テクノロジー

macデスクトップを整理しようぜ Raycast / JankyBorders / SwiftShift / Ice

1: pekee-nuee-nuee 2025/04/23 08:36

いつも散らかってるからやってみようかなあ😢

2: circled 2025/04/23 09:17

トラックパッド上で3本指スワイプかCtrl + <- or ->でデスクトップ切り替えが出来るので、アプリ毎にデスクトップ割り振り、必要に応じて切り替えれば無問題では?

3: Falky 2025/04/23 09:38

はー、なるほど、ひとつのショートカットでループ。そういうのもあるのか。試してみよう

4: macj_jp 2025/04/23 10:44

ほぼ同じことをBetterSnapToolとBartenderでやってる(有償)。あとAltTabを使ってその名のキー操作をWindowsと同じ挙動にしている。さらにWin機でもウィンドウ分割を同じキーバインドにして認知リソースを節約している。

5: takets 2025/04/23 10:46

UIをいじるツールいくつか

6: rinxmoon 2025/04/23 17:25

!“重要なのがWindow Management全体の設定にあるCyclingです。これを指定しておくと、例えばHalf leftの✦←を連打することでサイズが1/2 2/3 1/3をループします。キーマップを3つ用意する必要はありません。”

7: knitcapmann 2025/04/23 19:28

ダウンロードフォルダをテンポラリとして使う癖があるので治したい。

8: tzk2106 2025/04/23 22:24

漢字Talk7の頃はこういうのが楽しかったなぁ。懐かしい気持ち。

9: heavenward 2025/04/23 23:59

ice良さそうだな〜Hidden Barから乗り換えか

10: s17er 2025/04/24 00:57

ずっとデフォでやってたので試しにやってみようかしら

11: haatenax 2025/04/24 01:22

外部ディスプレイ使ってる時、Raycastでウィンドウを隣のディスプレイに移動っていうのが機能しないんだよなあ