篠原ともえの革の着物作品が世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成 - WWDJAPAN
    2022/05/20 14:59
  
  
    saharamakoto
  
  
    なるほどー
  
    2022/05/20 16:08
  
  
    koyhoge
  
  
    このデザインは確かにすごい。
  
    2022/05/20 16:16
  
  
    kurukurucure
  
  
    皮なのかこれ。質感が超キレイだしデザインめっちゃ好み。制作意図もグッとくるしバチバチにかっこいい
  
    2022/05/20 16:16
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    すご〜い。独特やな。和紙のようだけど鹿の革なのか
  
    2022/05/20 16:21
  
  
    kisuke1234
  
  
    写真集持ってた
  
    2022/05/20 16:29
  
  
    htnmiki
  
  
    かっけー
  
    2022/05/20 16:30
  
  
    x100jp
  
  
    素人にも何かこれ凄えなってさせてくれて面白い。着物のデザインに興味湧く若人も出るんじゃない?
  
    2022/05/20 16:31
  
  
    xevra
  
  
    日本は素晴らしいものいっぱい持ってるよね。なぜ日本が消滅してしまうのか、日本人はまじめに考えてほしい。イーロンマスクの警鐘に耳を傾けてほしい。まぁもう手遅れだけど
  
    2022/05/20 16:34
  
  
    MiG
  
  
    山水画かと思ったら革なんだ!コンセプトに素材・表現がばっちりハマって美しい。感動。“素材にはエゾ鹿革を使い、本来廃棄される革の端の曲線を動物たちが暮らす山容に見立て、グラデーションで表現”
  
    2022/05/20 16:39
  
  
    koonya
  
  
    なんかプラネタリウムの案内的なのしてたかと思ったら服も作るのか。関連記事で星野リゾートのユニフォームもやったとか。しかし、重ね合わせた皮の着物とかめちゃくちゃ重そう。。
  
    2022/05/20 16:39
  
  
    RySa
  
  
    綺麗だけど実際着物としては動きづらいのでは。企画として和服を目指す事になったのでしょうけどロングコートの方が実用的にもデザイン的にも良いかなと。ってそれは無粋か。
  
    2022/05/20 16:40
  
  
    John1007
  
  
    はぁーかっこういいな。 篠原さんとの絵面もすごい栄えてる。
  
    2022/05/20 16:42
  
  
    masabossa
  
  
    篠原ともえってシノラーの!?シノラー時代も様々な素材を取り入れて素材から自由なファッションを体現してたけど、それが熟練されて洗練された感じで素晴らしいな。
  
    2022/05/20 16:44
  
  
    otokinoki
  
  
    篠原ともえって、本当にセンスの化け物なんだな…… と同時にそれが衰えないってのもすごい…… 本当にすごいや
  
    2022/05/20 16:45
  
  
    cartman0
  
  
    増えすぎたエゾ鹿の革なんかな?動物の皮は海外だと厳しいイメージあるが
  
    2022/05/20 16:47
  
  
    mag-x
  
  
    すべてのコンセプトが噛み合っている快感があるな。唯一突っ込まれそうなアニマルウェルフェア的な懸念にも「獣害対策で捕獲された鹿」という回答が用意してある。
  
    2022/05/20 16:48
  
  
    kkkirikkk
  
  
    重そう、そんなことない?見た目は凄いかっこいい
  
    2022/05/20 16:51
  
  
    pikopikopan
  
  
    かっこえええ
  
    2022/05/20 16:58
  
  
    fotus4
  
  
    着眼点、コンセプト、プロダクト、どれも素晴らしい。市販化されるのかな?
  
    2022/05/20 16:59
  
  
    send
  
  
    めっちゃいい
  
    2022/05/20 17:00
  
  
    wonfeipon
  
  
    奈良で篠原ともえデザインの御朱印帳売ってて、とても素敵だなと思ったら着物もやってたのね。カッコいい!
  
    2022/05/20 17:00
  
  
    mugi-yama
  
  
    マシュー・バーニーの毛皮の着物(の写真)見たときはえらい生々しい感じでちょっと気持ち悪かったんだけど、こっちはすごく美しいわ。やっぱ毛?
  
    2022/05/20 17:01
  
  
    hagakuress
  
  
    篠原さんも、「日本タンナーズ協会」もマジで良かったよな!日本の皮革技術者はもっと評価されていい。
  
    2022/05/20 17:05
  
  
    rrringress
  
  
    濃淡がかっこいいー
  
    2022/05/20 17:06
  
  
    surume000
  
  
    かっこいい
  
    2022/05/20 17:11
  
  
    rissack
  
  
    すごい。
  
    2022/05/20 17:11
  
  
    citron_908
  
  
    北海道産のエゾシカ革とか北海道民的に気になるネタ…ていうかシノラーですか!それもびっくりだわ
  
    2022/05/20 17:17
  
  
    notio
  
  
    シノラーの時代のセンスがこうやって変化するのは面白いなぁ。
  
    2022/05/20 17:18
  
  
    maedashi
  
  
    引きで見ても美しいけどこれは写真では伝わりきらない質感だろう。本当に凄そうなので実物を見てみたい。
  
    2022/05/20 17:19
  
  
    AKIMOTO
  
  
     「篠原ともえの革」とはまた猟奇的な
  
    2022/05/20 17:22
  
  
    u-li
  
  
    “素材にはエゾ鹿革を使い、本来廃棄される革の端の曲線を動物たちが暮らす山容に見立て、グラデーションで表現” “伝統の橋渡しをすることも、私たちデザイナーの責務だと思っております”
  
    2022/05/20 17:24
  
  
    friendwks
  
  
    フワちゃんと同列に語る向きもあったが全く烏滸がましい話。
  
    2022/05/20 17:24
  
  
    ET777
  
  
    すごいな!!めっちゃきれい。重暑そうだけど、んなことない??アウターだったら普通にめちゃ売れしそう。実物見たい
  
    2022/05/20 17:26
  
  
    aramaaaa
  
  
    素晴らしい業績だと思うが、銀賞と銅賞をとる事を二冠とは言わない。妙な煽り抜きでちゃんと評価してあげてほしい。
  
    2022/05/20 17:26
  
  
    iwiwtwy
  
  
    この景色、貴州省の少数民族の山で見た
  
    2022/05/20 17:26
  
  
    nomono_pp
  
  
    こりゃ美しい。水墨画のエキゾチックさとグレーで統一したシックさ、さらになにかと言われがちな皮革産業の端材利用。何もかも完璧なコンセプト
  
    2022/05/20 17:33
  
  
    usausamode
  
  
    デザインも素敵だし、コンセプトも好き。
  
    2022/05/20 17:35
  
  
    Annihilator
  
  
    ぐふふ〜
  
    2022/05/20 17:37
  
  
    nentaro
  
  
    グフフー、素晴らしいですぅー、みたいな昔の篠原ともえのリアクションを想像したけど、今は全然違うんだよな。
  
    2022/05/20 17:39
  
  
    economy45only
  
  
    すごい
  
    2022/05/20 17:44
  
  
    sisya
  
  
    コンセプトアピールのためにとりあえず作ってみたというレベルではなく、商品単体としても美しいというのはすごい。発想力もともかく、固執しすぎないというバランスの良さもあるのだろう。
  
    2022/05/20 17:49
  
  
    turu_crane
  
  
    写真の横顔がすごくかっこいい
  
    2022/05/20 17:50
  
  
    oriak
  
  
    着物はもともと一反の布地から作り出すもの。その真逆で革を組み合わせて作るなんてすごい…。コンセプト・技術ともに素晴らしい。/ 動画に映る職人さんの手の美しさよ。
  
    2022/05/20 17:54
  
  
    uchiten
  
  
    ずっと学びを続けてるイメージ。最近はカリグラフィーを勉強されてると言っていたような。インプットをこのように形にできるのはほんと尊敬する。
  
    2022/05/20 18:03
  
  
    tastasto
  
  
    シルバニアファミリー展で篠原ともえのデザインシルバニアが飾られてて、モードさにうっとりしたんだけど、やっぱりすごい人だったんだな…
  
    2022/05/20 18:04
  
  
    yamuchagold
  
  
    これはかっこういいな。(加工が良いと格好が良い)
  
    2022/05/20 18:07
  
  
    tal9
  
  
    んー、素敵!
  
    2022/05/20 18:07
  
  
    heaco65
  
  
    コンセプトも一貫してるし、プロダクトも美しい。海外で評価されるのは嬉しいね。キモノって下着に名付けたキムカーダシアン見てくれ〜!(ちなみに下着はスキムズと名を変えて爆売れしてますがね…)
  
    2022/05/20 18:07
  
  
    restroom
  
  
    →の記事を読んだ時もすごいと思いましたが、ここまでとは。/40歳で仕事をリセット。再び「学生」になった篠原ともえが、表舞台の仕事からデザイナーになるまで magazine.mercari.com
  
    2022/05/20 18:13
  
  
    triggerhappysundaymorning
  
  
    篠原ともえさん今こんな素敵なことになっとんのか!
  
    2022/05/20 18:13
  
  
    type-100
  
  
    質感がすごいな
  
    2022/05/20 18:13
  
  
    kenta555
  
  
    オッサン世代にはシノラーとかウルトラリラックスとかそっちのイメージ強いけど、そのブレイク直後からちゃんと大学の被服科行ってんだよな。すごいなあ。
  
    2022/05/20 18:14
  
  
    lenore
  
  
    デザインアートとしてはいいと思うし、ファッションショーでも着る前提にしていない服が出展されるのでヤボだと分かってるけど、革の着物って着心地いいの?
  
    2022/05/20 18:15
  
  
    hotelsekininsya
  
  
    こりゃすごいというか素晴らしい!技術継承の流れまで生まれたなんて、すごいじゃないですか。しかしその賞は知らないけど、ゴールドキューブ賞がまだ上にあるってこと?
  
    2022/05/20 18:17
  
  
    moodyzfcd
  
  
    "5月26日(木)、27日(金)に開催される「東京レザーフェア」にも展示予定。篠原ともえが革のプロフェッショナルとともにつくりあげた美しい作品に出合えるチャンス" madamefigaro.jp
  
    2022/05/20 18:18
  
  
    neko2bo
  
  
    良いっすねぇ。良い仕事だ。プレゼンテーションビデオも端的で良く出来てる。
  
    2022/05/20 18:20
  
  
    kjin
  
  
    パッと見て延々と連なる山々の水墨画に見えた。革で。センス?デザイン?よく分からないけどすごい人だな。
  
    2022/05/20 18:23
  
  
    versatile
  
  
    多方面に気を配ってるのか。頭いいわ
  
    2022/05/20 18:23
  
  
    teisi
  
  
    コメント凄いな…受賞できたのは周囲のおかげ、このプロジェクトがきっかけで職人の技術が継承されて嬉しい、自分は伝統の橋渡し、か。むちゃくちゃファンキーに生きてるなあ
  
    2022/05/20 18:25
  
  
    kuippa
  
  
    みんな~~!しのはらのことすきーー?
  
    2022/05/20 18:27
  
  
    Abba
  
  
    ふつくしい
  
    2022/05/20 18:29
  
  
    shinobue679fbea
  
  
    苗字が篠原なもんで当時はまぁ良くない文脈でシノラーと呼ばれたもんだが。いつの間にやらすごい人に
  
    2022/05/20 18:30
  
  
    nami-hey75
  
  
    ともえちゃんほんとスゴい。しかも美しく年齢重ねててそれもスゴい。
  
    2022/05/20 18:31
  
  
    fish7
  
  
    ウルトラスーパーデラックスやな!!
  
    2022/05/20 18:32
  
  
    peperon_brain
  
  
    カッケェ…… / この意匠は「シノラー好み」として後世に語り継がれることとなる
  
    2022/05/20 18:32
  
  
    one-cozy13
  
  
    格好いい
  
    2022/05/20 18:34
  
  
    sgtnk
  
  
    あの篠原ともえがこういう成熟をするというのはなんか嬉しいね
  
    2022/05/20 18:35
  
  
    Ta-nishi
  
  
    ふえぇー
  
    2022/05/20 18:36
  
  
    Falky
  
  
    え、かっこよ……!これはすごいな!
  
    2022/05/20 18:36
  
  
    eriko315
  
  
    かっこいい!
  
    2022/05/20 18:36
  
  
    steel_eel
  
  
    これはすごい……。
  
    2022/05/20 18:36
  
  
    sase
  
  
    これはきれいだし、コンセプトはまる
  
    2022/05/20 18:36
  
  
    lejay4405
  
  
    これ革なの?!すごいグラデーション
  
    2022/05/20 18:37
  
  
    blueribbon
  
  
    「生地を余すことなく使うという観点でつくられる日本伝統の「きもの」と掛け合わせ、貴重な革を無駄なく使用し作品へと昇華させた。」
  
    2022/05/20 18:39
  
  
    world24
  
  
    鹿の皮で動物が棲む山を表現ってなかなかサイコパスみがあるな。ゴールデンカムイの江渡貝みたい。
  
    2022/05/20 18:40
  
  
    mutinomuti
  
  
    しのらーとして出てきた頃から芯は同じように見えるのに広がりを感じる(´・_・`)見た目は素敵なので着心地の方が気になる、そういう点で着る人を選びそう。本州の夏は厳しい
  
    2022/05/20 18:40
  
  
    KoshianX
  
  
    これはすばらしい。端材を使うというのも日本的でよい。持続可能性や倫理へのアプローチ、こういうのが大事だよな。日本からアジアからこれが倫理だと西欧社会に叩きつけてやって欲しい
  
    2022/05/20 18:43
  
  
    mobanama
  
  
    "本来廃棄される革の端の曲線を動物たちが暮らす山容に見立て、グラデーションで表現、さらに、生地を無駄なく使う日本の伝統衣装、着物に仕立てた"
  
    2022/05/20 18:46
  
  
    strawberryhunter
  
  
    篠原ともえが服飾デザイナーになっていたとは驚きだ。しかも評価されとる。この革の着物は折り目になった部分の耐久性が気になる。
  
    2022/05/20 18:46
  
  
    nekoluna
  
  
    チャイムの頃から把握してる もともと高校の時から、デザインや被服デザイン勉強していたんだよね。
  
    2022/05/20 18:48
  
  
    kamiokando
  
  
    世間では革を使うと動物がかわいそうだとかエコじゃ無いっていう理由で人口皮革使う企業があるけど全く逆。しかし革について勉強してたとは知らなかった。凄い。
  
    2022/05/20 18:51
  
  
    tana_bata
  
  
    篠原ともえ、天才はマジでキレてる感あるな
  
    2022/05/20 18:51
  
  
    tikani_nemuru_M
  
  
    これはいい仕事をしている、職人も篠原ともえも/手仕事レベルの皮革工業がなくなると、和膠(ニカワ)も取れなくなって、日本の伝統工芸も日本画もやばいことになる、という話がある。なんとかふんばってほしい。
  
    2022/05/20 18:54
  
  
    waot209
  
  
    和服って型紙が単なる長方形で呆れるほどシンプルなんだよね。洋服は身体にフィットさせて立体的に組み立てるために型紙がギザギザと複雑。なので着心地が良いのは洋服だけど無駄になる布地が少ないのは和服。
  
    2022/05/20 18:55
  
  
    cj3029412
  
  
    篠原さんご本人のすばらしいコメント。思わず涙ぐんでしまいます。高須克弥逮捕ー
  
    2022/05/20 18:57
  
  
    m7g6s
  
  
    革製品には思う所があるが、これは害獣として処理された鹿革の切れ端を使っているので無駄がなくてとてもいいと思う。デザインも普通に良い
  
    2022/05/20 18:59
  
  
    Hagalaz
  
  
    凄いね 日本人はあのシノラーがってバイアスかかっちゃってるけどそれ抜きでも美しいよね
  
    2022/05/20 18:59
  
  
    greenbuddha138
  
  
    フワちゃんもこうなるのかな
  
    2022/05/20 19:02
  
  
    mealtime
  
  
    服飾仏像天文学、放送大学の物理でアシスタントしてるとこ見かけたり、どこに向かっているのか分からないが。やりたいことがたくさんある人はSNSなんてさっさと引退して正解だよね、と思いました
  
    2022/05/20 19:04
  
  
    plutonium
  
  
    かっけー
  
    2022/05/20 19:06
  
  
    gomunaga
  
  
    着物の美しさを讃えるべきだし実際すごい着物だと思うけど、それより篠原ともえさんの横顔の美しさに惹き込まれてしまった。昔の面影を残しつつ「静」の美人だなという印象で。
  
    2022/05/20 19:07
  
  
    yoh596
  
  
    若いころからただのイロモノだけではなく、様々な先端の人たちと関わって、どん欲に知識と経験を積みセンスを磨いていたんだなぁと本当にすごいと思う。
  
    2022/05/20 19:07
  
  
    Capricornus
  
  
    遊び人からの賢者っぷりが気持ちいい。綺麗な人だ。
  
    2022/05/20 19:07
  
  
    hearthewindsing
  
  
    正直、国内メディアや賞レースで取り上げられても半信半疑だったと思う。縁故ばかりだから。実物を見てみたくなった。
  
    2022/05/20 19:07
  
  
    prograti
  
  
    篠原さんという名前を出さずに見ても素直に素晴らしいと思える作品ですね。こんな活動されてるなんて全然知りませんでした。 www.tomoeshinohara.net
  
    2022/05/20 19:09
  
  
    poipoi3
  
  
    篠原ともえ、近年はEテレの子ども番組で活躍してるのは知っていたけどデザイナーとしてもこんな素晴らしい作品を作っていたのか、すごい。
  
    2022/05/20 19:11
  
  
    programmablekinoko
  
  
    篠原ともえ、90年代後半のアパレル系の学生にデザイナーとして恐ろしくリスペクトされていた覚えがあるけどそれがなんとなく分かる。意外に元々デザイナー系だと知らん人多いんだな
  
    2022/05/20 19:14
  
  
    aceraceae
  
  
    素材は斬新だけどめっちゃ和でめっちゃ着物だわ。
  
    2022/05/20 19:15
  
  
    InvisibleStar
  
  
    金カム脳なのでタイトル見て篠原ともえの人皮で作った着物を想像してしまったわ。そんなわけないのは分かっちゃいるのだが
  
    2022/05/20 19:17
  
  
    Panthera_uncia
  
  
    これはスゴい
  
    2022/05/20 19:18
  
  
    kkobayashi
  
  
    山水画っぽいな
  
    2022/05/20 19:21
  
  
    hobo_king
  
  
    若い時から服飾方面のセンスでは奇抜で抜きんでていたけど、未だそれを磨き続けて高みを目指して、結果こうして世界的にも評価を盤石にしているの本当に凄いな。
  
    2022/05/20 19:24
  
  
    ayumun
  
  
    “シルバーキューブとブロンズキューブの2冠を達成” 不思議な賞のあげ方だな、銀賞と銅賞両方を1人にあげるっていう。この賞はこういうもんなのかなー部門違うけど記事で省かれてるとかなのかなー
  
    2022/05/20 19:26
  
  
    gnt
  
  
    おじいちゃんまた卓球の菊門デジカメ画像の話して……(誰もしてない)/ 音楽も止めたわけではないし、天文観測はプロだし、多才なうえに努力の人ですごいっすよ。キョンキョンに比してもいいくらい。
  
    2022/05/20 19:27
  
  
    t2y-1979
  
  
    すごい
  
    2022/05/20 19:28
  
  
    IGA-OS
  
  
    素材の質感やコンセプトまでハマってるなぁ
  
    2022/05/20 19:33
  
  
    hennamanao
  
  
    シノラー時代に、急に落ち着いた女性になって、うっそ~♪みたいなギャグCMがあったけど、今は前者がデフォなんだな~ まさかこんなかっこいい女性になるとは思わなかった
  
    2022/05/20 19:36
  
  
    nyokkori
  
  
    凄えな、昔と全然キャラも違うし、本当にカッコ良い芸術品作ってる。
  
    2022/05/20 19:37
  
  
    hamigakiniku
  
  
    か……っこいいいいい!!
  
    2022/05/20 19:37
  
  
    dp212
  
  
    アイドル時代では考えられない渋いモノクロ。カッコいい❗️
  
    2022/05/20 19:39
  
  
    uuchan
  
  
    初めて知ったけど、想像以上のカッコ良さです。
  
    2022/05/20 19:40
  
  
    popolonlon3965
  
  
    皮なのか。美しい…。
  
    2022/05/20 19:40
  
  
    linus_peanuts
  
  
    すげえなあ。
  
    2022/05/20 19:41
  
  
    kusttstm
  
  
    世界的な評価を得たなんて本当にクルクルミラクルだな。
  
    2022/05/20 19:42
  
  
    fb001870
  
  
    凄いなー
  
    2022/05/20 19:43
  
  
    wdnsdy
  
  
    バラエティ番組で篠原ともえの語った「デートの時にちょうちょがいたので追っかけてたら、フラれた」ったエピソードはなんか覚えてる。そんなエピソードを持つ女性にはもはや見えないなw
  
    2022/05/20 19:46
  
  
    UDONCHAN
  
  
    すごい
  
    2022/05/20 19:51
  
  
    kamanobe
  
  
    ラジオで聴いたやつ! 皮の職人さんを「一生ものの仕事になりますよ」と口説き落としたって言ってたけど、ちゃんと結果を出していてすごい。さすが。
  
    2022/05/20 19:52
  
  
    yhaniwa
  
  
    「かってに改蔵」で終わった人の1人みたいな扱いで取り上げられてたのを読んで笑ってた頃の自分に見せてやりたいね。おめでとうございます。
  
    2022/05/20 19:53
  
  
    AirReader
  
  
    めちゃくちゃかっこいいな
  
    2022/05/20 19:56
  
  
    natsumig
  
  
    ランドセルも(当時は)革製品だっただろうし、彼女は革の魅せ方に長けてんな。はーすげー。
  
    2022/05/20 19:59
  
  
    behuckleberry02
  
  
    すごい。レザー離れが進むファッション業界にしっかり向き合ったうえでこれをぶっこむ肝っ玉もすごいし、ちゃんと評価した審査側もすごい。そして作品は美しい。いろいろハイレベル。関連記事 kawa-kyun.jp
  
    2022/05/20 19:59
  
  
    Journey
  
  
    素敵すぎる
  
    2022/05/20 20:02
  
  
    nmcli
  
  
    すげえ
  
    2022/05/20 20:03
  
  
    airj12
  
  
    実物見たいなあ
  
    2022/05/20 20:05
  
  
    unfiled-jp
  
  
    新たな才能…と思ったけど、以前からデザイン関連の素養あったんだっけ。どうであれ素晴らしい
  
    2022/05/20 20:13
  
  
    nerimarina
  
  
    うわわーすご〜!!生で見てみたい
  
    2022/05/20 20:13
  
  
    sasa009
  
  
    これはすげえ
  
    2022/05/20 20:15
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    すげえ……発想が天才的だな。そしてちらっと映ってる現在の写真、めっちゃ美人やん。活躍当時は(求められる役割から)アホの子全開だったので、ギャップで更に天才に見えるのずるいw
  
    2022/05/20 20:19
  
  
    frothmouth
  
  
    かわきもの
  
    2022/05/20 20:28
  
  
    web725
  
  
    シンプルにカッコいい
  
    2022/05/20 20:31
  
  
    TownBeginner
  
  
    革の着物!コンセプト面白い。そして篠原ともえがここまで成し遂げたことに感銘を受ける世代。シノラーすごかったんだな。
  
    2022/05/20 20:31
  
  
    hunglysheep1
  
  
    新しい地平を切り開いちゃてる感あって凄い
  
    2022/05/20 20:33
  
  
    securecat
  
  
    すごいな。篠原ともえ、ほんとすごい
  
    2022/05/20 20:36
  
  
    Helfard
  
  
    すげー。
  
    2022/05/20 20:39
  
  
    ch1248
  
  
    すごいな。
  
    2022/05/20 20:39
  
  
    Tetrapost
  
  
    篠原ともえという人はリビングレジェンド…までは言い過ぎかもしれないけど、エポックメーカーとしてそれに近いくらいの印象がある。今もデザインの世界で訴求し続けるの凄すぎる。
  
    2022/05/20 20:41
  
  
    maicou
  
  
    篠原ともえがすっかり変わってたのを知らない人が多くてそれに驚いた。ネットで話題になったのずいぶん前な気がするが。みんな興味なかったんだねえ…。/ 作品はもちろんよいです。
  
    2022/05/20 20:49
  
  
    yunotanoro
  
  
    「動物たちの命から頂く貴重な皮」ってフレーズは、アートディレクターではなくて皮職人自身の発言であらねばならないと思う。 皮を生々しく纏うことはグロテスクで悪趣味だ。コンセプトアートの域を出ない。
  
    2022/05/20 20:52
  
  
    hobbling
  
  
    若いころアイドルとして一世を風靡し、年を取ってからアパレルで実績をあげるって、オルセン姉妹みたいだな/シカ革は軽くてしなやかだから牛革にくらべたら着やすそう
  
    2022/05/20 20:56
  
  
    Sei
  
  
    凄い……!
  
    2022/05/20 20:57
  
  
    interferobserver
  
  
    ファンションが好きで、それをずっと深め続けたんやなあ。
  
    2022/05/20 21:06
  
  
    whoge
  
  
    革なので尚更すごい。
  
    2022/05/20 21:10
  
  
    hello-you
  
  
    篠原ともえ親友だった深田恭子の下世話なニュースを見るにつけ、2人の明暗がくっきり分かれたな、人生いろいろだなぁとしみじみ思う
  
    2022/05/20 21:13
  
  
    osumimimi
  
  
    これは本当に美しい
  
    2022/05/20 21:15
  
  
    miscmisc
  
  
    普通にいいな、と思った。
  
    2022/05/20 21:17
  
  
    murlock
  
  
    着心地はどうなんだろう?通気性はヤバそうだけど襦袢もあるから問題なしってことなのかな
  
    2022/05/20 21:21
  
  
    alt-native
  
  
    蟲師「山抱く衣」を思い出した。
  
    2022/05/20 21:21
  
  
    smallpalace
  
  
    スゲー。篠原さんの親子コーデ洋裁ムック本持ってる。ポップかわいい系オシャレな感じ。多才。eテレのイスのまちにも出てるね。
  
    2022/05/20 21:23
  
  
    homarara
  
  
    重そう&暑そう&手入れが大変そう。防御力はゴブリンパンチ位ならダメージ0にできそうだけど。
  
    2022/05/20 21:25
  
  
    take-it
  
  
    篠原も当然すごいけど、ブクマカが篠原こんな好きだったのが驚き。電グルとやってるとはいえ、デビュー当時は相当イロモノでブクマカは苦手そうなのに。今はキャラ変してるけど。
  
    2022/05/20 21:29
  
  
    kanicrap
  
  
    作品のクオリティはもちろんだけど、あのカラフルなキャラクターが重厚なモノクロの作品を制作していることに、その人の変遷を感じてグッとくる
  
    2022/05/20 21:32
  
  
    hiruhikoando
  
  
    卓球と瀧の笑顔が思い浮かぶな。本人の才能はすごいしあーだこーだ言うけどちゃんと彼らが身を挺した成果でもある。
  
    2022/05/20 21:35
  
  
    cpw
  
  
    こういうのに興味ない層なんだけど一目見てすごい!と思った。カッコいい、すごい。語彙が、、、、
  
    2022/05/20 21:36
  
  
    taka-p
  
  
    鹿!いいね!
  
    2022/05/20 21:37
  
  
    Mabuo_H
  
  
    うーん、素晴らしい。
  
    2022/05/20 21:38
  
  
    sohex
  
  
    かっちょええ…
  
    2022/05/20 21:50
  
  
    miulunch
  
  
    ともえちゃん素敵!センスの塊やな
  
    2022/05/20 21:51
  
  
    opnihc
  
  
    センスが素晴らしい。好みの差ではない説得力のあるデザイン
  
    2022/05/20 21:56
  
  
    inferio
  
  
    綺麗
  
    2022/05/20 21:59
  
  
    beyan1405
  
  
    これこそ人生3周目ぐらいじゃない?
  
    2022/05/20 22:01
  
  
    Louis
  
  
    篠原ともえ「今回、すでに定年退職された職人さんにも、その方の優れた技巧が本作を作り上げるうえで必要不可欠ということでご参加いただいたのですが、この取り組みをきっかけに、その技術が再認識され」スゴイ
  
    2022/05/20 22:03
  
  
    megadrive
  
  
    令和のシノラーはだいぶ感じ変わってついにモノトーンなった
  
    2022/05/20 22:09
  
  
    ciel18m
  
  
    あら、すごい。きれい。
  
    2022/05/20 22:11
  
  
    nandenandechan
  
  
    美術系の番組でこの間も出てた。時々NHKで見かけるイメージ。作品も本人も素敵なので、とても嬉しい。
  
    2022/05/20 22:20
  
  
    proverb
  
  
    めちゃめちゃかっけぇ!マジでスゴい
  
    2022/05/20 22:21
  
  
    shepherdspurse
  
  
    かっこいい!惚れ惚れする。青梅の誇り!自分は青梅にゆかりないけど。
  
    2022/05/20 22:26
  
  
    July1st2017
  
  
    最後に着ている画像みて鳥肌立った。本当に着物だ
  
    2022/05/20 22:30
  
  
    boomerangj
  
  
    令和のシノラーすごい
  
    2022/05/20 22:31
  
  
    Schrd
  
  
    篠原ともえって、シノラー時代はなんやねんこいつって思ってたけど、常に変わり続けて、常に注目されているのホントすごいよな。
  
    2022/05/20 22:40
  
  
    gamecome
  
  
    人間が本当に才能を磨くのは、むしろ騒がれていない期間だったりするよね
  
    2022/05/20 22:42
  
  
    jorira
  
  
    俺はわかってたけど、ウルトラリラックス時代からファッションセンスの塊だった
  
    2022/05/20 22:59
  
  
    vndn
  
  
    シルバーとブロンズ???と思ったけど、「Brand / Communication Design」部門でシルバー、「Fashion Design」部門でブロンズってことか。 www.oneclub.org
  
    2022/05/20 23:03
  
  
    multipleminorityidentities
  
  
    きれい
  
    2022/05/20 23:13
  
  
    mtoy
  
  
    コンセプトも、その成果物も、ほんとうの意味でデザインしている。凄すぎる。
  
    2022/05/20 23:17
  
  
    hufx332m
  
  
    シノラー時代も知ってるけど篠原ともえといえば宙ガールなんだけどなぁ
  
    2022/05/20 23:18
  
  
    seiyuDB
  
  
    “かけがえのない伝統の橋渡しをすることも、私たちデザイナーの責務だと思っております。”/篠原ともえ→こどものおもちゃ→小田静枝(おだしずえ)の現在までたどってしまった。ちなみにRCCラジオで(略
  
    2022/05/20 23:22
  
  
    sunnysly
  
  
    クルクルミラクル!
  
    2022/05/20 23:25
  
  
    dpdp
  
  
    “ものを形にするだけでなく、こうしたかけがえのない伝統の橋渡しをすることも、私たちデザイナーの責務だと思っております。”
  
    2022/05/20 23:30
  
  
    Ingunial
  
  
    めっちゃ重そうだし、着心地悪そうなんで、動いているところを見てみたい。
  
    2022/05/20 23:31
  
  
    tokage3
  
  
    作品自体もコンセプトも美しいけど、デザイナーとしていい仕事してらっしゃる。
  
    2022/05/20 23:42
  
  
    potsunento
  
  
    生で見て質感見てみたすぎる
  
    2022/05/20 23:51
  
  
    reiko8
  
  
    すごい、とても綺麗。
  
    2022/05/20 23:56
  
  
    brusky
  
  
    かっこよ
  
    2022/05/21 00:10
  
  
    dgen
  
  
    通気性は悪いだろうから夏はべたべたになるんだろうけど冬ならいけるか。今回の賞はそういった実用的な面で評価されたわけではなさそうだけど。
  
    2022/05/21 00:15
  
  
    candidus
  
  
    “系都市型ホテルのスタッフ用ユニホームをデザイン 企業タッグ”
  
    2022/05/21 00:15
  
  
    megmama
  
  
    古着物のアップサイクルも良いが、こういう目線のシンキモノも良いね。大学で学んでいる基礎があるから発想も完結できる。素晴らしい。
  
    2022/05/21 00:16
  
  
    i_ko10mi
  
  
    篠原さん好きだから凄く嬉しい。職人さんの技術へのリスペクトといい、発想の方向性や精神性も含めて好き。
  
    2022/05/21 00:18
  
  
    estragon
  
  
    “すでに定年退職された職人さんにも、その方の優れた技巧が本作を作り上げるうえで必要不可欠ということでご参加いただいたのですが、この取り組みをきっかけに、その技術が再認識され、継承の流れが生まれたとお聞
  
    2022/05/21 00:38
  
  
    youtanwa
  
  
    皮革産業とアニマルウェルフェアの両立だけでもすごいことだなぁ
  
    2022/05/21 00:52
  
  
    hiro_curry
  
  
    弓具にも使われてる鹿革の質感、好きなんだよね。エゾシカ革はどんな感じだろう。
  
    2022/05/21 00:54
  
  
    agektmr
  
  
    本物の人って、それで食えてようがなかろうが、好きなことを追求するよね。素直にすごい。
  
    2022/05/21 01:14
  
  
    kyasarin123
  
  
    篠原ともえが平成時代「ランドセルをしょって、フワちゃんの原型だった頃から。。凄いなぁ。。そしてシノラー綺麗🥹映像もよかった。皮?重くないのかしら?
  
    2022/05/21 01:44
  
  
    dalmacija
  
  
    着心地はどうなんどろう
  
    2022/05/21 02:00
  
  
    Gragra
  
  
    実は今話題の志摩スペイン村でパレード衣装の一部をデザインしてたりもする。
  
    2022/05/21 02:03
  
  
    tori_toi
  
  
    破棄するハギレから山水画を作るってコンセプトの元ネタは、Netflix「ネクストインファッション」のデニム課題の回から来てると思う。完全に無からのアイディアではないと思う www.netflix.com
  
    2022/05/21 02:07
  
  
    georgew
  
  
    センスの塊。
  
    2022/05/21 02:19
  
  
    yykh
  
  
    すごっっ
  
    2022/05/21 02:26
  
  
    kalmalogy
  
  
    コメントが完璧すぎてしびれるな
  
    2022/05/21 02:39
  
  
    tasknow
  
  
    過去のキャラについて真正面から清水ミチコがイジりまくってて超面白かった。
  
    2022/05/21 02:43
  
  
    north_god
  
  
    見た目の美しさに加えて美しいストーリーとコンセプト、必然性。総合力を感じる。
  
    2022/05/21 03:07
  
  
    tenkinkoguma
  
  
    LOVELOVEあいしてるから長い月日が経ったんだなって心から思った。美しい着物です
  
    2022/05/21 04:34
  
  
    mory2080
  
  
    シノラー時代、実家が寿司屋って言ってた。(現在は廃業らしい) もっと優先順位の高い覚えておかなきゃいけない事があるだろうと彼女を見るたび思う。
  
    2022/05/21 05:54
  
  
    rxh
  
  
    凄い。
  
    2022/05/21 06:04
  
  
    anguilla
  
  
    すごい。かっこいいね
  
    2022/05/21 06:18
  
  
    SasakiTakahiro
  
  
    本来廃棄される革の端の曲線を動物たちが暮らす山容に見立て、グラデーションで表現。生地を無駄なく使う日本の伝統衣装、着物に仕立てた。完璧。
  
    2022/05/21 06:21
  
  
    sun330
  
  
    同じサイトの下の方に篠原ともえさんの記事が他にも出てて、布でも同様の試みしてるんだなとわかった。単に使うじゃなくて美しさにまで昇華してるのがすごい。
  
    2022/05/21 06:28
  
  
    koyuman
  
  
    この人は人生というか存在がもうアートだから、有名人だから獲れたとかそういう次元じゃないと感じる 努力もすごいし
  
    2022/05/21 06:34
  
  
    kyo1man
  
  
    原色派手派手の『シノラー』からモノトーンの『』篠原ともえ』へ…
  
    2022/05/21 06:47
  
  
    MasaMura
  
  
    シノラーのおバカキャラ、最近の40過ぎで美人キャラ、今度はデザイナーとしてのキャラ。これだけの顔を世間に認知させる事が出来る稀有な存在。すごいな。
  
    2022/05/21 06:50
  
  
    gohankun
  
  
    うわーすごいすごいすごい!!!めちゃくちゃ意外なのと妙に納得感あるのとで感情グチャグチャw/確かに銀賞・銅賞で2冠という表現は不自然だね
  
    2022/05/21 07:06
  
  
    toriaezu113
  
  
    山の稜線がいっぱい重なってて日本って確かに山がたくさんある国だよなあと思ったわ。色によっては海にも見えそう。
  
    2022/05/21 07:19
  
  
    mkotatsu
  
  
    "ものを形にするだけでなく、こうしたかけがえのない伝統の橋渡しをすることも、私たちデザイナーの責務だと思っております" 美しいだけでなく意識が高い(高い系ではない)のも素敵だな
  
    2022/05/21 07:21
  
  
    stonedlove
  
  
    これは本当にすごい。動画も必見。
  
    2022/05/21 07:36
  
  
    m_yanagisawa
  
  
    まさか将来こんな方になろうとは想像もせずに漫然と「笑っていいとも」見てたことが懐かしくもある。
  
    2022/05/21 07:45
  
  
    onesplat
  
  
    深山幽谷を纏う篠原の美しさよ。千年生きてもこうはならん
  
    2022/05/21 07:56
  
  
    dekasasaki
  
  
    すごい。
  
    2022/05/21 08:02
  
  
    hrmk4
  
  
    すごいよかった
  
    2022/05/21 08:03
  
  
    kurotsuraherasagi
  
  
    たしかにすごくきれい。世の中にはセンスいい人がいるなあ。
  
    2022/05/21 08:07
  
  
    sodapop444
  
  
    すごいでしょ〜グフフ〜と言って浜ちゃんにどつかれて欲しい
  
    2022/05/21 08:18
  
  
    solidstatesociety
  
  
    iine
  
    2022/05/21 08:32
  
  
    HiddenList
  
  
    アマゾンビデオの「さまぁ~ずハウス」でナレーションしてたことしか最近知らんな しかも紹介されるまで気づかないほど自然なナレーションしている
  
    2022/05/21 08:56
  
  
    tetsuya_m
  
  
    メーキングの途中まで川の切れ端にしか見えないのに、突然濃淡で表現された山並みが現れる…こういうのはセンスよね。素晴らしい
  
    2022/05/21 09:06
  
  
    ahirunoaru
  
  
    美しいなぁ。男物とかあれば欲しい。
  
    2022/05/21 09:08
  
  
    nessko
  
  
    おーかっこいい! 😍
  
    2022/05/21 09:41
  
  
    good2nd
  
  
    これは面白い。着想、デザイン、実現のどれもが簡単ではないよね。すごい/素人だけど裂の処理がどうなってるのか実物を見てみたい。引退した職人が必要とされるほど難しいって、どんなのだろう。
  
    2022/05/21 09:44
  
  
    peach_333
  
  
    今の世界から見る「HARAJUKU」のイメージの原型を作った一人だもんなぁ。ちなみに夫は広告アートディレクター。
  
    2022/05/21 09:46
  
  
    lifefucker
  
  
    ケモノでキモノ
  
    2022/05/21 09:49
  
  
    technocutzero
  
  
    元々中身は変わらないんだろうけど、表面だけ見ればドラクエⅢでいうところの「遊び人が転職して賢者になった」くらいの変わりよう
  
    2022/05/21 09:49
  
  
    b4takashi
  
  
    最初見たときは「水墨画風の良い模様だね〜」って思ってたけど、余った皮革の形状を稜線に見立てて加工したのか!余剰材料を逆手に取った作り方すごい!
  
    2022/05/21 10:32
  
  
    popopoyyy
  
  
    常に進化してる感性に脱帽。只者じゃなかった。
  
    2022/05/21 10:48
  
  
    iteau
  
  
    なかなかウルトラデラックスな着物だ
  
    2022/05/21 11:28
  
  
    netafull
  
  
    “定年退職された職人さんにも、その方の優れた技巧が本作を作り上げるうえで必要不可欠ということでご参加いただいたのですが、この取り組みをきっかけに、その技術が再認識され、継承の流れが生まれたとお聞きし”
  
    2022/05/21 11:35
  
  
    manotch
  
  
    篠原ともえ、元々ファッションやデザイン畑の人で高校も服飾デザインを出てるけど、その後、大人になってからも本格的に学び直したと言っててた。ちょっと前も密着取材やってたのをたまたま見た。
  
    2022/05/21 11:38
  
  
    irimo
  
  
    わ〜 星とか迷走?したけどやっぱりファッションデザイナーなのね
  
    2022/05/21 11:47
  
  
    mythm
  
  
    単純にものとしてすごいかっこよくてきれいで、さらにコンセプトも素晴らしい。
  
    2022/05/21 12:06
  
  
    aibaba64
  
  
    コンセプトはいいけど、実際どうなのかというものが多い中、別の動画を拝見したところ滅茶苦茶美しかった。1番いいなと思ったところは、綺麗な切れ端を使うのではなく、よく見ると荒い切れ端もちゃんと使ってるとこ
  
    2022/05/21 13:13
  
  
    andvert
  
  
    受賞コメントも含めて最高にカッコいいな。
  
    2022/05/21 13:13
  
  
    hapicome
  
  
    単なのだろうか。袷なら裏地は何を合わせたのだろう。着尺は柄が全面でキャッチーだけど実際に着装するなら外套の方がピンと来やすいな。しかし、シノラーちゃん本当に凄い。真摯に向き合ってるんだろうと思います。
  
    2022/05/21 13:16
  
  
    yetch
  
  
    フワちゃんの元ネタの人
  
    2022/05/21 13:40
  
  
    naggg
  
  
    トゲトゲシンデレラからのマイブームが続いているよ!
  
    2022/05/21 14:02
  
  
    tanahata
  
  
    シノラーの篠原ともえ、いまこんなことしてるのね。格好いい。
  
    2022/05/21 15:11
  
  
    sm3823
  
  
    篠原ともえのソーイングブック持ってるけど眺めてるだけでも楽しい素晴らしいデザインでいっぱい。この工程も出版してほしいな
  
    2022/05/21 15:15
  
  
    ys0000
  
  
    見た目はキレイだけど、革で着物作っても重くて通気性も悪いから暑そうな気はする。ファッションは見た目と着心地のどちらも大事だから、後者が薄いのがマイナスかな。ファッションショー向けの逸品なのだろうが。
  
    2022/05/21 15:22
  
  
    waihasaruya
  
  
    完全に山
  
    2022/05/22 06:25
  
  
    geonoize
  
  
    きれいだ
  
    2022/05/22 08:23
  
  
    imiimiimi
  
  
    美しいなと思うけど、着るの抵抗ある。革ジャンより、動物の革を纏う感強い。