赤ちゃん用のおしりふきは「人類最大の発明」であるという話→「うちも何でも拭く」「手放せない」
2022/06/18 13:57
frothmouth
“動画全般をアンパンマンというところまで一緒 おむつやめてもおしりふきだけはやめられない”
2022/06/18 14:17
yujilabo
お尻拭き、1枚2円くらいでテーブル拭くのにも、ちょっとした汚れを拭くのにも使えてほんと便利。子どもが成長したら使わなくなると思ってたのに未だに手放せない。ちょっとウェットなティッシュが欲しい時に重宝する
2022/06/18 14:20
hazlitt
なんか以前もあったけどもはや人びとにとって神とジーザスはイコールなんだな/あとから星集まってるブコメみて驚いたがまあ平均的な「常識」はそうなのか(三位一体的な意味では2000年は経ってないが)
2022/06/18 14:21
crimsonstarroad
うちも10年後も使ってる気がする。パッケージもトイレに流さないでって注意書きを除けば、どこにあってもおかしくないようにできてるよね。
2022/06/18 14:26
eiko_se
わかる。うちも下の子がおしり拭きを卒業してからおしり以外にしかおしり拭き使わなくなってる。未だに箱買いして家の各所に置いてあるくらいウェットティッシュとして便利。
2022/06/18 14:32
mogmognya
うちも子供が赤ん坊でなくなって久しいのに、家のあちこちにおしりふきがゴロゴロしとるわ。
2022/06/18 14:33
dusttrail
ノンアルコールのウェットティッシュよりおしりふきのほうが優れてる点があるんだろうか?コスパ?安全性?
2022/06/18 14:37
baronhorse
なんかローションみたいの入ってると思い込んでた
2022/06/18 14:39
buhoho
ふーん。使ってみようかしら
2022/06/18 14:41
areant
ウエットティッシュよりも厚手で大きいところがまた良い
2022/06/18 14:41
mazmot
「おしりふきは、お尻を拭くまではおしりふきではない」という名言を嫁さんの妹に教えてもらった子育て時代
2022/06/18 14:44
komayuri
ウェットティッシュより厚くて、柔らかくて、安いんですよ。うちでもずっと使っています。
2022/06/18 14:45
graynora
少子化進んでいるのに赤ちゃん用おしりふき国内市場(個数ベース)は拡大していたので、おしりふき卒業→万能ウェットティッシュとして使う世帯が相当数ある気がする。→www.jhpia.or.jp
2022/06/18 14:49
circled
「もはや人びとにとって神とジーザスはイコールなんだな」→ もはやって言うけど、多分ここ2000年くらいはその認識では?
2022/06/18 15:13
ipinkcat
赤ちゃん用おしりふきにはお世話になってます。子のケツを拭かなくなって何年も過ぎたけど死ぬまでお世話になります。
2022/06/18 15:14
gomasalada
子供生まれてからお尻拭き使う様になったけど、以前お尻拭き無しでどうやって暮らしていたのか思い出せないほど家中に置いてるし、いろんな用途で使ってる
2022/06/18 15:15
ngsw
"アンパンマン(動画全般を指す)みる〜" ここすき
2022/06/18 15:18
six13
赤ちゃんのおしりよりもデリケートなモノがなかなか存在しない以上、上位互換であることは必然とも言える。おまけに安いときたらもう。
2022/06/18 15:19
kingate
老人のケツを拭くのにも最良のアイテムだよ。できるだけクソ安いヤツを買うけどね!クソが!死ね!(死んだンゴ)
2022/06/18 15:20
uunfo
手口拭きでいいような…。手口拭きよりお尻拭きの方が水分が多いのかな
2022/06/18 15:23
yosiro
昔独身の子がきた時におしぼり的に出したら「えっお尻拭くやつで手をふくの??」ってすごい怪訝な顔された。便利なんだけどね。子持ち特有の感覚なのは覚えておいたほうがいいかと。
2022/06/18 15:24
qq3
いい話聞いた
2022/06/18 15:26
kidz-joker
アルコール入りのお尻拭きはキャンプに持って行くと着火剤にもなります(神)
2022/06/18 15:29
togetter
名前に反して汎用性が高すぎる...!トゥギャッたんもとりあえず常備してみようかな?
2022/06/18 15:30
readmemo
普通のウェットティッシュより厚みがあるのと、ノンアルコールだからプラスチックを拭いたりもできるのが良いのかな。アルコールの方が消毒できて良い場合もあるけど。
2022/06/18 15:38
sslazio0824
アカチャンホンポの水分たっぷりタイプのおしりふきを使い始めてから普通のウェットティッシュが物足りなくなっている。ビッシャビシャでとても便利。
2022/06/18 15:42
peccho
ウェットティッシュより優れた点は特にない。でもウェットティッシュは忘れる。お尻拭きを忘れることは絶対にない。おむつの替えとセットで持ち歩くから。絶対に身近にあるウェットティッシュ、それがおしりふき。
2022/06/18 15:43
thirty206
赤ちゃんの尻を安全に拭ける能力が有れば大抵のものは拭けてしまう、ということか。
2022/06/18 15:43
colorless4
だからと言って何でも良いわけでは無い。うちはピジョンのおしりナップ使ってます。
2022/06/18 15:51
moandsa
学生のとき、バイト先の子持ち同僚がごく普通におしりふきを持ち歩いて使ってて、わざわざなんでおしりふきを?と思ったけど今ならわかる。大容量かつ使いやすくトイレに流せるものまである
2022/06/18 15:53
YN0001
旦那「おしりふきと名前が付いてる時点で穢れている」だそうで
2022/06/18 15:53
acooooooon
片手で取り出せないおしりふき おめーはダメだ おしりふきを名乗るな おしりをふくとき両手フリーなわけないだろ
2022/06/18 15:56
Shinwiki
成分はわからんが、2度拭きいらずとかいう名前でそこらのドラッグストアに売ってるけど
2022/06/18 15:57
t_thor
オードリー春日も風呂代わりに体拭くのに使ってたらしい
2022/06/18 15:57
NORITA
売れる前のオードリー春日が入浴の代わりに赤ちゃんのおしりふきで全身を拭くと言っていたな
2022/06/18 15:57
faifan
うちでもおしりふきを食卓に常備して色々便利に拭いてるけど、最近テーブル(木製)の表面のワックスと反応したのかどうなのか若干ベタつくようになってしまった。何故……
2022/06/18 16:04
uniR
トイレに流せるおしりふきを使っているのであんまりふわふわじゃなく、万能でもないです。食卓におしりふきあったら、ちょっとびびってしまう方の人間です。
2022/06/18 16:06
rider250
へえ、この作者さんは「神=ジーザス」派の基督教徒なのね。普通の日本人の感覚じゃ「ジーザスは神の子、神≠ジーザス」だけどジーザスは神がこの世に顕現した姿という派もあるし三位一体とかよくわからん世界よね。
2022/06/18 16:09
eiki_okuma
海外に行くと暮らしにくい理由の一つにこういう地味に生活のボトムアップをしてくれる製品がほぼ無いというところがある
2022/06/18 16:09
moshimoshimo812
海外に住んでた頃、日本では当たり前のおしりふきとかウェットティッシュとかがなかなか売っていなくて不便だった。この分野は日本が一番強いのではないか。
2022/06/18 16:10
ryusso
大人用の体拭きというのがあり、これは結構大判で一枚で顔でもなんでも拭ける。ペット用よりも安いので元々犬用に買ったんだけど安くていいです。
2022/06/18 16:10
mventura
ジーザスってなんてこったみたいな文脈だと思ってたけど今は違うのかな。
2022/06/18 16:11
E-E-MO-N
ペットの小動物のケージやお散歩後の掃除にとても良い。めちゃくちゃ綺麗になる。
2022/06/18 16:13
aktkro
姉夫婦が多用してるからたしかにわかる
2022/06/18 16:16
kappateki
てくちふきはおしりふきより薄くて高い。おしりふき万能。万能なのでそのうち名称変わりそうだね、ベビーウェットティッシュとか
2022/06/18 16:22
rue325
犬の介護の際に箱買いして以来ずーっと使ってるわ。逆におしり以外何でも拭くかんじよ。テーブルの上、ちょっとした汚れ、お菓子を食べたあとの手、何にでも使います。
2022/06/18 16:24
neniki
おしりふき、尻に限らず体のあちこち拭いてる。たぶん子が成長してもしばらく使い続けてそう。殺菌目的だったら合わないけどちょっとした汚れ拭うならコレよね。
2022/06/18 16:26
Chisei
ウエットティッシュより厚手だし使い勝手はいい。
2022/06/18 16:28
number917
万能すぎて子育て後もずっと使ってそう
2022/06/18 16:30
inatax
人類の発明をなめ過ぎでは?
2022/06/18 16:31
tvxqqqq
第一子が生まれた時、間違えて500個とかお尻拭きをネットで注文してしまったんだけど、普通に使い切った。本当何にでも使ってる
2022/06/18 16:34
orange_putting
うちの親族が、おしりふきはお尻以外にも使えますか?って製造元に問い合わせたのウケる。身体でおしりより敏感なとこなんてなさそう…
2022/06/18 16:35
Machautumn
この「人類最大の発明」もそうだけど、やたらと「神の/悪魔の〇〇」だとか「永遠に/一生〜できる」とか過剰な言い回し使いたがるのは何故なんだ。
2022/06/18 16:35
agektmr
子を持って知るおしり拭きのありがたさ。赤ちゃんのお尻に優しいんだから俺に優しくないわけない。
2022/06/18 16:37
jazwol
数年前にどっかのSNSで、Baby wipe is gift of God. Use it everywhere. っていう投稿流れてきてたなw。海外でも掃除とかに使えって言われる。ただまあまあキツイ香りがついてるのが多くてな…。
2022/06/18 16:38
Ni-nja
家に子猫が来て5日目だけど、猫部屋で必要な掃除とか全部おしりふきでやってる。猫の皿洗いも。変に掃除用ウェットティッシュとかだとなにかしらの成分入ってるかもしれないし…
2022/06/18 16:38
nisatta
一枚一枚取り出しやすい設計でウエットティッシュより使いやすい上に肌にも優しくて汚れを拭いやすいのだが…。海外のおしり拭きは、臭いがきついとか紙が薄いとか割としんどい。日本製すごいんだなと感心した
2022/06/18 16:39
morucy
オードリーの春日がお尻拭きで体を拭いてるというのを聞いたとき、そうだよなお尻だけじゃなくて良いんだよなと開眼した。デリケートなお尻を拭くのだから他拭いても大丈夫だろと。
2022/06/18 16:45
lilymama
子どもは中学生になろうかって年だけど、未だに毎日使ってる。ほどよい厚みとアルコールがなくてさっぱりする。インコのうんち拭きやちょっとした汚れとりや、テーブルやパソコンふくにも使ってる。なんでも使える。
2022/06/18 16:47
hidea
知らなかった。そんなに!?
2022/06/18 16:48
asimino
おしりふきと哺乳瓶洗い(ガラスびん洗い)は乳児期終わったあともずっと使ってる。
2022/06/18 16:50
Dai44
厚さや湿り具合がマジで万能にちょうどいい。ウエットティッシュじゃベタベタ、汗拭きシートってお前汗拭きしかできへんやん、とか。
2022/06/18 16:51
muimuim
無印のポリプロピレンウェットシートケースが開けやすくて見た目もシンプルで二個買いました
2022/06/18 16:52
ntstn
アカチャンホンポで買い溜めしてる。
2022/06/18 16:53
kaishaku01
この夫婦はあかりと光一なのですか…!?
2022/06/18 16:54
demcoe
三位一体だからジーザスでもええとは思うんやけど、おしりふきis聖霊とは多分言わんのやろうなー。キリスト教徒じゃないからニュアンスが分からん
2022/06/18 16:54
kenchan3
材質や容量が違うだけで中身はだいたい一緒なのに何とか用って分けすぎなんだよね。ということで安かったトイレ用芳香剤を居室で使ってる。
2022/06/18 17:02
iwiwtwy
「流せる」おしりふき、が真の神ですので
2022/06/18 17:03
htnmiki
江端妃咲かよ
2022/06/18 17:08
sumomo-kun
そのうえトイレに流せる(製品によります)
2022/06/18 17:11
perl-o-pal
手口拭きとなにが違うのかなと思いながら使い分けている。やっぱ名前が気になるから?
2022/06/18 17:14
nyakapoko
お尻拭きに拭かれたことがあるという意味では、我が家もお尻だらけだわ
2022/06/18 17:24
ene0kcal
そうなんだよね。トイレに流せるのが大きい。外出先で重宝する。あとトイレットペーパーもトイレ以外で使える。ある種のキッチンペーパーとして普段使いしてるけど、目立たないようにつこてる。
2022/06/18 17:26
atahara
流石に目的外使用はしてないけど、確かに昔は何にでも使ってた。コロナ禍になって、衛生が気になるようになって、ノンアルウエットティッシュが復活。確かにこれ、おしりふきだわ。
2022/06/18 17:27
messzylinder
コストコのおしりふきは大界王神になるな
2022/06/18 17:33
quality1
名前変えたら子供いない人にも売れると思う
2022/06/18 17:35
marilyn-yasu
メーカーは赤ちゃんのお尻も吹ける万能ウェットティッシュとして売ったほうが良いのでは?
2022/06/18 17:36
ishikawake
www.jhpia.or.jp 「赤ちゃんのおしりふき」は一般的に皮膚の弱い乳幼児が対象で、原料の不織布も液成分・分量もより安全を考慮、「ウエットティシュ」は乳幼児以外(老人を含む)が対象
2022/06/18 17:43
hasiduki
程よく頑丈で便利なのだ!!!!ドラム式洗濯機のフィルター拭くのに使ってる!!!!!!
2022/06/18 17:45
sachi_pop
子どもたちのおしりふきとして使うのは卒業したけど、箱買いしたのが余ってて、あちこち拭くのに便利で使ってる。なくなったら追加で買うかも。
2022/06/18 17:46
ot2sy39
おしり拭き自体も良いのだが、おしり拭きウォーマーが最高にイカス!職場の席にも置いときたいくらいだが、そこまではなかなか。
2022/06/18 17:47
peacelight
おしりふき、うちでもよく使ってるけど、1枚ずつ取れなくてまとめて出てくるのだけはなんとかならんのかな
2022/06/18 17:47
makou
もうパッケージをキムワイプの配色にしちゃえばいいんじゃないかな。
2022/06/18 17:48
paradisemaker
これは本当にそう。ウチも娘のお尻拭かなくなってもずっと使ってる。アルコールのやつあるけど、ほとんどの場合アルコール要らないんだよね。
2022/06/18 17:57
astefalcon
厚手で丈夫で安くて肌に優しい。ただ、日常使いならお尻拭きより手口拭きの方が良いと思う。
2022/06/18 17:59
syouhi
あんまり売れてなかった海苔切りはさみを、パッケージだけ変えてシュレッダーはさみにしたら爆売れしたらしいから、おしりふきも名前変えたら売れるんじゃない。アナル拭きとか菊門拭きとか。
2022/06/18 18:02
misarine3
ノンアルのウェットティッシュより優れてるのは厚手で千切れづらく、水分量が桁違い。デリケートな肌にも優しくできてるので紙質も密で汚れがよく取れます。どっちも使ってきた人間の感想です。
2022/06/18 18:02
ameshonyan
トイレに流せるやつを箱買いして尻を拭くだけでなくテーブル拭いたり埃っぽいとこ掃除したり色々使ってる。便利だから常に鞄に入れてる。
2022/06/18 18:04
cha16
子どもは年長だが、おしり拭きはお尻を拭く以外のために買ってる。
2022/06/18 18:10
maninthemiddle
この世で最も繊細で大切に扱われる赤ちゃんのお肌を拭くのに使えるものは世のありとあらゆるものを拭くのに適する。 「お尻拭き」じゃなくて「何でも拭き」って名前で売ってほしい。
2022/06/18 18:11
sktknko
おしり拭きを在宅ワークのデスクに常備してる。メーカーはムーニーの厚手タイプ。物によってはお口に使えないタイプもあります。
2022/06/18 18:13
aosiro
赤ちゃんにも安全ってのが安心できるし箱買いできるし食卓に常にあるわ
2022/06/18 18:14
augsUK
消毒成分のない水だから使える範囲が広く、厚手・安価・調達容易と。
2022/06/18 18:18
peketamin
潔癖症の人だと嫌がるんだよね。専攻が理科系であっても。
2022/06/18 18:20
esbee
あるあるwww 赤ちゃんのお尻に使えるくらい成分的にも安全性高いと思うと、香料とか余計なものが入ってそうなウェットティッシュよりもおしりふきのほうがいいとなるよね~
2022/06/18 18:21
shepherdspurse
アカチャンホンポの水99.9%一択。
2022/06/18 18:21
shields-pikes
おしり拭きと紙おむつとBOS脱臭袋の三点セットが神すぎて、今の時代に子育てできて良かったと心から思う。布おむつとか絶対無理。何の修行だよって感じ。逆にこの環境でおむつ替えたがらない旦那とかマジ意味不明。
2022/06/18 18:22
monoshirihanako
私が生まれてから我が家もずっとおしりふき使ってるし親戚もそうだからむしろウエットティッシュを使ったことがない
2022/06/18 18:24
blueboy
2022/06/18 18:26
yokosuque
海外に行くときのウォシュレット代わり。
2022/06/18 18:26
strawberryhunter
使うのに抵抗ないけど、ウェットティッシュの方が安いので、普通に使い分けてるわ。
2022/06/18 18:27
kiku-chan
あんなに便利だったのに、こどもが大きくなったら買わなくなってしまった
2022/06/18 18:30
defense3
そんなにいいものなのか
2022/06/18 18:32
ochahahoujicha
出産準備で箱買いしてたんだけど大変重宝した。
2022/06/18 18:38
pero_pero
やっぱりみんなそうなるんだ…。ちょっと何かを拭きたいときにめっちゃ重宝するんだよな…
2022/06/18 18:42
ichilhu
1枚2円もするのにバカスカ使ってるのもったいないと思う。ブルジョワか。
2022/06/18 18:44
kotobuki_84
最終的にその親自身におしりを拭かれる番が回ってくるっていうタイトル回収が見える。
2022/06/18 18:44
agnusdei28
みんなの推しおしりふき知りたい。私はLECの水99.9%おしりふき厚手
2022/06/18 18:47
tripleshot
ウチも上は中3、下は小3になったけどずっとおしりふき買ってる。あと風邪引いて鼻をかむときもおしりふきが一番いい。(若干ながら保湿剤が入ってるので鼻が赤くなりにくい、あと破けない)
2022/06/18 18:48
chnpk
そもそもウエットティッシュがクソ便利なんだけど、赤ちゃんのおしり拭き以前の家庭はあんまり常備しないし、してもうっかり放置してカピカピになっちゃう率が高いんだよな
2022/06/18 18:56
kazuyb
普通のウェットティッシュよりちょっと安いことが多いし、枚数とかセット数が多くて備蓄しやすくてうちもずっと使ってる。変な香りついてないのが基本なのも助かる。
2022/06/18 19:05
nomono_pp
ウェットティッシュ品切れしてたときに買ったけど、おしりふきのほうが圧倒的に安くていい
2022/06/18 19:06
oktnzm
id:yosiro 分けてんなら別にいいと思うが、そこまで客はわかんないから、おしぼりで出したら普通にひかれると思うわ・・・(´・ω・`) 使いまわしてたらなんらかの物質は絶対ついてるぞ。
2022/06/18 19:06
mamiske
全くその通りでなんでもおしりふきで拭くんだけど、うんち拭いたあと手にちょっとうんちついてて、それがフタについて次の一枚に転写されていないだろうかといつも心配しつつ口を拭いてる。
2022/06/18 19:09
taruhachi
ぶっちゃけると、子育てしてるとウンチおしっこが当たり前になってその辺の感度が下がる。つまり認知の歪みが生じてしまうので一応自覚しておいた方が良い。
2022/06/18 19:17
soreso
全てがSiriになる🍑
2022/06/18 19:22
legoboku
食事後のテーブル拭き、スマホの掃除など、用途外に活用してる
2022/06/18 19:27
propella
おしりふきは3Dプリンタのベッドに付いた糊を拭くのに丁度いいです。
2022/06/18 19:29
mionhi
うちの子の時はおしりふき取るときの手がここでは言えない状態になってたんだけどきっとこのご家庭ではそんな悲惨な手は居なかったんだろうな
2022/06/18 19:30
kazukan
1番驚くのは普通のウエットティッシュより安いんだよね。躊躇わずに使いまくり
2022/06/18 19:35
ak248
コロナ最盛期にウエットティッシュ品切れで仕方なくおしり拭き買ったな。一度化粧落としに使った。厚手ウエットティッシュ(おしり拭きにも使えます)で販売したら、他の層にも訴求するんじゃ。
2022/06/18 19:36
oguratesu
わかるかもしれない。
2022/06/18 19:40
lejay4405
なんかこないだティッシュにパン置くのすら汚い風なコメを見た気がするのですがこればどう思うのだろう気になる
2022/06/18 19:42
automatican
3つ入りで安く売られているのがいい たまに余計な成分入ってるものもあるので注意は必要
2022/06/18 19:43
ikurii
知らなかった。調べてみたけど、これいいね。トイレに流せるタイプならトイレットペーパー代わりにも使える。
2022/06/18 19:45
mmaka2787
点眼薬拭き取るのに重宝。ウェットティッシュ(顔用含めて)眼の周り非対応ばかりなので助かってます。
2022/06/18 19:49
LU_tune
拭き取りタイプのメイク落としを染み込ませてメイクを落とすのに使います。コットンより使いやすいです。
2022/06/18 19:57
hankatsuu
↓コロナ禍真っ盛りのころ、ネピア 「おしりセレブ WET」も品切れ状態になって往生した。仕方なく赤ちゃん用を買ってしのいだことも。
2022/06/18 20:01
dtldtl
分かる。赤子のお尻を拭けるなら、ってロジック
2022/06/18 20:03
yarumato
“余計な成分入ってないからペット関係にも使う。”
2022/06/18 20:06
heroyoukey
いや本当に便利。箱買いしてオフィスでも使ってる。
2022/06/18 20:07
mugitora
うちもコストコで買って色々に使ってる
2022/06/18 20:09
wittro
うちは犬の足を拭くのに使ってる。赤子の尻用だけあって嗅覚の発達したイヌも嫌がらないので良い。
2022/06/18 20:10
natu3kan
清潔で汚れたら気軽に使い捨て出来てそれなりに大きい不織布って強いよね。おしりふきの場合はウェットティッシュより大きいから便利ってのはあるよね。OEM品みたいな店限定ブランド品だとウェットティッシュも安め。
2022/06/18 20:16
worris
普通にボックスティッシュが20世紀の偉大な発明だと思うけど、発明者や製品化したメーカーの名前を聞かないな。
2022/06/18 20:17
enjoymoon2
おしりふきは万能。アルコール入ると使えないケースがある。おしりを全く拭かなくなり、おむつも間もなく完全に外れそうだが、もう手放せない。
2022/06/18 20:21
letitbomb78
コストコ(カークランドシグネチャー)のやつがすごく使いやすいけど最近品薄で入手しづらい。ウェットティッシュ感覚ではもったいなくて使えないかも…
2022/06/18 20:36
amamiya1224
赤ちゃんの弱い肌を傷つけないように汚れを取り除くことに特化したせいで水濡れNGなもの以外全部これで拭き取れる神お掃除ツールになってるよね。いやまじ手放せん。
2022/06/18 20:39
konakanako
おむつ卒業後も無印のケースに入れてリビングに置いて、テーブルふきやそこらの掃除に使っています
2022/06/18 20:44
higo-tec
花粉症だと春先にこれが手放せない 顔にへばりつく花粉をふき取るには最適
2022/06/18 20:46
inuinumandx
何か食べてる時ちょと拭くのにちょうど良くて兄に『お前、口拭いてんのお尻拭きだぞ』って言われて『何を言う早見優』を素で言っちゃったもんね。
2022/06/18 20:47
keiko-te
スマホ立てる最後まであるあるーー!と頷くしかなかった。おしり拭き、不織布なので油汚れもスッキリ取れるし、消毒がいる時はアルコールスプレーを一拭きしてから使うようにしてる。
2022/06/18 20:50
u4k
新生児の粘膜に触れる可能性があるから、素材含めて刺激物は使われてないし、値段も安い。時々タイムセールで箱売りしてる。ウチは子供用に買ったのに使い切れなくて家中これ使ってる状態。
2022/06/18 20:50
mugimugigohan
「手や口もふけます」ってパッケージに書いてあるから各部屋に置く勢いで何でも使ってる。ケースに入れたら分かんないし。本来の目的を終えても多分買う。
2022/06/18 21:00
waot209
「潔癖症の人だと嫌がるんだよね。専攻が理科系であっても」 潔癖症じゃなくても不合理な感覚は人類共通でしょ。検尿カップをコップ代わり、おまるをカレー皿代わりとかやりたくないように。たとえ新品でも。
2022/06/18 21:02
chambersan
ウチも汚れた鍋をこれで拭く。カレー鍋もベタつかずさっと洗えて下水の詰まり防止効果も抜群。
2022/06/18 21:06
isseium
おしりふきもさることながら、臭いがもれないオムツ用袋もすごいと思った。においの強いものとか、生ゴミにも使える。
2022/06/18 21:19
TakamoriTarou
我が家では介護用の奴が同じポジだわ。ノンアルコールウエットティッシュの多くは紙だけじゃ無くて化学繊維が混ざってることがあるから使い心地が結構違うよ。用途が違う
2022/06/18 21:31
lenore
ペット用のウェットティッシュはアルコールフリーでさらに安心。
2022/06/18 21:33
akashi735
1枚2円ですか。コスト計算出来て偉いね。ところでタオル引っ張り出してぬらして洗う手間はおいくらですか。
2022/06/18 21:42
ta-yajis
セブンイレブンはその価値に既に気付いてて、アカチャンホンポのおしりふきをシンプルなデザインにして、多機能ウェットティッシュ的な打ち出しで店頭で販売してるよね。
2022/06/18 21:46
njamota
猫が晩年、ずっとお腹がゆるかったんだけど、赤ちゃん用おしり拭きは柔らかいしスッキリ拭き取れるし、本当に助かった。
2022/06/18 21:47
hatsan8
育児経験もありますがなんとなく無理です。どうしても代わりがない時に、手を拭いたことがある程度。口は拭けないし他用途に使ってる人を見たら引く。少数派だったのか。
2022/06/18 21:48
tomymot
変な潤い成分みたいなの入ってることあるから物をふくには向いてないかも
2022/06/18 21:56
pqw
ティッシュと異なり、水分があるので腐敗する。エタノールというのは実に安全な物質で、ノンアルコールは代わりに何を腐敗防止に添加してるか見た方がよい。お尻拭き代用ならまともなブランド品にした方が良いよ。
2022/06/18 21:59
kenitikitani
皆、ウェットティッシュよりお尻拭きの方が安くて機能的という論調(ここだけかもしれないが)なのに、なぜウェットティッシュの中身がお尻拭きの相当品に置き換わらないのか。
2022/06/18 22:15
akiat
信仰の深いクリスチャンでなかったら「Jesus」は失礼。「Oh, My Gosh 」と言いましょう。
2022/06/18 22:23
tk_musik
自分の前だけテーブル拭くときとかベストチョイスだよなもはや。
2022/06/18 22:36
keidge
うちの場合は手口拭きの方をよく使っている。こちらの方が使いやすい。
2022/06/18 22:47
A-NA
ほんと神よね。ちなみにウェットティッシュより水分多いのでまとめ買いしたやつの保管時は上下逆にして置いてた。そしたら使い始めが快適and次第に水分が再び下へ行き渡る。
2022/06/18 22:48
vkara
パンパースのお尻拭きが本当に素晴らしい
2022/06/18 23:03
pitti2210
ジャンプラ版の左ききのエレンを読んでいる方は注意です。致命的なネタバレがあります。
2022/06/18 23:24
homarara
その程度か人類……
2022/06/18 23:43
tzk2106
子供産まれたから箱買いした。これからジーザスのお世話になるよ!
2022/06/18 23:46
gohankun
独身子なしだけどもう5年以上おしりふきを定期購入している。手放せない。ティッシュより使っちゃう。
2022/06/19 00:01
yomichi47
これは真理。我が家も未だに購入している赤ちゃん用品はおしり拭きのみ。箱で買ってる、超便利
2022/06/19 00:08
edamametomato
地味に左利きのエレン番外編。あかりさんレベルの芸能人でもおしりふき使うんだ。/タオルでいいじゃんってあるけど衛生面や手間考えると使い捨て最強/いや流石に尻吹いたのと他に使うのはパッケージは分けるでしょ
2022/06/19 00:19
t_nkjm
自分はピジョンのおしり拭きがお気に入り
2022/06/19 00:28
UKIBORI
アカチャンホンポの厚手のやつちょっと高いけど愛用しております。
2022/06/19 00:54
dreamzico
おしりふきなら何でもいい…ってわけじゃない。赤ちゃん本舗のダブルアクア一択。あれを使ったらもう二度と元の世界に戻れない。ただしダブアクは高価なのでカネはかかる。しかし戻れない。最強。
2022/06/19 01:06
naggg
わかる。うちもそれ。
2022/06/19 01:10
gonta616
一連の流れが同じでクッソワロだ
2022/06/19 01:18
lbtmplz
たしかに
2022/06/19 01:25
takeshiketa
お尻拭き便利なの分かるけど、ノンアルコールのシルコットでええやん…
2022/06/19 01:28
multipleminorityidentities
おしりは尊いまで読んだ
2022/06/19 01:40
plumeria15
おーっと、ジャンプラ民としては見て見ぬふりしてたネタバレがとも思いつつ。我が家にもおしりふきは点在している。
2022/06/19 02:18
ohtaman
分かる。
2022/06/19 03:06
bell_kana
我が家の様子かと思うほどだった。おしりふきは神。
2022/06/19 05:21
onesplat
こいつ早く絵上手くなれよ
2022/06/19 05:59
sawaglico
左ききのエレンっぽい絵だと思ったら、左ききのエレンの人だった。
2022/06/19 06:33
nyokkori
弱い赤ちゃんが使っても良いように作ってるだろうし、汚れを拭き取る能力もあるだろうから性能は高いと思う。あとは気分の問題だろうな。
2022/06/19 06:36
mory2080
「そんなにおしりふきが好きになったのか、人類」(あの映画)
2022/06/19 06:46
kantanta422
こないだノルアルコールのシルコットで顔吹いたら少しひりついた。まぁ顔用じゃないもんなとなったがおしり拭きは顔もいけるのか…
2022/06/19 06:52
go_kuma
夫婦の事後処理にも使えて便利よね。最後に使ったのいつだっけ……
2022/06/19 07:48
a-know
まじ便利
2022/06/19 07:48
enmtknt
うちも食卓に置いて使っている
2022/06/19 07:51
naoto_moroboshi
赤ちゃんのおしりに使えるなら何にでも使えるやろ!って安心感がある。これは赤ちゃんがいるから使うだけで除菌目的しかないならそっちの商品使うよ。
2022/06/19 08:30
Satoh_D
わかる。おしりに限らず何にでも使ってる。たぶん子どもが大きくなってもこれは買い続けると思う
2022/06/19 08:39
arebouya
世界一周でもおすすめのアイテムとして紹介されてる。
2022/06/19 09:03
sato0427
うちも食卓に常備してるわ。アカチャンホンポの水99%のやつが至高。厚みもしっかりしててほぼ水なのが良い。添加物あると白残りして使いづらいのよね
2022/06/19 09:30
nowa_s
何年か前、海外のクラフト動画で「スタンプについたインクは"baby wipe"で拭くとすぐキレイになるよ」って言ってたの聞いておしりふきを買いに行き、それからずっと使ってる。"ベビーワイプ"って呼び方もいいと思った。
2022/06/19 10:47
njsjn
ウィキハウに靴を拭くのにお尻拭きと書いてあった
2022/06/19 10:49
abababababababa
匂いついてるやつだと微妙だが。さらさらする粉とかついてるのもあるしな。そういうのじゃなければ良いんだろうけどね。
2022/06/19 11:11
tkm3000
わかるけど、食卓に堂々と置いてほしくはない
2022/06/19 11:24
shikiarai
せっかく似てる人ということで私の中で誤魔化してたのにはてなーときたらネタバレネタバレ言いやがって……
2022/06/19 11:56
stracciatella
いろいろなものが拭けるのだが、最もすごいのは赤ん坊の体しかもデリケートゾーンまで拭けること。つまりウエットティッシュや雑巾やボディシートの完全上位互換を成立させ、これで拭くことは大抵解決する。
2022/06/21 19:10
bk246
部屋のそこかしこに「おしりふき」があっても、オシャ家認定してもらえるだろうか
2022/06/22 07:55
tkiwatomi
879