2024/04/21 23:06
shiraishigento
こういう何もないと思われるとこにも人生ですれ違うこともない人が脈々と生きていて自分と違うようで似てる、似てるようで違う暮らしがあって、そんな一種の不思議が連綿と続いていくものなのです…。
2024/04/22 08:10
maturi
そこもじきに腐海に沈む
2024/04/22 08:14
yas-mal
リニア新幹線のトンネルを掘ろうとして揉めてるところと、北陸新幹線のトンネルを掘ろうとして揉めてるところが入ってるな。/奥三河は普通に鳳来寺山とか温泉とか。
2024/04/22 08:14
straychef
だいたい山かね
2024/04/22 08:15
punkgame
大体山やんけ
2024/04/22 08:17
syuu256
バイクで秘境はよく行くな、紀伊はないのな
2024/04/22 08:24
thesecret3
オロロンラインはバスで北上したな。天売焼尻に行く途中。
2024/04/22 08:30
naga_yamas
言うて日本だとマジで人が入ってないみたいな地域はないよね。このツイートに至ってはオロロンラインや美山かやぶきの里で普通に観光客が入るところもあるし。
2024/04/22 08:32
thirty206
奥出雲町、庄原市、新見市、日南町。
2024/04/22 08:34
poko_pen
全都道府県行った事があるって言ってるのにこの辺行ってないのはただただ都道府県を回っただけなんだろうなと/リニアで揉めてる場所云々だけど、土地保有者は建設賛成してるからね
2024/04/22 08:40
tomtanchang
山好きからすると南アルプスが分からないの何の冗談か分からない。/登山道の無い山はいくらでもあるけど未踏の山というのは無いと言っていいでしょう。
2024/04/22 08:43
kei_mi
山行くと日本はほぼ山で平地がちょっとだけあるの実感する。 高い山から見えるのほぼ山。
2024/04/22 08:45
centersky
ほとんど山間部なのでなにがあるかわからないっていうのも仕方ないかと
2024/04/22 08:49
timetrain
そりゃそんなところをブチ抜こうとするんだから揉めるわ・・
2024/04/22 08:55
obsv
順に赤石山脈、留萌、奥只見、美山、天竜、勝山、道後山、筑豊。全都道府県回ったとドヤる割には地理の解像度低くない?地理好きなら割と知ってそうなところだけど。あ、鉄道オタクだけか。
2024/04/22 08:59
PrivateIntMain
一体何がと言うが、原付で行くような場所じゃない(補給があると思わない方がいい)から行けてないだけでは。大井川のあたりはゆるキャンでも原付してるし道を外れなければ問題無いが。
2024/04/22 08:59
laislanopira
鉄道が通ってないと観光空白地になる
2024/04/22 09:03
mutsugi
単純に回りきれてないから知らないってだけだな
2024/04/22 09:06
jojo800
福島のそのあたりは大内宿とか塔のへつりとか、酒造が何軒かある。
2024/04/22 09:09
question_marker
ポツンと一軒家見れば
2024/04/22 09:10
takashi_m17
ほぼ山だけど登山者にとっては色んな山、ルートがあって楽しいと思う
2024/04/22 09:12
khtokage
オロロンライン、ツーリングしたいなー!
2024/04/22 09:12
number917
大体山じゃねえのか?海岸は違うか
2024/04/22 09:16
catan_coton
県庁所在地しか回ってないんだろうな、こういうの
2024/04/22 09:19
kenzy_n
人はそこを秘境と呼びたがる。
2024/04/22 09:20
napsucks
オロロンラインは晴れた日にちんたら走ると魂が浄化される
2024/04/22 09:21
mujisoshina
○で囲ったエリアが結構広いので、聞きたいのが「このエリアが全体としてどういう場所なのか」なのか「このエリアの中に名所などがあるか」なのかで答えがだいぶ違ってくる。
2024/04/22 09:28
Knoa
Googleマップで世界規模のそういう場所見に行くのすき
2024/04/22 09:31
motch1cm
パッと見た感じ寸又峡とか大内宿とかかな。僻地だけどいずれも外国人観光客が増えてるって聞くね、行ってみたい。
2024/04/22 09:32
TriQ
日本地図への解像度が高くて凄い
2024/04/22 09:34
laranjeiras
一枚目の南アルプス深部は3000m級の山が連なるのに人が少なくていい。最低限の山小屋はある。愛知長野県境は天竜川沿いにへばりつく集落があって面白いが、できれば1956年にダムで水没する前の姿を見てみたかった。
2024/04/22 09:47
syou430
ヒント 倍率
2024/04/22 09:47
princo_matsuri
名前と場所が一致してないのはまぁある
2024/04/22 09:48
segawashin
福井のそこは越美南北線の未成区間なので鉄オタならば常識。いちどドライブしたことがあるが、(ここにレール引っ張るの無理やろ)感は五新線に匹敵した。それからオロロンラインは無論羽幌線の廃線跡で(早口)
2024/04/22 09:51
apteryx_2022
日本、本当に山ばっかりだな
2024/04/22 09:52
casm
「南丹市の美山のかやぶきの里(北集落)」ほぅ。
2024/04/22 09:53
richest21
1番は南アルプスの最南端で「深南部」とも呼ばれる山屋垂涎のエリア。聖岳から光岳そして黒法師岳へと繋がるとても深く静かな山域でとにかくアクセスが不便で最低でも1週間できれば2週間の日程とテント泊連泊の体力が
2024/04/22 09:54
greipoo
ほぼ山っぽい場所ばかり。愛知の部分は山間部の村がいくつかあって、小中の林間学校でキャンプしたわ。県境付近には愛知で一番高い茶臼山があり、もうすぐ芝桜の季節(冬はスキー場)
2024/04/22 10:00
k-6200
福井のそこは福井県立恐竜博物館があるから中部北陸ではわりと有名だと思います。
2024/04/22 10:06
gimonfu_usr
( 赤丸地点のひとつに旧石器時代から人が住んでいたことを知ってる。)
2024/04/22 10:08
lavandin
私も食いしん坊だからわかるんだけど、こういう人って何か食べ物がないと「なんもない」とか言いがち。たとえ人里でも言う。食べられる山菜とか教えてあげたらめっちゃ食いつくと思う
2024/04/22 10:12
taruhachi
この人にとっての空白地帯が少なすぎて凄い!確かに原付じゃ入れないとこもあるし。
2024/04/22 10:12
kotetsu306
関西で美山あたりがまず候補に挙がるということは、紀伊半島の海沿いじゃないとこ(奈良県南部〜和歌山県)は制覇されたんですかね。高野山とか熊野古道に原付で行ったんかな
2024/04/22 10:14
mazmot
全都道府県行ったわけでもないしゆっくり旅したこともないし、なんなら未知のエリアは全国あちこちに山のようにあるけど、たまたまこの赤丸で囲まれたエリアはほとんどがよく知ってる場所。ひとそれぞれやなあ
2024/04/22 10:14
mahal
少なくとも3つ目の野岩間とかは違うだろというか、そこには尾瀬とかいう本朝を代表する景勝地があるやんけ、と。
2024/04/22 10:16
OrientHistory
逆に、挙げた場所以外は全部行ったことあるのか!と、ビックリです。かなり人里離れた僻地まで行ってるでしょ、この人。
2024/04/22 10:21
tamakky
鉄道ファン目線だと、逆に只見線とか飯田線とか大井川鉄道のあたりは多少知ってるのだよな。原付で通れるような道路の整備が遅れてるから、ローカル線が維持されてるってことでもあるんだが。
2024/04/22 10:22
snowdrop386
愛知県と静岡県の県境近辺に何があるかいいだせん。
2024/04/22 10:24
oreuji
他と似たようなのに紀州半島の山間部が入ってないの世界遺産に登録されてるだけで違うんだな
2024/04/22 10:29
tweakk
写真がちゃんと出てくるのいいな
2024/04/22 10:31
differential
わー、北海道の首筋のところわかる!いってみたいけど夫と道北出身の知り合いにやめと来なよって言われてる…オロロンラインの先の方!
2024/04/22 10:31
sds-page
オロロンラインは寂れた漁村とトンネルだらけ。留萌が都会に見える。「セイコーマート以外のコンビニがある!!」
2024/04/22 10:34
pazl
これは、地理に詳しい者の巧妙な罠だと思う。行った事はなくともいい場所なの知ってて⭕️つけてるだろ。
2024/04/22 10:35
sekiu
登山趣味の中でも渋めの山好きにはおなじみの地域やね。南ア深南部、奥会津、白山南部。
2024/04/22 10:38
katte
京都のあの辺は北山杉の産地。小浜まで行けるので自転車やバイク乗りならなじみのある場所。美山のソフトクリーム最高
2024/04/22 10:49
strbrsh
俺の居住地というか地元というかが入ってなくてよかった
2024/04/22 10:52
beerbeerkun
静岡県のはほぼ南アルプス。福島県も山。百名山がある。福岡県のは昔炭鉱だったとこ。
2024/04/22 10:53
dirtjapan
こういう山しかないようなとこは好きだけど夜に通るときは鹿に注意だな。最近は夜は山道は避けて主要国道以外は通らないようにしてる。
2024/04/22 10:53
REV
1枚目は大井川鉄道が走ってるらしい。3枚目は会津鬼怒川線?
2024/04/22 10:55
nomono_pp
日本の大部分は山
2024/04/22 10:56
oshishikamen
写真良いね。目の保養になった。
2024/04/22 10:58
ryu-site
原付の航続距離考えたら行き難そうな地域なのはわかる。
2024/04/22 10:59
Janssen
全部行ったことあるかも。オロロンより雄武町側の方が秘境かなあ。/四天王以外の場所は全部観光地じゃない? 香嵐渓、矢作ダム、岩村城、九頭竜湖、恐竜博物館、おろちループ、英彦山、耶馬渓とか。
2024/04/22 11:00
tsubo1
静岡北部の「とんがっているところ」は井川社有林といって、日本最大の私有地とかだってのを最近知った。www.tt-paper.co.jp
2024/04/22 11:00
hecaton55
逆に山登りしか興味がない人の方が解像度が高い場所なのかな
2024/04/22 11:02
nenesan0102
京都の南丹あたりをなにもないと言っていて衝撃を受けた。あんなに綺麗な場所はないのに…京都民のオアシスやぞ!
2024/04/22 11:04
denimn
オロロンラインは北海道Of北海道の場所なので「何いってんの…?」感がちょっと
2024/04/22 11:06
bbrinri
全都道府県行ったけど、ツーリングマップルがオススメ。 Googleマップにピンがたくさん刺さってる人が好き。1.本州の最秘境駅は政令指定都市にある。2.天売島の善知鳥ネイチャーツアーはいいぞ、三毛別とセコマとセット
2024/04/22 11:14
soramimi_cake
鉄道全線完乗済だしオロロンラインも北遠本線も通ったので京都北部以外の○は一応行ってる。鉄道が元々ない地域と離島が空白が多い。
2024/04/22 11:24
yn3n
パラセールがあれば行ってみたい
2024/04/22 11:26
debabocho
静岡のこの地域出身の親が西日本(中国・九州地方)を旅行して驚いてたのが「山の向こうにもすぐ街がある」という点だった。紀伊山地ですら高野がある。逆に西の人は「山しかない」が想像できないかもなーと思った。
2024/04/22 11:38
kamezo
「何があるんだろう」を「何もない」という揶揄かと思ったら、ホントに単に知らないという話っぽいな/大概は山林、ときどき農地かなと思いきや、意外にいろいろある。
2024/04/22 11:40
run_rabbit_run
静岡の北の飛び出た地域は製紙会社の土地なんだよね。こないだリニアでもめてた時に知った。
2024/04/22 11:43
toyoshi
何かあるという前提がよくわからないけど・・・ / 逆にそれ以外は本当に行ってそうですごい
2024/04/22 11:44
togetter
すごい!どこも素敵な景色だ〜〜!旅行行きたいなあ…!
2024/04/22 11:44
meishijia
京都の山間部には、有名な茅葺き屋根の美山町がありますわね。
2024/04/22 11:46
mint6626
山形と宮城と岩手と秋田の中央あたりも行ったことないはず!でもきっと「何も無い」と確信できてる
2024/04/22 11:46
closer
大井川鐵道上げてる人、1枚目の画像はそこじゃなくてもっと西側の天竜川流域の話だと思う。大井川鐵道沿線からそちら側へはアクセスしづらくて、浜松側から上がっていくしかないと思う。
2024/04/22 11:48
hate_flag
日本の海岸沿いの道は全部自転車で走ったから知ってる(山は下りしかやりたくないので鉄道が走ってないところはヤだ)北海道のオロロンラインは何時間か走っても人間に出会わないのでスゴい
2024/04/22 11:49
politru
北海道民なんだけど、『何も無いがあるんだよ!』って哲学みたいな問いかけしようとしたんだけども、結構色々あるんだな。なにもない空間を楽しむっていう楽しみ方、結構好きなんだけどな。
2024/04/22 11:49
ext3
何で山にも景色を求める…
2024/04/22 11:57
hjmk
全都道府県行ったからといって全地域塗りつぶすのはさすがに無理じゃないか。
2024/04/22 11:59
blueboy
 ITリテラシーがないのか? Google マップを見れば、すぐにわかるだろ。ストリートビューのモードにして、現地を拡大表示すれば、静止画の投稿写真がいくつか見つかる。険しい山道で撮影した写真が何枚もある。
2024/04/22 12:01
nowww
妻の出身が福島のそこだから時々行くけど、住むのは辛いね。観光でも辛い。電車と写真好きにはいい場所かも。
2024/04/22 12:03
ireire
もし、死んで霊的なやつで彷徨わなければならなくなったら、いろんなとこ空から訪問したいなぁという妄想はする。現世ではビビリなもんで無理。
2024/04/22 12:04
nicht-sein
いいなぁ……いつか旅行行ってみたいなー
2024/04/22 12:06
tuka8s
山だろうなぁと思ってブコメ見たら、山だった
2024/04/22 12:10
hatayasan
関西民として、近くて遠い茨城県、栃木県を意識したことがほぼなかったと言い切れる。だからこそ今Ingressで訪ねたい…。
2024/04/22 12:11
mito2
原付の30km/h制限守ってたらもう少し見える景色違うと思うけどなあ。木曽路は真夜中に走ったのもあってマジですべて山の中で何もなかったけど
2024/04/22 12:13
gcyn
「わからないがわかる」の解像感〜。私はこんなに自分のわからないがわかんないや。
2024/04/22 12:16
arrack
中部の九頭竜湖は最近いい道路が開通したけど旧道の方が紅葉きれいだし平泉寺白山神社は苔が本当にきれいなのでおすすめ。ただし車必須。こういう所は大抵車がないと行けないが、本当に車があって良かったと思える
2024/04/22 12:19
stumprider
身延線と井川を結ぶ「山伏」を自転車で越えたことがあるけど、「ここで転けたらサヨウナラ」感は、剣山スーパー林道よりも上だった
2024/04/22 12:20
poponponpon
地元の都道府県でさえも、ここ何があるんや・・・って場所結構あるしそういうもんだよね
2024/04/22 12:24
Peophrun
都市部にいると忘れがちだけど迷ったら最期な場所だらけなんだよなあ
2024/04/22 12:31
hoozuki37
自分が知らない魅力があることくらいは承知の上で、普段のアンテナに引っかからない情報を収集したくなる時あるよね。わかる。
2024/04/22 12:36
shinonomen
最初のエリアはちょうどゆるキャン△でツーリングしている場所。日本の全都道府県行った人でも行かない所に50ccのスクーターで行くしまりんすごい。
2024/04/22 12:37
shinobue679fbea
日本は広すぎる。あらゆるところに人と道路があるよね。しかしこの何割か、半分以上が今後20年くらいで消えるんだろうな
2024/04/22 12:41
otation
日本全国、何かしらあるんだなあ
2024/04/22 12:50
cad-san
北海道のはオロロンラインで羽幌町付近から天売島へのフェリーが出ています。ウトウやウミガラスの繁殖地で、夕刻に一斉に帰巣するウトウの群れを見ることが出来ます。sp.nicovideo.jp
2024/04/22 12:53
mutinomuti
最初の人のだと福島と京都はそんなに謎な感じがしない(´・_・`)
2024/04/22 12:54
matsuedon
自分の住んでる市町村とか県でもいまだ知らない場所は多いよ。怪しさげな土地名の場所とか隠れキリシタンいましたとか。
2024/04/22 12:55
greenbuddha138
単に行く用事がない場所な気もするけど、仕事でそういう場所行くの好き
2024/04/22 13:01
kalmalogy
日本は全国津々浦々人が住んでるけど、外国だとマジ誰も住んでないだだっ広い荒地帯とかあるらしいからな
2024/04/22 13:02
koinobori
全部なんかある場所だ、何かはあると思ってるから挙げられるのだろう。
2024/04/22 13:02
kk23
熊本宮崎の県境にまたがる巨大暗黒地帯、九州山地。そのおかげで平家が落ち延びるのに最適だった椎葉や五箇荘
2024/04/22 13:04
seiyakengo
北海道のあの辺にある留萌市はいつも風が強いので北海道で吹雪による影響を演出をしたい時にカメラや中継が必ず行く場所なので、おそらく本州の人は札幌の次くらいにニュース映像で見ている実はお馴染みの場所。
2024/04/22 13:07
mfigure
福井の右側って、恐竜博物館があるのがその地域。知らんとは嘆かわしい
2024/04/22 13:13
Insite
福島のそのあたりは福島市から尾瀬にアプローチすると通る。
2024/04/22 13:15
Ayrtonism
静岡のは南アルプスだから「山」があるのでは。福井のは、酷道として名高い158号が通ってる。道の上を川が流れてるのはかなりの衝撃。/全都道府県行ったことあるの羨ましい。自分はまだ6つ残してる。
2024/04/22 13:22
saikorohausu
ツーリングマップルは先人たちのカキコが楽しい 道が暗くて怖いとか、眺めが良いとか、足湯があるとか…
2024/04/22 13:30
emj1025
京都はゆうてほとんど山やからな。福井とか舞鶴行くときは湖西道路より空いてるよ
2024/04/22 13:33
echo622
「オルル~ン、オルル~ン」という鳴き声からオロロン鳥と呼ばれるようになったと言われています。
2024/04/22 14:06
NOV1975
中国地方の県境らへんにはうちの田舎があります。何もありません(あえていうと帝釈峡がある)
2024/04/22 14:10
shibainu1969
長野県と静岡県は隣県なのにほぼ交流がないので、指定されたエリアに何があるのか気になります。
2024/04/22 14:15
triggerhappysundaymorning
道北の日本海側は確かに何もないんだが故に自然の景色が素晴らしいし、bloodthirsty butchersの吉村さんを筆頭に80年代-90年代代表するアーティストが多数輩出されたり(怒髪天の上原子さんとかロマンポルシェの掟さんとか)
2024/04/22 14:39
shter
うちの実家のエリアに丸がついててワロタ。そこには俺の実家があるわ。
2024/04/22 14:46
bohemian916
逆や。日本はほぼ山で、少しだけ平地があってそこに人が住んでる。地理で最初の頃に習うことじゃない?
2024/04/22 14:50
kz78
広島のあのあたりにはヒバゴンが居ます。
2024/04/22 14:59
honma200
2つめの未知のエリアも追加しなさいよ。鳥取県の日野郡とか
2024/04/22 15:15
niwa-tori-niwa
旅の参考になる
2024/04/22 15:24
fusionstar
GeoGuessr やってると、こんなところにも人が住んでて道があって Google ストリートビューの車が入っていったんだなって驚く場所がある。
2024/04/22 15:29
sateso350
京都は福井の小浜から京都へ鯖を運ぶ鯖街道辺り。人力で産地から消費地へ運ぶ○○街道・往還というのは昔から色々考えられていたよう。/福島は群馬に抜ける会津沼田街道というのが江戸時代にあった。尾瀬を通る道。
2024/04/22 15:38
a446
四天王の一角に職場が含まれてて笑うわ。確かに山以外何も無いけど人住んでるし歴史も色々あるところだよ
2024/04/22 15:46
l83DK
全部行ったことある。荒れた道を走れるバイクで、かつ万一何かあった時に生き延びれる水分と緊急食料を持って行くのがオススメ。大井川上流や中央構造線(メディアンライン)沿いのR152沿線は好き過ぎて何度も行く
2024/04/22 15:49
morita_non
元奈良県民として、紀伊半島の真ん中にいつか行かなければならない気はしている。
2024/04/22 15:53
Southend
京都府から滋賀県にかけての山がちな部分の、まだしも通れそうなところには一通り道が維持されてる(旧鯖街道とか、美山のあたりとか)の、人類には一種の粘菌のような経路探索アルゴリズムが備わってるなあと思う。
2024/04/22 15:55
hidea
何気に丸ついているエリアほぼ自転車で通ったことある。確かに名のある観光地は少ないだろうけど、そういうところにも人は住んでて、それでいい
2024/04/22 16:04
kkobayashi
秘境感すごいな、行ってみたいわ
2024/04/22 16:16
lost_and_found
よい
2024/04/22 16:18
dssgfg
行ったことがあると口で云っているが単純にそこには行っていないというだけの話でした。何故初っ端で話を盛るのか。
2024/04/22 16:25
akizuki_b
福岡は普通に昔自分が住んでいた地域だったので、何があるも何も普通に「町」があるだけなのだが……となった
2024/04/22 16:33
ht_s
日本地図パズルしてたら佐賀がめちゃ狭いのを知って平野って偉大なんだな~と思った。農業が盛んだしもっと土地が大量にあるんだと思ってたけど、山がないんだった。
2024/04/22 16:39
htnma108
車で高速から見える景色を見てあそこ原付でくまなく見てみたいなと思うことある。でも2、3個回ったらだいたいどこも同じだなってなりそう
2024/04/22 17:11
khatsalano
夏休みはほぼ母の実家で過ごした。駅からバスに乗ると峠を越えた辺りに分岐する小さな道がある。その先にSという集落があり,Sという名の人ばかりが住むと母から聞かされた。ぼくにとって未だ謎に包まれたままの土地
2024/04/22 17:23
osakana110
コメントで他の人も書いてるけどツーリングマップには、ここの景色が綺麗とか、ここの道が走ってて気持ちいいとか書いてるから好き。
2024/04/22 17:37
Iridium
平地が自動的に作られるように川の流れを変えられないだろうか。ある程度コントロールした上で洪水が10回くらい発生したら平地にならないかな。
2024/04/22 17:41
zzzbbb
こういうところ行きたいけど、崖が崩れたりしそうだから怖くて行けない。バイクもいいけど、いっそ軽自動車とかのが小回りきいて安全そう。屋根あったほうが安心だし。
2024/04/22 17:48
houyhnhm
京都市の北と美山町はまあ。/四国は制覇されたのか。
2024/04/22 17:58
yarumato
“静岡、鉄道が走ってます。ひたすら茶畑→渓谷→温泉。”
2024/04/22 18:03
akagiharu
いきなり南アルプスでワロタ。登山ルート歩けばわかるぞ。福島の南会津〜只見あたりは新潟〜福島間のドライブルートとして面白いし尾瀬もあるぞ
2024/04/22 18:05
natu3kan
バイカーに有名なとこ多い。
2024/04/22 18:08
ktakeda47
ん?バイク旅してて日本海オロロンラインを知らないの? "日本の全都道府県行ったことあるし、しかもほとんど原付でゆっくり周ったので(道の駅で野宿してた)、けっこう自分の国を隈なく色々周って知ってるつもり"
2024/04/22 18:15
outalaw
原付きだと山は辛いだろうから山を知らないのは仕方がない気がする
2024/04/22 18:24
jtw
福井県のそこは日本一の恐竜博物館があるところじゃないですかー。
2024/04/22 18:58
aoiro-cake
長野と愛知のこの辺、は茶臼山のあたりかな。茶臼山山頂はこれから芝桜が見頃なのでちょっぴりオススメ。といっても遠くからわざわざ来るほどではない。
2024/04/22 19:10
zorio
京都〜大原三千院♪があるなーと思った
2024/04/22 19:24
urouro_again
士別の羊パークを知らんとは気の毒に。名寄の道の駅で餅を食べたことないとは気の毒に。
2024/04/22 19:37
heaco65
静岡のトサカの部分、地元民でも車ないとあんまり行かないなあ 温泉と茶畑が多いね!
2024/04/22 19:50
teisi
あまり旅行しない人が言うなら分かるけど、全都道府県行っておいてこういう感想が出るのが分からん。行けば行くほど「まだまだ知らない場所があるなあ」と思うもんじゃないの?
2024/04/22 20:07
readmemo
長野と愛知のこのへんにはネバーランドがあるよ。ネバーランドのソフトクリームと焼きとうもろこし美味しいよ。
2024/04/22 20:29
spark7
南会津は尾瀬とかありそうだがそんな秘境扱いだったのか。静岡のは今ゆるキャン△でやってるな。
2024/04/22 20:36
kaloranka
都心のちょっと奥に入った所にある人気もないバラックみたいな家の方がよくわからない感は強い
2024/04/22 20:37
hiro7373
丸つけられたエリア、結構行ったことがあった。つい何でも自分基準で考えちゃうよね
2024/04/22 21:02
yoko-hirom
光害地図に依れば,そこには美しい星空がある。www.cleardarksky.com
2024/04/22 21:08
nakab
四国の真ん中は行ったのだろうか。
2024/04/22 21:17
hisawooo
原付だとやっぱり限界あるなのマップ
2024/04/22 21:23
kuroaka1871
写真がいいねー行きたくなる
2024/04/22 21:27
heizoh
愛知長野静岡の3県の境は三遠南信といってかなり山深く独特の祭りなどあります。ちょいちょい行っているがまだま知らない事の多い地域です。twitter.com
2024/04/22 22:11
fraction
よりによってyoko-hirom氏紹介の光害地図の南アで最も暗いところの地名が......爆笑した。若い頃行ったが下山時寸又峡まで50km近く林道歩いた......。三遠南信の囲いの南端は長篠古戦場だね。
2024/04/22 22:26
aramaaaa
奈良県の十津川村から和歌山の龍神村に抜ける道を通ったことがある。絶対すれ違いできない幅を2時間ぐらい走ったのだが、結局対向車はなかった、人家もほとんどなかったし、変わったものも特にない
2024/04/22 22:37
yuyans
俺の実家含まれてるけどまあ山と田舎だよねw
2024/04/22 23:15
asrog
浜名湖の上からと、左上の白い天竜峡から右へちょろっと出てる太い線が三遠南信道なんですが、丸の左を掠めるように通る予定です。
2024/04/22 23:33
namisk
大井川のとこからいつかチャリで糸魚川構造線ツーリングしたい。
2024/04/23 00:52
m7g6s
基本的に日本列島というのは山がちで平野の方が少ないので、ここ何なん?と思ったら大体山
2024/04/23 02:35
hirorinya
我が生家が囲まれてた
2024/04/23 02:37
kura-2
なにもないところは、「なにもない」があるんだ。ごちゃごちゃした東京にずっと住んでいると、疲れたとき「なにもないところ」がたまにうらやましくなる。東京は全部あるようでなんもないのかも
2024/04/23 05:52
ueshin
バイクツーリングでこういう山間部ばかり走っていたな。山のすそ野や河川にさかのぼる集落なんかあって、ポツンと一軒家みたいな。京都の上の方はかやぶき屋根の美山町というすばらしい場所があるのに。
2024/04/24 10:01
sekiryo
言い方的にここに住んでる人にブチギレされるからやめとけばという感じなのに、最後にSNSのいい使い方した!とか閉めてて笑った。今回で恨まれ足元がガソリンだらけになってるのに気付かず次で爆発炎上するタイプ。
2024/04/24 14:09
mobits
無知乙
2024/04/26 07:23
k_wizard
ポータル