2022/05/05 09:11
saori-yamamura
「付き添いを希望しない」と表明するしかなさそうだ…覚えておこう。
2022/05/05 09:22
kenzy_n
支援の手が欲しいところではあるが、専門の病院の他ではなかなか難しいところ。
2022/05/05 09:32
naoto_moroboshi
付き添いが必須なのに、患者じゃないので病院のシステムに組み込まれていない。「何も言わない人たちの思いは簡単に、「無いもの」とされる世の中」これな。どの界隈でも。
2022/05/05 09:42
el-condor
これ、性犯罪警戒で男親が付き添いできないのも問題なんだよね。それを防ぐためのセキュリティとかもない。うちは数日だったのでギリ何とかしてもらったが、長期化するとどうにもならんよなあ。
2022/05/05 09:52
aquatofana
子供ではなく高齢者の場合、昔は自腹で付き添いさんを雇ったりしたもんだけど、そういうのの手配とかできないのかな。そこに支援がつけば少しは楽になりそう。寄り添い=ママの前提は確かに違和感。
2022/05/05 09:59
ikigiresp
付き添いについては以前も話題になってた→b.hatena.ne.jp
2022/05/05 10:28
kjin
“そしてこの病児を抱えて疲弊した付き添い親たちに、それをどこかに訴える体力や時間や精神的なエネルギーがあるのか、”
2022/05/05 11:11
tiger-kirin
つらすぎる
2022/05/05 11:11
beed
入院費には看護費が含まれており付き添いは本来不要。だから建前では家族が希望して病院が許可していることになってたりする。法施行の移行期間の緩和要件もあるが何十年もそのまま。厚労省はちゃんと指導しろ。
2022/05/05 11:26
UDONCHAN
大変だ
2022/05/05 11:28
kirin_tokyo
すべての病院が完全看護(親の付添不要)になることを希望する。コロナ流行により、結果的にそうなっているケースも多いと思われるが、その場合には親が面会すらできない状態になる。
2022/05/05 11:29
colobinana
“国の予算がないのもわかるけれど、せめてまともな食事と休息が取れるように、色々な事情で付き添いができない人には、付き添いを免除されるという選択肢ができるように、制度の見直しを求めたい”
2022/05/05 11:35
fooleryshiho
こういうこと、声を出していくのは大事。
2022/05/05 11:47
mogmognya
赤ん坊が1週間入院しただけだったが個室でも人権のなさを感じたわ。夫婦交代でなんとか乗り切ったが、入院時は子供がお世話になっている立場で、入院終われば子育てに忙殺されるから声をあげにくいよな。
2022/05/05 11:49
tokoroten346
不明熱で10日間ほどの付き添い入院でめちゃくちゃ大変だったのに何ヶ月とかもう相当大変そうだ。何とかしてほしいと思うけど病院にこれ以上を望むのは厳しいよなぁとは思う
2022/05/05 12:07
charleyMan
その分の費用出すから付き添わないで済む選択肢が自分なら欲しいな、、
2022/05/05 12:07
binbocchama
付き添いを有料で依頼できても、容態が悪化した原因は付き添いがちゃんと子供を見て無くて、病院に報告しなかったからだ、と訴えられる可能性が否定できない。
2022/05/05 12:07
ayumun
マクドナルドが付き添い用ハウス建ててるから、この辺もうちょっと知られてるのかと思った
2022/05/05 12:09
quick_past
病院もコストをかけられないという事情もあるのだろうが、その遠因もまた自民党政権による、保険点数の削減がかかわってそうでもある。
2022/05/05 12:13
yuyans
“病院から「必要です」と言われるのに、形式上は私が希望して許可をもらう” これが全ての元凶だよね。ここ変えるだけじゃない?
2022/05/05 12:20
yuru_harukaze
付き添い中、病院売店がGW休みに入って食事で詰んだことある。 貸し出しベッドの制度はなかった。
2022/05/05 12:23
hatsumoto
長野県立こども病院には付き添い滞在用施設がある。取り組みは素晴らしい。施設の名前が「マザーハウス」…未だにいかに母親の負担が大きいか
2022/05/05 12:23
kusanon
これな、噂には聞いてた。子育てする親の権利を整備、保護してかないと子育てする人減る一方なのでは。
2022/05/05 12:24
mmddkk
とても理不尽な状況に見えるので、「日本死ね」みたいにバズって大きな話題にならんかな。他人事じゃないぞ。
2022/05/05 12:34
ikanosuke
コロナのお陰でうちは逆に親も面会不能。子供は寂しがったけど、親としては着替えの交換以外まるっと病院にお任せできて助かった。
2022/05/05 12:36
hatsan8
情報発信してもらわないと見えないことだから、発信、ブクマでの共有たすかる。病弱な子だったらこんなことになるんだから、夫婦2人分の収入を前提にして子供持つのも難しいよね…
2022/05/05 12:45
hisawooo
本当にそう
2022/05/05 12:46
uunfo
これ、本当にどうかしてると思う。まともなベッドと食事がないのも異常だし夜間の必要な作業を暗闇の中でやれとか完全に狂ってる。付き添いを「希望」しなかったら入院拒否されるのだろうか
2022/05/05 12:48
Betty999
ドナルド・マクドナルド・ハウスって、そういう家族のための施設じゃなかったっけ、と思ったけど、常時付き添いが必要な場合には、病院内に寝泊まりするしかないのか。。食堂がある病院も多いけど、ベッドはなあ。。
2022/05/05 12:51
hanajibuu
つらいよな。うちの娘の時はキャンプ用のマットと寝袋でまだ寝られるようになったよ。
2022/05/05 12:51
pachikorz
子を持つことを検討中の身だから、本当に恐ろしく自分事に感じる。
2022/05/05 12:54
onikuoisii
付添必須は問題の根幹ではない。既に必須じゃない病院も沢山あるが看護師は忙しく、必要時以外ほぼ放置なので、親は子の人権思えばどの道付添うしかない。現状の人員構成では付添親の人権と子の人権が択になってる
2022/05/05 13:01
baronhorse
個室に4日でも疲れたわ。相部屋4ヶ月じゃ大変だろうな。
2022/05/05 13:07
morerun
多分、この状況が改善されるのは難しいだろうなぁ。子供が苦しんでいるのだから親も多少は苦労して当然、という空気だから。もちろんそんな必要はない。
2022/05/05 13:10
exaray
医療的ケア児の支援が乏しい日本の大問題。在宅支援の必要性は少しずつ話題になってきてるけれど、こうした入院時の支援の不在も家族の重い負担になってることはもっと取り上げられるべきと思います。
2022/05/05 13:12
kaerudayo
“入院付き添い親の問題はなんとかしなくてはならない人権問題だと私は思っている。長期に渡ってこんなに過酷な状況下におかれてしまうなんて異常事態だ” 付き添いは母親がやるもんだからだよね、変わらないのは。
2022/05/05 13:22
Yagokoro
そんな人手があるとは思えんけども
2022/05/05 13:31
uma3lake
逆に付き添いがなくても問題ない方向にできないのかな。働けないのにお金と労力が出て行く一方なの厳し過ぎる
2022/05/05 13:43
Saint-Exupery
何でも屋とかに委託じゃアカンのかしら。金で解決以外の選択はなさそう
2022/05/05 13:45
preciar
「安くて誰でも受けられる医療」における当然の帰結なので、これを解決すると更に保険料が上がることになるか入院の順番待ちが発生するかその両方かになる/医者がソファで仮眠とって夜勤日勤連続勤務するのと同根
2022/05/05 13:56
Galaxy42
ドナルドマクドナルド・ルームとか、病室の仕様を整備できないものか。それとロボ最適解でしょ?
2022/05/05 13:57
Japonism
妊婦時に長期入院してたが妊婦も人として見られず赤子入れてる箱扱いでQOL激低病院から転院した先が子ども専門病院だった。コインランドリーで泣いてるお母さんをよく見かけたよ。うるさくて暗くて泣ける場所なんよ
2022/05/05 13:59
RIP-1202
ひとり親でこうなったら普通に「付き添いしません」なのかな。医療費払えんやん。母が耐えきれず失踪したらこの子はどうなるの?それはそれで福祉で診られるのならそれをスタンダードにすれば良い
2022/05/05 14:05
timetosay
病院、「やってはいけないこと」がありすぎて、気が狂いそうになるのわかる。 こどもにも入院補償つけるべきか…?1日1万円とかの?
2022/05/05 14:06
njamota
老人の入院だって食事の世話も痰の吸引もおむつ替えも必要だけど今時付添いが必要な病院なんてないのでは?なぜ小児だと24時間付添いが必要なの???昭和の時代には付添婦という職業があったけど今はどうなんだろ。
2022/05/05 14:16
kaiton
そのかわり、世界水準の高度な医療を安価に受けられる。そのため、ガチガチなところはあるだろうな〜
2022/05/05 14:26
kagehiens
「健康で文化的な最低限度の生活」はそこそこ定義されていて、病院付き添いの親の待遇は明らかにそれを満たしていない。合わせると、入院付き添いが必要な患児について、国は支援が不十分(十分にはしたくない?)。
2022/05/05 14:28
irasally
妹の体が弱かったので私の母もよく付き添いの辛さをこぼしていた。あれから20年経っても何も変わっていないのか。
2022/05/05 14:28
white_cake
親が付き添い泊まり込み前提の入院はどうしようもなくしんどいと思う。付き添い前提じゃない病院もあるけど、選べる状況とは限らないし。
2022/05/05 14:29
Yuny
制度設計上、入院中の子どもの保護者は空気なんだなァ。親だって霞食ってるわけじゃないんだが。マクドナルドハウスみたいな施設がもっと必要なんだろうな。
2022/05/05 14:38
chuntanqui
これに加えて今はコロナで入院病棟から出ることさえ制限されるからな
2022/05/05 14:45
y-id
保育園落ちたじゃないけど、こういうのもちゃんと話題になって認知されて、議論を始めるきっかけになって欲しい。
2022/05/05 14:50
lacucaracha
日本の社会保障制度は『子供の医療費』『親がケガ病気による所得補填』は手厚いけど『子供のケガ病気による親の所得補填』は無いに等しいよね。
2022/05/05 15:09
mike47
たしかに、一人親だったら付き添い無理だな。基本付き添いなしでいいんじゃないか。面会にはしてもらったほうが子供も安心するかもしれないが
2022/05/05 15:10
kerari
看護師さんやお医者さんのお昼はどうしてるんだろう。宅配弁当とかやってるなら保護者も組み込んでもらえたら食事面ちょっとだけ改善できそうだけど、病院によるんだろうね。
2022/05/05 15:25
shira0211tama
現状適応としては屁理屈捏ねてでも「付き添い入院は希望しない」とするしかないな……活きる場面が来るかは怪しいが覚えておこう。
2022/05/05 15:27
moegisakuzo
積まなかったことが奇跡だよねこれ。国の散財し放題をみてると、予算がないからとはとても思えんよ。
2022/05/05 15:28
nuara
常時見守りがいるケースなんやね。子供は急変するので完全看護でも間に合わない。それでも、親が病院の食堂に行く時間くらい看護婦が交代できないのか。こんなひどい病院名は公開した方が良いのでは。
2022/05/05 15:34
imanot
知り合いで男親が一日限りと思い込み名乗り出てその後一週間缶詰になって夫婦で揉めたと言ってたな 自分も妊娠9ヶ月で長子が入院して付き添いになったときまともな寝具なし風呂なし飲み物も不自由してしんどかった
2022/05/05 15:36
moandsa
子供のこと思うならつべこべ言わず付き添うしかないみたいな扱いで、断ったとしても追加料金払ったとしても子供のケアはしてもらえないし、まるで人質に取られているような感じ。
2022/05/05 15:51
kingate
昭和50年より前、ワイのために両親は入院付き添いをしていたが時代かな。そういう苦情ゼロだった。床で段ボール敷いて寝てた。秋田のクソ田舎の市立病院。お袋が元看護助手で顔が利いた部分はあるがオール自助である
2022/05/05 15:57
gums
これ、本当に大変なのよ。
2022/05/05 16:01
Ni-nja
声をあげてくれてありがとうを言いたい。全ての問題解決はまず俎上に乗せることから
2022/05/05 16:08
Panthera_uncia
要介護3以上は高額医療廃止にしてこの辺の手当て手厚くするのが妥当じゃないの
2022/05/05 16:10
imi-x
子供が小さい頃体調を崩してかかりつけ小児科から救急車で入院。着の身着のままで付き添った。この記事と全く同じ苦労をした。でも入院児に妹弟がいる家庭は付き添いも無理で、夜、小さい子の泣き声がずっとしてた。
2022/05/05 16:11
fhvbwx
当事者が発信できる余裕がなくなると可視化されない問題
2022/05/05 16:22
sys-cys
思い出してすごく辛い気持ちになった。今このときも大変な保護者がいるんだね。本当せめて食事だけでもお願いしたい。寝袋置くスペースとか。あと病棟保育士さんを。お願いします。人権無かったよ。
2022/05/05 16:24
no__future
この人のnote、読んだほうがいい
2022/05/05 16:28
Re-birth
これの対策でマクドナルドは小児科大規模病院に宿泊施設を作ってるんだよね…
2022/05/05 16:35
camellow
これは何となくは知っているがおかしな仕組みだよなあ。子供が二人いるだけで詰むもんな。
2022/05/05 16:38
daisya
湯治場の自炊場みたいなのでもあればまだマシかな。付添人が常時そんなにたくさん居る訳ではないだろうから小さいのでも。
2022/05/05 16:53
kuranco108
付き添い無しプランがあればいいのにね
2022/05/05 17:02
bobniku
辛いとは思うけど、親の対応を増やす分、入院できる子供が減るとかだと本末転倒な気も。追加費用出して専用個室貰ったらどうなるのかとかの情報も欲しいなぁ。
2022/05/05 17:59
rocoroco3310
“付き添い親にも健康的な食事を。付き添い親にも1人分の居場所を。付き添い親にも休息と収入を。付き添い親にも自分の時間を。「最低限度」がどれくらいなのか、きちんと定めなければ、それらは限りなくゼロに”
2022/05/05 18:12
munetak
“何も言わない人たちの思いは簡単に、「無いもの」とされる世の中だから。”
2022/05/05 18:24
akitonkun
「ケア」は無料ではない。この国は、それを女性と子供に押してけて美徳とし代償は払わないできた。これは人権問題で、社会の問題なのだと思う。
2022/05/05 18:29
haru-k
需要があるなら職になって経済が回る気がするけどな。どうか予算を福祉と教育に!
2022/05/05 18:47
shepherdspurse
良くないことだが、うちの場合はこれが何故か苦ではなかった。病状は予断を許さなかったし、状況はほぼ同じで簡易ベッドすらなかったのに。自分の問題意識の薄さに自戒を込めて。バズりますように。
2022/05/05 18:59
htx
出産自体が命を危険に晒す行為なのに、出産後も人生丸ごとケア労働に持っていかれるリスクが‥。少子化が進むのも当然だよね。
2022/05/05 19:42
multipleminorityidentities
付き添いが存在してて人間であることを前提としてないのマジイミフ。付き添いってなんか下に見られて失礼な扱いのときもあるし。
2022/05/05 19:45
Kenju
付き添いを希望しなかったら入院できないだけなんだろうね。親が病気や怪我、一人親などの事情がある場合だけ免除されそうな気がするが・・・、免除が認められなかったらどうなるだろう。怖すぎる。
2022/05/05 19:59
ipinkcat
私も2回子供の入院付き添いしたけどこれが1ヶ月とか続いたら心が折れると思う。
2022/05/05 20:08
atahara
病院はシステムとして強固に出来上がってしまってるんだよな。事件など起こってしまう前に改善されてほしい。
2022/05/05 20:48
FEMRIK
付き添い必須というくせに付添人のことは一切考えていない劣悪な環境。こんなの、付添人が病気になってしまう。そのくせ宿泊代を取る。ふざけてるよな。国立病院ですらよ?(むしろ国公立だからか?)
2022/05/05 20:50
yagari
我が家。 ygr.hatenablog.com ygr.hatenablog.com /オレと長男のスペック+地の利+制度何某の物理で殴った。そうじゃない家庭のフォローを望む。キツすぎるぞアレ。
2022/05/05 20:52
zyzy
親が無償のケア奴隷化させられる問題は、この国のケア問題の一番の根幹だよなぁ。
2022/05/05 20:54
karasumachizuru
私も憶えがある。子供が寝てる間にトイレに行って、戻ったら子供がベッドから落ちて点滴が抜けて逆流し、辺りは血だらけだった。慌てて看護師さんを呼んだけど、離れないでくださいと云われて、どうしろと。と思った
2022/05/05 21:02
ikura_chan
食事やシャワーの問題は割と手をつけやすいと思うんだけど、どの病院も何もしないんだろうか。どこかモデルケースみたいなのないのかな。
2022/05/05 21:16
gwmp0000
入院付き添い親の問題 子供に限らず大人でも付添い入院の実態は気になる 付添いでまともな病院は非常に少ないと聞く マクドナルドが何か支援活動をしていた ブコメ
2022/05/05 21:19
emmie714
私が幼少期、小児科用のベッド部屋が足りなくて、20畳位の広い和室に5〜6人の知らん子と川の字で入院してた。付き添いの母親達は間にサンドイッチになって寝てた。あれ良かった気がする。
2022/05/05 21:26
mamero5
さすがに付き添い拒否はできると思う。急変時に対応が遅れる不利益とか同意の上でにはなるだろうけど。
2022/05/05 21:28
mohno
ヤングケアラーに似た問題。国民が(保険料の増額という)負担を覚悟してでも付き添いを支援するかどうか。さらに、介護でも人手不足(報酬不足)と言われ、少子高齢化が進む中、支援する体制を構築できるかどうか。
2022/05/05 21:33
kamezo
昨年の同主旨記事へのブコメb:id:entry:4709334334317847170 を再掲。〈早くサポート態勢が整うことを願うばかり/40年前は大人の入院でも似たようなもの(付き添い必須)だったが徐々に変わり、今は完全看護が大半。〉
2022/05/05 22:00
ikoana
付き添い入院したことある親みんな感じることが詳しく書かれてた。ほんとどうにかならんものか。
2022/05/05 22:11
TakamoriTarou
この分を賄うとなると金はかかるだろうが、レアケースだから医療保険で賄う様にすればいいよ。全体からすれば保険料へのインパクトほとんどない。確率は低いが個人で対応が難しい事態に対応するのが保険や公的扶助で
2022/05/05 22:23
nanako-robi
ひどい。大変すぎる。書いてもらわなければ知らずにいた。
2022/05/05 22:34
booobooo
他人事ではない
2022/05/05 22:59
operator
これは「無給医」の問題と同じでしょ。厚生労働省は、その問題を表す統計情報がないと何も政策を立案できない。費用がかかってないものは大抵の場合はマクロ的に「見えない」ことになっている。
2022/05/05 23:28
hdannoue
ファミリーハウスの意義を改めて認識できました。
2022/05/05 23:28
nyokkori
なんと理不尽な仕組みなのだ。何も悪いことしてないのに辛い目に遭うのひどい。食事や寝る場所は保険や補助の対象にするとかして欲しいよな。
2022/05/06 00:15
tahaji0117
先天性の病気を患っていて幼少期から何度も入院手術をしたが、付き添い不可の病院だったので一番母親が恋しい2歳から一人で入院させられた。そのトラウマで後に精神を病んだ。親もどれだけ辛かったかと思う
2022/05/06 00:48
tetsuya_m
知ってた。無償の労働って書いてるけどこれを有償に置き換えると24時間の病児保育で現場常駐になるので安く見積もっても月100万円とかかかりそう(時給千円でも72万円)。これを保険負担とするのは相当ハードルが高い
2022/05/06 02:38
convenientman
つらい。子持ちは誰でもこうなる恐れがあって詰む場合がある。最悪死ぬしかなくなる。
2022/05/06 02:59
boomerangj
読んでる途中無償の労働力〜の所が引っかかってしまったが、最後まで読んで冷静になると、これ無理やろしか言いようがないな。助けられる人が周りにいないと人生が詰む方向にしか行かない。
2022/05/06 04:10
miyauchi_it
ドナルド・マクドナルド・ハウスがやっていることを全国に広げようとすると国が本腰上げるしかなさげ。ドナルド・マクドナルド・ハウスについて調べてみたらLINE Payでも募金できた!www.dmhcj.or.jp
2022/05/06 07:13
temcee
付き添いはほんと辛いよね、一人で担うものではなくて祖母と夫婦3人で回さないと心身が壊れてしまうと思う。男はお泊り出来ないから近くのホテルにめちゃお世話になったな…(自費)
2022/05/06 08:03
onesplat
看護師の仕事では?もう少しまともな病院行けばちゃんとしてるのかしら
2022/05/06 08:08
sisopt
北欧で出産と付き添い入院を経験したけどシャワーやトイレ、オムツ替え台もついてる家族用個室だった。そして出産に関わる費用は無料だった。そして親の体と心を守るためにいつでも助けてくれる仕組みだった。
2022/05/06 09:14
saikorohausu
1年半付添した 結局人質だし大きい子もメンタルや成長や教育、話し相手など考えるとムリして付添の選択になる その分せめて子供用CSセットとか日中の付添交代サービスとか必要 シングル親や多子世帯は生活詰む
2022/05/06 12:26
NAPORIN
“「長期入院付き添いのママをハッピーにする」(中略)なぜそもそもそんなことが必要な状態になっているのか、なぜタイトルが「ママ」なのか、その取り組みが必要なくなるような、制度の改変はできないのか”