2019/09/28 13:27
nezime
刃牙読んでたらカタカナならハンマーだろ!
2019/09/28 13:30
msdbkm
ノバシボ
2019/09/28 13:35
aukusoe
ミステリー、ミステリ、ミステリィ。
2019/09/28 13:55
IvoryChi
長音無いほうが好き
2019/09/28 14:01
matsuedon
ジジなら魔女宅に出てたぞ。
2019/09/28 14:25
gyochan
「伸ばし棒」
2019/09/28 14:37
ko2inte8cu
JIS長音符脳の恐怖
2019/09/28 15:38
srgy
2019/09/28 15:57
Lagenaria
誇り高き血統ジョセフのあの技は波紋コーラーだからな。
2019/09/28 16:37
Nihonjin
エロい意味かと思った。
2019/09/28 16:45
ackey1973
いっそ、全部、小さい母音で表記してみるのはどうだろう? ハンマァとか、プリンタァとかカレンダァとか。
2019/09/28 16:52
zeromoon0
エヴァ、エバー
2019/09/28 17:22
Kuw
途中の抜くのはだいぶ違うだろ
2019/09/28 17:34
Dragoonriders
長音、棒引き、音引き。ノバシボー。「伸ばし棒」っていう俗称の方が聞きなれなくて違和感あるんだけど、どっかの地域に特有の増田ですか?
2019/09/28 18:35
livingcorpse
森博嗣のファンなんちゃう?
2019/09/28 18:39
ROYGB
昔のJIS規格でそういうのはあった。でも記者ハンドブックなどと同じで、一般に使われる文章用ではなくてJIS規格を表記するのに使う為のローカルルール。
2019/09/28 18:42
misochige
オナニ
2019/09/28 18:59
tsukarukatamade
そういうところから恋に発展してゆく。
2019/09/28 22:23
sangping
眼鏡、ブラウス、タイトスカート、ストレート&ショートヘア、伸ばし棒を装備した女教師が抜けるとか抜けないとか、そんな話した?
2019/09/28 22:56
croissant2003
伸ばし棒に違和感ない。愛知、埼玉育ち。
2019/09/28 23:04
napsucks
JISZ 8301はもう古いのかな
2019/09/28 23:06
roirrawedoc
ジジ
2019/09/28 23:07
moons
2019/09/28 23:10
mrpotas
マイクロソフトが伸ばす派に変わったというニュースがあったな、と思って調べたら10年以上前だった
2019/09/28 23:12
masa-66
それJISで決まっとんねん(母音3つ以上の外来語の語尾の伸ばし棒は除去可能)
2019/09/28 23:14
kawacchosan
伸ばし棒表記はJISでも規定されている。産業界にいるなら一般的には「ドライバ」が正しい。ただMSが独自ルールを提唱したりしてややこしい
2019/09/28 23:15
Sediment
どうでもいいかな
2019/09/28 23:16
nlogn
JIS規格に準拠しているんだよ。マイクロソフトが入れてきたので、混乱が増した。
2019/09/28 23:20
gendou
最後の伸ばし棒禁止の家系の生まれなのでは?
2019/09/28 23:24
welchman
うるせえな。JISで決まってるんだよ。/ JIS Z8301:2008 G.6.2.2 b)表G.3
2019/09/28 23:27
gm91
コンピューターおばぁちゃん
2019/09/28 23:28
mayumayu_nimolove
あれ、理系の人って割と普通よ?
2019/09/28 23:30
mirai_ryodan
伸ばし棒という表現ははじめて聞いた。
2019/09/28 23:32
ruinen
たぶん森博嗣だと思う
2019/09/28 23:33
ranobe
bit.ly エベレータって意外と校正を抜けてくるんじゃよ。小松左京も「どないやっていうて、階段おりてエベレーター」って書いていたりするんじゃ。中島らもはシラフで書いたかどうかわからんのでパス。
2019/09/28 23:33
by-king
一般的にどっちでも良いものでもルールでどちらかに決めてしまわないと検索性がものすごく悪くなるんだよな。
2019/09/28 23:37
sybianoid
「伸ばし♂棒は見せ物でも無いし、そんなむやみに使う事は許されないんDA」
2019/09/28 23:39
wararyo
伸ばし棒のことを「棒引き」「音引き」っていうのをブコメで初めて知った
2019/09/28 23:41
small_tree
ゲーテ「なぜか呼ばれた気がした」 表記ゆれ問題めんどくさい
2019/09/28 23:44
morobitokozou
正直昔パソコン使い始めたとき「コンピュータってなにこの表記気持ち悪ッ」って一度は思ったよね
2019/09/28 23:45
dentaro
森博嗣のファンですね
2019/09/28 23:46
pribetch
クリィミーマミ キリコ・キュービィー
2019/09/28 23:47
FlowerLounge
途中で棒を抜いたら女の人は怒るんじゃないの?
2019/09/28 23:51
Red-Comet
昔の文学作品を読むとバターをバタと表記してあって、なんだかとても高尚で美味しそうなものに感じたのを思い出した。
2019/09/28 23:51
lnimroder
古いJISは伸ばさないので統一されてたんすよ。Win98とか、「マイ コンピュータ」だかんね
2019/09/28 23:52
Nightwings
JIS Z8301にはこうも書いてあるからね。『学術用語においては,…長音符号を付けるか,付けないかについて厳格に一定にすることは困難であると認め,…長音符号は,用いても略しても誤りでないことにしている。』
2019/09/28 23:55
ninosan
ウエダテレビはちゃんとハロウィーンと書いているけどハロウィンって書くのはかなりキショいぞ。
2019/09/28 23:57
laislanopira
技術者気取りはうざい。日本語を悪い方向に導く害悪
2019/09/28 23:59
ayumun
逆に付ける人もいるな。ベランダーとか。ラベンダーかプランターの親戚かと思うわ。あれは音で記憶してるのかな
2019/09/29 00:02
rocoroco3310
森博嗣がマフラー(首に巻く方)をマフラと書いたときは、流石にうそーん ってなったな
2019/09/29 00:05
wow64
そういう増田の声をうけて、windowsが「新しいフォルダー」表記にした時はビビったな。
2019/09/29 00:09
marshi
JISって書こうと思ったらすでに書かれてた
2019/09/29 00:11
kizimuna06
Windows10でフォルダーがフォルダになったし、外来語のカタカナ読みはどこかが方針まとめてたりしないのかしら
2019/09/29 00:12
deokisikun
サーバ。プログラマ。But ハカー
2019/09/29 00:12
nagaichi
コンピュータ、軌道エレベータ。エゲレス英語とアメリカ英語で発音が違ったり、英・仏・独語で違ったりというのも良くある話で、表記揺れを気にするのはいいけど、いちいち苛立っていては文系はやれないぞ。
2019/09/29 00:14
chess-news
JIS規格は、緩和されたね。
2019/09/29 00:18
meganeya3
「戸田ぼと」というエロ漫画家が好きです
2019/09/29 00:23
behuckleberry02
法則は明らかだが
2019/09/29 00:24
j_imu
はてなダイアリ
2019/09/29 00:24
rusemoly
お前分かってて書いてるだろ、と思ったがトラバをみると違うのか…
2019/09/29 00:27
cl-gaku
“刃牙でも読んでるのか”/昔の規格が頭から抜けない化石だから優しくご退場願おう
2019/09/29 00:30
cameraojisan
アイフォン、アイフォーン
2019/09/29 00:30
kakei-akihiko
"英語の語末の -er,-or,-ar などは,ア列の長音とし,長音符号を用いて表すものに当たるとみなす。 " kikakurui.com JISだと省くことになってるんだみたいな主張は虚偽。
2019/09/29 00:31
kazukan
ユーザーをユーザと書くスタイルが昔あってだな
2019/09/29 00:33
setoshunnosuke07
ボボボボボボボ
2019/09/29 00:36
danboard_twins
森博嗣のことかー!
2019/09/29 00:36
ykktie
わかるぞー。伸ばし棒を書くのはダサいとか間違いだと思い込んで、口に出すときも意地でもフォルダとかプリンタとか言ってる若い女が職場にいて、寒かった。かしこぶりたいんでしょ。
2019/09/29 00:38
kkzy9
ジャック範馬のネタバレ最初から気づいてたって言うやつうざい問題
2019/09/29 00:40
c_shiika
エウリュアレーをエウリュアレとか、ラードーンをラドンとか、ホメーロスをホメロスとか。
2019/09/29 00:45
Beluga
JIS云々の前に活版印刷の時代に手間や代金を少しでも減らすために文字数を減らす処置だったわけで、もうそんなの不要な時代なのでどっちでもいい。ただしデジタルをディジタルと言う奴は許さない!
2019/09/29 00:47
ignis09
サーバって言わせろ
2019/09/29 00:51
mamiske
データー
2019/09/29 00:54
kerokimu
エバー
2019/09/29 00:54
tadasukeneko
速記者かな
2019/09/29 00:55
aaaaiyaaaa
マイクロソフトのOS表記だって揺らぐのに
2019/09/29 00:57
catryoshka
単語の末尾の伸ばし棒撲滅委員会を昔名乗っていた自分としては、つける必要はさほどないと思ってます。今はあってもなくてもどっちでも委員会ですが
2019/09/29 00:58
kurauni
オナニ←伸ばし棒で抜くんじゃねえよ
2019/09/29 01:05
Hohasha
レジスタだとCPUの中になるのにレジスターだとスーパーに思える不思議。
2019/09/29 01:06
ton-boo
ビニール/ビニル、単独だと伸ばし棒あり表記が一般的だと思うけどPVCはポリ塩化ビニルと呼ぶ方が多いのは何故なのだろう
2019/09/29 01:14
buhoho
オタサの姫
2019/09/29 01:14
ysksy
Windows10だと伸ばし棒つくようになつてイラっとするよね。プリンターとかコンピューターとか。
2019/09/29 01:17
oosutorariapsycho
哀れな技術者気取りだ。法曹でも読点に","を頑なに用いている奴もいる。
2019/09/29 01:18
jabberokkie
高枝切りバサミのような伸縮性のものを想像した
2019/09/29 01:28
sai_arts
納得するかは別として何事にも理由がある。調べもせずにキレているのはみっともないな。
2019/09/29 01:29
millipede
コンパイラー、コンデンサー、スコアー、タイヤー
2019/09/29 01:36
don_ikura
これは森博嗣
2019/09/29 01:49
kou-qana
じゃあ、ノバシボーはノバシボかぁ。プラセボみたい(これは伸ばすとプラシーボって書くけど)。
2019/09/29 01:53
qq3
私もデザイナーをデザイナとか言っちゃうな。そんなキレられるものなんだな、笑った。
2019/09/29 02:11
el-bronco
ハンマーカンマー
2019/09/29 02:13
takuzo1213
ノバシボー→ノバシボ となると、ナバテアみたいで格好いい気が。
2019/09/29 02:15
rirukarinka
むかしは1文字が大きなコストだったからなぁ
2019/09/29 02:20
ustar
近頃の若者はJISを知らん
2019/09/29 02:22
htnmiki
1バイトを笑う奴は1バイトに泣く(なんて言葉は無いっ!)
2019/09/29 02:23
masabossa
British Councilの英語教室に通ってたときQueen's Englishではプレイヤーと伸ばして発音せずプレイヤッと発音しろと教えられた。American Englishはヤーヤー言ってて気持ち悪いとも言ってた。Queen's Englishだと思えばよいのだ。
2019/09/29 02:28
oceantug
貴方の「伸ばし棒」は全角ハイフンマイナス、半角ハイフンマイナス、全角ハイフン、全角マイナス、フィギュアダッシュ、全角ダッシュ、二分ダッシュ、ホリゾンタルバー、全角長音、半角長音、漢字の「一」のどれ?
2019/09/29 02:31
blueeyedpenguin
おじさんは学校でそう習ったんだよ。
2019/09/29 02:40
emergent
ショットキ
2019/09/29 02:41
u4k
もう10年前の話→ www.atmarkit.co.jp
2019/09/29 02:45
monopole
JIS規格は「ーは除去可能」ではなく「ーをつけない」。表記ゆれを減らしてくれる便利ルール
2019/09/29 02:53
mutinomuti
そんなことよりハンマーを半角で書くやつの方がシネって思うわ(´・_・`)
2019/09/29 02:57
K-Ono
うどんの話じゃなかった。
2019/09/29 03:03
bouseiz
古典ギリシャ語の長音の伸ばし棒。抜くことにキレる人いるし、理由もわかるが、ものによっては間の抜けた感じが少し慣れない。
2019/09/29 03:12
knosa
サーバとサーバーの話ですか?
2019/09/29 03:21
yurikago12
ハンマ・ハンマ
2019/09/29 03:26
eims
突っ張り棒の話かと思ったら違った
2019/09/29 03:37
Jinmen
伸ばし棒は言うだろ
2019/09/29 03:39
trashcan
セラムン
2019/09/29 03:50
shinichikudoh
「ギョエテとは俺のことかとゲーテいい」という川柳を思い出した。それだと「ドライバーをドライブォウア」「プリンターをプリンティエア」「カレンダーをカレンドゥオア」「ボートをブォウト」「ハードをファウド」
2019/09/29 04:11
unigame
森博嗣「あ?」
2019/09/29 04:19
yasagure_Polaris
プログラマーも抜くなや
2019/09/29 04:25
tokumeimei
物干し竿の話かと思ったら違った
2019/09/29 04:45
mn_kun
ジジーと書くべきだなハンマカンマ
2019/09/29 04:56
chikayours
伸ばし棒、って脳内じゃつっかい棒とか麺棒とかそういうのを想像しちゃうから、とても乱暴なことを書いてそうだけどなんとなくほんわりしてしまう。
2019/09/29 05:12
FFF
忍殺ぽ
2019/09/29 05:13
kangiren
伸ばし棒省くの常識だと思ってた。
2019/09/29 05:31
pongeponge
私もタイトルを見て突っ張り棒の話かと思った/意味が分からんことないだろ。単語の終わりに来る長音符を省略してるだけだ。なんで省略するのかは知らんけど
2019/09/29 05:32
hanamichi36
釣りやる時も伸ばし棒から糸出して釣りする
2019/09/29 05:35
shinme_chan
デザイナーは職業って感じで、デザイナはツールっぽいイメージ
2019/09/29 05:38
nagisano
タミネタ2
2019/09/29 05:42
tsutaken
「インターフェース」と「インタフェース」はどっちもOKですか?
2019/09/29 05:44
gonbei5963
「クオリティー→クオリティ」とか「パーティー→パーティ」が多すぎて気持ち悪い 字面通りに発音してみろよめちゃくちゃ物足りねーぞ
2019/09/29 05:48
chikoshoot
学校の試験で「コンピュータ」という回答を「コンピューター」と書いたら減点され満点逃したことがある。
2019/09/29 05:49
digo
伸ばさなくてよいものを伸ばす人の方が気になる。「データー」とか。
2019/09/29 05:55
NORITA
一部の技術系だと -er, -ar, -or, -y で終わる単語の長音は書かない習慣があると聞いた。サーバとかモニタとかエネルギとか。コーヒー (coffee) はそれには当てはまらないので「コーヒ」にはならない。
2019/09/29 05:55
soratansu
俺の伸ばし棒は半角ハイフンくらい
2019/09/29 06:00
ene0kcal
もうカタカナで書くとわけわからんから、オリジナルのアルファベットで記述したい。
2019/09/29 06:12
kz78
イギリス英語だと、末尾のerはあまり伸ばさないので、末尾の長音は省略するほうがネイティブに近いみたいな理由があった。アメリカ英語だとはっきり伸ばすので、今は長音を省略しないほうが主流になったけど。
2019/09/29 06:14
kuniku
ユーザー、ユーザ、user、利用者
2019/09/29 06:22
mustelidae
アッ
2019/09/29 06:24
zmk99
麺棒か、ちくわの心棒のことかと思った
2019/09/29 06:30
mory2080
「パンティは棒がない人が履くものだからな」おーい、山田くーん(悔しい)
2019/09/29 06:40
itochan
はてなブックマク
2019/09/29 06:43
mr_yamada
ボウリングのレーンの両脇の溝、およびそこにボールを落とす行為は「ガーター」ではなく「ガター」が正確な表記です
2019/09/29 06:48
differential
お菓子とかうどん作る話かと思った/コンピュータは棒付けない方がシュッとしててかっこいいと思ってる。
2019/09/29 06:51
mogami74
往来で腰に差したセルフィー棒同士が当たって「無礼な!」ってセルフィー棒を抜いて無礼討ちにする話かと思ったよ。長音符とか音引きとか言ってくれなきゃわかんねぇよ。
2019/09/29 06:54
mohno
国語審議会の1991年の答申ですね、わかります→www.mext.go.jp
2019/09/29 06:56
mugi-yama
昔の音楽雑誌みると「スティーヴィ・ワンダ」とか書いてるよ(うそ)
2019/09/29 07:05
sato_sucrose
伸ばし棒って方言なのか……
2019/09/29 07:05
kanimaster
ハリ・ポッタ
2019/09/29 07:11
sonzinc
メイル派なんてのも(自分はメール派だけど)
2019/09/29 07:16
fujitaweekend
プリンタドライバって書いたら発狂してくれそう
2019/09/29 07:17
aceraceae
er、or とかは抜くけど「パラメタ」って書く人にはイラッとくる。
2019/09/29 07:18
yom-amota
マイコンピュータって知ってますか、
2019/09/29 07:21
dgen
ハンマーは英語の発音をカタカナで表すと「ヘマ」が一番近いだろうか。そういや「ヘマをする」はヘマトクリット値が正常範囲内でないと体調が悪くなるところから由来しない。
2019/09/29 07:21
eton
ロープウェイをロープーウェーっていうのは受けつけない
2019/09/29 07:23
MCBYND
森博嗣が、「コーヒー」を「コーヒ」としてて、多分英語ネイティブっぽくしたらこうなるんだろう、と厨ニ心をくすぐった思い出。理系の人には多いのかな?
2019/09/29 07:30
booobooo
森博嗣読んでから伸ばし棒書かなくなった
2019/09/29 07:31
yorukayoruka
JIS規格だったのね。サーバと表記しておくと、いかがでしたかブログと差別化できそうだけど。
2019/09/29 07:32
m_yanagisawa
JIS知らない人も多くなってきたんだろうね。1991年の内閣告示でも長音符を省くことができるとしているらしい ja.wikipedia.org
2019/09/29 07:48
go_kuma
クイックルワイパーの柄の部分の話かと思ったら違った。
2019/09/29 07:54
workingmanisdead
ハンマ・ハンマと間違えちゃうよね
2019/09/29 07:58
reachout
ジジイが正しい
2019/09/29 07:59
la25
伸縮性の自撮り棒をバラバラにする話じゃなかった
2019/09/29 08:03
death6coin
ギリシア人の名前表記にも同じツッコミするんだよね??
2019/09/29 08:06
overflow33
伸ばし棒、意図的に抜くことも多いけど、JISとは知らなんだ。
2019/09/29 08:09
maturi
森博嗣読んだら怒りが有頂天にたっしてしまう
2019/09/29 08:10
sny22015
ノヴァシボー → ノヴァシボ
2019/09/29 08:10
sm4100
インタプリタ派
2019/09/29 08:15
matchy2
わしの若い頃は語尾長音をつけたほうが怒られたものじゃった
2019/09/29 08:15
colobinana
森博嗣的な。
2019/09/29 08:15
jminmin
プリンタとかは使わね?ハンマカンマは言わんけど。、
2019/09/29 08:19
takeishi
抜かないといけない業界も有るんですよ
2019/09/29 08:20
gyogyo6
新潮文庫版だけ「ソークラテースの弁明」なのは不思議だった
2019/09/29 08:21
kathew
ぺろっ、これは釣り増田
2019/09/29 08:25
cardamom
身バレしそうだが、OOP勉強し始めた頃教書にどれもクラスのメンバーがメンバと書かれていて、全く意味が分からなくて英語で勉強して意味が分かったことある。JISはクソ。
2019/09/29 08:27
komachiyo
ノヴァ・シ・ボ
2019/09/29 08:31
anguilla
ここまで怒れるほうがすごい
2019/09/29 08:31
miki3k
「マルセイバタ」を思い出した
2019/09/29 08:32
birds9328
JISすらガラパゴスと切り捨てるこんな世の中じゃ
2019/09/29 08:32
versatile
スタァ
2019/09/29 08:36
aobyoutann
ボルトをボールトって伸ばされるとイラッとする
2019/09/29 08:39
shiro-coumarin
その前に、ちゃんと音引き(おんびき)と言ってもらわないと気持ち悪いです
2019/09/29 08:39
punkgame
抜いてるーはすべて語尾だ、ということにすら気づかんの?「JISで決まっている」「はぁなにそれアホなん?」の流れはまったくもってそのとおりだけどさ。増田もちょっとアレだよ?
2019/09/29 08:39
fumisan
長音というと思うのだけれど、JISか何かでありませんでしたっけ。省用語だったかしら。3文字以上は語尾の長音を書かない。ただし、センターは除く。
2019/09/29 08:44
pianocello7
中抜き文化はない。
2019/09/29 08:46
sakahashi
ファースト⇒ファストは当たり改訂だと思われる
2019/09/29 08:46
imquaow
サーバーはサーバって言わない?
2019/09/29 08:47
munyaX
関係ないけどきなこ棒食べたくなってきた。Amazonだと箱売りになっちゃうんだよね(そんな大量には食べない)
2019/09/29 08:48
ghostbass
仮面らーいだV3
2019/09/29 08:49
yoshihiroueda
箪笥の突っ張り棒のことかと思った。
2019/09/29 08:51
sabolotte
ユーザ情報をサーバに送る話?
2019/09/29 08:53
airj12
指示棒を伸ばしすぎて引っこ抜いて壊す人がそんなにいるのかな?と期待してしまった
2019/09/29 08:54
guldeen
NTT系列だと、『センタ』(center)は有名か。3文字未満だと「語尾の『ー』」は抜かない慣例があった気が▼バッターがバッタになるのは困るけど。
2019/09/29 08:55
madridNewyork
メンバ
2019/09/29 08:57
higo-tec
長音のことを伸ばし棒って言うんだ。勉強になったぜ。延(の)し棒(麺棒)の事かと思ったよ。
2019/09/29 09:01
rasterson
仕様書を手書きしていた頃の、誤解の少ない記載に統一するための規則だが今は名残りだね。違和感抱きながら従ってた記憶があるので気持ちはわかる。今でもOと0、Iとlと1などに注意を払うことは重要。
2019/09/29 09:03
misopi
イスラム教じゃなくてイスラームだって言ってんだろ!
2019/09/29 09:06
guru_guru
アメトク
2019/09/29 09:08
t-oblate
コムルーンハンマ
2019/09/29 09:12
kozilek
シュミレショ…シミュレション
2019/09/29 09:14
morgen3ed
JISで決まってるんだ。森博嗣さんのせいで工学部の独自言語だと思ってた
2019/09/29 09:16
nakex1
それぞれの文化圏の共通語・共通表記を使うのがプロってもんだろう。
2019/09/29 09:16
amematarou
うちのオカンのやってる喫茶店。メイン商材なんだけど『コーヒ』って書いてる。
2019/09/29 09:18
fubism
取引先に「うちの社名は最後伸ばさないので訂正してください」と言われた時は面倒くさいと思った。社名でそれやるなよ。
2019/09/29 09:19
hiromi163
会社の議事録に「ライタ」と書いてあったから、何かと思ったら「writer」のことだった。
2019/09/29 09:21
reuteri
工学用語は抜いて書いてたな モニタ
2019/09/29 09:21
takuver4
うおっ、マジで「a) その言葉が 3 音以上の場合には,語尾に長音符号を付けない」って JIS Z8301に書いてあった。全然知らんかった。
2019/09/29 09:22
sds-page
昔の文学作品読んでると伸ばし棒自体存在しなくてスタァとかソップとか書いてるよね
2019/09/29 09:25
songsfordrella
ミミガ ラフテ チャンプル なんくるないさ
2019/09/29 09:34
GOD_tomato
会社の広報もそれだわ。
2019/09/29 09:34
sakidatsumono
由来が活版印刷で音引きの活字の使用頻度を下げるためって聞いた
2019/09/29 09:35
hyperash
昔のJISは厳密に定めてたけど、今は改訂されて「どっちでもいい」だよ。だからWindowsでも「フォルダー」「プリンター」になった。/→あったあった internet.watch.impress.co.jp
2019/09/29 09:36
amemiyashiro
そもそもは「横書きした時に漢数字と誤読しないため」といった実用的理由から始まっていたような。だから口に出して読むと違和感がある、という気持ちもわからなくはない。
2019/09/29 09:40
Futaro99
隔世の感がある…
2019/09/29 09:40
Caerleon0327
そうだったのか
2019/09/29 09:40
yoiIT
サーバ、プログラマ、ディレクタ、マネージャ
2019/09/29 09:43
SigmaG2
俺も外す
2019/09/29 09:44
monomoti
エディとエディー
2019/09/29 09:45
fraction
満腔の賛意を表します。エネルギとかパラメタとか寒イボがたつわ。一方でパーテーションとか訳わからん、マネージャは最悪。下見たらいまでは緩いの?ならどうせ直されるだろう仕方なし、と服従していたのやめるわ。
2019/09/29 09:57
Harnoncourt
コォヒィ。ヒィヒィ言わせたろか(変なコンテンツの読みすぎ)
2019/09/29 09:59
ybmelon
仕事で作る書類なんかはハンマ、プリンタってなってるな。業界用語的な基準でちゃんと決まってんじゃないでしょうか
2019/09/29 10:00
okamotoy
 「伸ばし棒」を付けんじゃねえよ :-p  「意味が分かんねえ。」で済ますのは勿体ないかな.
2019/09/29 10:03
inferio
ん、エロースな話じゃなかったか
2019/09/29 10:07
YokoChan
「カタカナ表記の際に「つづりの終わりの-er、-or、-arあるいは-y」に対応して語尾の音に長音記号を付けるのが原則です。これに対し、技術分野によっては長音記号を省く慣例があります。」エンジニアは文語では省く。
2019/09/29 10:11
stella_nf
おう、これからはヘーラクレースと書こうな。
2019/09/29 10:13
orenonihongogayabai
「仲良し棒」に空目したので独身ブクマカが知り得ない夫婦のコミュニケーション問題のエントリかと思った(小声
2019/09/29 10:16
toaruR
MSがひっくり返してから、早10年(´-`)
2019/09/29 10:16
tamagoroukun
デジタルをディジタルと表記するおっさんのほうがムカつく
2019/09/29 10:18
boblbea
かたくなに句読点を「 , 」「 . 」で書き続ける人のほうが苦手。学術的用途など、それが決められている世界ならいいのだけど、そうではないところにまで、俺はこう書くぞ的な感じでこられても。
2019/09/29 10:18
ublftbo
森博嗣さんに言及するなら、《スリッパ》の話に触れないと。
2019/09/29 10:20
locust0138
古代ギリシャ語はやたら音を伸ばすので面白い。「ハデス→ハーデース」「アテナ→アテーナー」「ティタン→ティーターン」「トリトン→トリートーン」など。
2019/09/29 10:22
icloudy
コンピュータ関連では抜くのが普通だが, 頑なに抜かない M$ は何なんだろうね. ブラウザーとか気持ち悪いの極地
2019/09/29 10:23
stabucky
「伸ばし棒」と書いている時点でアホっぽい。
2019/09/29 10:28
abababababababa
最近はないほうで統一されてるよね。馴染んできたかと思ってた。それよりスマフォをスマホと呼ばないと笑われる文化解せない。
2019/09/29 10:28
saizo_s
自分が無知である可能性に思いいたれず他者を見下しちゃう人間、早くネットをやめてくれ。
2019/09/29 10:29
saiid
ギャングスタ
2019/09/29 10:40
yuyans
登り棒オナニーの話では無かったw
2019/09/29 10:40
dogusare
なんの棒かとおもったら「長音記号」ね。JISZ8301ってのが有るのは知らんかった。規格うんぬんもあれだが法律も絡むかもね。「トラヒック」ってなんだろと、さらにみかか用語ってなにって…(長文
2019/09/29 10:41
watatane
拡張子の前に伸ばし棒があると気持ち悪いのでデータ名、ファイル名は伸ばし棒を抜いてる。
2019/09/29 10:41
natu3kan
技術者だと文字の最後の長音の表記は省略するよね。コンピュータとか。あれって活版時代とかに工数や節約するためにやってた三音以上の語尾の長音を消すがJIS規格化してたのの名残なのね。
2019/09/29 10:47
augsUK
元の英語の発音から離れる方向に規格を定めるのをやめてほしいな
2019/09/29 10:48
hucke008
小さいかなも省きたい。「テクノロジィ」→「テクノロジ」とか
2019/09/29 10:51
scipio1031
ツイッターをついったって言う人嫌い
2019/09/29 10:54
uuchan
JISの取り決めが前提として、2008年にマイクロソフトが長音をつけると変更してから、世間の意識が変化してるとも聞く。現状どちらでも正解だから、会社がつけないと定めたら、社内ではそのオヤジが正解となるよ。
2019/09/29 11:00
maicou
PC通っぽいので略してた派。/ 一文字得するってのもあるんよ。
2019/09/29 11:04
Akimbo
「伸ばし棒」の意味が分からんくて、「麺棒をどこにつっこまれたんや?!なんかのプレイなんか?」とドキドキして開いた。
2019/09/29 11:06
Dai44
トラフィックをトラヒックと書いてくれる
2019/09/29 11:07
hizakabu
カテゴリ、キワド、ユザ登録
2019/09/29 11:09
hajimechan0323
マネージャーとマネジャーとマネージャは本当に違和感。マネジャはあまりみない。
2019/09/29 11:12
kura-2
はてな匿名ダイアリで何を言っているんだお前は。一生チャシュメンとか言ってろ。
2019/09/29 11:12
zonke
理系は抜くんじゃないか。論文とか
2019/09/29 11:12
lifefucker
マボドフ
2019/09/29 11:16
triggerhappysundaymorning
(末尾の)長音記号は省略するのがそのおじさんのルールなので途中のは抜かないでも当然やで.
2019/09/29 11:17
lastresortan
無知は恐ろしい
2019/09/29 11:20
cript
2バイト節約するための先人の知恵ってじっちゃんに聞いた事があるんだけど、あってる?
2019/09/29 11:20
sjn
ジジイー「ククク…」
2019/09/29 11:21
prjpn
ラグビ。お菓子みたいになった。
2019/09/29 11:22
peketamin
ソバ打ちの話じゃなかった
2019/09/29 11:25
kori3110
会社で棒を伸ばして自慰している人の話ではなかった/実のところ、気に入らない人の気にいらない理由を言語化できないから目に付いた行動を非難しているだけのような気もする
2019/09/29 11:25
greenT
server→サヴァ
2019/09/29 11:26
torish
はてなでこの話題は誘ってるとしか
2019/09/29 11:29
namagoroshi
会社では後ろは伸ばさないと教わった。コンピュータ、サーバ、ルータ、メモリ、データ、マスタ、ユーザ、プリンタ、マネージャ。でもJIS規格で長音を除外していいルールに基づいているとはしらなかった。
2019/09/29 11:29
userhiro
英語をカタカナにするから不都合が生じるだけだな グローバルにローマ字表記で使うか、とんかち、印刷機、日程表に変えるか
2019/09/29 11:29
daibutsuda
自撮り棒引っこ抜かれたのかと思った
2019/09/29 11:36
mag-x
全角半角や長音符号など、初期の情報技術が言葉の世界に持ち込んだ遺恨は多そう。個人的には「伝わる配慮があればどっちでもいいじゃん」で「持ち場で決まっているルールがあるなら遵守・提言しましょう」かな。
2019/09/29 11:36
kumonoko
記事タイトルを見て、伸ばし棒=よくテレビ番組の家事テクニック企画に出てくる、突っ張り棒みたいなのを想像してリンク先を開いたら違った。長音記号のことだった。「伸ばし棒」の俗称もメジャーなのね知らなかった
2019/09/29 11:37
teebeetee
「ひたすた」って「ひたすら」より繰り返してる感あって良いね。
2019/09/29 11:38
uhiroid
ちなみに森博嗣は「コーヒーはコーヒではなく、コーヒーだ」と何かのエッセイで書いていた。
2019/09/29 11:38
wideangle
カパシタ、という書き方はなかなか今ではきついものがある。
2019/09/29 11:38
miquniqu
はてなブックマークー
2019/09/29 11:40
daij1n
コンピュータ、シュミレータ、サーバ、鯖
2019/09/29 11:40
n_231
森博嗣流、erで終わる単語のカタカナ語には伸ばし棒付けないの術 / よって、「カレンダ」からジジイは森博嗣流ではないと分かる
2019/09/29 11:42
beki_hb
音引きという単語は一般的ではないのかな
2019/09/29 11:43
hz21s8
イノダコーヒ
2019/09/29 11:44
tiger57blue
私の心は汚れている
2019/09/29 11:44
kirakking
ちなみに「すべてがFになる」の出版は1996年。23年前である。(四半世紀近く経てば当時の青年もジジイか……)
2019/09/29 11:53
dfk3
モートル
2019/09/29 11:56
koinobori
スリッパ―。カフェー。確かにちゃんと書きましょうね。/組版会社の記事では、最近は「伸ばし棒」ともいわれるとのこと。bunkyo-kumihan.com
2019/09/29 12:01
hironove
ディズニ。ミッキ。ダッフィ。ミニ。プ。
2019/09/29 12:01
hkwd278
2019/09/29 12:02
kissenger8
おまえそれカツラノハイセイコにも同じこと言えんの?
2019/09/29 12:04
hobo_king
伸ばし棒が取り外し可能だったらどんなに楽だったか! うたた寝気味の三時間目、机に隠しながら立ち上がった思い出! 電車で不意の屹立にポケットに手を突っ込み誤魔化した思い出! ……え、違う?
2019/09/29 12:10
nikutetu
コマンドーをコマンドって棒取るやつは殺すし「何が始まるんです?」と「一体何があったのか教えて頂戴!」を混同して「一体何が始まるんです?」って言うやつも殺す。
2019/09/29 12:11
buhikun
カッタシャツ(買ったシャツ)
2019/09/29 12:16
curaudon
マネージャー→マネージャ→マネジャー→マネジャ
2019/09/29 12:17
Sinraptor
長音記号の話ね。/「コンピューター」と「コンピュータ」はどちらが正しいのですか? nifongo.style.coocan.jp どっちでもいいんだわ
2019/09/29 12:23
lenore
2005年より前のJIS規格と2008年以前のマイクロソフト規約に慣れ親しんだ人は長音ナシ好きなのかな。私も昔のクセで省略することあるけど、文書標準はもう変えた方がいいよ
2019/09/29 12:33
udongerge
音引きって基本外来語にしか使わないけど、当の外国語話者は伸ばしてるつもり無いらしい。
2019/09/29 12:34
nekonyantaro
「抜くのは工学系」ってコメがあるが、抜くのがデフォルトなのは工学の中でも電気・電子とその関連分野の情報通信系だけだろう。少なくても化学系は英語語尾のer/ar/or類は長音記号付けるのが普通。例「リアクター」
2019/09/29 12:36
tyawanmushi001
Windowsですら長音がついたのは7からなのに…時代か…/Windows 7ももう10年前のOSだもんな…
2019/09/29 12:40
ultimatebreak
ドライバー→ネジ締めたりするやつ ドライバ→デバイス繋いだときにPCにインストールするやつ だと勝手に思ってる
2019/09/29 12:41
strbrsh
内容はさておき、些末な事でいちいちイライラしない人間になると、生きづらさ解消できますよ。
2019/09/29 12:45
kazuau
自分もデバイスドライバと書くな。でも運転手のことはドライバーと書くような気がする。
2019/09/29 12:50
sirocco
プリンタ、ルータ・・・身体にしみついているから、治らない。
2019/09/29 13:06
tsueppu
あかん、ブコメでジワる(いま電車内)。
2019/09/29 13:07
lonelyman
「エレベータ」くらいはまだ違和感ないほうだけど「ブザ」はビックリしたことがある/固有名詞だと反対に入っているのが「たまプラーザ」とか「りんりんパークー」とかか
2019/09/29 13:07
Regulusuwi
ビニール袋をビニルって呼ぶのは正直違和感ある。でも塩化ビニルとかは平気。
2019/09/29 13:08
NOV1975
言葉がメルトダウンしそうだ
2019/09/29 13:11
pppng
ユーザ。インタフェース?インターフェース?
2019/09/29 13:14
ardarim
JISで決まってるのは置いといて、明らかに「語末の長音記号」を省いてるだけなので意味分かるでしょ。語中はいじらない。小学生にクイズで出しても分かるレベルだろ??
2019/09/29 13:16
kuchitoki
ピッチャ、キャッチャ、バッタ。センタがエラしてランナ生還。
2019/09/29 13:21
chutaku0731
どんだけきれとんねん
2019/09/29 13:30
kabayakin
伸ばし棒の先端にあった「白いやつ」すぐにどっか行って大半の伸ばし棒はただの棒としての生涯の方が長い気がする。
2019/09/29 13:34
nowandzen
いらない伸ばし棒も多いだろボケ。もしかしてモニターってちゃんと表記してちゃんと発音したいバカ?
2019/09/29 13:44
paradisemaker
こういうのなぜか調べるかどうかで細かい差が出るよね
2019/09/29 13:44
allezvous
ちゃんとピュータゴラースウィッチと書くべき
2019/09/29 13:47
daruism
伸ばし棒って何かと思ったわ
2019/09/29 13:48
LanikaiSands
正式には滝川クーリステールーウーううーウーウーらしいね
2019/09/29 13:48
irose
「餅とコーヒ」…コーヒとはコーヒーの事か?
2019/09/29 13:56
kaeru-no-tsura
エリザベートをエリザーベトと呼べ勢がうるさい
2019/09/29 14:08
nori__3
スパ銭湯はだいたい合ってる
2019/09/29 14:11
EoH-GS
ジャージとジャージー。発音もそうだからジャージって書いちゃう。
2019/09/29 14:18
camellow
JISを知れば怒りは収まるのでは。
2019/09/29 14:26
yogasa
外国語を日本語に訳してる時点で表記なんて揺れるもの。ワトソンがワトスンになったり,ルーズベルトがローズヴェルトになったりイスラムがイスラームになったりしたものだが
2019/09/29 14:31
aves_ramphastos_toco
JIS絡みの文書だと「長音記号は切る」的なルールがあった。吃音も抜ける(プロセサって書ける)。米式英語の発音に似せるための表記らしいが昔の話、今はどっちでも。プロトコールだろうがプロトコルだろうが構わん。
2019/09/29 14:36
shiso_shiso_shiso
キーボードの伸ばし棒の位置教えてあげたら解決する気がする
2019/09/29 14:47
EastHop
サーバーはサーバだし、コンピューターはコンピュータだし、プリンターはプリンタですわ
2019/09/29 14:57
poliphilus
科学・工学系だけの奇妙な習慣だったが、2008年にマイクロソフトがやめると言い出し、以降語尾の長音は付けてる。他も準拠してるかと。
2019/09/29 15:00
nnnmmmlll
ホメーロスのイーリアスでテラモーンの子アイアースがイーリオス勢のヘクトールと一騎打ちを
2019/09/29 15:12
reitanigawa
むかし、サーバーは、サーバと書けと言われた派。長音記号って呼び名がしっくりくるかな。
2019/09/29 15:13
maromimaromi
アタシもノバシボーっていうなあ。関東の言葉?
2019/09/29 15:14
taiyousunsun
プリンタはプリンタだなー
2019/09/29 15:27
u_wot_m8
サタアンダギ
2019/09/29 15:35
ichiken7
こいつはこいつで、「伸ばし棒を付けんじゃねぇよ」と思われてんだろうな
2019/09/29 15:35
brimley3
伸ばし棒って麺を打つのかと思った
2019/09/29 15:40
guinshaly
直径のデーとか、厚さのテーとかも増田に怒られそう。
2019/09/29 15:56
nyokkori
コンピュータなんだよなぁ(昭和生まれ
2019/09/29 15:57
u_mid
モニタをモニターと書け!って話かな/ブコメする時に1文字省略可能なのは有用!
2019/09/29 16:01
tailwisdom
windowsがいつの間にかマイコンピューターと伸ばすようになったなぁと思ってたらすでに言及されていた。
2019/09/29 16:14
shoh8
レビュワー、レビューワー、レビュア、レビューワ、レビュアーの話する?
2019/09/29 16:14
tamtam3
マクドナルドもいずれマクダネル表記に変わるんじゃないかな
2019/09/29 16:19
chihiyo
IT関連の人は伸ばさないってイメージがある。
2019/09/29 16:34
kaakaa_hoe
ブコメにある、。の代わりに,.は論文の様式と言うだけでは。また元記事もそうだけど、宗教戦争に持ち込むのでなく相手の文化を知ってルールを決めるのが大人の所作なんだろうなぁ。ただ、ルール化はめんどい。
2019/09/29 16:36
nisezen
増田に対して何か言おうと思ったんだけどブコメで「伸ばし棒」が一般的じゃない地域があると知った衝撃で全部吹っ飛んじゃった ごめんね
2019/09/29 16:39
Yagokoro
伸ばし棒っててっきり、麺棒か何かかと……。
2019/09/29 16:40
dowhile
ジジイ「じゃあジジイーって伸ばせよ」
2019/09/29 16:41
olicht
実際に発音するとイントネションがつぶやきシロみたいなるよね
2019/09/29 16:41
tan-taka5
たまプラーザ
2019/09/29 16:43
chinpokomon_master
いや普通にあるよお前が知らないだけで。
2019/09/29 16:50
sasashin
ドライバはいいけどハンマはきついなーという感じはある。
2019/09/29 17:10
knok
ローリングピンを連想したが違った。長音記号だったか
2019/09/29 17:21
younari
嫌、昔はそれで良かったのよ
2019/09/29 17:29
yasokfw
つりかな?
2019/09/29 17:37
sushisashimisushisashimi
MSはパブリックエネミだったのか
2019/09/29 17:55
st43
これ情報処理試験の影響でサーバーをサーバって書くのはやっちゃう
2019/09/29 18:05
houjicha369
全部最後の棒だね。ボトとハドとか考えるのおかしくない?
2019/09/29 18:24
ctw
ラグビ
2019/09/29 18:44
haruharu1
概念としての文脈ではServer、インスタンスの意味ではserver、技術的要素があると示したい場合は広義の意味としてサーバ、非技術者向けの文書ではサーバー、ビールとかウェイターもサーバー、と個人的に使い分けてる。
2019/09/29 19:15
snowdrop386
コンピュータ(←これもだね)用語に関しては、単語末尾の長音記号を省くことが多いかもしれない。例えば、運転手・1番ウッド・ねじ回しは「ドライバー」だけれども、周辺機器制御ソフトウェアは「ドライバ」だなあ。
2019/09/29 19:24
aw91
逆にのばし棒あると違和感、、、
2019/09/29 19:36
shozzy
ユーザインタフェース、プリンタドライバ。/でもフロッピーディスク。
2019/09/29 19:37
tkmkg8m
もうツッコマれまくってるからどうでもいいこと書く。ちびくろさんぼの絵本に「これは りっぱな ばたじゃわい」というセリフが出てくるのを思い出したから久々に読み聞かせようかな。まぁ99%他の本がいいと文字数
2019/09/29 19:42
Helfard
プログラマーあるあるでは?
2019/09/29 19:52
moerrari
ショベルカ / 現在は伸ばそうが伸ばすまいが、どちらでも良い模様 b.hatena.ne.jp
2019/09/29 20:23
star_123
15年ぐらい前はpc関連のカタカナ用語の語尾に長音記号付けてると素人扱いされてたような。
2019/09/29 20:26
atoh
常凡な長音符ネタかと思ったら、「ボートはボトと書かないしハードをハドとは書かない。」これには恐れ入った。
2019/09/29 20:48
sekreto
エレベータのわてもスーパには困惑
2019/09/29 20:51
Pandasista
最近は世の中伸ばす方に統一する流れだが「キャパシタ」は止めたいんだよな…
2019/09/29 21:05
lalupin4
なぜか突っ張り棒だと思い込んで読んでいた。/ 俺にとっては「長音記号」なんだよな。
2019/09/29 21:28
monofreely
マスダーもそう思う
2019/09/29 21:49
h1roto
シクヮサ
2019/09/29 22:22
aosiro
冗長なので付けない派です。そう習いました
2019/09/29 23:08
primedesignworks
はてなブックマク🐻
2019/09/29 23:26
sun330
伸ばし棒って、指揮棒とか、自撮り棒とかそういうのかと…。プリンタに棒なんかあったっけ、と思ったあたりでやっと気づいた。
2019/09/30 02:07
solidstatesociety
すげー
2019/09/30 03:24
chunchu-n
小文字の母音を入れてもらって椎名林檎味を出そう!例プリンタァ
2019/09/30 07:54
hisa_ino
そうそう、ホメロスじゃなくてホメーロス、ソクラテスじゃなくてソークラテース、デメテルじゃなくてデーメーテールだよね。あと位置を間違えるのもイラっとくる。インペラトールじゃなくてインペラートル。
2019/09/30 09:09
Tomosugi
ハンマーじゃなくてハマー、ボンバーじゃなくてボマーだね。あとジジイじゃなくてジージ、ジャクジーじゃなくてジャクーズィー
2019/09/30 11:10
deep_one
「長音符」または「音引き」。/(本文と関係ない)そういえば、私の頭の中では「インタープリタ」なんだが、なぜだ?方針定まってないな。→コメントを見て。そうか、略するのは語尾だけだからあってるのか。
2019/09/30 13:02
Lian
JIS規格の話か?
2019/09/30 13:07
knitcapmann
お前が辞めたほうがよさそう。
2019/09/30 13:15
pptppc2
一次元で抜ける人か…。
2019/09/30 13:59
Kil
490コメもあったら、さすがにハンマハンマについて言及されていると思ったのに。誰も語ってないよハンマハンマ……。
2019/09/30 14:02
kikinight
俺も森博嗣のファンである。職場では伸ばし棒を抜いちゃう。
2019/09/30 14:10
nejipico
増田がジジイと呼んでるおっさんが新人の頃はワープロもPCもレーザー複合機も無い昭和の職場だったんだよ。書類は全部手書きで綺麗に清書する文書に長音つきのことばが何度も出てくるとイライラするんだよ。
2019/09/30 20:00
TAKAMARU
「伸ばし棒を抜くんじゃねえよ」を「シュバシコウの名前はシブサワコウさんが考案したわけじゃないよ」に聞き間違える鳥類学者が居るかどうか、調べておくこと。
2019/09/30 20:05
nmcli
テンキーとテンキと言う勇気はない
2019/09/30 23:30
Cujo
げは( /ぎょえて#とは
2019/10/01 02:02
frostyfrost
森博嗣が「ロッカー」を「ロッカ」、「ハムスター」を「ハムスタ」と書いていたのはさすがに笑ってしまった。好きだけど
2019/10/01 09:24
alpha_zero
森博嗣ファンなのでは?と思ったら既に書かれてて安心したw
2019/10/01 11:06
thesecret3
ヘーラクレースではない。エルキュール。
2019/10/01 11:25
b4takashi
Sagaはサーガだったりサガだったりするね
2019/10/01 12:40
hoihoitea
「ブクマカー」っていうとなんか古い雰囲気
2019/10/02 08:49
mick_memo
タミネタ
2019/10/02 10:46
jou2
ボンバーガールの略称はンーーなので、伸ばし棒抜いたら呼びづらいな
2019/10/02 13:34
mizmanju
ブクマカ
2019/10/02 13:58
kamemoge
JISネタ