けんすうの!2024年買ってよかったもの|けんすう
2025/02/11 23:47
wuzuki
ピカチュウと、ケーブルが気になる。オープンイヤー型のイヤホンも。
2025/02/12 00:04
akanama
“西野さんの絵”
2025/02/12 01:26
pribetch
宮森はやと画『けんすうという概念』を思い出した
2025/02/12 02:40
mohno
「この人は西野亮廣の絵を買う」という記録。
2025/02/12 03:07
ht_s
漫画家じゃない人が描いた漫画があるのか?"漫画家が描く漫画家が主人公の漫画"
2025/02/12 04:22
sumn
2ヶ月も遅く出した割にどこかで見たような無個性な買って良かっただな。コメントも雑だし熱量もないし。この人ならでは!もないし。
2025/02/12 05:48
sunagi
今kindle Paperwhite32980円もするの!? それでコスパ見合うのかなあと思ってたら、この人西野亮廣の絵(20万円)も買ってて、外人4コマの真顔コマみたいな顔になった
2025/02/12 06:01
saikorohausu
西野の絵買うんな…と思うと何故か宮森はやとを思い出した ああいうワナビーな人最近出現しないね ちなみに最新の宮森氏は作家を目指すも自分の力不足に愕然として活動延期中とのこと この人もすごいね
2025/02/12 06:27
sekreto
みんな、宮森はやとさんのはなしをしててすご
2025/02/12 06:57
morimarii
「負けた日の記憶」って人間の汚らしさを全面に出したモチーフで非常にいい絵だと思う
2025/02/12 07:11
nouramu
耳何個あるの
2025/02/12 07:18
kkkirikkk
イヤホンが3つも入ってる良かった物リストって信用出来ないよな。しかも1つがpixelbudsとかいう他のイヤホン使ってて選ぶのはちょっと考えられない粗悪品。あと西野の絵は完全に同ジャンルの人だから違和感は無い。
2025/02/12 07:28
ranran7777pana
どうして買って良かったものをまとめる人って均一的に無個性なんだろうなと思ったけれど、尖った趣味が何も無いからだろうね。コンテンツ消費しかしていないとこうなるのか。
2025/02/12 07:35
mutinomuti
“川で小石を拾った時の質感にしている”バルミューダフォン買えばって
2025/02/12 07:58
razihai
経済回しててエライ!!
2025/02/12 08:00
jintrick
ミュートに追加:けんすう
2025/02/12 08:03
kuranco108
イヤホン買い過ぎでは
2025/02/12 08:18
tyhe
Pixel Buds Pro 2、元がPR記事なのでなんの参考にもならんな。この記事でも何がいいのか伝わってこない。Google Budsとか名前間違えてるし。
2025/02/12 08:18
otchy210
生き方がパワフルな事が行間から伝わってくる。憧れるような気もするし、そこまでのパワーが無いと疲れそうな気もするし。
2025/02/12 08:21
iasna
にしののえに20万円払っててもうだめでした
2025/02/12 08:27
hjmk
西野氏の絵を買った人の信頼度が著しく落ちる現象に名前を付けたい。
2025/02/12 08:37
ask11
チー付はいいぞ
2025/02/12 08:39
toaruR
『西野さんの絵』
2025/02/12 08:47
j_naito
セシルの女王
2025/02/12 08:58
sailoroji
工業製品に対して「前作」っていう呼び方最近見かけるけどすごく違和感がある。せめて「先代」とかじゃないだろうか。
2025/02/12 09:08
laranjeiras
Pixel Buds Pro のケースを手のひらでゴロゴロまわしたくなる感覚分かるわ。確かにこの質感は河原の石だ。無意識にまわしたくなる感覚は中国の健身球に近い。
2025/02/12 09:09
phoenixgirl
スマホ折りたたみたい気持ち分からんくて面白いし、最後は最近良かったマンガ紹介になっててワロタ、ふざけてて良い
2025/02/12 09:09
yamadar
Pixel Buds Pro2 は、いわゆる音が良いイヤホンと比較すると音の物足りなさはあるけど、その分、付けていて疲れない事に全振りしたようなイヤホンという印象。あんまり悪く言わないであげて
2025/02/12 09:13
naka_dekoboko
けんすう氏の事だから西野の絵を買う段階でこの記事かいたらそこに言及されて星のばすであろうコメントの文面の一語一句まで見えててニヤつきながら買ってそう
2025/02/12 09:16
sionsou
マウスあたりまではおぉって感じだったが、途中から…。まぁ個人の好きなものだから色々はいわんけど、金持ってる人はもっと金使って経済まわしてくれだけは言わせてくれ。ドラム式は何年でいつ壊れたか書いてね
2025/02/12 09:35
Ingunial
あまりイライラをネットで見せないけんすうもケーブル程度でイライラしてるんだな。。
2025/02/12 09:35
yykh
ガジェット系は参考になるなと思ったけど、ほぼ日、西野、、おーん、、
2025/02/12 09:38
onesplat
自分が漫画家やイヤホンメーカーの中の人だったら、西野の絵と同じリストには絶対に入りたくねえだろうなと思った
2025/02/12 09:42
nymc
一部、参考にできそうです
2025/02/12 09:42
mako_cheng
琴線に響かないコメントばかりで何一つ同意できないただのアフィリンク集だった・・・・クソコンテンツ
2025/02/12 09:43
dusttrail
西野の絵はタモリも褒めてたし、絵本の絵なんかは実際確かによくよく描き込んであって狂気を感じるいい絵ではあるんだけど…ねえ…いや…単体で見た評価じゃなくまさに背景ありきで評価するのは憚られる絵というか…
2025/02/12 09:47
gomaberry
お高いものばかりで羽振りが良うございますな~。
2025/02/12 09:56
minamishinji
この記事は参考にならないけど、買ってよかったものを書いておくのはよいかもなぁ。PRじゃなくてほんとに買ってよかったものね。
2025/02/12 10:03
DigitalGohst
西野との繋がりで印象悪くなりすぎw
2025/02/12 10:07
doften_55
けんすうさんがアフィリエイターにでもなられたかと思いました
2025/02/12 10:11
hachibeechan
何年も前にPixel4かなんかのステマでベタ褒めしてて、その数年後に「やっぱバッテリー持ち悪くてダメだったよねえ〜、でも新型はいいんです!!!!」とか後出してるのをみて以来一切信頼してない
2025/02/12 10:12
katano33jp
西野の絵を買うというインパクトがすごい
2025/02/12 10:13
minboo
236,000円の洗濯機 “スマホと連携したりとか、色々おしゃべりするとか、買う前にはいらないんじゃないかと思ってたのが、すごくよかったです” 買えない貧乏人は速攻で切り捨てる機能だ
2025/02/12 10:18
fujifavoric
徹頭徹尾好み合わなくて逆におもろい
2025/02/12 10:21
kkobayashi
無駄に高いものが多いな。。結局イヤホン何使ってるんだw
2025/02/12 10:34
hitode99
はてなは未だに西野アンチやってるのか。今回アカデミー賞には選ばれなかったけど、そこの土俵で戦ってるってクリエイターとして凄いやん
2025/02/12 11:01
HeatOfTheMoment
「買ってよかったもの」リストで、こんなにたくさんこれ買わないなというものが入っているの、初めて
2025/02/12 11:05
shiketanotsuna
西田の絵もそうだけどこのトラックボール買ってる人若干情弱感が出る
2025/02/12 11:06
neverdrinkaikai129
カラフル高級ケーブルを買うと、安物と区別できてよいのか!確かに!
2025/02/12 11:11
kopofaryu
いくつかは気になる
2025/02/12 11:11
REV
インクジェットプリンタの出力にサイン入れたものに20万円払うよりはよいんじゃ / 充電用ケーブルは電力系付きのにすると電力が分かるのでそればっか
2025/02/12 11:16
FreeCatWork
へぇー、けんすうさんのおすすめかー。猫じゃらしは入ってないにゃ? 高いおもちゃばっかりで、僕には関係ないにゃ! つまんないにゃ!
2025/02/12 11:19
lifeisadog
良さが全く伝わらない記事ってあるのね
2025/02/12 11:20
igaiga07
今年は有料ページで買って良かったものやらないんすね
2025/02/12 11:35
onerakutenian
楽天koboもあるよ!スマホと違ってE-inkの端末は目に優しいし、通知も来ないから読書に集中できてよい。
2025/02/12 11:41
dot
イヤホンだけでも数種類入っていて、けんすう氏はいったい耳がいくつあるんだろうか...
2025/02/12 11:45
anigoka
ネットデブリ
2025/02/12 11:48
natu3kan
FPSやるってなるとトラックボールって不便なところあるよな。
2025/02/12 11:52
kamiokando
イヤホンを色々試してみたくなる気持ちは分かる。でもすぐに飽きる。
2025/02/12 12:10
kai3desu
オープンイヤー、ワイヤレス、有線で3つイヤホンあるのは用途別でさほどおかしくないのでは。あと誤記はあれどPixel Buds Pro 2めちゃいいよ
2025/02/12 12:19
mobile_neko
漫画が参考になる
2025/02/12 12:33
wazpk6no
何が良かったのかわからん
2025/02/12 12:48
ba7c12e8510a
ガジェット・家電系の買ってよかったで信頼して良いのは吉田製作所とトーマスだけ。それ以外はただのアフィリエイト。
2025/02/12 13:26
watashidegozaimasu
けんすうのnoteのブコメで宮森はやとをフックアップして、それをトップコメにするはてブ、底意地悪くて最高だなと思った 当然褒めている
2025/02/12 13:35
totoronoki
オルクセン王国史面白いよね。
2025/02/12 14:02
snneko
何で耳2つしかないのに、イヤホン3つも要るんだろ?どうやって使い分けてるか気になった
2025/02/12 14:02
quietus
“オルクセン王国史”読んでみよう。
2025/02/12 14:14
ftype
普通すぎる…
2025/02/12 15:29
paradisemaker
いつのまにかアフィリエイトブロガーになっていた
2025/02/12 15:45
Crean
けんすうの買ってよかったもの?西野の絵に、イヤホン三つも? センス疑うレベルの、自己陶酔ぶりが酷いのだ!
2025/02/12 15:58
maharada
西野さんの絵が出てきてゾワッとしちゃった
2025/02/12 16:05
kalmalogy
なんというか、値段を気にしなくていい収入の人の買い物なので雑だなという印象
2025/02/12 16:08
jet-city-people
ブコメによって宮森はやとという名前を久しぶりな見た
2025/02/12 16:12
yogasa
洗濯機はなんでシャープなんだろ / オルクセンは新書でプロイセンかビスマルクの本読んでる方が面白いかなって感じ
2025/02/12 16:20
akitonkun
西野亮廣にみんなが反応していていい。
2025/02/12 17:38
dnf63bxf2fbnd3
漫画の薄すぎるコメントを見て、有名人だとこんな記事でもこんなはてブつくんだなあうらやましいなあって思った。
2025/02/12 17:45
any--front-end
なんかタイトルがバラエティーのコーナーみたいで良いですねと言いに来た、kindleは実際いい評判聞こえてくるね
2025/02/12 20:03
chiguhagu-chan
この人プペってたんだ
2025/02/12 21:20
narukami
なんでこんなふわっふわした買い物記事(まあ書き手的にふわふわしてるのは自明なんですが)にこんなに反応あるんだと思ったがセシルの女王は素で面白いと思います
2025/02/12 21:33
yorunosuke
高いもの買ったらいいのは当たり前。我々は例えば5000円の超絶コスパのイヤホンの情報とかを求めている
2025/02/12 22:26
ifttt
耳が6つある可能性もある
2025/02/12 23:30
sanam
西野の絵に非難が集まってるが、この絵は愛嬌があるので気に入る人がいるのも解る。
2025/02/12 23:37
aosiro
なんだろうな、金持ちなのにアフィリエイトなの。
2025/02/13 04:36
gamil
さーっと読み進めて西野…あっ…(察し)ってなった