イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!! ウソみたいにウマいぞ!
    2022/05/15 19:25
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    おー、わっさっびー
  
    2022/05/15 19:26
  
  
    tsuchidatomoka
  
  
    やってみよう
  
    2022/05/15 19:40
  
  
    misomico
  
  
    サイゼリヤでアーリオオーリオにレフォールソース(西洋わさび)混ぜても似た感じに美味しくなりそう。
  
    2022/05/15 20:01
  
  
    ustam
  
  
    明日同じ時間に来てください。本当のわさびを食わせてやりますよ。(チューブわさびに使われているのは茎わさびで、加熱して味わうには風味が弱い)
  
    2022/05/15 20:33
  
  
    unfiled-jp
  
  
    なんとなく美味そうなのは分かるので、今度やってみよう
  
    2022/05/15 20:54
  
  
    kazumi_wakatsu
  
  
    “刻んだブラックオリーブやドライトマトを散らしても合うのではないだろうか”
  
    2022/05/15 20:56
  
  
    lvseven
  
  
    本物のワサビは揮発性の香りだから熱する場合は添加物入ってるチューブ入りのほうが良いってどっかの料理本で読んだ気がするがどっちが正解なんだ。
  
    2022/05/15 21:13
  
  
    faaaaa
  
  
    美味いわけないだろ。こんなん本気にするのは料理したことないやつだけだよ
  
    2022/05/15 21:19
  
  
    tanakatowel
  
  
    サバ缶入れたら美味しそう
  
    2022/05/15 21:20
  
  
    kamiokando
  
  
    なんかもう一つ足したい気分。
  
    2022/05/15 21:40
  
  
    vbwmle
  
  
    基本的に旨味成分を含む材料のない料理を人はうまいと感じない(少なくとも単体の料理として)。にんにく、チーズ、アンチョビ、めんつゆ、味の素でもいいから何か入れる必要があるだろ。
  
    2022/05/15 21:49
  
  
    xll
  
  
    “マッシさんの言葉の通りにオリーブオイルとわさび、合う! 麺に馴染ませることによって、わさびの辛味はさわやかな香味に変わり、ほんのり甘いとさえ感じる。”
  
    2022/05/15 21:56
  
  
    samu_i
  
  
    わさびだけで食べてみ、辛くて美味しいから。
  
    2022/05/15 21:56
  
  
    hanajibuu
  
  
    醤油かけたらおいしそう。生卵も入れたらもっと美味しそう。
  
    2022/05/15 21:59
  
  
    yamaisan
  
  
    いやいや、塩味がないものが美味いわけない。茹で時だけでなく少しは塩かけろ。
  
    2022/05/15 22:12
  
  
    yoiIT
  
  
    美味そう
  
    2022/05/15 22:22
  
  
    yujilabo
  
  
    わさびチューブの中身には西洋わさび(ホースラディッシュ)も多く含まれてるから、ホースラディッシュとオリーブオイルというとそれは美味しいだろうと想像できるね
  
    2022/05/15 22:26
  
  
    dekasasaki
  
  
    こればっかり食ったら栄養失調になりそうだけど、やってみたい。
  
    2022/05/15 22:33
  
  
    pikopikopan
  
  
    海苔かけてもいいのかな?まだ試してないのでやってみたい
  
    2022/05/15 22:38
  
  
    avictors
  
  
    ウマすぎるわけがない。オリーブオイルは普段も使ってるし、そこにわさび足しただけだから想像つくけど、わさびって混ぜれば香りも薄くなり味しなそう。オイル絡めただけのソースなしスパゲティ。わさびいらないよ。
  
    2022/05/15 22:51
  
  
    hashigohinan
  
  
    批判が多いですが何かを足ししてやってみたいですね。
  
    2022/05/15 22:56
  
  
    kamezo
  
  
    一種のペペロンチーノ?と思ったけど、あっちにはニンニクと塩があったか?/ほぼ小麦粉の旨味だけで食べる感じ?
  
    2022/05/15 22:57
  
  
    atohiro
  
  
    麺をゆでるときの塩分を多めにして、わさび(チューブ)で食べてみたら、悪くはなかった。なので、春の楽しみ「葉ワサビのお浸し」を醤油少し多めで和えて見たらとても良かった。ただ、蕎麦の方が旨いから要改善か。
  
    2022/05/15 23:06
  
  
    wktk_msum
  
  
    これは未完の状態であって、何か新しい料理が生まれるんでは。漬けマグロとかのっけたら合う気もする
  
    2022/05/15 23:07
  
  
    taiyousunsun
  
  
    おいしいパスタ使うとオリーブオイルと胡椒かけるだけで美味しくて、イタリアでは実際にそういう食べ方がある。塩味は茹でる時の濃度が高いので十分ついてる。
  
    2022/05/15 23:33
  
  
    shikiarai
  
  
    すでにわさびパスタ用のレトルト的なやつも売ってなかったっけ? 否定はしないけどなんか弱い/あぁ、ツイート以上のことを知りたいと思ってツイート通りだったからか
  
    2022/05/15 23:35
  
  
    migumigu1
  
  
    盛り方汚いw
  
    2022/05/15 23:36
  
  
    hitoyasu
  
  
    わさびパスタ。
  
    2022/05/15 23:48
  
  
    imatac
  
  
    これやってみたけどまったく感動するおいしさはなかった。日本人は旨味がない料理は苦手だよね。
  
    2022/05/15 23:49
  
  
    Arohn_A
  
  
    多分これ本わさびすりおろしたやつだと刺激が強すぎるけど、チューブわさびを使うことで辛みがほどよく飛んで旨みが残るやつなんじゃないの
  
    2022/05/15 23:55
  
  
    chabooooo
  
  
    チューブ生わさびでやったら刺激が揮発して目と喉が痛くてうまいまずい以前の問題だった…。ツナ缶足したらマシになった。
  
    2022/05/15 23:58
  
  
    watatane
  
  
    ロケットニュースの特にバズらないけどずっと運営が続けていける意味のなさが本当に謎すぎる。(ライターの誰かが富豪とかなの?)ロケニュー好きってあんまりいないよね。
  
    2022/05/16 00:00
  
  
    blueboy
  
  
     ごく少量の醤油(香り付け程度)と、バジル(やや多め)をかけると良さそう。醤油をかけてから焼くと、醤油が焦げた香りがする。 ただし、いずれの場合も、ワサビは最後に入れること。 ワサビは熱に弱い。
  
    2022/05/16 00:06
  
  
    sukekyo
  
  
    食べてみるまで判断保留。ロケットニュースはときおりかましてくれるし。美味いって目が想像つかない。
  
    2022/05/16 00:07
  
  
    udongerge
  
  
    これはやってみたい。
  
    2022/05/16 00:08
  
  
    furugenyo
  
  
    チューブのは塩が入ってるからそのまま調味料になるんだよね。カルパッチョとかでも同じ。
  
    2022/05/16 00:09
  
  
    masao_hg
  
  
    これは、何かの発展途上なんだろうな。
  
    2022/05/16 00:10
  
  
    ikanosuke
  
  
    ワーやってみよう。でも海苔とか山葵菜とか、何か入れたくなるよね。
  
    2022/05/16 00:11
  
  
    zzzzaass
  
  
    やったことないからやってみよう。失敗しても大したマイナスではない事は試したいわ
  
    2022/05/16 00:24
  
  
    rgfx
  
  
    へー、ガーリックも無しで十分うまいんか
  
    2022/05/16 00:26
  
  
    i_nakami
  
  
    醤油と海苔を併せずに入られない。若しくは錦松梅的なふりかけ等々。
  
    2022/05/16 00:27
  
  
    srng
  
  
    日本人は旨味がないものが苦手すぎる。世界には塩+香辛料だけの料理は山ほどあるんだけど
  
    2022/05/16 00:31
  
  
    white_rose
  
  
    なぜ否定的なコメが多いのかわからない。/塩気のなさは気になる。ほんのり塩味がつくのって茹でるときにわりと思い切った量をいれなければならない。
  
    2022/05/16 00:38
  
  
    t-ueno
  
  
    とりあえずいっかいやってみよう
  
    2022/05/16 00:39
  
  
    ssssschang
  
  
    味の想像はつくので各自気分により好きな旨味を足したり足さなかったりしろ
  
    2022/05/16 00:39
  
  
    ywdc
  
  
    醤油かポン酢か海苔胡麻辺りが思いつきそうだけども。梅肉も捨てがたい
  
    2022/05/16 00:40
  
  
    POTPOTATO
  
  
    ヴィーガンレシピにすりおろした高野豆腐とにんにく、オリーブオイル、からしを混ぜてパスタと絡めるものがあるのですが、からしのところをわさびに変えてもいけるかもしれませんね
  
    2022/05/16 00:47
  
  
    alpon
  
  
    市販のパスタソースにわさび味があって食べてみたらリピートするくらいうまかったから、たぶんこの記事も本当/パスタソースは「S&B 北海道山わさび&マヨネーズ」
  
    2022/05/16 00:57
  
  
    sqrt
  
  
    日本人、白飯は旨味も塩気も無しで喜んで食う癖に白スパゲッティには旨味だの塩気だの言うの何故なんだぜ
  
    2022/05/16 00:58
  
  
    dirtjapan
  
  
    これ物足りない人はクリーム追加してワサビオイルクリーム風味にするときっと美味い
  
    2022/05/16 01:06
  
  
    chess-news
  
  
     オーリオ エ わさび か。 というか、そのパスタおいしいですよね。
  
    2022/05/16 01:07
  
  
    puppints
  
  
    海苔とタコとかあいそう
  
    2022/05/16 01:23
  
  
    duedio
  
  
    えー、でも小麦って毒出し。
  
    2022/05/16 01:26
  
  
    shoubland
  
  
    工夫したら美味しくなりそう
  
    2022/05/16 01:27
  
  
    upran
  
  
    こういう読者が当然疑問に思う事を書かないライターが本当に嫌い
  
    2022/05/16 01:39
  
  
    mobits
  
  
    旨味成分が足りないなら味の素をかければええやん
  
    2022/05/16 01:44
  
  
    u_eichi
  
  
    一回試してみたい。|自分も辛いのは苦手なんだけど、唐辛子的辛さと山葵や芥子の辛さは違うものだと思う。科学的にどうかは知らんけど。
  
    2022/05/16 01:46
  
  
    spark7
  
  
    こういのオリーブオイルの味の差がでかいと思うので、あまりに簡単なメニューは疑い深くなってしまう/ 鍋や皿のチョイス、コープの使いさしオイルという雰囲気と、企画の雑さがなんかコントラスト。
  
    2022/05/16 02:00
  
  
    theodore_427
  
  
    ロケットニュースはオモコロを見習って欲しい。オチのない構成をするな。ライターの写真を使うなら清潔感を出せ。汚いライターは顔を出すな。
  
    2022/05/16 02:02
  
  
    yokeimonochang
  
  
    シンプルな乾麺オイルパスタはイタリア人にとってのTKGやお茶漬けみたいなものでそれぞれご家庭のレシピが有る。基本ごちゃごちゃしてなくて冷蔵庫の余り物でいけて楽な事が重要。菜葉とか余ってたら放り込め。
  
    2022/05/16 02:07
  
  
    ranobe
  
  
    鷹の爪も明太子パスタもいけるので、辛味と相性がいい? 麻辣パスタもあり?
  
    2022/05/16 02:16
  
  
    yamada_k
  
  
    バジルをわさびに替えるようなもの?  と思ったけど塩はゆでるときだけなのか。
  
    2022/05/16 02:21
  
  
    kentathecat
  
  
    とりあえず食べてから感想書いてくれ。味の予想なんて全く信用ならん。
  
    2022/05/16 02:21
  
  
    natu3kan
  
  
    チューブわさびや粉わさびはホースラディッシュに本わさびの匂いを付けたものだから、普通に洋風料理って所あるよね。
  
    2022/05/16 02:25
  
  
    kura-2
  
  
    わさびパスタはいつだったかコンビニのやつで懲りた。蓋明けると涙出て来て、泣きながら食べる罰ゲーム。
  
    2022/05/16 02:41
  
  
    Shinwiki
  
  
    1週間くらい前に似たようなの見たぞ。そして騙されたぞ。
  
    2022/05/16 02:46
  
  
    tohima
  
  
    試してみる
  
    2022/05/16 03:01
  
  
    collectedseptember
  
  
    ペペロンチーノのニンニク+唐辛子が置き換わった感じ。何か具がほしい。
  
    2022/05/16 03:23
  
  
    amunku
  
  
    ひええ…栄養素がまるでなくて、ただ腹を満たすためだけのデブ食にしか見えない…具を、だれか、具を考案してくれ!!こんな体に悪いもの食うくらいなら醤油かけた豆腐食ったほうがマシだろ!
  
    2022/05/16 03:45
  
  
    undercurrent88
  
  
    サラダチキンと水菜を足せば完成っぽい
  
    2022/05/16 03:45
  
  
    shields-pikes
  
  
    絶対味覚(脳内だけで味を合成できる)を持つ俺が、想像だけでレシピを作ってみる。厚切りして外側をカリッと焼いたベーコンと春菊または小松菜あたりが合いそう。魚介なら、ちりめんじゃこ、鱈、鰤、蛸のラグー。
  
    2022/05/16 03:47
  
  
    q0a
  
  
    この記事で使われてんのは本わさび100%のヤツ。西洋わさびは入ってないはず。
  
    2022/05/16 04:04
  
  
    qq3
  
  
    今日のお昼に試してみようかな
  
    2022/05/16 04:16
  
  
    kobito19
  
  
    ポテトチップスの味にあるやつはスパゲッティでもいける説を提唱してます
  
    2022/05/16 04:21
  
  
    ryotarox
  
  
    わさび使うなら、オリーブオイルではなく「ごま油」で試してみたい。塩も適宜に加えて。(この「ごま油+わさび+塩」のたれは、刺し身でもささみ湯引きでもなんでも合うのでいけそう)。具は水菜と刺し身追加とか。
  
    2022/05/16 05:05
  
  
    goodbadnotevil-syamo
  
  
    イタリア人=マッシさんかなと思ったら本当にマッシさんだった。この人のグルメへの探究心すごいよね。/ お茶漬けの素あるのでわさび足してスパゲティで食べよ。
  
    2022/05/16 05:25
  
  
    cha9
  
  
    レモンパスタやペペロンチーノのうまさがピンとこない民なので過度な期待はしないが試してみたい。日本人がそうめんなら薬味なしでもツユだけでツルツルいける感覚に近いのかな?わさびだと出汁か醤油かけたくなる
  
    2022/05/16 05:36
  
  
    maurizioaltieri
  
  
    p
  
    2022/05/16 05:42
  
  
    ipinkcat
  
  
    やってみよ。
  
    2022/05/16 06:05
  
  
    okami-no-sacchan
  
  
    驚きほど手間いらず  どうしたらこういう誤入力になるんだ
  
    2022/05/16 06:10
  
  
    Hagalaz
  
  
    へーやってみよ
  
    2022/05/16 06:13
  
  
    tokatongtong
  
  
    具としては海苔とかネギとか、あとわさび醤油に合うものならいけそうな気がする
  
    2022/05/16 06:20
  
  
    yingze
  
  
    ワサビンチーノ
  
    2022/05/16 06:28
  
  
    misarine3
  
  
    これだけで食べるには具が欲しいかもしれないけど、刻みのりちらす位にしてグリルチキンとかマグロのステーキと食べても美味しいと思う。
  
    2022/05/16 06:33
  
  
    sekreto
  
  
    カルディの、、ニンニクわさびの瓶詰めかけるだけで美味しい
  
    2022/05/16 06:45
  
  
    chnpk
  
  
    なんか加えるならウニかな
  
    2022/05/16 06:48
  
  
    usomegane
  
  
    スズカ「うそでしょ」グラス「伝統に唾を吐く行い、許せません」
  
    2022/05/16 06:49
  
  
    alivekanade
  
  
    冷製パスタで具材入れてやってる。
  
    2022/05/16 06:51
  
  
    hamamuratakuo
  
  
    ロシアの戦争のせいで7月から小麦が値上がりするらしい。パスタもローリングストックで普段より多めに備蓄しておくべきかも?
  
    2022/05/16 07:15
  
  
    uchiten
  
  
    YouTuberのぷろたんが白飯にわさび混ぜたわさびご飯を食べてた。うまそうだった。
  
    2022/05/16 07:21
  
  
    digo
  
  
    やってみよう
  
    2022/05/16 07:40
  
  
    yuokawa6969
  
  
    “イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!!”そうなのか!!!とりあえず騙されてみる!!!
  
    2022/05/16 07:43
  
  
    p_funny
  
  
    オリーブ油はモノによって本当に別物だからね。そりゃイタリア人は美味しいオリーブ油知ってるだろうけど、画像のcoopのなんかは値段の割にはマシだけど生食で”ウマい”とはならんと思うよ。せめて1000円前後の使おう
  
    2022/05/16 07:50
  
  
    karukaru7
  
  
    しらす合わせたいな
  
    2022/05/16 07:53
  
  
    izumiya1948
  
  
    はてなーってパスタ茹でる際に十分な量の塩を入れてなさそうなのが、ネガティブなブコメから窺える。
  
    2022/05/16 08:06
  
  
    tach
  
  
    騙されたと思って一応ブックマークしておく。
  
    2022/05/16 08:22
  
  
    gry89
  
  
    “本場”
  
    2022/05/16 08:28
  
  
    tpircs
  
  
    rocketnewsの食べ物関連記事はなんでもかんでもとにかくウマいウマい言ってる印象があって、スルーしてる(できてない)。
  
    2022/05/16 08:37
  
  
    wkpn
  
  
    さらに明太子と海苔を入れても合うはず。近所のパスタ屋でそんなパスタがメニューにあって美味しい。
  
    2022/05/16 08:44
  
  
    lbtmplz
  
  
    “辛いは辛い、旨いは旨いのはず。辛いと旨いは同居できないと思っている” とにかくのっけの一文が同意できなくて中身が入ってこなかった
  
    2022/05/16 08:51
  
  
    mutinomuti
  
  
    シンプル料理なのに付け足そう付けたそうとするブコメが面白い(´・_・`)
  
    2022/05/16 08:52
  
  
    kiria25
  
  
    わさびパスタはスモークサーモンと生クリームを加えるのが好き。火を入れることでワサビの辛みもあまりなくて、うまい。
  
    2022/05/16 08:52
  
  
    maninthemiddle
  
  
    具を何にするか迷うね
  
    2022/05/16 08:58
  
  
    nao_cw2
  
  
    アレンジのネタとして記憶しておく/醤油系パスタは普通に旨いしね/
  
    2022/05/16 09:04
  
  
    songe
  
  
    わさびはパスタにするのは難しい。加熱で風味が飛ぶし、刻んでもしばらくすると駄目。葉ワサビをイタリアンパセリの代わりに使うくらいしか思いつかない。
  
    2022/05/16 09:11
  
  
    minamishinji
  
  
    へぇ。具を入れたいからどんな具が合うか知りたい。
  
    2022/05/16 09:12
  
  
    You-me
  
  
    わさびは油と合わせると辛味成分の揮発が抑えられてツーンとした感じが和らぐというやつね(わさびのツーンと来る奴は揮発性の油です
  
    2022/05/16 09:18
  
  
    smokeymonkey
  
  
    塩味は沸かすお湯に入れた分だけってことかな。ちょっとやってみるか。
  
    2022/05/16 09:29
  
  
    nobuharasawa
  
  
    あとでたべる
  
    2022/05/16 09:31
  
  
    irose
  
  
    まあワサビの辛さは揮発性なのでザックリまぜて飛ばしちゃえば只の香草なのと、チューブのワサビは塩が入ってるからね。辛子高菜ひとつまみでパスタいける人ならアリでは。物足りなけれはノンオイル青じそを追加で。
  
    2022/05/16 09:37
  
  
    kaerucircus
  
  
    木綿豆腐をわさびとオリーブオイルちょっとの塩で食べるのもおすすめです
  
    2022/05/16 09:42
  
  
    Byucky
  
  
    ロケットニュースの料理記事をホッテントリさせちゃうはてブユーザー…。この記事はもしかしたらいいかもしれないけど、他読んでみ?(信頼感が)飛ぶぞ
  
    2022/05/16 09:42
  
  
    warulaw
  
  
    これは、バゲットにオリーブオイルと塩で食べるような感覚のパスタ。茹で汁の塩分濃度をビタで決めないと不味くなると思う。。試してないけど、なんとなく経験的に1.3%くらいの塩水かなー。
  
    2022/05/16 09:48
  
  
    byunryun
  
  
    醤油かけてタコの薄スライスと青ネギと湯葉とか和えて食べたいなあ〜
  
    2022/05/16 09:59
  
  
    saikorohausu
  
  
    シンプルなパスタを食べたいけどニンニクはちょっと違うと言う時に良さげ 夏にほっそいパスタでやってみる タコいいねタコ
  
    2022/05/16 10:15
  
  
    katte
  
  
    まじかやってみる
  
    2022/05/16 10:15
  
  
    regularexception
  
  
    パスタにオリーブオイルかけただけで十分うまいよ
  
    2022/05/16 10:18
  
  
    kzakza
  
  
    わさび好きにはたまらない。作ろう。
  
    2022/05/16 10:29
  
  
    urtz
  
  
    ワサビは脂っこい魚に合うので、オリーブオイルにも合うのだろう。炭水化物と塩味を加えれば味の黄金率が成り立つ。具が欲しい。味の主導権を持つワサビに合わせた具材は何か。
  
    2022/05/16 10:32
  
  
    tester8
  
  
    トップブコメにある通り、これに漬けマグロを加えたものを昔作ったけどおいしいよ。あと、オリーブオイルじゃなくてごま油にして、ニンニクとカツオのたたきのミンチを和えたものも作ったけど良かった。
  
    2022/05/16 10:32
  
  
    modal_soul
  
  
    ニンニクみたいに加熱時に油に香りを移す、みたいなことしないのか。直混ぜなら手軽でいいね。わさび丼だと、わさび+鰹節+醤油だから、鰹節・醤油あたりが合うのではないだろうか?
  
    2022/05/16 10:35
  
  
    akoakoty
  
  
    具は何がいいかなあ?タコとか?他に合うのがありそうだけど思いつかない。
  
    2022/05/16 10:38
  
  
    minboo
  
  
    これにフランクフルト入れて日独伊三国同盟にしよう。
  
    2022/05/16 11:07
  
  
    kabuquery
  
  
    騙された!
  
    2022/05/16 11:09
  
  
    ShimoritaKazuyo
  
  
    簡単な料理だけどパスタ茹でる時に塩入れなかったり分量間違えると失敗する。料理って基本があるしちょっとした手順を積み重ねることで、誰が食べても美味しい料理を安定的に作ることができるんだよね。
  
    2022/05/16 11:13
  
  
    Yagokoro
  
  
    ほぉ
  
    2022/05/16 11:15
  
  
    sawaglico
  
  
    静岡みやげのわさび漬に「わさびレモン」って商品があって、刺身やカルパッチョにも合うし柚子胡椒的にも使える。それパスタに絶対合うやないけなんでこないだ静岡行った時買ってこなかったんだって思ってる、今。
  
    2022/05/16 11:25
  
  
    tekitou-manga
  
  
    やってみたけど全然ダメだった……オリーブオイル(一応本物のExtraVirginのはず)や塩の量が足りないのか、パスタ自身が悪いのか……
  
    2022/05/16 11:30
  
  
    pon-zoo
  
  
    “わさびの辛味はさわやかな香味に変わり、ほんのり甘いとさえ感じる。”わさびとオリーブオイルは相性抜群とな?食べてみたい。
  
    2022/05/16 11:37
  
  
    kaku_q-karakuwa
  
  
    (ROCKETNEWS24)オリーブオイルとわさび、合う! 麺に馴染ませることによって、わさびの辛味はさわやかな香味に変わり、ほんのり甘いとさえ感じる。むしろ、わさびの量が足りないのでは? と感じて、思わず追加してしま
  
    2022/05/16 11:41
  
  
    emushi36
  
  
    佐藤さんの記事は一時期顔のドアップ写真連発でスクロール面倒だから見てなかったんだが最近はそういうの減ってるっぽいな。また読み始めよう。
  
    2022/05/16 11:54
  
  
    dusttrail
  
  
    パスタのレシピ、作ってまずかったらガッカリだなと思っちゃうんだけど、これなら一口分だけ試しに作れるからやってみようかな。
  
    2022/05/16 12:06
  
  
    butujo
  
  
    あとでやろー
  
    2022/05/16 12:15
  
  
    porquetevas
  
  
    具材はブコメに挙がった中だと蛸としらすは美味しそう。鱈や鮭の白子はどうだろう
  
    2022/05/16 12:15
  
  
    itarumurayama
  
  
    自分は「わさびマヨネーズ」を定番の調味料にしてる。わさびは工夫次第で西洋料理で化けると思う
  
    2022/05/16 12:16
  
  
    akagiharu
  
  
    ロケットニュースが2日連続でホットエントリ入とか、天変地異の前触れか?ここ10年、はてブと無関係な感じやったろ・・・(ブックマークボタンもないし)
  
    2022/05/16 12:36
  
  
    roxburgh
  
  
    海苔と大葉きざんでのっけよう
  
    2022/05/16 12:39
  
  
    ysync
  
  
    「調理する気がない時に茹でたパスタに」やる気ないときはパスタ茹でるのから苦痛なんだよ。
  
    2022/05/16 12:49
  
  
    rti7743
  
  
    わさびは焼き肉にもあうし、オリーブオイルとパスタにもあうのか。意外な活用法は面白くていいな。輸送と冷凍技術が進んで、世界中の食材を扱える現代だからこその組み合わせが他にもありそう。
  
    2022/05/16 12:57
  
  
    inuinumandx
  
  
    私は、お茶漬けのもとを混ぜるのが好きです
  
    2022/05/16 13:11
  
  
    kj_hashi
  
  
    海苔とか乗せたら美味いんんじゃ?
  
    2022/05/16 13:13
  
  
    yamadadadada2
  
  
    かつおのタタキと水菜とか具にしても合いそうね(試してはいない
  
    2022/05/16 13:22
  
  
    sabinezu
  
  
    永谷園のわさび茶漬けを混ぜれば良いよ。
  
    2022/05/16 13:32
  
  
    hiroshe
  
  
    塩とローストしたニンニクくらい入れないと味しなそうなんだが、本当なのか。
  
    2022/05/16 13:36
  
  
    Y_Mokko
  
  
    シンプル系のスパゲッティはスパゲッティの味と食感が大事なのでアマゾンの格安パスタとかで作ると当然美味しくありません。
  
    2022/05/16 14:01
  
  
    kk23
  
  
    ねりわさびじゃなくてちゃんとした本山葵だとどうなるんだろ、もったいないか。
  
    2022/05/16 14:06
  
  
    dododod
  
  
    パスタ実はオリーブオイルだけでもウマいからこれも試してみたい
  
    2022/05/16 14:25
  
  
    us6on111
  
  
    昼飯で食ったら確かに美味かった‥。これだけで完成されている美味さなので、具はシンプルなブラックオリーブ、ミニトマト、シラスとかかな
  
    2022/05/16 15:21
  
  
    Sediment
  
  
    やってみたいすな
  
    2022/05/16 15:32
  
  
    notepc-5522
  
  
    市販の練りわさびじゃなくて、本物のわさびをすりおろして混ぜたらもっと美味しそう。
  
    2022/05/16 15:34
  
  
    kenchan3
  
  
    昼にやってみたけど、自分には美味しくなかった。わさびの香りはするけど味はなく麺とオイルだけの味。勿体無いから醤油足してかけて食べた。
  
    2022/05/16 15:48
  
  
    peach_333
  
  
    柚子胡椒もいけそう
  
    2022/05/16 15:54
  
  
    aceraceae
  
  
    わさびとオリーブオイルを混ぜると辛くないというのはハッピーターンでわさびサンドにすると辛くないというのと同じ原理かな?
  
    2022/05/16 16:02
  
  
    snobsnog
  
  
    えっとね、やってみたけど物足りなかった。
  
    2022/05/16 16:21
  
  
    tetsu23
  
  
    マヨネーズパスタ、ウスターソースパスタも案外いけるぞ。全部それにすると味に飽きるから、ケッチャップも入れて3色パスタにするとリッチな気分になれるぞ。
  
    2022/05/16 16:28
  
  
    sinopyyy
  
  
    塩ひとつまみだと全然足りないでしょ。小さじ1は入れないと味がボケボケじゃない?
  
    2022/05/16 16:53
  
  
    peccho
  
  
    旨味がなさすぎて不安なので、だしの素を添加したいところ。
  
    2022/05/16 16:57
  
  
    jun_cham
  
  
    お昼に食べてみたが、たしかにワサビが甘味のある香りに昇華していて、洋食にも合うんだなーと思えた不思議な体験でした。うちはゆでるとき塩入れないので後から少量かけました。
  
    2022/05/16 17:33
  
  
    dgwingtong
  
  
    オリーブわさび
  
    2022/05/16 17:48
  
  
    kinoshita-kinoshita
  
  
    産休入ったらやる
  
    2022/05/16 18:06
  
  
    osashimi_343
  
  
    これおいしそう。わさびが混ざりにくそうだから、オリーブオイルと混ぜてから麺投入でもよさげ
  
    2022/05/16 18:11
  
  
    ayumun
  
  
    わさびドレッシングが別に辛くないのと同じかな
  
    2022/05/16 18:15
  
  
    mats3003
  
  
    日本人はパスタ茹でるときの塩の量が少なすぎる気がするんだよ。普段入れてる量の倍入れてみな、ソース絡めたときに塩で味をととのえる必要なくなるから。
  
    2022/05/16 19:16
  
  
    torisasamix
  
  
    今度やる!
  
    2022/05/16 19:30
  
  
    ponponhanahana
  
  
    おろした山葵でやってみたいな〜
  
    2022/05/16 19:44
  
  
    hamigakiniku
  
  
    塩たらんなのでは??きになる!
  
    2022/05/16 21:10
  
  
    take-it
  
  
    これ、わさびマヨネーズにしたらもっとイケる気がする。
  
    2022/05/16 21:42
  
  
    akiat
  
  
    具が欲しい
  
    2022/05/17 02:05
  
  
    death_yasude
  
  
    マーガリンでやるわ
  
    2022/05/17 10:24
  
  
    daruyanagi
  
  
    やってみるか ( ˘ω˘ )
  
    2022/05/17 17:38
  
  
    taro-r
  
  
    やってみたい。具は何が合うかな。
  
    2022/05/17 21:26
  
  
    buluffel_branche
  
  
    パスタがアルチェネロで分かってんなコイツって思いましたね僕ぁ
  
    2022/05/18 11:48
  
  
    fu_kak
  
  
    作ってみるか、お湯に入れる塩以外は味付けも要らないのかな?
  
    2022/05/18 12:19
  
  
    hiro-okawari
  
  
    おいしそ 今度しよ
  
    2022/05/18 12:24
  
  
    ffggmm
  
  
    作ってみたが旨い。味の方向性的にはジェノベーゼ系で辛目。ただ、ジェノベーゼに感じるような物足りなさもある、さっぱりしてて今の時期に合うとも言える。たぶんこれ、適当な野菜を炒めて同じように調理しても旨い