日本人の黄ばんだ歯って好きでやってるのかと思ったら
2022/06/18 20:18
narwhal
お歯黒の伝統があるので歯の白さを尊ばないのです。
2022/06/18 20:52
kkkirikkk
白いのにそんな好印象が無い。特に白すぎは。あと今マスクしてるしな
2022/06/18 20:54
afurikamaimai
はてなの人はみんなそこそこいい歳なのでハイドロキシアパタイトのアパガード使ってるよ。芸能人母が命のヤツ。
2022/06/18 20:57
bokmal
“エナメル質は硬度が高いほど透明になるから中の黄色い象牙質が透けて黄色っぽく見えるんだっておだてられとるやで” へー
2022/06/18 21:05
naratas
コルゲートのOptic Whiteを個人輸入で買ってる。日本人と外国人では歯の質が違うらしいから自己責任だけど。
2022/06/18 21:14
maroh
なんで日本のには入ってないんや。数百円で普通に売ってるような物なら入れればいいのに入ってないのは、それなりの理由があるのでは?
2022/06/18 21:29
Cald
これ、西洋コンプの一種かな。もともと黄色なら黄色で良いと思う。
2022/06/18 21:38
monoshirihanako
海外のホワイトニング歯磨きはやめたほうがいいよ。エナメル質の厚みが違うから知覚過敏祭になる。
2022/06/18 21:38
charonbing9
司馬遼太郎は黄砂のせいって言ってたで(多分『項羽と劉邦』の最初の方だったと思うだけど保障はない、司馬遼太郎ですらない可能性も)
2022/06/18 21:41
hazlitt
酸素系漂白剤
2022/06/18 21:43
ustam
過酸化水素とハイドロキシアパタイトの混合が最強って論文を見かけた。見かけただけだけど。
2022/06/18 21:48
nicoyou
ただでさえ知覚過敏なのに怖い。やるなら歯医者でやるわ
2022/06/18 21:48
mayumayu_nimolove
お前の周りがそう言うやつなんだってはっきり言えよ
2022/06/18 21:56
m7g6s
過剰なルッキズムが無いのはいいことだ。歯は元々黄ばんでいるものなのに欧米人のせいで不自然な状態が良いものとなっているのはおかしい
2022/06/18 21:57
aa_R_waiwai
「肌を白くする」って言葉は敏感なくせに、歯を白くしたり、歯並びに異様に気を使う(真実かは知らないが、出羽守が称賛する)欧米のほうが、偏執狂的に見える。
2022/06/18 22:03
RIP-1202
新庄ビッグボスの歯が白すぎて気持ち悪いと感じてしまうので、白い歯に大した価値を感じてない。おそらく肌の色に合ってない。
2022/06/18 22:07
pikopikopan
20代から知覚過敏に苦しんでる人に会ったことあるけど、まじで口腔ケア手間かかるから、知覚過敏はならない方がいい・・歯医者で金かけてやったほうがまし
2022/06/18 22:18
krarie
以前やってみたくて色々調べたら、施術中に飛び上がるほどの激痛を感じてその後ひどい知覚過敏に悩まされ続けてる人の話を見かけて、それ以来怖くて二の足を踏んでいる
2022/06/18 22:25
kenitikitani
体質と文化の違いでどっちが良いとか言うもんでもない。肌が黄色いので、白人や黒人に比べれば相対的に目立ちにくいというのもあるだろう。
2022/06/18 22:27
gooeyblob
問.筆者の最も言いたいことはどれか。 1.歯医者でホワイトニングしろ 2.日本の歯磨き粉にも過酸化水素水を入れるべき 3.自分でオキシドールを買ってでも歯を白くしろ
2022/06/18 22:27
meishijia
去年ホワイトニングを短期間で一気にやって、いまは年1回くらいホワイトニングしてもらってる。マスクしてるし自己満でしかないが
2022/06/18 22:31
powertank
遺伝的に割と歯黄色マンだけどこれまでに一度も困ったことがない
2022/06/18 22:31
ene0kcal
ステレオタイプだなあ。いろんな意味で。
2022/06/18 22:32
peccho
オフィスホワイトニングやったら知覚過敏で1週間ほぼ何も食べられなくなって以来、怖くてできない。
2022/06/18 22:37
kutsushita1000
偏見承知で言うと、やたらと真っ白な歯って芸能人や夜のお仕事の人みたいなイメージがある。あと自然な歯は象牙質が透けて少し黄色いもんだと昔読んでからこれでいいんだと納得してる。
2022/06/18 22:40
sds-page
ワインの飲み過ぎか黄色通り越して茶色くなってるんだよね
2022/06/18 22:41
unasuiyu
元々、黄色人種は白人より歯が黄色いし…
2022/06/18 22:46
hara_boon
母もともと黄色定期、じゃなかったっけ?歯磨きしろ・歯医者行けは同意するけど必要以上のホワイトニングはいらんでしょ。まだ矯正のほうが
2022/06/18 22:48
octa08
遺伝的に歯が他の人より黄色いので諦めてる。遺伝子レベルで黄色いって言われたらもう抗う気持ちはないよ……遺伝子には勝てないんや。
2022/06/18 22:49
xaby_bokasachi
6%を超える過酸化水素は劇物だから濃度が濃ければいいと早合点する人がいる場合は取り扱いに気を付けて…オキシドールは3%ほど。
2022/06/18 22:52
AKIMOTO
なんで下唇にお皿を入れないの、と言われてるような気分
2022/06/18 22:53
laislanopira
これは危険
2022/06/18 23:09
NEXTAltair
今数週間ぶりに歯を見がいてる俺にはタイムリーな話題だ。今度オキシドールで磨いてみるわ
2022/06/18 23:09
sirensiren
お茶が好きでステインが付きやすいといわれる歯なので歯医者で定期的に(検診を兼ねて)落としてもらっている。ホワイトニングではないけど結構白くなる。
2022/06/18 23:11
y-pak
アメリカ人は歯に異常にこだわるのに ぶっとい二の腕をノースリーブで晒すのが理解不能。痩せろや。
2022/06/18 23:19
maninthemiddle
歯をわざわざ酸化(≒劣化)させて喜んでる奴居るぞ
2022/06/18 23:23
rider250
健康な歯の自然状態の色は「やや黄ばんでる」んだぞ? 嘘だと思ったら歯医者にでも訊くといい。俺も最近の「妙に真っ白な歯」(この間、ジャニタレの誰かがそれでTVで観てゾッとした)は気持ち悪いと感じる方だ。
2022/06/18 23:25
poppo-george
他の国はわかんないけど日本人の歯って元々遺伝的に黄色っぽいと聞いたことがある。唾液の成分が影響しているとかだったような。
2022/06/18 23:26
a8888
一般人なら定期的にステイン落とすくらいで十分じゃないかな。リスクに見合わないような。
2022/06/18 23:27
ayumun
既にシュミテクトで磨いてるのに更に知覚過敏にする様な真似出来るか
2022/06/18 23:31
quality1
過酸化水素って皮膚溶けるよな。専門知識なしで口の中に使うのはこえーわ
2022/06/18 23:39
hatsan8
芸能人とかで白人並みに白い人は大体セラミック貼ってる。審美歯科の看板出してるとこならどこでもできる。漂白でああはならんのよ。
2022/06/18 23:41
takeshiketa
何でマウント取るのにその話題なのwww。定期的に歯医者できれいにして貰えばいい。
2022/06/18 23:48
inforeg
黄色く見えるほうが硬いらしい
2022/06/18 23:48
mEmie
口元の清潔感って積極的に努力しないと手に入らないんだよね…歯列矯正とかホワイトニングとか。そしてかなり大事
2022/06/18 23:49
princo_matsuri
口を開けなければ問題ない
2022/06/18 23:50
teisi
昔アパガードで磨いてたんだけどしばらくして「あれ?白くなるどころか黒くなってるような…?」と鏡でよーく見たら歯先が薄くなって半透明になってた。口の中が透けて見えて黒く感じてた。
2022/06/18 23:55
Shinwiki
歯はきれいなほど黄ばんで見えるとか聞いたことあるけど。細かい傷があるから光を乱反射して白く見えてて、きれいで透明に近けりゃ本来の黄色っぽいのが見えるんだとか?だからより清潔ってことなんじゃないの?
2022/06/18 23:55
sippo_des
イギリス人は歯が黄色いけど水の成分らしーよ。白すぎると、やっちまいましたね、って声かけたくなっちゃうのよね
2022/06/18 23:57
koroharo
そんなことより虫歯にならない歯磨き粉なり薬が欲しいんだよ。
2022/06/18 23:59
niwaradi
10%過酸化水素水は普通に痛い。低濃度はそんなに有害じゃないけど無害でもないよ。最近傷口の消毒にオキシドール推奨されないでしょ?
2022/06/19 00:01
anmin7
脳周り後進国の増田に言われても
2022/06/19 00:03
spark7
そりゃコンクール使ってたらどんどん着色するわな。「コンクールf大好きやで」 / 後進国といえば銀の詰め物や被せ物だな。中年になったら外しとけ。中が確実に腐ってるぞ。
2022/06/19 00:13
north_korea
ホームホワイトニングだとやりすぎても1日知覚過敏になる程度なのでおすすめ。じわじわ白くしていくので気長にやらないといけないが。
2022/06/19 00:14
mixmonkey
エナメル質が薄くて透明度が高いから綺麗に磨いてもホワイトニングしても白人のような白さにはならんよ。
2022/06/19 00:23
gohankun
いやー海外のインタビュー動画とか見てると、アメリカがやたら白いだけで欧州は結構黄ばんでたり歯並びもそんなによく無い人が結構いる。個人的には白すぎる歯は偽物感があって怖い。
2022/06/19 00:28
ryun_ryun
子どもの乳歯は白いんだが、永久歯は生えてきた時点で少し黄ばんでるんだよ。汚れてるわけじゃない。
2022/06/19 00:29
takanagi1225
ホワイトニング3万からで、追加薬剤は別途。しかも虫歯治療終わってからじゃないとできない。
2022/06/19 00:34
Annihilator
永久歯は生えてきたときから象牙質を反映する自然な色なので、白くするのはまあ化粧や整形の一種として勝手にしろとは思うが白いのが当たり前だとかいうのはただのカスな意見であり傾聴に値しない。
2022/06/19 00:42
junglejungle
4.コロナ騒ぎで致命傷を負った出羽守が日本人叩きの新たな小ネタを探してきた
2022/06/19 00:44
kaz_the_scum
私は黄色い歯の前に、口元が奇形なので(顎関節症で保険適用の骨切手術可)、まず骨を切って戻してから、銀歯を除去し、歯を白くしないといけない・・・今術前矯正中だけど、金も時間もまだまだかかる。笑顔まで遠い。
2022/06/19 00:46
kn012078
コーヒー毎日飲まないと落ち着かないのでホワイトニングのタイミングをずっと逃してる。オーラツーの小さいホワイトニング用歯磨き粉いいよ。
2022/06/19 00:49
patamo
まあでもお茶とかコーヒーで茶色い人は定期検診も行ってないんだろうなって思う。定期検診のついでにやってくれるクリーニングだけでもだいぶ綺麗になるのに
2022/06/19 00:50
cocoronia
歯医者でホワイトニングをした者だが、ホワイトニング期間中は醤油がダメ。コーラも紅茶もコーヒーもとにかく色のついたものはダメだ。割と面倒だぞ?知覚過敏も来る。寿司を塩で食べてたわ。
2022/06/19 00:53
Schrd
歯ってもともとあんなに白いものなの?日本人の歯並びとかは、歯の磨きやすさとかの観点から、直した方がいいんじゃないかなって思うけど、白さは別にどうでもいいと思う。
2022/06/19 01:00
hunyoki
保険適用外の自由診療になるから結構かかるよね
2022/06/19 01:05
yamada_shirou
メラミンスポンジで磨くのが簡単だし安い
2022/06/19 01:08
Andrion
真っ白な歯をしてる人がたいてい胡散臭いから悪いイメージが強い。
2022/06/19 01:20
pqw
「日本人の黄ばんだ歯って好きでやってるのかと思ったら違うんだね」から始まるけど、いや好きでやってるのでは?白くすることに価値を感じないんだからつまりそういうことだよね。
2022/06/19 01:21
ikebukuro3
虫歯や歯周病にならなければ本来ならどうでも良いからだろ。それに日本人の歯はエナメル質が薄いため象牙質の黄色がよく見えるようになってる。だから日本人の歯が黄色いのは自然な事だが。
2022/06/19 01:24
hisamura75
いまの歯の色に合わせて、かぶせたり、インプラント入れたりしてるから、もうどうでもいいや。
2022/06/19 01:24
Falky
他人の口周りに異常に執着する人間いるよな。口臭とかは気になるけど、歯並びとか白さとかは大して気にならん。自分のコンプレックスの裏返しなのかね。
2022/06/19 01:34
KAN3
欧米人のホワイトニング信仰は白人=正義→白=正しいという差別的発想からくるもの。先進的なアジア人を見習って価値観をアップデートしろ!お歯黒しろ!
2022/06/19 01:38
charleyMan
ホームホワイトニングやってるけど、1番濃度薄いのを、推奨時間の半分くらいでやって、ようやく知覚過敏っぽい痛みが出なくなった。
2022/06/19 01:41
daysleeeper
ハワイ行ったときなどにコルゲートオプテックホワイトを大量買い。まあもちろん今どき日本でも買えるけど。
2022/06/19 01:53
GENS
アメリカのアジアコミュニティで飲んでる時に「日本人は歯が黄色穴が多くてサゲ」って言ってる人いたけど、アメリカの同調圧力の一種じゃんとしか思わなかったな。
2022/06/19 02:01
pixmap
ハクサンシコーを勧めておく
2022/06/19 02:01
monacal
日本人の歯が黄ばんでるんじゃなくてエナメル質の下の象牙質はもともとアイボリー、つまり黄色味がかってる。それをオキシドールでエナメル質の表面をすりガラスみたいに曇らせて下の黄色を見えなくしてるだけ。
2022/06/19 02:12
rrringress
研磨剤はやばい。定期的に歯医者に行くだけでいいというのがFA
2022/06/19 02:17
natu3kan
定期健診で歯石落とすついでに着色汚れ落として貰うだけでも違うし、ホワイトニング中は歯医者の施術でも知覚過敏になりやすいからなあ。
2022/06/19 02:35
htnmiki
お歯黒の国で何言ってんだ?
2022/06/19 02:40
demorito
好きでやってると思ってたの?バカなの?
2022/06/19 03:14
theatrical
過剰に白くしているのってアメリカ人くらいのイメージで、ヨーロッパ含め他の地域であんな不自然に白くしている人が多いところってあるのかな。
2022/06/19 03:15
tasknow
歯医者だといくらくらい?
2022/06/19 03:26
fumikony
ホワイトニングよりPMTCを優先した方がいいと思う。真っ白にはならないけど着色汚れは落ちるしツルツルになるし虫歯歯周病の予防になる。
2022/06/19 03:42
RAVERAVER
白さよりもきちんと定期的に歯科検診して、歯磨きとフロスを心掛ければいいよ。ガチャ歯は噛み合わせや顔の形も変わるので矯正した方がいいが、審美歯科は趣味だと思う。
2022/06/19 03:45
kusigahama
健康を損ねないと得られないような美しさを求めるの、まあ病気だと思うが......日本人はエナメル質が薄めで知覚過敏になりやすいらしいよ
2022/06/19 03:52
toria_ezu1
アメリカ人の歯は白くて最高!って、ただのホワイトウォッシュで草
2022/06/19 03:54
lavandin
「芸能人母が命」いつの間にか親孝行になってて草。親の死に目に会えない職業と言われていたのに、時代は変わったもんだ
2022/06/19 04:06
kitamati
この増田はパイパンにしてそうだな…
2022/06/19 04:09
kingate
歯医者に保険が効かなすぎるジャップランド。これに関しては政府を批判していい。クソジャップ。
2022/06/19 04:18
moandsa
国によって違うけど、赤ちゃんの頭の形矯正とか、歯並び矯正、姿勢矯正に保険適用できたりする。日本はそういう基礎的な見た目(?)と医療ははっきり分けてる。
2022/06/19 04:20
big_song_bird
こないだTwitterに歯のホワイトニング広告が出ていた。しかしモデルの人の歯並びがガタガタで、皆にそっちの方をツッコまれていたw。
2022/06/19 05:01
oktnzm
歯医者に聞いたら半年で元にもどるでって言われたからじゃあええわってなったわ。
2022/06/19 05:18
onesplat
それで結局どうすべきなんです?我々のような愚民は。
2022/06/19 05:27
nakab
日本のホームホワイトニングは過酸化尿素入りであって、過酸化水素入りのは歯科でしか扱ってなかった気がする。ポリリン酸入りの歯磨き粉なら日本にもある。
2022/06/19 05:56
shields-pikes
この増田、「過酸化水素 歯磨き」とかでググると上位に出て来る、過酸化水素入り歯磨き粉の業者の仕業だろうな、って思いました。
2022/06/19 06:32
rin002
健康な歯ってちょっと黄色味がかってるんだよ。白色には歯を傷つけまくらないとならない。本当の健康を目指すのか己の描く美を目指すのかは、しっかり考えてから選びなよ〜。
2022/06/19 06:42
u_eichi
新庄とか三村の異様に白い歯がなんかゾワッてするので、俺はいいです。
2022/06/19 06:49
strawberryhunter
健康な状態で黄味がかった白なので、歯は白いという思い込みの価値観に付き合う必要は無い。
2022/06/19 06:49
hatepy
カビキラー塗っとけば。
2022/06/19 07:27
augsUK
歯の白さと歯並びに対する米国の極度のこだわりと比較すると、日本は太ってないとかを重視してる気もするな
2022/06/19 07:29
world24
日本人の歯は基本黄色い。あと八重歯が好意的に受け入れられるまあまあ珍しい国。(自分も可愛いと思っちゃう)
2022/06/19 07:30
kuroyuli
傷口の消毒に使う シュワシュワする あのオキシドールを、口の中に入れる って抵抗あるなあ・・・
2022/06/19 07:41
homarara
真っ白な歯は気味悪い。
2022/06/19 07:50
mahal
赤パンダ青パンダ黄パンダ(え、パンダじゃない?)
2022/06/19 07:51
gairasu
歯医者はコンビニ以上あるっていうし、組織票もあるって言うし、歯磨きでお手軽にホワイトニングできるようにしますか?って話よね
2022/06/19 07:52
higo-tec
君も三鷹瞬になろう
2022/06/19 08:01
hobbling
歯を見せず口を隠すのが日本の伝統
2022/06/19 08:15
linus_peanuts
そもそもお歯黒文化のあった国で真っ白にする、ってそもそも発想になかったのでは(思いつきで言ってみた。まあ実際真っ白はちょっと不自然)
2022/06/19 08:28
Oteu
歯磨き粉もホワイトニングサロン(自分でやるやつ)も着色(=汚れ)を落とす成分しか入ってないから歯自体は白くならなくて、ちゃんと白くしたいなら歯医者行くしかないんだけど、あまり知られてないよね。
2022/06/19 08:29
kae1990
日本だとヤク中とか反社が真っ白い差し歯にしてる印象がある
2022/06/19 08:38
plutonium
他人の歯が黄色くて気になったことはただの一度もない
2022/06/19 08:44
pikoteko
最近めちゃくちゃ高いけど歯医者がやってる薬剤使わないホワイトニングってのがあって挑戦予定。
2022/06/19 08:46
i_ko10mi
ちゃんと歯医者に何回か通って時間かけて少しずつやるのが1番だよね。海外製品で一気にやろうとしたら知覚過敏になった。
2022/06/19 08:49
oshishosan
はてな民が歯磨きしてるとでも?
2022/06/19 08:49
nanamino
歯並びは健康に関わるから大事だと思うけど、色ってそこまで気にする事か…?アメリカは肌の色による差別は駄目なのに歯の色で差別するのはいいって不思議な話だ
2022/06/19 08:50
udongerge
俺は好きでやってるよ。
2022/06/19 08:50
crarent
日本人の歯の色は他の人種より黄色なのがデフォルト。何もしなくても黒人の歯は無茶苦茶白い。無理やり色を変えるとローランドとか新庄みたいに違和感しかなくなる…。
2022/06/19 08:51
zubtz5grhc
相当に黒ずんでいるとかでない限り、他者の歯なんて気にしたことがなかったが皆結構見ているんだな。
2022/06/19 08:59
MasaMura
おっさんなのに不自然な白さってドン引きされるだろ。まさか増田はおっさんであっても、化粧して身だしなみを整えろとかバカな考えには至らないよな。
2022/06/19 09:01
sametashark
別に好きでやってるわけじゃないけど、テトラサイクリン歯で強度もないのでホワイトニングでは無理。審美本気出すと1本10万円の保険外適用になります…。黄色いのラミネートベニヤの色だったりもするからね。
2022/06/19 09:08
Yagokoro
歯はもともと黄ばんでいるものであって、汚れではない。てか骨って白くないけど、見た事無いんか。
2022/06/19 09:14
repunit
ポリリン酸ナトリウムやポリエチレングリコール入ってる歯みがき粉がホワイトニング効果がある。研磨剤はあまり使いたくないなぁ。
2022/06/19 09:17
dada_love
歯医者でやったけど結構すぐに戻るんだよなー、あれを継続的にやるのは無理
2022/06/19 09:20
hanninyasu
日本では表情は目と眉で表現するけど、外人は口元で表現するという話がある。絵文字なんか見ると海外は口の表現が多様。だから海外ではホワイトニングに熱心なのかなと思う。
2022/06/19 09:34
ranobe
エナメル質の透明度が高くて象牙質の象牙色でいかんのはなんでじゃろう?
2022/06/19 09:34
kyoruni
“口周り後進国”
2022/06/19 09:48
timetosay
日本人歯並び汚いもよく言われるよね…。 八重歯とか、かわいいし、文化の違いおもしろいね。 影響されるのはいいけども、文化の強制は良くないのよ。
2022/06/19 09:50
sigwyg
そもそも日本人そんな歯医者に行かない。3ヶ月に一度の定期検診、ちゃんと行ってる人かなり少ないでしょ
2022/06/19 10:03
Pinstar
人種によってエナメル質と象牙質の比率が違うから比べてもしゃーない定期
2022/06/19 10:15
paperclipsquare
「芸能人は歯が命」ってCMありましたね。あのCM流れてたの1995年みたいですよ…
2022/06/19 10:22
Ottilie
もちょっと柔らかい白がいいな。悪目立ちしてるひと少なくないし、お肌が加齢すると黒髪とか白い歯とか馴染まなくなるので、そのうち開発されるのかな。ヘアカラーのバリエーション増えたもんね。
2022/06/19 10:24
babelap
化粧の類が過剰になると健康に害をなすって昔っからあるよねぇ(白粉に鉛みたいなのが江戸期にあったとか聞いた)
2022/06/19 10:26
moqojiy
子どもの頃、新しく買ってもらったピカピカの運動靴がなんだか不自然で気恥ずかしく、砂や土埃でウェザリングしてた。
2022/06/19 10:28
njsjn
ホワイトニング知覚過敏になるのか…こわ!
2022/06/19 10:29
ht_s
ボリスジョンソンの歯並び見ても「口周り後進国」とか言えんの? アメリカが主導してるだけで英はあんま気にしてない。
2022/06/19 10:31
rlight
自前でオキシドール買ってホワイトニングするというのは目的外使用である。寄生虫の治療薬をウイルス感染症予防に勝手に使用する程度に危ない。
2022/06/19 10:52
pero_pero
黄ばんだ歯にはオキシドール、黄ばんだパンツはおしっこジャー(韻を踏もうとして失敗した
2022/06/19 11:05
kameyoh
アメリカって確か歯列矯正の価格や保険制度が日本とは全然違うらしいし、やってる人の割合もめちゃ多いから歯に対する意識が圧倒的に高いんだよね。ドラマとかで歯列矯正してる子とか全然普通に出てくるし。
2022/06/19 11:28
uva
ホワイトニングの仕組みを知っていればやろうとは思わない
2022/06/19 11:30
InvisibleStar
色が白くなるかどうかよりも老いた時に歯が残りやすいかどうかを優先させたいのだが、過酸化水素は実際どうなんだろうな?
2022/06/19 12:00
Futaro99
いきなり現れて自分の得意な分野でマウント取りはじめて一方的な勝利宣言をして去っていく人たまにはいるよね。この増田みたいな。
2022/06/19 12:12
multipleminorityidentities
ホワイトニングて歯に傷つけて光を乱反射させて「ほ〜ら白くなったでしょう」ってやつじゃね
2022/06/19 12:26
new3
自然に黄ばむ以上、言い方は逆で、裕福の象徴として好きでホワイトニングやる文化かと。Cosmetic Dentistryという分野で社会・文化的な利点はるものの知覚過敏によるQoL低下は最近問題視されるようになってきてる。
2022/06/19 12:27
ohayo0
歯医者でホワイトニングしてる。専用マウスピースと薬剤で4万程度はかかる。エナメル質を乱反射させて象牙質の色が透過しないようにするんだが、メンテ必須よ。人種で歯の色が違うのは髪の色が違うようなもの
2022/06/19 12:28
anohtn
だってねぇ高いんだよ、ホワイトニング。歯磨き粉は効かないしさー
2022/06/19 12:44
monotonus
日本のホワイトニングは中途半端に高くて中途半端に安い。アメリカでやるとめちゃくちゃ高いからブランド物を身に着けるような富の象徴みたいになってるね。
2022/06/19 13:23
mr_yamada
梅宮辰夫さんが晩年気持ち悪いほど歯が白かったので、適度に黄ばんでる方がいいと感じてしまう。
2022/06/19 13:40
omega314
他人の口の中をいちいち見るな。記憶するな。
2022/06/19 14:14
fumikef
黄ばみが驚く程落ちるってヤツ。「絶対に重要な歯の成分も一緒に溶かしてる」と思ってるので科学的に問題無い事を示されるまで使うつもりはない。(でも不思議と落ちる落ちるしかアピールしないんだ)
2022/06/19 14:19
ywdc
いや自然にしておくのが一番だと思うよ。
2022/06/19 15:12
kowa
歯医者でのホワイトニングやってみたいんだけど、歯が荒れる、痛む、そうなったら治らないという話で躊躇してる
2022/06/19 15:29
door-s-dev
つまりどうすればいいんです?
2022/06/19 15:40
shiro-coumarin
俺は昔から茶シブが付きやすい。人よりも緑茶や紅茶をガブ飲みしてるせいかも。で、定期的に普通の歯科で歯垢除去(¥1,000前後)してる。それより歯肉炎とかの歯周病を気にした方が良いよ。歯茎は歯より大事!
2022/06/19 16:10
dubdisco1966
「日本人は」って、これ書いてるの外人なの?日本語お上手デスネ。
2022/06/19 16:12
makoto725
価値観の問題だから野暮というか余計なお世話なのは承知なんだけど、芸能人の人でも白ではなく真っ白の人いたりするけど、ちょっと怖い。浮いてる感がすごくて。ほんと余計なお世話なんだけど…
2022/06/19 16:18
Kandata
目立つほど白いっていうのは差し歯でしょ。薬剤ではあんなに白くできない。
2022/06/19 20:57
karin2435
喫煙者が紙巻きタバコのヤニで変に黄色な人はまだしも金払ってわざわざ歯にダメージ与える必要ある?
2022/06/20 00:37
arearekorekore
どうせヤニと紅茶で黄色くなるのでどうでもいいです
2022/06/20 08:31
bnckmnj
ホームホワイトニングやってるけど、説明書よりちょっと時間長くするだけで注意事項に書いてあったとおりの知覚過敏始まってびびったなあ。まあ比較的歯みせない言語だしよくね。