/08/21 18:17:47
tosh-herk
お土産は賄賂と定義して解決ハッピー。とはならないのが人間関係の面白いところ。うちは勝手に配る人とそうじゃない人に分かれるから楽。ずっと同じ会社に新卒でいるからしきたりとか多くなるのかもね
2017/08/21 18:23:06
s54kan
うむ。自分で配れって思う。
2017/08/21 18:28:42
tetzl
「数足りなくて女子だけ配ってるんだけどこっそりキミにもあげよう」っていう先輩と、自分のお土産は自分で配ってお返しにこっそり2つあげるという双方向コミュニケーションという解のご提案
2017/08/21 18:48:39
elve
俺もそんな感じのことやってる。仕事なんで(´∀`)
2017/08/21 18:58:46
haradesugi
お土産は何個入りのやつを買えばいいのか考えるのも面倒だし、会社に持っていくのも面倒だし、配るもの面倒なので廃止して欲しい派。
2017/08/21 19:13:08
koki-h
女性に配るのを頼む役割を上司に命じられたことがあったがかなり気が引けたなあ。上司様はさぞ上等なお仕事でお忙しかったんやろな。
2017/08/21 19:18:32
marumo012
派遣社員さんにお土産配らせてた、美人の先輩(29歳)が昔いた。言わないけどドン引きしてたよ、、、
2017/08/21 19:19:41
m_sakunyan
お土産って風習がつらい
2017/08/21 19:48:54
shigeoshigeo
給料少なすぎてお土産の予算組めませんでした!でおっけい!!
2017/08/21 20:01:11
vaginally
お土産のお菓子って基本美味しくない 文明堂のカステラがいい
2017/08/21 20:25:38
mamicchi0423
1Kg超えのm&msを配らされた時は参った。タニタのクッキングスケールを持参し紙コップに平等に分けて配った。2度とごめんと思っていたら、次年度は板チョコを10枚買ってきた。もうお土産いらないから。
2017/08/21 20:27:13
waitingforspring
まだ女性扱い(もしくは若手扱い)されてるのね、と前向きに考えるようにしてる。生のサンマもらったときは困ったな…
2017/08/21 20:30:09
marimomiram
おっさんからもらうの気持ち悪いって書いてる人、何人かいるけどぜひ海外出張に行ってもらって、受付嬢がおっさんだったりお茶を入れてくれるのがおっさんだったりして、いちいち気持ち悪ーって言うのかを知りたい。
2017/08/21 20:33:35
liposo
最後の一つは遠慮の塊もーらったとか言って取っちゃえば良いのです。
2017/08/21 20:52:36
dissonance_83
そうだよね。特におっさんは若手か女性をアゴで使いたがる。好みの問題もあるし、一人一人に行き渡すことより、ポットとかある場所とか給湯室にhelp yourselfな感じでお土産は置くようにすればいい。
2017/08/21 21:07:52
yfujisawa
食べ物や家内のコミュニケーションは、女性が媒介するほうがうまくいくという宗教的考え方が日本にあって、実際そういう傾向はあるみたいだからなぁ。ただそういうのが苦手な女性もいるし、運用には注意が必要だね。
2017/08/21 21:16:36
lamiel123
自分で配らない奴ほど、面倒な土産買ってくる。でかいカステラだのメロンだの買ってきて皆で食べようだぁ?てめーがやれ。切り分けて皿にフォークに、いない人のはラップして、配って片付けて。せめて個包装にしろ。
2017/08/21 21:49:26
b_wa
うちは「スタバでコーヒー買ってきて。君も好きな飲み物とおやつ買ってきていいから」と二千円渡されるのもよくある。男性は多すぎて誰か1人に頼むと不公平感があるらしい。
2017/08/21 21:50:00
HanPanna
若手ばっかりのベンチャー練り歩いてきたから、こういう経験は無いな。若い男性社員からお菓子貰って、「どこ行ってきたのー?」みたいな雑談ちょっと嬉しかったから、まぁw
2017/08/21 21:56:53
hahalog
この手の仕事を「女性として当然」と引き受けていた友人。ライフイベントに伴い社内の配置換えを希望したら肩叩きに遭った。若いうちはともかく、歳をとっても働き続けたい女性には、引き受けたらアカン仕事がある。
2017/08/21 22:09:43
ukikumokyng
定年間際の暇そうな爺さんが羊羹やリンゴを配ってたことがある。なんか面白くて和んだ。逆に支配的な物言いで女性に押し付けるのは勘弁だよね。
2017/08/21 22:41:11
rudi951203
私も派遣であちこち行きました。 男性も女性も自分が配って回ったり、中央のお茶テーブルに「◯◯からです。」って紙を添えてお茶テーブルに置いたり、箱だけが順番に回ってきたりと様々です。
2017/08/21 22:46:04
nevergiveup23456
別に男も配ってるけど
2017/08/22 00:27:54
nandenandechan
今日、まさに事務の女性からうなぎパイが配られた。私ともう一人のだけバッキバキに割れていた。あまりにもあからさまなんだけども、間接的(直接的?)に伝えるのに使う人も居るという事なんだな。嫌われているのはわ
2017/08/22 01:00:38
leb
共用スペースにどさっと置くだけでいいのに
2017/08/22 06:39:11
makou
あげたい人があげて要らない人は断って、ってのがふつうになってほしいとは思うが、妙な牽制だらけになってもそれはそれで気味悪い。
2017/08/22 11:29:49
bookkeeper2012
もう昔の話だが、赤福を土産に買って帰ったため先輩女子社員に「次からは個包装のにしろ」と教育されている新人は見たことがある
2017/08/22 18:32:40
spacefrontier
うちは持ってきた人がお茶台に置いて社内メールで通知するだけ。食べたい人が取りに行く。残業が多い週だとあっという間に無くなる。夜食代わりに便利。
2017/08/22 23:52:11
adsty
こういう文化圏にいた時があるけど、何故自分で配らないのか疑問だったなあ。
2017/08/24 00:24:10
whiteball22
前いた会社でお土産に文句つけられてから、それ以降旅行行こうが絶対に会社にはお土産持っていこうとは思わなくなった。