2022/05/19 08:13
meishijia
朝はオートミール、昼はサラダチキンとサラダ、夜は鍋や野菜メインで白ご飯は少なめ、ビール、おつまみ、デザート、ビール、ビールで5kgは太ったは!!!
2022/05/19 08:23
tanakamak
天狗の麦飯 食べたことないけど
2022/05/19 08:24
clover-chisei
食べ過ぎればなんでも太る
2022/05/19 08:28
totoronoki
夜中になにか食べたいときに「調味料」は確かに効果があったなあ。最終的に水飲むからお腹膨れるし。
2022/05/19 08:30
mayumayu_nimolove
めんつゆは確かに効果あった。おやつ禁止の時は助けになるよ
2022/05/19 08:37
mito2
2022/05/19 08:39
hidea
まず脂質を減らす。そして筋肉維持のためにたんぱく質を優先した結果、毎週末ホットクックでサラダチキンを1kg錬成してた。個人的にはキュウリやモヤシは栄養無く水分食べてるだけなのであまり食べない。
2022/05/19 08:41
yunico_jp
良さそう
2022/05/19 08:43
automatican
キュウリは好きだけど唐辛子マヨをかけるのが好きすぎるからなー
2022/05/19 08:53
htnmiki
まず「沢山食べる」をやめようか。沢山食べたあとは沢山腹が減るようになってるので悪循環がうまれる。少食はある程度習慣付けられる。
2022/05/19 08:54
hokkey
塩分の取り過ぎも気をつけたい
2022/05/19 09:03
pikopikopan
豆腐そうめん美味しいよ・・結局他の物も食べちゃうんだけど
2022/05/19 09:03
Shinwiki
あっても飽きるんだわ
2022/05/19 09:05
sakahashi
“夜中の「何か食べたい感じ」は、【めんつゆ】を飲むと満たされます。””『夜中にラーメンが食べたくなったら、インスタントみそ汁を飲むと気分が落ち着く』” 塩分コントロールは必要かもしれないが、割と効果的
2022/05/19 09:12
mutinomuti
Twitterにリプでなく、togetterのブコメで説教ブコメする人はどんな気持ちなんだろう(´・_・`)
2022/05/19 09:13
turanukimaru
今、野菜はいくらでも食べていいというルールでダイエットしてる。今安いのはブロッコリーと水菜くらいしかないな。毎日モヤシとブロッコリー食べてるわ。塩分はスープを唐辛子で真っ赤にすることでごまかす。
2022/05/19 09:24
kjin
食欲対策としてならガムもいいよ。食後の習慣にしておけばまだもう少し食べたい、でもこれ以上、て時噛むと食欲失せる事多い気がする。まあミント系とかフリスクとかタブレット系の物でもいいのかも
2022/05/19 09:27
yuokawa6969
ブロッコリー🥦と白湯。白湯はオススメだお腹いっぱいになる。小匙に1/3の良質な塩を入れるのもオススメ。塩水療法と言われている。
2022/05/19 09:27
asthattoy
この逆で、1つ食べたらもういいってなる仙豆みたいなのないかなー
2022/05/19 09:28
sds-page
暇があるから食べるんで食べる暇もないくらいゲームやってればおk
2022/05/19 09:29
pptppc2
個人的に糖質(ごはん)を減らすダイエットは肌に合わんかったな。減らすと結局物足りなくてリバウンド食いしちゃう。ごはんはちゃんと食ってカロリーだけ調節する方が合ってた。減らすなら脂質かねぇ…。
2022/05/19 09:34
mashiaki1975
子供にも
2022/05/19 09:41
everybodyelse
最近オートミールと豆腐とキャベツでお好み焼きを作る方法を知った。結構それっぽくできて美味いのでオススメ。無限に食える(ダイエットとは)
2022/05/19 09:44
alivekanade
豆腐そうめん、あれをお腹いっぱい食べたい。
2022/05/19 09:45
homarara
最終的に沼に行きつきそうな話の流れ。
2022/05/19 09:47
vica
冷凍した白滝。めっちゃ噛みごたえが増す
2022/05/19 09:48
mchmakki
こんにゃくや豆腐、量を食べるとウッとなってしまうのでこんにゃく麺やしらたきや豆腐麺をたくさん食べる作戦がそんなに使えなくて困っている…
2022/05/19 09:49
teisi
これが不自然なものであることを認識してれば良いかな。体重減らそうと期間決めてやるなら可。体の欲求と精神的な欲求に大きな齟齬があるならそれは不自然な行為だよ。
2022/05/19 09:50
hearthewindsing
きゅうりは栄養あるよ。カリウム…1400mg(ナス約1.4倍) ビタミンK…240μg(レタスほぼ同等 ※土耕栽培) ビタミンC…100mg(トマト約1.26倍) 食物繊維…7.9g(キャベツほぼ同等) www.kagome.co.jp
2022/05/19 09:56
n_y_a_n_t_a
食事のマナーで最初に味噌汁を飲む、とあるが猫舌なのでいつも一番最後です。とんでもなく熱いやつ出す店があるのよ。高級店行けば違うのだろうけど。
2022/05/19 09:57
overkitten
よっちゃんの酢漬けイカ(カットじゃない方)、強い酢の刺激のおかげで満足感あるし腹にもたまるので気に入っている
2022/05/19 09:59
splitaces
セブンイレブンの五目野菜炒めセット260g 108円を買ってきてスープを作って食べると満足感あるよ。複数の野菜を切る必要もなく、鍋にぶちこむだけ。継続するには手間がかからない方がよい。
2022/05/19 10:00
PrivateIntMain
昨日はカプレーゼもどき(豆腐1丁、トマト1個、大葉数枚)になめたけぶっかけたものを食べていた。食った気になれるが固形物が少なすぎて夜中に腹が減るのが難点。
2022/05/19 10:00
kkkirikkk
鍋は良いぞ。美味しいしな。キムチ鍋なんかにするとご飯も進む。そう、ご飯。太った。
2022/05/19 10:03
caligo
木綿豆腐は大豆.zipで重量もあって腹にたまるしタンパク質等、各種栄養素もお安くとれる煮ても焼いても最高な食材!!ブロッコリーも常備してる。いい。
2022/05/19 10:03
miscmisc
ダイエットでカロリー重視するのは素人。
2022/05/19 10:05
kkcibo
食費に余裕があるなら、自炊で野菜(芋系以外)を普段の倍にするのが一番楽だと思ってる。/ご飯やオートミールは毎回軽量する事も大切。/最悪、人参やキュウリをスティックにして齧るのも歯応えがあっていい。
2022/05/19 10:05
taruhachi
豆腐干絲が良いと聞いて試してみてむっちゃ良かったのだが、高いんだよなぁ。うどんやパスタくらいの値段くらいになってくれたら毎食食べたい。
2022/05/19 10:06
modal_soul
ちょっとお題と違うけど、関越物産の「わらびもち風こんにゃく」いいよ。ダイエット中のデザートに食べてたけど、ちゃんと美味しいし、満足感高かった
2022/05/19 10:08
poponponpon
プロテインって割とカロリーあるイメージだったけどそうでもないのかな(使ったことない
2022/05/19 10:10
dirtjapan
炭水化物減らすと塩分過多になりがちだから気をつけてな。インスタント味噌汁とか。
2022/05/19 10:10
haruyato
セロリだけを食べてれば餓死出来るのでオススメ。
2022/05/19 10:13
mogu_mogu3
ヘルシーなものじゃお腹は膨れても、心は満たされない日もある!(デブ脳)
2022/05/19 10:14
pikoroom
やせたい
2022/05/19 10:15
krarie
筋トレ+夕飯サラダ&サラダチキンは効果覿面に痩せたけど虚無だった。あと世の中糖質制限食ばっかりなので、もっと脂質制限食を増やしてほしい。糖質制限食は脂質が高すぎる。
2022/05/19 10:19
timetosay
逆に、少ない量で手軽にカロリーとれるものって何があるか知りたい、 (カロリーメイトすら食べるのめんどくさい)
2022/05/19 10:20
RySa
氷。バリバリ食ってる。
2022/05/19 10:20
canadie
チーズはコスパがな…。ダイエット中は自作のサラダチキン(低温調理器)と塩茹でブロッコリーをひたすら食べてたな。現在-14kg、半年リバウンドしてない(食事は普通に戻しました)
2022/05/19 10:21
i_nakami
しばらく炭水化物(ご飯)控えた生活していたら力が出なくなり頭もぼーっとしていたところ久しぶりにご飯を食べたらあっという間に体調が元に戻った事がある。ご飯は大事。
2022/05/19 10:21
saikorohausu
そうなんだよなーわかめスープとかキムチとか満足感あるんだけど塩分
2022/05/19 10:21
inferio
オートミールと蒟蒻
2022/05/19 10:22
mickey-strange
やはりきのこ、豆腐、きゅうり でもきのこ高いからなあ、きのこで小腹満たされるぐらい食べようとしたら豚や鶏の方が安いまである
2022/05/19 10:22
mitz_008
茶碗蒸し。
2022/05/19 10:23
taku-o
最近だと、かち割り氷がアイスの中ではカロリー少ないって思った。1カップ15kcalぐらい。
2022/05/19 10:23
studymonster
来月の健康診断に向けて無駄なあがきをしているので参考にする。
2022/05/19 10:24
chabooooo
個人的にはマッスルグリルの沼一択なんだが、それ以外の高タンパク低脂質な食べ物だとノンオイルのツナ缶とギリシャヨーグルト(他のヨーグルトはNG)がカロリー低くてダイエットに凄い使える。
2022/05/19 10:37
zettaimuri
普通の量だったらだいたいヘルシーよスイーツ食いまくるからあかんのよ女性は
2022/05/19 10:37
rci
酒とお菓子をやめるだけで、けっこう違うよ
2022/05/19 10:38
gadie_8107
ほうれん草ともやしの胡麻和え。ダイエット関係ないけど昔から好きでいくらでも食べられるなあと思ってる
2022/05/19 10:41
suzuki_kuzilla
バスマティ50gと下茹でしたしらたきのみじん切り200gをよく混ぜて炊飯器で炊いてカレーかけると割といけるよ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
2022/05/19 10:47
otihateten3510
セブンのおでん一袋 166kcal 7premium.jp
2022/05/19 10:53
buzztaiki
この手のもので腹持ちが良かったことがない。
2022/05/19 10:56
blueboy
 野菜とキノコを和風で調理すると、高級感のある料理になる。 宅配弁当には、そういう料理がいっぱい掲載されている。 x.gd 緑野菜は、熱で柔らかくしてからドレッシングをかけると、何でもうまい。
2022/05/19 10:57
ashigaru
あれ、ダイエット勢的にはあたりめが一番最初に来るんじゃないの
2022/05/19 11:05
workingmanisdead
朝食、前は食べてなかったけどオートミール食べるようにしてから全体的に食べる量がなぜか減って10日で3kg痩せた。小腹が空きかつ甘いもの食べたくなったらチョコレート効果86%1タブレットをゆっくり舐めて食べてる
2022/05/19 11:06
wdnsdy
ご飯(お茶漬け)だけ食ってたらみるみる痩せていったので、俺が太るのは糖質ではなく、たんぱく質やら油のせいな疑惑があるんだよな…
2022/05/19 11:11
togetter
低糖質やダイエット向けの食品もここ数年ですごく増えた印象だなあ~
2022/05/19 11:13
duedio
糖質抜きは禁断症状が出るって知ってれば、減らしていけるよ。あれ依存性あるから。
2022/05/19 11:14
u_eichi
個人的には干豆腐を推したい。あれはいくらでも食べられる。中華料理はカロリーが高くなりがちなので、干豆腐で腹を満たしつつ、他のをちょこちょこ摘まむ。
2022/05/19 11:19
tetsu23
大豆系は本当にダイエットになるのか、と思いながら今日もおやつの冷凍枝豆を食べる。あと蒟蒻畑はあの美味しさであのカロリーの低さは凄い。
2022/05/19 11:22
KBI
変なもの食べなければ勝手に痩せていくんだけど、疲れてるとジャンクなものが食べたくなって太っていく
2022/05/19 11:33
iiko_1115
きのこたくさんの麺類は美味しいよね 。ヨーグルトオートミールフルーツとか。あすけんのゆる糖質抜きコースでずっといる
2022/05/19 11:33
aceraceae
豆腐そうめん風はたしかに低カロリーなんだけどわりとボリューミーでそこそこ低カロリーというとセブンイレブンのぽん酢の豚もやしシリーズかな。ときどき微妙に組成が変わって熱量も変わるけど今は135kcal。
2022/05/19 11:33
snobsnog
basefoodとか完全栄養食いいですよ?/糖質制限より脂質制限のほうがよほど大変で、私の体質的には後者を制限しないとならんのだけど(普通の食事で糖質は常に足りてないので脂質をE源としている節がある)すぐ超過する
2022/05/19 11:40
doroyamada
いきなりきのこたけのこ戦争がけしかけられとるけど、戦火には至らなかったもよう。
2022/05/19 11:46
shira0211tama
皆喜々としてきゅうりを下げるけどカリウム多いから糖質脂質の代わりや誤魔化しで塩分汁飲むならむしろ救世主の供として歓迎すべき。温かい時期はきゅうりとかトマトとか旬の安いものテキトーに齧ってるだけで膨れる
2022/05/19 11:46
wold
この人のbioを見ると、ダイエットの方法論云々よりまずは心療内科に行くかカウンセリング受けた方が良いように思われる。
2022/05/19 12:00
natu3kan
カロリー低くてたくさん食べられるモノは、味が薄いか、腹持ちが悪いからなあ。あと栄養バランスが満たされないと満腹感が長続きしない。食物繊維だけだと満腹感得られるけど、すぐ腸に行ってお腹がすく。
2022/05/19 12:07
kkobayashi
カロリー計算して糖質か脂質かどっちか削るのがシンプルだと思う。ただ糖質制限で痩せるのって相当モチベ高くないと難しいけど。。
2022/05/19 12:12
kenitikitani
食事はいかに効率よく高カロリー摂取できるかだ!!!!
2022/05/19 12:14
nicoyou
一時期ボウルいっぱいの水菜に生ハムとドレッシングぶちまけてご飯にしてたなあ。とりあえず腹は膨れた
2022/05/19 12:14
ducky19999
こんにゃくパークの麺系はうまい
2022/05/19 12:14
Hate6752na774
『値段』『入手の容易さ』『調理のしやすさ』『味付けの多様さ』で考えると、低カロリー食品はモヤシが最強だと思う。
2022/05/19 12:17
boxmanx99
ガリガリボリボリするのが好きなので、これを満たすロカボ食品を求めてます……
2022/05/19 12:18
oreuji
これ系求めているのはカロリー0のトンカツとか唐揚げだよ
2022/05/19 12:19
cocoronia
ちょっとつまみたいだけならスルメが良いと思う。ポテチの代わりにスルメ。ポテチは見ちゃだめ!
2022/05/19 12:20
flookswing
無言ブクマが悔しくて
2022/05/19 12:21
xorzx
夕食の前に熱めのお湯にちょっと長く浸かると食欲がなくなる。塩分減らしたい人は胡椒や唐辛子で薄味を誤魔化せる。/自分のダイエットはこんな感じ。
2022/05/19 12:25
enkagin
オートミールを1日10回食べるのはちょっと引く
2022/05/19 12:30
Crone
お腹すいた時はするめ噛むことが多い。でも塩分はたしかに気になる。
2022/05/19 12:31
roxburgh
まじかーめんつゆお湯割りでゆくぞ
2022/05/19 12:32
yood
胆嚢炎やって油分を制限したらお腹いっぱい食べても痩せた。油+糖がダメ。
2022/05/19 12:32
ghrn
スルメ
2022/05/19 12:36
akagiharu
豆腐食え豆腐
2022/05/19 12:37
mikamikami
ブルーベリーとかベリ系の冷凍フルーツがおすすめ。脂質0のヨーグルトに混ぜて、甘みを足すならラカントとかエリスリトールを混ぜると満足感があるよ。
2022/05/19 12:39
peketamin
2022/05/19 12:40
hryord
ストレスを減らす。これだけでかなり効果あり。
2022/05/19 12:41
fjwr38
鶏胸肉かなぁ、安いし
2022/05/19 12:42
seikenn
適切な栄養素取らないとお腹膨れないよね。
2022/05/19 12:43
hayashikousun
痩せる時に読む
2022/05/19 12:45
skyfox_xxx
夜中にめんつゆ(ホット)よさそう
2022/05/19 12:45
rzi
これはブクマせずにはいられない!
2022/05/19 12:49
catsnail
心が満たされないんよな…
2022/05/19 12:51
zheyang
100gあたり 牛肉:133-371kcal, 脂質13-42g 大豆ミート:104kcal, 脂質0.9g
2022/05/19 12:56
nmcli
味噌汁+糸こんにゃく+葉っぱ類
2022/05/19 13:00
GOD_tomato
ツイ主のプロフが病んでる。カロリーにこだわる前に自己肯定感を高める方が先。
2022/05/19 13:01
rakko_fu
最初のツイート主、集まった意見に丁寧にリアクションしてて、最後は総括まとめながら感謝をしている。良い人だ……理想の体型になれますように
2022/05/19 13:07
renos
偏食すぎてこういうのでオススメされるやつなんもくえねえ!ガハハ
2022/05/19 13:08
gomunaga
わたし、知ってるの、英語関連エントリーと同じでこれをブクマしても見直さないって!(でもブクマしちゃう)
2022/05/19 13:11
U2400
ちくわ。
2022/05/19 13:20
ffggmm
めんつゆに飽きたら、うどんスープの素もそこそこアリ。ただ、ものによってはカロリーもそこそこあるので注意。
2022/05/19 13:24
restroom
飴(ノンシュガー)
2022/05/19 13:24
charleyMan
糖質を食べ過ぎて太ってしまう人には、SGLT2阻害薬(個人輸入しやすいのだとフォシーガとか)がオススメ。カロリミットみたいな効果ないサプリと違って、糖質を1日60-70gくらい尿から排出する効果ある。
2022/05/19 13:25
miyasakura
カロリー低いもので腹を満たすのは沢山食べる癖がついて長期的には太りやすくなるのでオススメしないって病院で栄養士をやっている方が言ってましたよ
2022/05/19 13:26
pendamadura
太るかどうかはホルモンの働き次第。胃を拡張すると可能性が上がる。
2022/05/19 13:27
ywdc
結局ビルダー飯みたいなもんになっちゃうよなあ。飯というより餌っぽい。旨く食べる方法はあるだろうけど
2022/05/19 13:30
ET777
だからなぜ食べ物だけで痩せようとするのか
2022/05/19 13:32
sek_165
夕飯に限った話だけど、普通に夕飯食べて夜更ししないで寝るのが一番いいと思う。
2022/05/19 13:33
circled
野菜とか食物繊維が豊富でカロリー低いと思っていても、そういうものばかり食べてると腸内細菌が勝手にリバランスしてカロリーに変えてくれるようになるから、食事のタイプ(低脂肪、ケト)等は時折変更が必要になる。
2022/05/19 13:33
kamocyc
めんつゆは100mlで塩分4g。これを勧めるのは怖い
2022/05/19 13:34
kaitoster
コンビニで手軽に買えるとなるとヨーグルト、豆腐、サラダチキンあたりか・・・?
2022/05/19 13:35
maicou
普通に豆腐だと思うのです。ちなみにレンチンして塩かけて食べます。めちゃうま。
2022/05/19 13:53
kurotsuraherasagi
過食しようが数食抜かそうが体重変わらん。のは若いうちだけだよと言われた。
2022/05/19 14:02
el-bronco
食塩の少ない煮干し+大豆の煎り豆+はさみでカットしたするめの三点セットをぼりぼりやってます。どうしてもやや塩分が入って来ちゃうけど。
2022/05/19 14:12
keren71
ストレスがないかあるか代わりと大事な気がしてる
2022/05/19 14:21
iroha2_hohe
いや、前提としてそういうもので満足できないから太ってるんじゃ…って言うのはダメかw運動を習慣化すればいいと思うんだけどなぁ
2022/05/19 14:24
strawberryhunter
練乳はたぶんみんなが思っているよりもカロリーが低い。
2022/05/19 14:30
outdoor-kanazawa
空手のために結婚指輪を取りたいんだけど太って抜けなくなった!あと8キロ痩せれば結婚当初に戻れて抜けるはず。8キロ!どうしたら痩せるの!?8キロ!幸せ太りよ!!!くぅー!!!
2022/05/19 14:34
asyst
これは豆腐バー
2022/05/19 14:38
kamezo
「おいしいはカロリー」なので満足できる気がしない弱い心/ツイ主のプロフ〈6年目(20) 醜形 ひたすら太るだけ 消えたい 痩せてただ幸せになりたい〉切ない。
2022/05/19 14:46
kentabookmark
人類は早くカロリーゼロのポテチを開発するべきである
2022/05/19 14:48
tmayuko312
白滝一択。200gで7kcal。97%が水。消化はそこそこされにくいので意外と腹持つ。
2022/05/19 15:06
amunku
毎回痩せるんだけどこの食生活を続けられない。一ヶ月で終わるからこそ食べられるようなものばっかなんだよなあ
2022/05/19 15:33
gnoname
美味いものは太るのだ。細けえ事気にすんじゃねえよ
2022/05/19 15:34
K-Ono
仙人「霞食ってろ」
2022/05/19 15:38
nakakzs
結局のところ、一つだけ喰ってるとどんなうまくても飽きるので、多数のものをローテできるのが望ましいな。
2022/05/19 15:38
mafmoff
DNAによって制限する食べ物が変わるらしい。わいは脂質で太りやすいが食事制限は続かず、パーソナルトレーニングに通い始めてしっかりトレーニングして好きなもん食えって言われてる。
2022/05/19 15:39
sionsou
てかさ食べ物”だけ”でどうにかするんじゃなくて、運動しろって。運動なしにカロリー抑えて必要な成分減らしても意味ないんだって。これから20年30年もクソマズ飯とカロリーオフの飯の同じ生活続けられるか?
2022/05/19 15:44
kamiokando
極端に偏らず運動していればあまり気にしなくていい。
2022/05/19 15:45
daisanfutou
わかめに大量のおろしショウガをかけて醤油を少し。これを食べると満腹になる。けど、ジャンクフードが好き!
2022/05/19 16:00
minboo
「好きなものを」「たくさん食べる」のどちらかを我慢できればダイエットは上手くいく。自分は「好きなものを量を減らして食べる」ほうがストレスがなかった。たいして好きじゃないものを沢山食べても悲しいだけ。
2022/05/19 16:06
perl-o-pal
カツカレーは実質カロリーゼロだってサンドウィッチマンの人が言ってた。
2022/05/19 16:13
jou2
お茶。熱いやつ。空腹感なくなるまでひたすら。何も考えるな。液体だ。液体で腹を満たせ
2022/05/19 16:15
hiduki001
満腹だと胃の容量(満腹中枢の容量?)が大きくなってくから、一生低カロリー食にする必要があってしんどい。小さくするのはそれはそれでしんどい…
2022/05/19 16:25
whirl
なかやまきんにくんが作ってた鶏むね肉チップスとかどうだ?
2022/05/19 16:37
pilpilpil
カロリー低いの概念を「接種量−消費量」にすると簡単だと思う。
2022/05/19 16:41
kabuquery
そんなものはあり得ない
2022/05/19 16:42
udongerge
太ったっていいじゃない。
2022/05/19 16:43
mengold
この人Twitterに摂食障害でカロリー高めのものを過食嘔吐しちゃうって書いてあるね。この人に必要なのは「カロリー低い食品」ではなく「医療」です。まぁそれが簡単に出来れば苦労しないという話だけどさ。
2022/05/19 16:43
tome_zoh
きのこ、こんにゃく、鶏ムネ、炭酸水、あたりかな。でも、そういうものに置き換えてでも量を食べるより、今と同じ内容の食事の量を2/3に減らして、身体を慣らしたほうがいいと思う、2週間もすれば慣れるよ。
2022/05/19 16:46
ryusso
めんつゆは初耳。試してみよう。
2022/05/19 16:49
tomakoma122
とうふそうめん風は本当に美味しい。紀文のがダントツで美味しいので高くても紀文のものを買った方が良い。本当に高いけど…。量、倍にならないかな…。
2022/05/19 16:52
KariumNitrate
猫舌だから、熱い汁にすれば食欲を抑えられそうだけど、自分で用意するなら熱くないものを用意しちゃうからダメだな。
2022/05/19 17:07
youichirou
節分豆をキロ買いしてる
2022/05/19 17:07
strange
短期間食事を改善するダイエット的な考え方はあまりよくない。今後の人生の食事をどう改善するかと考えた方がリバウンドもしない。食べたい気でいたけどよく考えたらそれほど好きじゃない食べ物っていっぱいある。
2022/05/19 17:10
Hagalaz
趣旨は違うが、ネバネバ系の食べ物は満腹中枢を刺激すると個人的に思ってる 自分なら納豆とかめかぶとか丁度カロリー低そうなのが多いのでそういうの活用する
2022/05/19 17:34
osashimi_343
お肉なら鳥のささ身!茹でても少量の油で焼いて塩コショウでも。春雨スープならマツキヨPBのがオススメ。ミッフィーの絵が書いてあるスープはるさめとは違う味があるのもいい
2022/05/19 17:35
beginnerchang
タイトルのら抜き言葉が気になる…
2022/05/19 17:35
sRie
めちゃくちゃ好きなのできゅうりのわかめの酢の物。山盛り食べれる。
2022/05/19 17:46
shields-pikes
懐石料理。ただし、締めのご飯物は断る。
2022/05/19 17:53
kasahannra
ダイエットしなきゃ
2022/05/19 17:54
kaikeiya
カロリー低くて体積があるやつは、お腹にたまるけど脳が満足しない。炭水化物と油は脳が求めてる。
2022/05/19 17:58
planariastraw
何を食べてようが、ビールをやめると痩せる。ビールを飲むと太る。なぜなのか。
2022/05/19 18:10
kumao335
今夜はしらたきにしよう…
2022/05/19 18:14
mmiyatatata
ダイエットの参考になる~!
2022/05/19 18:14
solidstatesociety
実際には味噌汁と少量ご飯が一番バランスと満足感が高い
2022/05/19 18:35
eiki_okuma
糖質より脂質を抑えてPFCバランスととのえましょ。結局鶏胸肉最強だけどツナ缶とか鮭とばもいいですよ。
2022/05/19 18:35
konekonekoneko
キュウリ
2022/05/19 18:51
miyauchi_it
最近春雨スープと鶏胸肉ばかり食べてる。運動すればいいのはわかってる。 / 最初にツイートした人はとりあえずお医者さんに相談してほしい。
2022/05/19 18:56
sm3823
ローカロリーなごはんは心が満たされないので朝はお茶のみで一食は食べたいものを食べてもう一食はヘルシーにしてる
2022/05/19 18:57
kyorecoba
板コンニャク手でちぎってフライパンで空煎り、プリプリ音が鳴ったら醤油かつぶし一味唐辛子振る!
2022/05/19 19:07
Imamura
ダイエットが必要な人はだいたい食べすぎで、単に食べる量を減らすだけで体重も減るんだけれどこれがやっぱり難しい
2022/05/19 19:12
electrolite
大量の野菜。騙されたと思って食べてみて。驚くほど腹持ちが良く体調が良くなる。できれば野菜だけで。
2022/05/19 19:26
nandenandechan
豆腐チーズケーキ食べたい!きのこ好きだしいける。時々この記事を見て、やる気を出す。
2022/05/19 19:33
kniphofia
野菜と豆腐がいいです。
2022/05/19 19:40
kogumatan
甘いものが食べたいときは大抵ビダン不足なので果物が良いらしい
2022/05/19 19:59
miki3k
スープ、汁物があるとかなり満足度が高くなる
2022/05/19 20:00
ext3
もうちょい準備に時間のかからないものが欲しいな。めんつゆ飲むの?
2022/05/19 20:16
apipix
最近は塩分量が少ないのを所望
2022/05/19 20:18
knosa
星新一のショートショートにあった味ラジオみたいに無味無臭な完全栄養食に色んな味を提供して飽きないようにできればみんな幸せかも
2022/05/19 20:34
kiyusada
これはサイリウム餅だ。サイリウム(オオバコ粉)とおからを水でこねてトースターで焼いたもの。ほぼ食物繊維の塊。普通の餅のような米の旨味はないけど味付け濃くすればなんとか。ただし食べすぎると胃で膨れて苦しい
2022/05/19 20:56
moneycubed
ブコメにもあるけど、高タンパク・低糖質をうたう商品の高脂質っぷりにはがっかり。低脂質ブームこないかな。塩分も控えめで。
2022/05/19 21:01
nekokauinu
オートミールは腹持ちがよくて朝食に食べるとドカ食いしなくなる。ただしマズい。
2022/05/19 21:19
monochrome_K2
おんちのぶっかけ小鉢うどん。安くてうまくて低カロリーで特に夏場は重宝する一品だと思う
2022/05/19 21:38
morinaga3
知ってる
2022/05/19 22:05
alt-native
いつまで人類はこんな議論してるんだろう。
2022/05/19 22:09
ipinkcat
ストレス溜まると過食したくなるから助かる
2022/05/19 22:17
out5963
「体重(筋肉)落ちました。」という人たちがいるわけで、太りやすくなったこと自覚してないんだろうなぁ。
2022/05/19 23:14
ustam
食事の目的の大半はカロリー摂取なので、カロリーを押さえすぎると痩せるけど死ぬよ。グリコーゲンが分解されて筋肉落ちてリバウンドしやすくなるしな。
2022/05/19 23:22
fo_re_st
節分の豆かな…
2022/05/19 23:23
ShimoritaKazuyo
不味そうで可愛そう。
2022/05/19 23:34
adjja
一味で量がたくさんってのがデブの素な気がする、丼物とか
2022/05/19 23:59
zoonz
朝はオートミール食うようにしてるけど美味しく食べるためにTKGにしてるせいか腹持ちが異様に良いというか多分カロリー普通に高くて痩せない。オートミールTKG米より美味いまである。
2022/05/20 00:14
Akech_ergo
食事はもやしや豆腐でかさ増しして、食事時以外はガムを噛んだり水を飲んだりしていた。
2022/05/20 00:33
gentle_thoughts
体重減とその長期的な維持に必要なのは、たくさん食べずに満足できるようになることで、そのために必要なのは飲酒を週1~2日にすること、というのが個人的に行き着いた結論。
2022/05/20 01:01
j1nsuke
カロリー高くて血糖値上がりづらくて食べごたえあるやつおしえてくれ
2022/05/20 02:18
l83DK
わかる、わかるんだけど、心が満たされないのよ
2022/05/20 02:27
winniemouse
試す
2022/05/20 02:50
absolute-myself
ある程度の量食べると飽きるけれど、海藻。太っている方は嫌がる人が多いけれど、運動習慣が付くと自然と代替品にするまでもなく食べる量が減りますよ。カロリーの重要性と、食べすぎて体重いと運動がしづらいので。
2022/05/20 08:26
ys0000
こんにゃくときのこは鉄板として、そればかりだと飽きるから参考にしよう。
2022/05/20 09:30
lluvias
オートミールで作った料理とかお菓子、全部おいしくて物足りなくなるから2~3人分食べちゃってむしろ太る。やっぱりサラダがいい感じに満たしてくれる
2022/05/20 18:47
naoto_moroboshi
おいしくないもの量食べても満足できねーんだよなぁ。紀文のとうふそうめん美味いけど量がたりない。
2022/05/22 17:55
brimley3
熱量が凄い。