ゆな先生 on Twitter: "【三角関数の王・藤巻健太議員の青春】 1. 一橋卒の父が邦銀の幹部候補生となる。 2. 父が社費留学で米国トップ校のMBA取得 3. 父のロンドン駐在中、家賃、教育費、ビジネスクラス代は会社もちのなか、誕生 4. 父がモルガン銀… https:__t.co_OpOVX52LI8"
2022/05/26 08:50
yoyoprofane
この所与条件から繰り出される「国民は金融経済を学べ」かと思うとイライラもひとしおw
2022/05/26 11:15
rin51
三角関数のアレ
2022/05/26 12:15
hesopenn
まぁ二世議員でボンボンだったらこんなものだと思うし、落選は恥ではないと思う。ただ見ていると、コミュニケーション能力に欠けてて、なにか言えば言うほど反感を買ってるようなので…。
2022/05/26 12:17
tekitou-manga
イージーモードの極致じゃん。だからあんな馬鹿な事いう国会議員になれたんだ……
2022/05/26 12:19
yabusaki
個人情報を暴くのは良くない、みたいなテンプレで噛みつく人が出そうだなと思ったらすでにリプに居た。そもそも議員の経歴を公開してはいけないという考え方にまったく賛同できないけど。
2022/05/26 12:21
triggerhappysundaymorning
誹謗中傷の類にみえっけど。
2022/05/26 12:26
mouseion
逆にコネって5年しか使えないのかという。普通は永久だよね。つまり無のー薬野菜美味しいね!
2022/05/26 12:30
mats3003
このツイート群はこのツイート群で、誹謗中傷まではいかなくても、揶揄が多分に含まれていて、あまり支持はできない。本人の言ったことや思想で批判しないと。
2022/05/26 12:39
yhaniwa
こうやってネタにされて終わる内に学業はいっそう実学優先とやらになるんじゃないかな。対象が古文漢文ならこんなに盛り上がりもしなかったろうし。
2022/05/26 12:46
FutureIsWhatWeAre
宇垣美里の「私には私の地獄がある」は賛同多かった気がするんだが、この議員にも議員なりの苦労があったのではという同情はないのかね
2022/05/26 12:59
n_y_a_n_t_a
金があれば三角関数こそいらないが金融リテラシーは必要だ。が、自身の半径3メートル以内の事象で政策決めるのは迷惑極まる。
2022/05/26 13:04
Euterpe2
「実際はもっとゲスくてアレかもしれない」なんて考察しながら読むフィクション小説だと思うと味わい深い
2022/05/26 13:12
sin4xe1
はて、国民の代表のはず?
2022/05/26 13:14
yP0hKHY1zj
一浪して慶應に入るのも失敗扱いされるような人生だと、どこかのタイミングで開き直るしかなくね?この人は開き直り過ぎだと思うけど。
2022/05/26 13:16
megadrive
三角関数の王ここに爆誕
2022/05/26 13:20
renos
親の資産で楽するのは別にいいけど、国民に影響を与える立場になってほしくない感じ
2022/05/26 13:34
haruyato
安倍晋三と仲良くなれそうな経歴だな。世に出るのが一歩遅かった。
2022/05/26 13:57
buu
福沢諭吉の主張の真逆の位置の象徴に今の慶應がある。悲しいけど、これが現実。
2022/05/26 14:09
clairvy
実力と役目がマッチしてなさそう。相応の役目をした方が幸せになれそう。
2022/05/26 14:13
yujimi-daifuku-2222
下品ではありますが、公職にある者の経歴にある程度の公共性を見出す事は可能と言える。/この点自民党であれ立憲民主党であれ共産党であれ、議員という時点で立場は同じ。
2022/05/26 14:14
TakamoriTarou
世襲議員の経歴並べると大抵がこんな風になるんじゃ無いか。安倍晋三とか麻生太郎とかも
2022/05/26 14:15
lejay4405
ファーお金持ちぃ
2022/05/26 14:23
nanomatel
三角関数の王なんて煽りを付けてる時点で侮蔑かつウケ狙いの文章なわけで、こういうのが出てきた時点で批判からネットリンチにステージが変わった感ある/対象が"三角関数の王"で政治家でもネットリンチは駄目だよ派
2022/05/26 14:26
rain-tree
経歴書いただけとは言い難いいやらしい書きようだが、事実だけでみてもみずほでの5年勤務からの政界入りで「金融・経済のプロとして!」はさすがにちょっと
2022/05/26 14:35
workingasadog-kt
国民が個人を指定して選んだわけではない比例代表制の悪いとこ、めっちゃ出とるやんけ。しかしこんな所でも名前が出てしまう、みずほ銀行さんは何なんだ。
2022/05/26 14:54
July1st2017
議員は資産も公開されちゃうからな。あと経歴公開しないと詐称する人間が出るよね。
2022/05/26 14:57
wakuwakuojisan
控えめに言って、身の程を弁えない親の七光りのクズ
2022/05/26 15:04
lalala360
銀行勤務経験で経済・金融のプロ名のれるなら、石破も経済・金融のプロだわ
2022/05/26 15:09
kazuya030
楽しそうでゲスね
2022/05/26 15:13
Lumin
ただ経歴を並べただけのツイートに「下品」って最大級の侮辱だよな…
2022/05/26 15:15
ohaan
目立った発言して叩かれているけど、親の七光りで妙に優遇された経歴を持つ人は特に珍しくはないのが現代社会。
2022/05/26 15:29
mame_3
凄まじい上級国民臭。これで国民から教育の機会を奪おうとしてるんだから国賊以外の何物でもない。二世や金持ちが政治家になるのを禁止できるなら改憲にも賛成できるレベル。てか真面目な話、供託金は廃止するべき。
2022/05/26 15:32
tokatongtong
でも結局全責任は投票する人間たちにあるから。だってみんな 「ああ、こういう経歴の人なら私たちの生活実感を理解してくれそうだ」 って考えて太子党や金持ちに投票してるんだろ?> そこの自民/維新議員投票者
2022/05/26 15:36
Lhankor_Mhy
こういった情報を元に議論することは一般に 「人格攻撃」などと呼ばれますので、三角関数教育の議論には用いないように願いたい。
2022/05/26 15:46
pqw
比例代表制やめるのは難しいだろうからせめて衆議院も非拘束名簿式にしようよ。
2022/05/26 15:47
kazoo_oo
ドラマチックな人生ですね。(悪い意味で
2022/05/26 15:48
tettekete37564
これが親ガチャSUR って奴かな。99.99%の国民のガチャにはそもそも入ってないやつ
2022/05/26 15:54
emiladamas
政治家を批判する時に学歴を揶揄するのは良くないと言われていたような
2022/05/26 15:55
isuchan
心が温かくなるなあ
2022/05/26 15:59
differential
安倍晋三氏よりは、単なる学歴というか偏差値的な狭い尺度だけなら、全然上だと思うんですよ?
2022/05/26 16:11
cpw
全部父が凄かっただけにみえる
2022/05/26 16:16
morucy
イージーモードの人生にふんぞり返って上から目線のクソ。
2022/05/26 16:18
cotbormi
あまり経歴を暴くのは好きではないが、これは必要の範囲かなあ。そしてこれを見るとやっぱりアレだな。
2022/05/26 16:21
take-it
あれ、多摩美の件は触れられてないんだ。政治家なんてならなきゃ、プライドが高い困ったボンボンですんだのかもしれんけど。
2022/05/26 16:22
trade_heaven
時代にもよると思うが、1浪1留の慶応卒でみずほ内定は全然おかしくないと思う。「最後のみずほ」「もうみずほ」っていって就活失敗してもみずほなら採ってくれるっていう扱いだった。俺慶応ちゃうけど
2022/05/26 16:25
NORITA
アイコンの浜辺美波がかわいい(ツイートの内容はなぜか入ってこない
2022/05/26 16:35
sika2
維新ってこんな感じだよなー。本当は自民党に入りたかったんでしょ?みたいな。
2022/05/26 16:40
pwatermark
同じことWikipediaにも書いといて下さいな
2022/05/26 16:47
enhanky
資産が4億もあるなら楽しくまったり暮せばいいのに、なんで負け続けの選挙に出て、比例順位を買ってまで議員になりたがるのかね? さらには国会でのアホ発言をどやってTwitter民のおもちゃにされて。
2022/05/26 16:49
watatane
親ガチャ当たりましたね、おめでとうございます。
2022/05/26 16:52
restroom
途中憶測が入っているのがいただけません。
2022/05/26 16:54
mr_yamada
この手の悪意ある推測混じりの揶揄は悪手じゃないですか? 言ってることは経歴が完璧だったとしても免責されるようなことでもないし。
2022/05/26 16:56
amourkarin
とりあえずアイコンの使用許可得てから他人の批判はして欲しい。許可取ってるか御本人だったらすみません。
2022/05/26 16:59
yogasa
父親が会社の金で~っての擦ってるのが品がなく見える原因やね。コネ・資産使ってるのはともかく、パパの経歴は本人に関係無いからやっかみにしか見えない
2022/05/26 17:08
greenbuddha138
多分悪いやつじゃないけど政治家には向いてなさそう
2022/05/26 17:16
algot
まあ「親の年収と遺伝が子供の発達に影響する」のは認めつつ、実際国会議員がそうなってるのを見るとブコメみたいに否定的になるよな
2022/05/26 17:21
balflear0527
適当な講師見繕って今からYouTubeで高校数学をやり直すシリーズ始めれば次の選挙でそこそこ票貰えるのでは
2022/05/26 17:23
quabbin
一浪はともかく、さて、滑り止めなのかしらね。それはそうと…なるほど、維新に行くわけだと思ってしまうなぁ。親の関連とわかってはいるが。う~む
2022/05/26 17:24
king-zessan
数学はもちろん経済学や美術に至るまで、維新の会を象徴する教養の持ち主。これからも、知のあり方を根底から問い直す発言に期待したい。
2022/05/26 17:26
UhoNiceGuy
アイコン、本人ではなくタレントのを勝手に使っているのか。クズだな。三角関数は三角比関数。ツイ主の知能も批判者と同程度だろう//星光学院って大阪一の高校なのね。この経歴だと同窓会厳しくない?だから千葉か
2022/05/26 17:31
sin20xx
別に好きにすればいいが、相手を馬鹿にする気持ちがあふれている投稿というのは、誰が相手であっても僕は気持ち悪いけどね。事実であろうがなかろうが、投稿主とその投稿への反響のありようが単純に気持ち悪いのよ。
2022/05/26 17:48
shikiarai
なんと!本人の努力で経歴以上の立場に配属!(※決してみずほと関わりの深い父親のコネではない)って書くべきだよ。
2022/05/26 17:48
hard_core
能力と労力の無駄遣い
2022/05/26 17:56
Nobeee
ウケる
2022/05/26 18:06
lanlanrooooo
経歴を見るに、多分、全部父親の受け売りで、何も自分で考えてないんちゃうかな。親父さんのレール敷いてもらってるだけの人生やん。
2022/05/26 18:06
tamasuji
彼は国会議員だからねぇ。公人中の公人だから、過去を掘られるのは仕方ない。
2022/05/26 18:09
abortion
「次の選挙で爆散」は楽観的すぎるかな。あまり選挙に影響はないと思う。
2022/05/26 18:10
RIP-1202
太親持ちの公開するのも下品な経歴か。なんとまあ。
2022/05/26 18:13
Baybridge
「みずほ卒の無職なので「千葉維新の会の幹事長」の肩書をもらう」がジワジワ来るw
2022/05/26 18:17
AKIT
慶應経済からみずぽでウェイな人生送ってれば叩かれることもなかったのに。/神奈川の聖光学院と大阪星光学院を混同するブコメあり
2022/05/26 18:19
tsu-kun
維新の藤巻健太さんね。絶対覚えておこうと思う
2022/05/26 18:23
babaye
慶應エアプが居て草。福沢諭吉は実学を重視しているので、世の過半数が仕事で使わない三角関数を軽視する議員の主張は慶應義塾の精神に則っている
2022/05/26 18:32
emushi36
正直に言うと初手でwiki見てこいつボンボンだなって煽りは思いついたけど経歴でどうこういうと議論にならずレスバでも終盤でやることなので何も言わなかったがこういうのが出るってことは終戦ってことかいな。
2022/05/26 18:36
saori-yamamura
雉も鳴かずば撃たれまい
2022/05/26 18:37
kumoriatama
まぁ、こういうのが日本のエスタブリッシュメントなんでしょ。けっ。 てか、ここまで一流の教育環境に身を置けた人物が反知性主義みたいなこと言う政党に居るって欺瞞以外の何やねん???あー腹立つ。
2022/05/26 18:37
yamuchagold
経歴詐称が無さそうなのが唯一良かった。
2022/05/26 18:38
minamishinji
うわー
2022/05/26 18:42
kowyoshi
自民党に入ってたら安倍晋三の・ようなものになってたかもしれない、そんな経歴。木内孝胤もこんな感じ。
2022/05/26 18:47
albertus
こいつに投票する連中が悪いに決まってるよ。
2022/05/26 18:49
duckt
いやいや、ブコメ見ればわかるように下世話さでは我々も五十歩百歩。
2022/05/26 18:55
luege_traum
個人的に学歴や職歴はどうこう言うつもりはないが、小選挙区で惨敗からの比例復活の奴が偉そうなこと言うな、っていう思いが一番強いわ。マジで糞制度だと思ってる。「こいつに投票する奴が悪い」も成立しないでしょ
2022/05/26 18:59
enemyoffreedom
まぁ特大の銀の匙をくわえて生まれてくれば、"三角関数何ぞ我にあらんや"と腹鼓を叩いて歌いたくもなろうよ
2022/05/26 19:01
T-norf
この人の父、藤巻健史って本も出しててテレビも出てた人で、押しが強い自己中が著書から読み取れるので、グレずに慶応出ただけエライとも思う。出自としてはプラマイゼロで、議員としてアカン評価だけでいいかと
2022/05/26 19:16
natu3kan
コネ入社じゃなくて学閥かもしれない……。親父に習ってMBAがあればもう少し箔が付いたかもしれない。追記:根拠のない所は事実とは言わない気はする。
2022/05/26 19:18
minboo
フフフ、奴は「維新ルサンチマンズ」の中でも最弱…
2022/05/26 19:18
fluoride
あっ平均への回帰、ぼく習ったもんね
2022/05/26 19:18
gooeyblob
数学云々は憶測と決めつけでしょ
2022/05/26 19:19
kaz_the_scum
ゆる大学入試で慶應に行ったとしても、一般入試で進学校に入ったという点は評価されてもいいと思う。
2022/05/26 19:25
hdampty7
誰が言ったかではなく、何を言っているかで判断したいもの。個人攻撃みたいなやり方が本当に公益に帰すると思ってるのか、聞いてみたい。お前も同じことされるけどいいのかと。
2022/05/26 19:26
Aion_0913
ボンボンがボンボンのレールに乗っけられて暗愚を晒すって、貧乏人の貧困の連鎖と本質あんまり変わらないわけで、日本はそういう意味で本当に貧しくなったんだなあと思う。
2022/05/26 19:27
fnm
普通にみずほで20年頑張ればよかったのにー、な経歴。中途半端オブ中途半端。
2022/05/26 19:31
monotonus
医者は相変わらず世間知らずだな。慶応経済なんだから一浪一留くらいならメガバンクに入れるに決まってんじゃん。まあ経済学部で留年してるのが一番あれかね。
2022/05/26 19:34
sisya
さもありなん。典型的何者にも慣れなかった人という感じで、読んでいて痛々しい。本業の政治家ですら、何に向かって邁進すべきかきめかねている自分探しの人であったか。
2022/05/26 19:35
sin-idea
補足の仕方もいかにも下品ではあるけど、まぁ仮にも議員さんがあんなこと言っててはねぇ。一浪で慶応入ってここまで言われる人生も大変だなとは思うけど。
2022/05/26 19:38
amebacore
ツイートは置いといて、こんなアカウントのテンプレ、どっかで見たな…。美人のサムネで株をしている…。まさか…?
2022/05/26 19:47
zheyang
まさに子供のいじめと同じ。いじめが明るみに出ると憤るくせに、自分たちがいじめっ子と同じことをしても何も疑問に思わない。これが人間の本質だよ。だからいじめはなくならないとブクマカが証明している。
2022/05/26 19:48
furseal
なんかかわいそうになってくる経歴
2022/05/26 19:52
toraba
経歴だけ見れば一見立派な父親だが政治家としては単なるトンデモ財政破綻論者(金融屋のポジショントーク?)なので困る
2022/05/26 19:53
z-heaven
まあでも経歴関係なくない?(全く真逆の経歴の人が同じ発言をしても反対するという意味で)
2022/05/26 19:59
Cunliffe
このツイ主が侮辱罪で藤巻クソに訴えられないか割とマジで心配。ほんと嫌な時代だよ。
2022/05/26 20:00
ezmi4
政治家(愛国者)は最後の逃げ道とはなってほしくないし思いたくもないけどさあ…
2022/05/26 20:02
lbtmplz
三角関数の王、三角の王(レッドピラミッド・シング)に裁かれそう
2022/05/26 20:03
meisoT
わかりやすい。たすかる
2022/05/26 20:11
moandsa
羨ましい人生だ。
2022/05/26 20:11
nakamura-kenichi
比例を廃止すればいい。
2022/05/26 20:14
araikacang
こんだけ資産があって親のコネも遺産も充分だろうに、なんで議員なんて批判されまくるしんどい仕事するんだろ。
2022/05/26 20:15
hatayasan
お坊ちゃんを地で行く議員。
2022/05/26 20:15
byod
完全なる誹謗中傷で草。もっとやれ笑。
2022/05/26 20:17
shun_shun
浜辺美波はとんだとばっちりだな。プロフィール画像に使われて。
2022/05/26 20:18
flookswing
みずほは縁故採用多い印象。観測範囲で3人知り合いがいるけど、明治、武蔵大、天理大。えっ⁈って感じ。でもどれも実家が太い。みんな精神やっちゃってるけど、辞めさせてくれないらしい
2022/05/26 20:19
septoot
この人、この先ずっと「三角関数」と呼ばれると思うと、ちょっとかわいそう。
2022/05/26 20:21
fukuoka_sakuma
こんな人生イージーモードが自らの数学憎しのコンプレックスで政治やってんだから溜まったモノではない
2022/05/26 20:22
sleepyuzura
藤巻幸夫が存命ならトレンド読んで速攻止めていただろう
2022/05/26 20:23
napsucks
なんて下品な経歴なんだ!!…違った、経歴を理由に特定個人を批判するなんて下品だ!
2022/05/26 20:25
altar
“三角関数の王” 失地王並みの蔑称で草/なお東大の合格最低点には十分な遊びがあるので、たとえ数学が0点でも国英地歴の点数だけで文二・経済に進学できるという点は指摘しておきたい。
2022/05/26 20:27
undercurrent88
カスなのに居丈高に出来るの脳がぶっ壊れてるんだよなあ
2022/05/26 20:30
ashitaharebare
問題を議論するのに相手の属性を晒して叩くのは虚しくないか?この問題の本質は仕事で三角関数を使ってる人はどれくらいいるのかってことだと思うが?ちなみに俺は三角関数を仕事で使うことは一切無いです。
2022/05/26 20:34
opnihc
比例復活ありにするとバッヂが金で買えちゃったりコネでもらえちゃったりするから比例廃止しよう。
2022/05/26 20:37
bml
コネがあれば国会議員にもなれる。
2022/05/26 20:38
pinkyblue
「一浪一留した “のに”」とか「コネ入社?」とか余計な一言も入ってるんだが……ブコメ「経歴を並べただけ」はさすがに白々しすぎないか
2022/05/26 20:39
placeinsuns
経歴並べただけというには、あまりに悪意あると思うのだが(親のコネ?とか)。あんまりこういう人格攻撃は好きではないなあ。誰が言ったかより、何を言ったかで物事を見たいものです。
2022/05/26 20:42
odakaho
資産家の息子でも選挙落ちるんだなあって感じ。
2022/05/26 20:43
shwdgcissij
うーむ、ただのチンカス議員だわ
2022/05/26 20:44
makou
似たような人、大勢議員にいるんじゃない?
2022/05/26 20:46
coffeeglass
今後苦難の道を進むことになったとしても、まだやり直しが利く年齢な上、一生遊んで暮らせる資産は既に持っているのだから、ここは政治の世界からお引き取りいただこう。
2022/05/26 20:51
regularexception
経歴関係なく今言ってることで判断すれば十分じゃない?逆に東大現役卒在学中に弁護士資格獲得とかのスーパー学歴マンだったら何を言ってもいいの?ってことになるよ
2022/05/26 20:52
solidstatesociety
人生に自分の軸がほしいなぁ
2022/05/26 20:53
last10min
ああ、父親あのフジマキなのか。大学で講義受けたけど、とにかく自信に満ち溢れた円安推進派だったな。日本今こんな感じですけど。あと本当に字の汚い人だった。
2022/05/26 20:53
hisamura75
別に人は家柄や資産や経歴で仕事するわけじゃないんだから、嘘ついてない限りはどうだって別にいいだろ……とも思ったが、維新の比例名簿順のあたりはちょっとどうかね。民意で当選したとは言いづらいのかも。
2022/05/26 20:54
rag_en
さすがにこの筆致で「経歴を並べただけ」は、すっとぼけが過ぎるでしょ…。
2022/05/26 21:00
todomadrid
長者番付
2022/05/26 21:01
akiat
ツイ主がよくわからん。
2022/05/26 21:03
wildhog
東京一工以外はアホ過ぎて議員させちゃダメってなら学校歴差別がひどいぞ。聖光なのに
2022/05/26 21:07
saiyu99sp
筋金入りの七光バカじゃん...
2022/05/26 21:11
nadegata
順風満帆やね!
2022/05/26 21:14
xll
プロを名乗るのであれば、やはり修士号や十年以上の実務経験は欲しいところですね。五年間はさすがに通用しなかったのだな、としか評価出来ない。
2022/05/26 21:14
Wafer
藤巻先生におかれましては経歴には何ら恥ずべきところはなく、選挙に何度も負けたことも勲章になりはしても汚名とはなりえない。胸を張って次の選挙に臨まれるとよい。落選してほしいが
2022/05/26 21:16
kingate
やべぇ。その辺にいるニート以下の知性なのにパパパワーで天下が取れる!
2022/05/26 21:16
retire2k
国会議員は「ザ・公人」だからなぁ…
2022/05/26 21:23
mayumayu_nimolove
そんな知識全くいらねえ
2022/05/26 21:30
kujirax
藤巻健史の息子だったのか・・・。
2022/05/26 21:33
world24
やっぱ個人的なコンプレックスで言ってるだけだった。そんなので国の方向性決められるって怖いよね。
2022/05/26 21:35
izoc
すげえ陰険で気持ち悪い批判の仕方だと思う
2022/05/26 21:41
g-25
自分がやられたら嫌でしょ、ダメなラインってちゃんと自分で持っておこうぜ。
2022/05/26 21:49
satoshique
多摩美…。
2022/05/26 21:52
mventura
実家が太い資産運用で勝ち組なのがアイデンティティになってる人なのかな。
2022/05/26 21:53
musashinotan
<数学必須の東大卒に連敗したので三角関数が憎いし、慶應でも勉強が出来ずに過ごし、留年したのでさらに数学が憎たらしい> (´∀`*)アハハ.
2022/05/26 21:56
horaix
経歴を調べただけだろって言い張る、この陰湿極まる筆致よ。佐野眞一が橋下徹のルーツを悪し様に書いて訴えられた件を思い出す。
2022/05/26 21:58
telegnosis
多摩美大の幽霊学生を1年で中退が抜けてるよ
2022/05/26 21:59
kunihiro9238
上級学歴コンプレックスおじさんだ
2022/05/26 21:59
comenegie
日本国債が暴落し、ハイパーインフレになると10年位前から言い続けてるあの人の息子か。
2022/05/26 22:00
yykh
書き方には品がないが経歴の公開は(穿られることも含め)公人の宿命。「誰がどうかじゃなく何を言ったかが大切」とはいえ今後信用に足る人物かどうかは見極める必要があるので…/私なら一生ニートする。働いてて偉い
2022/05/26 22:00
pptp
「運用した」らしい4億以上の資産は全て、東京の一等地などの土地だそうで、、資産ゼロの議員もいるから資産隠しノウハウがあるんだろうが
2022/05/26 22:02
sander
これはあれかな、事実だけど名誉棄損が成立する感じ?
2022/05/26 22:11
todojun
人をバカにして楽しんでいるような気持ち悪さ。公人相手なら何を言っても良いと考えているのか。
2022/05/26 22:14
takeishi
こんなのに議席与えたやつはどいつだ/とはいえ、日本社会や選挙制度のエラーには違いないが(親のコネ…)ちょっと笑えるエラーでは有るかも
2022/05/26 22:16
neetfull
経歴として事実だけを書けば十分なので、25みたいなのはいらんよね。書いてる本人は楽しいのかもしれないが、低レベル同士の争いに見える。
2022/05/26 22:18
gichin-anco
聖光の東大進学率は当時そんなに高くなかった(中受経験者)。普通に早慶レベルの生徒がメイン層だったよ。嘘は良くない。
2022/05/26 22:20
scorelessdraw
この人はこの人なりにいろんなプレッシャーと闘ってきたんだろうし、そういう人生そのものを嗤うのはどうかと思うね。たとえ、この人の主張を批判するためだとしても。
2022/05/26 22:20
anigoka
そんな猛スタートダッシュかけて行き着く先が三角関数連呼の維新議員ってドライビング大失敗でインド人も右過ぎてモディも池にダイブするっての
2022/05/26 22:22
doko
この人に限らず、教育に関して奇矯なことを抜かすアホボンはほぼ例外なく教育の敗者だよ
2022/05/26 22:23
civic800
"親のコネで比例代表順位を高くしてあったので" このへんの裏取れてるのかな/国会議員だから経歴は公表というのもわかるがこういうのでキャッキャしてる奴は小山田圭吾と同類だな
2022/05/26 22:23
yuzumikan15
経済学部って文系が間違えて入ってしまうが数学、特に微積が基礎なんだよな。まぁ三角関数は要らないのかもしれないけど。
2022/05/26 22:23
ryouchi
私から見れば輝かしい経歴にしか見えませんなぁ。
2022/05/26 22:24
abcqwertzxc
浪人に留年!ああ、なんとおそろしい!かような人倫に悖る行為、綺羅星の如きブクマカ諸兄とは無縁でしょう。
2022/05/26 22:38
neko2bo
文句なく羨ましいですゾ!
2022/05/26 23:36
p-4
純資産1億の人間の何がこういうふうに他人に対するツイートをさせるのかと、こんなんに婚活付き合わされる異性の表情のほうに興味が出てくるわー。他山の石とできるようにね。
2022/05/27 00:52
kyukyunyorituryo
慶應経済学部は卒業するのに数学がいらないのかな。
2022/05/27 08:08
nt46
25.とかどうやってわかるの?"事実をならべただけ"ではないよね?結局いつものリベラルしぐさのオナペットにして終わり?しかも25.こそが今回の件と経歴を結ぶ核だよね?寧ろ三角関数は愚民には過ぎたるものの証左では
2022/05/27 12:11
AKIMOTO
こういう議員が数人いるとかじゃなくて(いることは別にいい)、こういう議員が多数だったりするともう格差なんて広まるばかりだろうな