2022/05/05 17:26
iteau
まあおおむねこのとおり。
2022/05/05 23:55
anatadehanai
"13:00に新生児が誕生するとして(中略)12:59に”胎児”を殺せば器物破損" 今の合法中絶もこんな運用をしているわけなく例示が極端。で、受精から生命と見なすのも保守派の一部だけ。現実は常にもっと曖昧なもの。
2022/05/06 00:07
fhvbwx
このロジックだとアフターピルも殺人では?胎外で生存可能かどうかで線引きするのが現実的ライン。
2022/05/06 01:07
by-king
グラデーション的な現実のどこに人権の閾値を置くかという話であって、根本的には正解の無い、完全に価値観領域の話であり、このラインは今までも動かされてきたし、きっとこの先も動き続ける
2022/05/06 01:24
hilda_i
経済と教育に恵まれなかった弱者は望まない妊娠を回避出来ない。底辺女性ばかりが罰を受ける。胎児の命がどうというより宗教上の理由での禁止なので、出産は女が当然受けるべき罰であるから救済は不要となるのでは。
2022/05/06 05:00
rag_en
筋は通ってる。こういう時、「程度問題」みたいな回答しか用意できないのが(ここで言うところの)“リベラル”のしょぼいところなんよな。/相変わらずHanPannaさんはリテラシー低いなぁ…。
2022/05/06 05:37
uehaj
他州で中絶はでき貧困層だけが負担を被り社会は荒廃する。受精卵に人権認めたら体外受精や不妊治療はできなくなる。頭だけで考えた理想にはなんにも意味はないし、大きな害がある。人権理念は人間の幸福のためのもの
2022/05/06 06:13
ROYGB
胎児にも人権を認めるべきというのは同感だけど、受精卵からというのは無理があるような。受精卵の葬式をする人がいるんだろうか。
2022/05/06 06:23
HanPanna
「胎児はヒトではない」とするのがまるで異常かであるような記述があるが、(少なくとも)日本では(法的には)胎児はヒトではないよ。/徴兵制と同様に語るなら妊娠と同時にちゃんと国から母親宛に手当をだすようにね。
2022/05/06 06:54
type-100
私は今の日本社会の平均よりはプロライフ的なつもりだが、徴兵制との対比が妥当とは思わないし、人権の対象ととそれ未満の区別はもっと広範に行われているので必ずしもファシズム的とは思わない。
2022/05/06 07:17
saiusaruzzz
徴兵制は話が逆では。女性のみが妊娠出産が出来るという身体の非対称性が土台にあるため、男のみに適用されるのは男(属性)にとっても合理性はある。徴兵制の話だけ個人の感情を主張して優先するのは不誠実に感じる
2022/05/06 07:19
otoan52
"放っておけばいずれヒトに至る" じゃあ独立した個人として扱い、合意がなくなったんだから取り外しちゃえば、となる。この理屈だと着床できなかった受精卵に死体遺棄適用?論理的なフリをしても党派性バレてるぞ。
2022/05/06 07:20
maruX
自力で針金や編み針で中絶しようとして死ぬ女性が出たり嬰児殺が増えたり子供が不幸な環境に置かれることなど1ミリも考えずにプロライフこそ人権重視とかマジで何を言っているのだろう
2022/05/06 07:27
GROOVY
結局ピル飲むにしろ避妊ちゃんとできるかとかって教育やお金が必要であり、禁止の流れで1番被害にあうのは貧困層だったりするんじゃないかなぁと思ったりする
2022/05/06 07:34
unakowa
体外で胎児が生存可能かどうかで堕胎是非は考えるべき。進行性癌治療のためや酷い悪阻による生活困窮者に陥いっても堕胎を許さないのは母の持つ基本的人権の侵害だろう
2022/05/06 07:37
osaan
そのうち日本でもそういう流れが強くなるかもね。「個人より家族」な改憲がなされれば加速していくだろう。別に法律変えなくても、閣議決定して産婦人科に「指導」すれば済む話だし。
2022/05/06 07:41
hisawooo
日本だと12:59に胎児が死んだら中絶ではなく死産になるかな(アメリカの話は知らない
2022/05/06 07:42
circled
キリスト教もイエスが中絶について語ってる箇所は無いのだが、キリスト教関係なく、殺人は犯罪なので法的にはアウトという論理。なお世界では年間7300万人が中絶で死んでる。子供を産まなくなってる?殺してる?
2022/05/06 07:44
nandenandechan
流石に徴兵制と絡めるのは無理がある。/様々な理由で成育が難しい事はある。生む性である女性への負担を想像するだに恐ろしい。
2022/05/06 07:48
beed
いつから人権があるかは考えが別れるところだろう。個人的には細胞分裂が始まったら生命だと思うし、受胎したら人権があると憲法に書かれてる国は複数ある。日本は法や司法判断によってその時々で運用が違う状況。
2022/05/06 07:51
gonai
受精してもほとんどは胎児になれない。もっと解像度上げてから何か書けよ。あと、どこから徴兵出てきたんだよ。
2022/05/06 07:54
notio
冒頭の法的部分はその通りで(その後の論理展開はまた評価は別)、法治を考えるのならここを無視して論ずるのは危険。それでも譲れないとする時の理論はきちんと考えないと単なる権力争いになってしまう。
2022/05/06 07:58
xxix29
女性の自己決定権vs胎児の生存権は一方を取ればもう一方が損なわれる微妙な問題なのでどちらか一方が絶対的に正しいみたいな言説には要注意。/出生前診断の扱いにはやけに慎重なくせになぁという感想。
2022/05/06 08:04
lanlanrooooo
徴兵制のところはちょっと飛躍を感じたけど、こういう考えもあるんだな、といういい話を聞けた / こんなとこにもリベラルたたきが、、、、診てもらったら? スマホで「リ」打ったら、即リベラルに変換されてそう。
2022/05/06 08:11
kou-qana
男性のみ徴兵に反対(全徴兵反対/男女共徴兵)の女性は反中絶反対を言っていい?子の生存権保障なら出産のみ負担で養育は公負担でOK?それとは別に中絶<出産の母体損傷差分は男性の傷害罪になる?afterpillと中絶の違いは着床?
2022/05/06 08:17
songe
俺もこの増田と同じ考えで中絶は一部の例外を除き禁止されるべきだと思うのだが、胎児は人か否かは完全に文化的なもの。アマゾンのヤノマミ族は産んだ後に育てるか、森の精霊に返すのか母親が決める。
2022/05/06 08:22
tikani_nemuru_M
「自然着床した受精卵にヒトと同等の〜人権を想定するのは、最も無理が無い解釈」「胎児や受精卵はDNAが違う」<完全に勉強不足。tikani-nemuru-m.hatenadiary.org 精子だって「DNAが違う」
2022/05/06 08:25
sekiryo
この手のある程度理論武装している話の理論の矛盾を突き崩していくのが対話で、概ね賛成だがココがダメ的な自陣に取り込めそうな人間を取り込み多数派になるのが民主主義。こいつは敵だと喚くだけなら何も成せない。
2022/05/06 08:27
muchonov
最後に突然「ヨーロッパ」が出てくるけどEU27ヵ国で中絶禁止国はポーランドとマルタだけ。米でも欧でも中絶禁止は「人権原理的な立法措置」ではなく、宗教保守とfamily values勢力の運動の成果。bit.ly
2022/05/06 08:28
hazel_pluto
なるほど、スラスラ読めた。そういう考え方なんだ/別の発想としては人間の命には、実はそこまでの価値がない。人権・人命重視は理想論を法律で縛っているだけ。実際は社会全体の意思が最優先されている。
2022/05/06 08:29
zyzy
独立した命なら答えは簡単で「他人の体の中にめり込み血を啜るのは傷害罪かつ場所故に強姦罪なので強制分離し逮捕。それで死んでも自己責任」だ。中絶手続きが母体を人質に立て籠る犯人を射殺するのと同じになるだけ
2022/05/06 08:32
kotetsu306
この理屈でいくなら、妊婦の腹を殴ったり、精神的にプレッシャーかけたりして流産させたら殺人罪(or傷害致死or過失致死)が適用されるはずだよね。流産時は物体で中絶時は人間なんて恣意的な立法しないよね?
2022/05/06 08:33
slowlypanda
体外で生きてけるか?をラインに置くと未熟児ってどうなるんだろう。医療技術の発達で出てきた議論ではあるのだろう。
2022/05/06 08:35
wuzuki
私もこの感覚に近い。中絶での胎児を、精液や経血の始末と同じようには考えない人は多いし、胎児がヒトでないのは自明ではない。/「レイプなら中絶は合法」とすると、レイプだったと虚偽の訴えをする人も出そう。
2022/05/06 08:39
z1h4784
「胎児に人権を」と主張する人々が心の底からそう思っているのなら産まれてきた子供や母親の人権も同じだけ尊重しなければならない。話はそれから
2022/05/06 08:39
kerokimu
“自然着床した受精卵にヒトと同等の、あるいはそれに準じる人権を想定する”残念だけど放っておいても2割程度は人にならないよ…
2022/05/06 08:40
ymskhtn
早く人工子宮できて母体から移せば中絶不要にならないかなあ。母親の肉体的負担が中絶容認の主なところでしょ
2022/05/06 08:47
zenkamono
ブコメ全て読んだが真正面からの反論は無く、些細な枝葉にかみついてるか「そんな問題ではない」と話を逸らしてるブコメしかない。出生前診断でダウン症と判明した場合の中絶は障碍者差別にならないのか?とか疑問が
2022/05/06 08:50
mizox
中絶禁止は犯罪率の上昇を産むという論文がある。中絶禁止は望まれない劣悪な環境で生まれた子が犯罪者になりがちなので www.tachibana-akira.com
2022/05/06 08:53
wildhog
力作あざす。価値観の話で正解はないが、先進国の中では高いアメリカの出生率にはプロライフ派が多いのも効いてるんだろうなとは思った。
2022/05/06 08:55
twwgot
胎児は女性の所有物か一人の人間なのかってずっとアメリカで議論されてる問題だね。人権至上主義であればあるほど中絶禁止は正しいことになってしまう
2022/05/06 08:57
minominofx66
米国では中絶禁止の有無が、日本では憲法第9条が国内を真っ二つに分断するレベルの闘争になる。それぞれの国の歴史的な経緯も関係しているのだろうか。
2022/05/06 08:58
ssssschang
何を人間と定義するか、人間と定義したときに二人の人間のどちらを優先するかってだいぶ価値判断が分かれると思う。僕は胎児を人間と定義した上で、それでも母親を優先して胎児を殺していいんじゃね派
2022/05/06 09:05
sametashark
「和姦であるが避妊を拒否する男性の罪」「ピルやIEDが不適応の女性の権利」「出産が胎児による暴力と殺人未遂」の観点は無いの?妊娠後ホルモン変化による精神由来の緊急避難、出産義務と育児義務の切り離しも…
2022/05/06 09:06
mutinomuti
つまり妊娠させたのに逃げた男性は、殺人未遂で逃げたことで流産に至った場合は殺人だよね(´・_・`)もちろん腹を叩いたりしたら障害だしそれで流産したら傷害致死だよね。父親が見つけれない警察は殺人幇助かな
2022/05/06 09:06
nnnklq
中絶にまつわる生命倫理のお話はこれまで明白な結論が出たという話でもないしこれからも賛否出続けるだろう
2022/05/06 09:07
mujisoshina
中絶する権利は緊急避難的には認められるべきだが濫用されるべきではないという基本的な考えは賛成派反対派ともに多くの人が認めている。しかしどこから緊急避難でどこから濫用という線引きは意見が分かれている。
2022/05/06 09:08
yajicco
難しい線引きだよなあ
2022/05/06 09:11
cocoronia
論理的なフリをしているが女性憎しの感情論に見えるなぁ。日本だって胎児の人権がいつから発生するのかは民法と刑法で違う。区切りは仕方がないな。でないと1発3億の精子に人権が発生するようになるぞ。
2022/05/06 09:15
movesinthefield
カップル間でも「性行為を強いられる(暴力を振るわれる、脅される、強引に押し切られる)」「コンドームの装着を拒否される、途中で外して挿入射精する」などの事案は多数あるのに、強姦とそれ以外とを明確に区別?
2022/05/06 09:21
NOV1975
どこかで線をひかないと未受精卵や精子に人権がないのはなぜだってなるからなあ。逆に振れると「まだ人間じゃない」になる。みんなディック読め
2022/05/06 09:21
world3
そういう問題じゃないのよ。人は自分の福利に影響しないことを「禁止しろ」と主張する権利など持たないはずだ、というのがプロチョイス派の根本的な理念なのよ。
2022/05/06 09:35
molmolmine
倫理面の争点の一部は理解したので、妊娠中の医療費免除、仕事のキャリア保証、育児する場合は最低3000万支給、希望すれば産まれた子供を優良な保護施設で国が育てる保証、全部揃えてから出直してこいという感想。
2022/05/06 09:35
electrolite
英米法だから何か正しい原理があると想定するのではなく、法廷での戦いの結果(=判例)合法非合法が決まる。そしてその結果もころころ変わり得る。原理があると想定する大陸法とは違う。
2022/05/06 09:36
hearthewindsing
どんな避妊も100%回避できる訳ではないし、身体的にも社会的にも女性のみがリスクを引き受ける点で問題。堕胎は殺人と認めた上で開き直っ組立てするしか仕方ないのかも。
2022/05/06 09:38
serio
日本では米国のプロライフ派は宗教原理主義者の扱いがされがちだけど、そんな単純な話でもない。望まぬ出産で生まれた子どもの養子縁組支援活動に力を入れているプロライフ派も多く、人権軽視とは簡単に言えない。
2022/05/06 09:39
kakaku01
ロー対ヴェイド事件以降のアメリカ、それに日本を含む多数の国で胎児は"まだ人間じゃない"という判断が機能してきたのだから議論の余地はあれど「機能的にも倫理的にもかなり無理がある。」と断言はできまい。
2022/05/06 09:39
yuyumomo999
レイプでの妊娠や障害持ちが発覚した中絶なら良いと思うが、そうではない中絶は禁止でいいんじゃね。
2022/05/06 09:39
napsucks
本件がややこしくなってるのは、男性側にも子を産む農場として女性の権利を制限したいというモチベーションがあると思われることだね。
2022/05/06 09:45
xjack
「胎外で生存可能かどうかで線引きするのが現実的」→それだと早産でNICUに入ってる赤ちゃんが対象外になるだろうが...「現実的なライン」なんてないよ.
2022/05/06 09:46
terashimaWataru
全然関係ないけど「お前が覚悟さえすれば子供持てるやろ?」って感じ(経済的に)の男友達が中出しして妊娠させて中絶させてたの見てると、なんとかならんか、とは思う。もちろん女性(母体)の選択が一番に守られるべき
2022/05/06 09:47
IzumiMihashi
サイダーハウス・ルールの主題でもあったけど、結局、闇中絶増えるよね。強姦による妊娠を証明するのも簡単ではないし。家庭内の性的虐待とか。婚外子でも母子ともに差別されず、退学したりしなくていい社会だといい
2022/05/06 09:52
AKIMOTO
それあなたの線引きですよね
2022/05/06 09:55
qyosshy
受精卵・胎児を人と見なさなければナチズムと同じっていう考えはちょっとどうかと思いますね。/ アメリカが中絶禁止したからまだ中絶許可してる国はナチでぇす、とか言われても、ねぇ。
2022/05/06 09:55
Yagokoro
いやあ、胎外で生存能力の無い胎児に母体から独立した人権はないでしょ。もちろん、これが一部の障害者にも当てはまるロジックだという事は承知しているが。
2022/05/06 09:58
mike47
安易に中絶するのはどうかと思うけどケースバイケースかな。強姦以外にも様々な状況があるだろうし。とはいえそれを誰が判断するのかとか難しいな
2022/05/06 09:58
yujimi-daifuku-2222
現代社会において、人が社会的動物たる人になるには、時間的にも金銭的にも多くの負担が必要という現実があって、命に関わる分野で功利的な立場は取りたくないのだけど、兎に角産めというスタンスは色々と難しい。
2022/05/06 10:04
nagapong
「現実的なライン」が引けないのであれば、「ここまでは人と扱われなくても仕方ない」というラインも引くことができず、全て人の命として扱い、中絶は認めるべきではないという元増田と同じ意見になるよな。
2022/05/06 10:08
dgwingtong
36週以降の限定的禁止なのだから、直ちに中絶禁止と反応するのはおかしい。中絶の意思があれば直ぐに中絶すれば問題なしでは。
2022/05/06 10:18
sds-page
NICUで生存可能なら「胎外で生存可能」の範疇かな。中絶禁止するとして流産の扱いはどうなるの?殺人罪?無罪なら自然な流産を装った中絶が増えそう。受精した瞬間に人間ならアフターピルも中絶の範疇だよね
2022/05/06 10:22
poTracy
理想高い意見だけど現実は中絶の禁止って酒の禁止みたいに社会の維持コストは上がると思うよ。「チャウシェスクの落とし子」で検索かけてみ。
2022/05/06 10:23
rolophus
放っておけばヒトになる、と胎内の受精卵をみなすのは成立しないでしょう。母体から出して十分に生存可能かがラインなら判るけど。
2022/05/06 10:25
white_rose
アメリカって徴兵されるの?知らなかった/少々乱暴な言い方だけど胎児は女性の身体の一部じゃないですかね物理的に。ほんと何だと思ってるんだろう。
2022/05/06 10:28
BT_BOMBER
この前見たテキサスだったかの記事だと強姦でも中絶禁止、許可されるのは母体の命に危険がある場合のみだったと思うが/不育症で複数回流産した女性が身近にいるので「放っておけばいずれヒトに至る」はイラっと来る
2022/05/06 10:36
motoazabu-heppoko
賛否はあるだろーけど... アメリカがそういう流れになるのは、少子化人口減で国力が低下するのを防止する巧妙な策略なんだろーなw ていう陰謀論を今思いついたww
2022/05/06 10:41
niwaradi
出産に2分しかかからないとしている時点でダメ。よくわからない殺人の線引きがされるのは胎児を人間とするほう。
2022/05/06 10:46
right_eye
この点日本人は母体保護法が定める「胎児が胎外に出ても医療的補助によって生命を保続出来る妊娠22週以降の前なら中絶可能」という基準を何の疑いもなく信じているが、個人的にはこの理屈にさしたる根拠を感じない。
2022/05/06 10:50
linus_peanuts
男は出産できないから生産性という点では劣ってるわけで、滅ぼされないように出産できる性を力で支配したいだけなんじゃないか、という支離滅裂で無茶苦茶な理論を考えてみている(馬鹿馬鹿しい発想)
2022/05/06 10:51
nomono_pp
その理論で言ったら、妊娠初期に転んだり酒飲んだりして知らず知らずに流産した人が過失致死に問われるじゃないか。むちゃくちゃだ。あと、徴兵制だというなら、出産した時点で年金よこせよ
2022/05/06 10:54
crexist
なるほどなぁ。この機能を持つから人である、と国が判定する事がナチズムである、と言う事か。受精卵が着床した時点で人であるとする思想は分かるものの早期流産は死体遺棄になっちゃうよな。正解はないな。。
2022/05/06 10:59
nao_cw2
この答えには同意できないね >強姦案件での中絶は合法、それ以外は違法
2022/05/06 11:00
yymasuda
体外受精の予備はどうなんだとなってくるけど、予備禁止になるんかねぇ
2022/05/06 11:06
mame_3
現状では女性しか妊娠できない以上「中絶禁止」は女性の人権だけを一方的に侵害することになり「人権」の概念にそぐわないだろう。「中絶禁止」を刑罰にするならその刑罰を父親側にも等しく認めるべきでは?
2022/05/06 11:14
dhaepax
司法以外の部分で欠けているものはあるが司法の観点からは妥当 基本的には同意
2022/05/06 11:17
grdgs
この問題で「人権のラインは動く(キリッ」とか言っちゃう人って、自分を中立で理性的と見せたいがために人権侵害に手を貸してしまう愚か者だよな。
2022/05/06 11:17
hisamura75
前半はなるほど、と思ったけど、後半はあくまで自分の意見だねえ。中絶容認は方便、そういうことにしとこうよ、という運用論の問題であって、原理主義的な演繹で「はい、これが答え」と出てくるものじゃない。
2022/05/06 11:18
hevohevo
仮に、ルート回避をしなかった結果の妊娠中絶を罰するのであれば、回避しなかった当事者である男女同時に責任がないかな。女性だけに責任を持ってくるのはさすがに無理筋。
2022/05/06 11:19
aox
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
2022/05/06 11:23
hayashikousun
胎児可哀想だよね。妊娠に気付いた時点で既に法的に(×医学的に)中絶可能な妊娠週数を超えてしまっている場合は,その先何か月も望まない胎児を妊娠したまま生活するのか。闇医者や自己流で中絶する妊婦が出そう。
2022/05/06 11:24
Pinballwiz
死刑制度廃止も人権の観点から人の生死を他者の手に委ねる事はあってはならないという所にあるよね。無辜の胎児なら尚更ダメなわけで中絶禁止の筋は通っているためこれを批判するのはリベラルには難しい。
2022/05/06 11:31
mkotatsu
避妊が100%成功し経済的にも中絶を選ばなくて済む社会なら普通産むだろ。胎児の人権が本心から大事なら母子をもっと守るだろ。「男の言うことを聞けない女は苦労しろw」が透けてるからこれ関連は大抵ムカッとする…
2022/05/06 11:34
hotelsekininsya
よくよく考えると数十年〜100年以上前は、今では考えられない死産率・乳幼児死亡率だったから、中絶もオッケーだったのかもしれないね。そう考えると、人工中絶は文明の進歩に反しているのかもしれない。
2022/05/06 11:39
spark7
現行の容認の方が権利としては進んでるように思うけどな。その辺遅れてる日本人があれこれ言えた立場じゃないが。禁止の方が人権的という考えもあるのか。
2022/05/06 11:45
blueeyedpenguin
増田の書き方が全体的にロジカル故に矛盾が発生している箇所がわかりやすい。
2022/05/06 11:46
hanagesan
一応、ロー対ウェイド判決でも24週以降の中絶は認められていない(日本は22週)。どこからがヒトなのかを線引きするのは難しい問題だけど、最近だと医療水準の発達で早産でも生きられるので再考の余地がある
2022/05/06 11:47
kerari
中絶を禁止するなら子どもをDNA鑑定して父親はっきりさせて、その父親にお金だけでもいいからきっちり養育義務を背負わせるようにしてほしいね。/それはそれとして子どもできる行為するなら男女とも覚悟をもてと思う
2022/05/06 11:49
gryphon
中絶の合法性って究極的には「いつの時点から人権を持つ『人』なのか」の定義で、定義である以上「スピード違反は時速50キロからか、40キロからか」みたいにどこかで人為的に決めるしかない部分があるからなあ。
2022/05/06 11:52
slkby
本人(子供)の同意なく勝手に産まない中絶を違法にするなら、本人の同意なく勝手に生む出産も違法にしてどうぞ。意識が生まれる前に一瞬で終わる死の方がまだ慈悲深くすらある。
2022/05/06 11:58
tianbale-battle
“とはいえ、強姦の結果としての妊娠出産まで強制するのはプロライフ派の大多数にとっても本意ではない”→本意ではない事が起きていたから、こうなったんでしょう。
2022/05/06 12:02
fourddoor
現状が正しいとも思わないけど、それを言うなら同意なしでの無避妊セックスを違法にするのが先。あとは妊娠初期に腹からサクッと取り出して人工子宮で育てる低リスクな技術を開発する方に全力を挙げて頂きたい。
2022/05/06 12:05
waot209
「胎児は人権ない肉」で一点突破するしかないのに、女性の人権がどうとか男性も逮捕しろとか感情的に余計なこと言ってる人が多い印象。もし人権あった上で中絶OKなら産まれた子供を親の都合で殺してもOKになるぞ。
2022/05/06 12:12
mamiske
先住民族ヤノマミの出産では生まれてからその子を人間として迎えるか精霊のまま天に返すかを生んだ母親が決めるってのを見てから命の始まりの定義は文化でどうとでもなるもので当たり前なんてないってのが私のベース
2022/05/06 12:14
yowie
強姦事案を「死に等しい損失」とするのは法益衡量として無理があり(将来苦痛となる「可能性」でヒトの命は奪えない)、結局増田の立場は胎児をヒト未満としている。全体に反リベラルで曇っている印象を受ける文。
2022/05/06 12:19
dagama
体外生存可能がラインって人は人工子宮技術が発展したら一切中絶禁止ということになってもいいわけですね
2022/05/06 12:20
ounce
牽強付会。
2022/05/06 12:24
shinobue679fbea
おそらく人口子宮の普及によって解決するまでは延々堂々巡りするよねこの議論。徴兵制のところはちょっと面白かった/精子はほっといても人間にはならないでしょ
2022/05/06 12:27
aquatofana
中絶を禁止しても子どもは必ずしも生まれないし、生まれてもリスクのある人生がまっている。書きました。aquatofana.hatenablog.com ちなみに日本だけじゃなく多くの国で胎児には人権を認めてない
2022/05/06 12:28
gimonfu_usr
"徴兵制の名のもとに、徴兵された男性たちの「戦死」を見守って来た女性たちには、「女にとっての徴兵制〔≒中絶禁止のことらしい〕」自体を批判するロジカルな資格は無い" ( ? )( 女性兵士もいるやん。)
2022/05/06 12:28
KKElichika
"胎児に対しても、ヒトではないと規定し得ると言うことは…ナチズムそのもの" では、原則として胎児は「人ではない」と法律で規定する(民法3条)日本は、ナチス国家なんですね。初めて知りました。
2022/05/06 12:32
MasaMura
この手の判断は法解釈と言うより、宗教観、論理観、感情論があり、出口として憲法法律に当て嵌めると思う。人間は感情がある生き物だから重点は感情でもいいと思う。
2022/05/06 12:33
posmoda
強姦の場合のみを合法にするとして、中絶するためには必ず強姦の証明をしなければならないわけで、夫が避妊を許してくれないなどのグレーゾーンで女性が不利益を被ることになる。
2022/05/06 12:33
shikiarai
個人的にはそもそも犯罪にすべきでないと思ってるので折り合わないだろうなぁ。せいぜい何らか基準を設けて所定の安全性以上を確保した手法以外の禁止が関の山だしそれも例外事項が必須。母体が優先でしょ
2022/05/06 12:40
tetsuya_m
例示が極端すぎてなあ、日本で言えば21週6日目と22週に何の差があるのかすべきじゃね? そして日本の法律で中絶が認められているのは胎児は法的に人間では無いからなのよね
2022/05/06 12:40
Arturo_Ui
米国の話をしているのに「キリスト教」という単語が一度も出てこないのは背景知識が不充分だと疑わせますし、代わりに「ナチズム」「ファシズム」といった用語で説明を試みるのは、いささか安直に過ぎる態度では?
2022/05/06 12:42
number917
中絶大国の日本からやたらと偉そうに胎児の人権を語る増田。これは親トランプ、親プーチン、反ワクチンのJアノンが理論立ててるフリをしている可能性高し。
2022/05/06 12:44
takeishi
なお日本の法律では出生以前は人では無いものとして扱うが、例外として損害賠償の請求権を認めたり相続の対象になったりする事が有る
2022/05/06 12:44
ot2sy39
今回の件では、リークによる世論操作を試みた時点で、個人的には禁止反対に寄り添えなくなった。禁止反対派は正当な手続きで合法化を目指してください。
2022/05/06 12:45
WildWideWeb
多くの部分が建国の基礎となっているキリスト教原理(特に旧約聖書部分)に対するチャレンジ(とそれに対する反動)の歴史と見ているのだが、どのみち外部者としての観察しかできないので本当のところはよく分からない。
2022/05/06 12:48
chiyosu
あーなるほど。女性の人権を論点にすると自動的に反対派が敗北する(生存権と身体自由権の対立になるから)のに、なんでそこ論点にしたがるの?アホなの?ってのが増田の言いたいことと受け取った
2022/05/06 12:48
greenbuddha138
ぼくのきんたまには人権はありますか
2022/05/06 12:49
multipleminorityidentities
てか中絶できないせいで死にかけたりする人もいるんだから
2022/05/06 12:51
laislanopira
2022/05/06 12:52
rci
いつから人間になるかの基準に揺れがあるのと同様、いつ死んだかの基準にも揺れがある(日本の法律では「医師が確認する」となってる)。過去には、脳死を死と認めるかどうかで日本でもかなり論争があった
2022/05/06 12:58
golotan
ところどころ理論に穴があるけど、人権主義に立脚して演繹的に主張を試みる姿勢には好感が持てる/対して反論してるブコメの低レベルなご都合主義具合よ
2022/05/06 12:58
yoshiyoc
日本における中絶に関しても同じ意見ということだよね?そうでなければ、ただの世迷い言だ。 でなければ、この人の批評には価値がない。> 私は、強姦案件での中絶は合法、それ以外は違法、とするのが妥当だと思うが、
2022/05/06 13:06
peller
「胎児は人ではない」で良いよね。親にとっては間違いなく愛する我が子だけど、法的には人じゃないから殺人にならない、が納得いく。
2022/05/06 13:07
Ottilie
求められても避妊をしないこと、望まない妊娠をさせることにも罰則を設けるといいんじゃないかな。避妊をしないという選択が女性と胎児の権利を侵害するのであって、妊娠できる身体は罪ではない。
2022/05/06 13:09
muramurax
中絶禁止反対派の母体はキリスト教保守派なんだから生後何日とかは意味ない話。
2022/05/06 13:22
daij1n
テキサス州の中絶禁止は「レイプによる妊娠においても中絶禁止」だ。これに賛成してる人間がおかしい。
2022/05/06 13:22
murlock
政府が引き取って育てて手当を出産女性に与えるような制度づくりは出来ないのかな。必ずしも妊娠だけを望んでないわけじゃなく、子育てへの自信のなさが主因だと思うから。(仕事にする輩の問題もはらむが
2022/05/06 13:24
takanq
妊娠できたはずだった胎児の権利を侵害しているので、コンドームは性病予防として許可するがピルは禁止という解釈になって、増田の言う回避ルートとの自己矛盾にならない?
2022/05/06 13:25
lastline
女性の人権をあまりにもないがしろにしてない?この増田に則るなら、着床して流産した場合は過失致死にあたるのでは。そもそも、アフターピルの服用も認められないのでは(中絶認めてない人は認めないケースが多いが
2022/05/06 13:28
ranobe
米国で断種法の被害者の救済より先に事実上の中絶禁止になるとは思わなんだ bit.ly
2022/05/06 13:39
sumomo-kun
中絶を罪として、罰されるのを男側と設定したら、意外とバランスしそう。
2022/05/06 13:50
y-mat2006
ひろゆきの切り抜きでも見てそうな増田だ。
2022/05/06 13:58
amunku
これの是非って果たして日本に余波あるんだろうか。
2022/05/06 14:04
haruyato
「法王の避妊法」まで遡って議論しろっていう感じやな。なお男性「徴兵」は女性「出産」と≒されるべきもので、「中絶」は「前線勤務」相当と私は思う。
2022/05/06 14:04
porquetevas
数多くのルート回避の方法があるにも関わらずそれらの回避をしなかった結果の妊娠中絶>その結果の出産・養育の責務を女性だけが負う事に合理性がない。男も負わないなら社会全体で負うべきだがその仕組みは現状ない
2022/05/06 14:23
enjoymoon2
闇堕胎による事故が増えても自己責任とか言っちゃいそうだな。
2022/05/06 14:31
LawNeet
個人の見解としては面白いけど、冒頭読むと法律を体系的に勉強したこと無い人がニュース等をかじったんだなと分かる文章。明文規定がなくとも違憲の問題は当然生じうる。「自己決定権」「新しい人権」で調べてね。
2022/05/06 14:42
River1992
中絶を違法化しても何も解決にならない、という点には全くのダンマリの時点で不毛な文章だろう。より危険な堕胎が行われたり、ルーマニアのチャウシェスクの子供たちのようなストリートチルドレンが増えるだけでは。
2022/05/06 14:44
TETOS
胎児は人間でないと扱うと、望まない堕胎もそれ相当の扱いになる。だから基本的には人権を認めた上で、人権を奪う理由を主張するのが筋かな。兵隊と一緒。悲劇的理由での殺人であるべき。そんで男は強姦で死刑でよし
2022/05/06 14:53
Hige2323
米法的なロジックは理解した、つまり今回の話に手続き的な瑕疵は無いと/とはいえ社会功利的に見れば強姦由来の中絶は可能で然るべき、迅速な強姦診断の仕組みを司法省の枠組みで整備するとかになるのかな…
2022/05/06 14:56
okami-no-sacchan
どこからが強姦かって話になるよな/産む人と育てる人を分けるのが自然な流れってならないもんかね。有無能力と育てる能力は別だよな
2022/05/06 15:02
ackey1973
“どちらもナチス的なファシズムに陥っている”と突然断言されたところで、なんだかよくわからなくなった。
2022/05/06 15:03
gwmp0000
米国
2022/05/06 15:04
lbtmplz
過大解釈してオナニーも禁止にすれば出生率問題解決
2022/05/06 15:10
tettekete37564
“胎児や受精卵はDNAが違うので、女性の一部ではない” < 母体無しで生存出来ない胎児にそれは無理がある。それに流産や死産との整合性が取れない。
2022/05/06 15:13
behuckleberry02
マザー・テレサは中絶に反対しつつ「育てるのに問題があるなら一切合切自分が面倒をみる」として帳尻を合わせていた訳で、中絶を禁止するなら産んだ後の面倒を母親に押し付けず100%引き受ける施設が必須ですよね。
2022/05/06 15:48
kyo_ju
グロテスクなまでに煮詰まってんなぁ/増田はidを書くか、何を読んでこれを書くに至ったか参考文献表を書け。
2022/05/06 15:53
neogratche
中絶擁護派、どんだけ理屈を並べても「女性の為に赤ん坊を合法的に殺せる制度を」って主張してるようにしか見えない。いっそのこと開き直って赤ん坊を殺せる権利が欲しいと訴えればまだ理解はできるんだが
2022/05/06 15:56
mionhi
政府や司法に禁止されるようなものちゃうでしょ 中絶するかどうかは当人たちの問題
2022/05/06 16:05
uotocs
産んだら育てる義務とセットなのがおかしい。
2022/05/06 16:07
Gl17
女性の自由意志は胎細胞の前には無視、という情動全振りの愚論、ロジカルと自称するのもその欺瞞を承知だからだ。緊急避難もクソも絶対拒否で逃げ道塞いだ禁止法を見てから言え。妊娠100%自己責任なら男の責任は???
2022/05/06 16:19
sugikota
中盤まではたいへん真っ当で妥当なことが書かれてあるが、「自然着床した受精卵にヒトと同等の、あるいはそれに準じる人権を想定するのは、最も無理が無い解釈だろう。」以降がぶっ飛んでて話にならない。
2022/05/06 16:30
ys0000
強姦に関してはアフターピルを飲むべきだし場合によっては中絶が必要。それが緊急回避になっていると医師側が拒絶する方向に倒れないか心配。あと望まれない子のために数ヶ月犠牲にするのが正しいか俺にはわからん。
2022/05/06 16:39
Waspkissing
「赤ん坊を殺せる権利」なのか「自分の身体を守る権利」なのか。仮に男性が妊娠する属性だったら中絶への批判は出てきただろうか?こんなに盛り上がっただろうか?テキサスは男性の徴兵あるの?
2022/05/06 16:54
yuzumikan15
〜なら防げるし、とつらつら並べているが、それをしなかった「罰」を何で女だけが受けなきゃいけないんだよ。性行為しなければ防げた、そうだね、じゃぁ嫌よ嫌よもなんて勝手に勘違いして押し倒してくるなよな。
2022/05/06 16:54
strawberryhunter
「12:59に”胎児”を殺せば器物破損に過ぎない」母親に対する傷害罪だろ。ともあれ、日本での中絶の法的根拠が改めて知りたくなった。安全に中絶できる時期までは女性の権利だと個人的には思う。
2022/05/06 17:04
Re-birth
わたしは女にノミ罪が発生するのがまずムカついてる。
2022/05/06 17:12
oakbow
ピルはともかく他の避妊法は確実ではないし、「やることやったんなら生めよ」って認識で強制されるのかなりツラくない?
2022/05/06 17:34
ochibax
いや女性が戦争始めてるわけじゃないから妊娠への男の責任と徴兵への女の責任を並べるのはおかしい。
2022/05/06 17:49
jaguarsan
男親女親どちらにも子供の所有権は認めないって前提に立つなら、「受精卵が人権を持つのはいつからか」の解釈に収束する以外ないだろ
2022/05/06 18:08
ruisou
いや、セックスしすぎやろ(非モテ童貞の感想)
2022/05/06 18:41
Y_Mokko
産道を通らなければ人ではないのよ。倫理ではなく死生観の話。 "00に新生児が誕生するとして、01に新生児を殺せば殺人で、59に”胎児”を殺せば器物破損に過ぎないと言うのは、機能的にも倫理的にもかなり無理がある。"
2022/05/06 18:42
miyauchi_it
“強姦案件での中絶は合法、それ以外は違法” 和姦でコンドームに穴が空いてたり、射精後に男性器を抜く際に外れたりはありうる。気づいて緊急避妊薬に頼れればいいけれど、最悪生理が止まってから気づくのでは?
2022/05/06 18:45
bluebunny666
法的に縛れば、社会的に認められない妊娠は防げるのだろうか。女性側は子供を望んだとして、男性側は妊娠した途端に連絡しない。女性だけでは育てられない場合、中絶せざるを得ないのではないか。単純では無いよね。
2022/05/06 18:55
smoothtooth
ひとまずみんな、BBCの超人気ドラマ『コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語』でも見たらいいよ。アマプラにあるよ。
2022/05/06 18:56
dbfsi
neogratche こういうこと言う人って、人工授精に失敗した医者や中絶手術を行う医者にも「業務上過失致死だ」「殺人だ」と責め立てるのかな。医者は責めないなら、妊婦という責めやすい人を選んで責めてるだけでは?
2022/05/06 18:58
quick_past
普段は人の命なんてコスト程度に扱ってる連中が、いざ女を叩けるとなったらご体操にその暴言を、さもそれっぽい"論"仕草でかざりたてて難癖つけてくんのよな。フォローでもおちょくってるのがいるけどそういう事だわ
2022/05/06 20:06
cha16
バカ増田。日本だって判例が法規範になるのに判例法の国で判例が法源にならないと思っている程度の知識なら語るなアホ。
2022/05/06 21:14
mogmognya
日本で中絶できる週数は「胎児が、母体外において、生命を保続することのできない時期」を根拠に以前は24週だったが、未熟児医療の発展により22週に変更された。臨月時の胎児を殺して器物損壊で済むって初耳だわ。
2022/05/06 22:32
hunglysheep1
増田の最後の結びは参考になる。アメリカのリベラル、フェミニストも合意形成が不得意になっちゃったんだろか、その辺が意外。昔から宗教保守は居たけど前進してきたじゃん、みたいな。
2022/05/06 23:05
rt3281
避妊率は100%じゃない訳で、もし嫁の望まぬ妊娠でも中絶が出来なかったら、と考えてしまうので中絶には賛成の立場。だけど、増田の論理は筋が通っていて、うまく崩す論理も思いつかないので、この件は静観するよ。
2022/05/07 00:06
Akech_ergo
受精卵がどのタイミングで(法的に)ヒトになるのかという論点もあるけど、両親に望まれずに生まれてきた新生児の生存権をどのように実質的に保証するのか、という論点もあるのでは。国で引き取って育てるとか?
2022/05/07 00:10
EzoWolf
ヒトの受精卵の七割は母体が存在に気づく前に流れてしまう儚い存在なんだよねえ。この段階から人権を付与しようという考えは理解できん
2022/05/07 00:12
dot
アフターピルは着床どころか受精すら確定してない状況で使用するから問題無いのでは。シュレーディンガーみあるけど。観測して確定するまで生命がある状態と無い状態が混在してる。
2022/05/07 00:32
tick2tack
受胎説増田。受胎説はフィリピン、ハンガリー、ドミニカなど7ヶ国はあるみたいね。/ 色々酷い。器物破損だとか。リベラルが違憲になるとか。「憲法で~」が「州法で~」になるわけだから違憲になりようがない。
2022/05/07 10:49
dimitrygorodok
徴兵制が続いた事を女性全体の責任にするなよ。どうせこの輩は長らく女性の参政権が厳しく制限されてきた事や志願制に反対した男性の事などを都合よく忘れてるのだろう。またピルを忌避してきた日本政府の責任も…
2022/05/07 13:12
kamm
うーん。しっくりこないけれど命に関わる事だから反論の筋が難しい。母体になる母親や育児に責任を持てる人が決める事だと思うので中絶には賛成なのだけど
2022/05/07 13:47
toro-chan
冷静で正しい論理構成だと思う。けど、緊急避難の定義が狭すぎる。その定義を決めるのは社会ではなく、リスクを背負う女性側。社会の方は口出しが出来るだけで女性抜きで決めていいという姿勢は正しくない。